hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

「恋愛相談・人間関係」を含む問答(Q&A)一覧

職場の人間関係

現在職場の人間関係に煮詰まっており、転職を考えています。会社に向かうと考えただけで吐き気をもよおします。 発端は入社直後から、社内でも大きな取引先のサポート業務を任され、他の社員のサポートを殆ど出来なくなったことで、反感をかったことにあると考えています。 現在は人間関係を切り離され、殆ど会話することなく、一日中を過ごしています。業務に対する妨害にもあっていますし、頻繁に私への陰口を耳にしています。 当時は入社直後でその仕事以外に避ける能力がありませんでしたが、現在は余裕を持って当たれているので、他の業務をこなすことも可能です。 しかし、こちらからお声がけしても、暇な時ばかり声をかけて都合がいいなどと、なじられることも多く、完全にやる気を失っています。しばしば業務の妨害も受けています。 現在では、ストレスの影響か、本の内容や会話、テレビの内容などもほとんど入ってこない状態になり、出来ていたはずのことができないほどになっています。 お恥ずかしい話ですが、仕事中も人に見えないところで、ぼーっとすることも増えています。 転職するまでは頑張ろうと考えておりましたが、とある事情により上手くいっておらず、予備の燃料も尽きた状態にあります。 こういった状況なのですが、心を前向きに保つにはどういった心の持ち用が有効でしょうか。 御指南下さると幸いです。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

夫との向き合い方や今後へ対する不安

初めまして。今、夫との関係と今後について悩んでいます。 丁度ひと月ほど前、夫とお金のことで揉めました。私のお給料を夫が全て管理すると言い出し、私はそれに納得できず反発しました。 夫は怒ると突発的にパチンコや爆買い、女性との飲みなどで散財してしまうことと、毎月きちんと貯金しないことが理由です。 その結果このひと月は夫から生活費は貰えず食事は別々、必要最低限しか話さずに生活してきました。 一昨日久々に話し合って、今後どうしてゆきたいのか聞きました。 夫は仲の良い夫婦でいたかったがもう離婚しても良いし、そうなった場合裁判でもなんでもして親権を取るなどと言っていました。私次第だそうです。 私自身はどうしたら良いのか判断がつかずにいます。 子供は夫のことが大好きなようで引き離すのは可哀想なのではないかという気持ちと、夫に女性関係で裏切られ信頼感が持てなかったり家事育児を殆どしなかったり、すぐに機嫌の悪くなる夫に気を遣ったりとそういったことに疲れている自分の感情との間で離婚かこのまま一緒に暮らすかで揺れています。ただ、今回関係を修復したとしてもまたすぐに喧嘩になって離婚の話になるのだろうなという予感があります。 離婚になった場合、親権を取られ子供たちと一緒に居られなくなるかもしれないと思うと怖くて、かと言って私と一緒に暮らしたら子供たちにお金のことで苦労させるのは目に見えています。そういったことをぐるぐると考えてしまい答えが出せません。 今よりもっとおおごとにするのが嫌で、両親にも義両親にも誰にも相談していません。 一昨日の話し合いの時も今後の方針の話のはずだったのが逸れて、お前は何でも自分のせいなのに人のせいにするやら、社会不適合者だとか俺のこと金づるだと思ってるくせにだとか心外なことを散々言われて全く纏まらず、またこんな話し合いをしなければならないんだと思うと気持ちが沈みます。 ふとした時に子供の前で泣いてしまうこともあり、情けない気持ちでいっぱいです。 このぐちゃぐちゃの心と頭をどう整理したら良いのでしょうか。夫との話し合いの際、どうしたら冷静に向き合えるでしょうか。どうやって決断を下したら良いのかご助言ください。 文章も纏まりが無くて読みづらいかとは思いますが、どうかよろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 21
回答数回答 2

