10年前に浮気をした旦那を許す事が出来ず この先どうしたらいいのか苦しんでます。
1年半前に癌