承認欲求が強すぎる友人への違和感

承認欲求が強すぎる友人に違和感を感じています。 私は創作SNSツールを利用して、自分の小説を投稿しています。 そこから様々な方々を交流をしているのですが、“自分の作品を見てほしい”という承認欲求の強い友人のワガママな振るまいに疲れています。 “私の作品をイイネして欲しい” “私の作品について話して欲しい” とくに、“自分の作品に出てくる創作キャラクターを描いて欲しい”という欲求が強く、そのためなら乱暴な振るまいすら平気でします。 けれど友人は、“仕事で忙しい”という理由から、人の作品は読んだり読まなかったりです。 “私の作品に感想をください”と言いながら、“私は人の作品に感想を言うのが苦手”と言います。 “私の作品のキャラクターを描いて欲しい”と言いながら、“私はマイペースなので、人の作品のキャラクターをいつも描けない”と言います。 “誰かに見てもらわないと飽きちゃう”と平然と言います。 ですが“いつも自分の作品を見てくれる人”“今まで創作キャラクターを描いてくれた人”に対しては、それを当たり前と思っているらしく、お礼すら言わなくなります。 常に新しい人を求めているようです。 創作をする人間として、私はとても違和感を感じています。 ただ自分の作品を見てもらいたいだけなら、SNSなど使わずブログでも良いと思うのです。 SNSから作品を投稿する以上、そこで交流していきたいと思う以上、相手とのコミュニケーションは大切だと思うのです……。 相手を敬うこと、相手の気持ちを考えること……そういったことを“自分は出来ない”と言い切ってやらない友人に疲れています。 “いつも自分の作品を見てくれる人たち”“今まで自分の創作キャラクターを描いてくれた人たち”こそ大切に扱うべきではないでしょうか。 私はできる限りそうしています……。 ささやかではありますが、少しずつ交流の輪が広がってきているかなと思っています……。 時たま友人がそれを妬むので、すごく苦痛です……。 長々と申し訳ありません……。 友人のことについて、相談できる相手がいません。 この違和感も、この苦痛も私がおかしいのでしょうか。 私は友人に打ち明けるべきでしょうか。 アドバイス、お願いいたします。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1

大人の想い

お世話になっております。先日御相談させてもらった件ですが、子供の頃近所だった先輩が今高野山の僧侶で先日、私が高野山へ行った時に案内してもらいました。昼夜のご飯もご馳走になり、帰りはなるべく私が困らない所の駅まで2時間かけて送ってもらいました。とてもよくして頂いて私は嬉しかったので、私も何かお返しがしたいと思い考えました。品物を送るより、私にしかできないことは何かと考え、私は彼に手作り料理をしました。彼が地元に一時帰省した時に、高野山へ持って帰れる用に何品か作りお渡ししました。彼はとても喜んでくれてました。私が、彼にその時に甘えて「山に戻ってほしくないなぁ」というと彼は照れながら「連れて帰ろうか」と冗談をいい、その後「今度ご飯行こか」といってくれました。そしてそれから毎日LINEをしてます。そしてこの前彼が地元へ一時帰省した時に1日会ってご飯行きました。私はその帰り道で自分の今の想いを正直に話しました。「会ってていいのかな?と考える日がある。それは、あなたの事が好きになりそうだから。」と。彼は、「ありがとう。でも自分は今とても仕事が忙しくて、新たに資格?をとる為にまた、修行にでないといけない。だから恋愛をするつもりが今はなくて。でも連絡はこれまでも変わらずしてくれたらいいからね!」と言われました。私は、今まで勝手に彼と少し良い感じだと思ってました。思わせぶりな態度が何個もあるなぁと思ってます。だけど、私も彼にゾッコンではなかったです。私は5年片想いしてた人がいて、中々他の人を見る事ができませんでした。今でも想いを断ち切ったかと言われればYESとはいえません。だけど、彼の事は久々に男性として見れた人でした。彼に好きになりそうだといったあとから、彼に今はその気がないと聞いてから、私は、少し彼を気にしてます。LINEが返事遅かったり返ってこないと不安になるようになりました。彼はお寺のお嬢さんの様な人と知り合いたいと思ってるのかなと思います。彼の僧侶友達の妹と2年前ご飯の約束をしたけど妹さんは1度も行かなかった事を2年経った今でも時に口にしていたから、もしかしたらその人の事気になってたのかな?とか不安になります。今でもLINEしてますが、一度やめてみた方がいいですか?また、男の人は好きだと言われ続けると、好きになったりする事ありますか??

有り難し有り難し 16
回答数回答 1

彼女との付き合い方

私には最近出来た彼女が居ます。 友達が多く社交的で人に愛されている彼女に惹かれ、告白をして付き合い始めました。 彼女の仕事には夜勤があり、自分と会う日と夜勤以外は彼女は毎日飲みに行っています。(週4日ほど)付き合う前から聞いていたのですが、小学校からの長い付き合いの男女の友達が居て、飲み会の時は朝まで飲んでる事が多いです。 先日、「今日は明日の夜勤に備えて家でのんびりしてる」と言ってたので話したいなと思って電話したところ出ませんでした。 寝てるのかと思ってたところ暫くして夜中に連絡が入り、地元の友達に誘われて飲んでるとの事でした。彼女は最近一人暮らしを始めたこともあり、一人でいると寂しいから皆と飲みたくなると言っていました。 私は普段飲み会とかも全然せずに、友達といるより一人で過ごすことが多く、頻繁に飲みに行くという事がなかなか理解出来ずにいます。私は週一の休みで終わるのが遅い仕事の為、寂しいと思う彼女と頻繁に会うことも出来ません。 正直なところ、男性も居る飲み会なので朝までだと酔った勢いで、、と心配してしまう器の小さな自分もいます。 そんな不安もあり人柄に惹かれてお付き合いをしたものの、将来を考えた時に頻繁に飲みに行く女性よりも家庭的な女性とお付き合いした方が良いかなと考える様になりました。 寂しさを紛らわすために一時的な楽しさを求めて行動する女性よりも、一人の時間を趣味の時間や料理などに使っている女性の方が魅力的だなと思ってしまいます。 もともと日々の過ごし方が全然違うタイプの場合は、やはり永く付き合ってくのは難しいでしょうか、、、 お互い結婚を考えてお付き合いを始めましたが、生活のリズムや考え方が合う方と付き合ったほうが良いのではないかと考える様になりました。 恋愛経験も多くなく、付き合い方に迷ってしまっています。 皆様からアドバイス戴けたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

どうしたらいいかわかりません。

結婚15年、子供2人の専業主婦で、夫は自営業です。最近家を建て引越し準備をしていました。 結婚生活15年の中で何度か夫の女性問題がありましたがその都度私が尻拭いをしなんとか夫婦関係を修復してきました。 今回また夫の浮気が発覚しました。相手は同じ町内に住むシングルマザーで子供が同じ学校に通っていてこちらも最近新築の家を建てました。流石に今回は参ってしまい、私と夫の両親、相手の女性を呼び話し合いました。 夫は開き直り私の事が大嫌いだと言い、自分の子供を捨てて相手の子供の父親になって結婚したいと言っています。 相手の女性も結婚したいと言っています。 子供がこの事を知ったらどう思うでしょうか? 私はどうしても許せません。 本当ならこんな旦那いらないのですが、悔しい事に私には収入がないですし(今後働く予定)これからお金がかかる子供2人育てていく自信がありません。 なので夫と相手の女性には下の子が大学を出るまで離婚はしません、もしお互いの気持ちが本気なら12年待ってから好きにして下さいと言いました。 夫は今までお金の管理は全部していましたが今回の事で私が全部の通帳、カードを取り上げました。 取り上げた通帳を見るとこの3ヵ月で250万位使っていました。 自由になるお金がなくなった夫はそのうち捨てられると私は思っていますが夫は本気だからお金がなくても相手は受け入れてくれると自信満々でいます。 もう一緒に住む事は無理なので私は子供と3人で今まで住んでいた家に、夫は新築の家で生活しています。 生活費さえ貰えればいいと思っていますが近所の人の目も気になるし、子供が学校でからかわれたらどうしようと不安です。 最低な夫の死を毎日願ってしまいます。 自分の進むべき道がわかりません。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

浮気した旦那への仕返しで浮気した

旦那が1年間社内不倫をしていました。 発覚後、土下座して謝罪し、今は修復期間です。 しかし、私は鬱になり、自殺未遂をし、ボロボロです。 もう旦那の顔も見たくない。 許せない。気持ち悪い。そう思っています。 10歳の長男が離婚しないでと言うので、私はただただ、毎日をぼーっとやり過ごすような日々です。 子ども達に夫婦の不仲がバレないように子どもの前では笑っています。 旦那は、私の気持ちを取り戻そうと、今まで全くやらなかった家事育児もやるようになりました。 そんな中、いろいろな事がどうでもよくなり、家にいるのが苦痛で、出かけると、昔の彼氏と再開。 お酒の飲み、その日のうちに身体の関係になりました。 それから、数回会いましたが、相手は私との再婚を望んでいます。 相手もバツイチです。 相手は性格の不一致からの離婚だそうです。 私は子どもの為に離婚しないのですが、もう心がもちません。 子どもと死にたい。いなくなりたいと思い続け半年。 昔の彼氏といるときは、無理に笑う必要もなく、泣きたい時に泣き、楽なのです。 自分も、浮気したのだから、旦那を許して離婚しないのがベストなのでしょうか? 子どものために離婚しないのは、私の幸せになるのでしょうか。 子どもが泣くのは見たくない。 ですが、1度きりの人生を旦那と一緒に過ごしたくはありません。 私の夢は、子どもが手を離れたら、旦那と2人で手をつないで映画や旅行などに行く事でした。 でも、もう旦那とそうしたいとは思いません。 私はどうすればいいのでしょうか。

有り難し有り難し 90
回答数回答 3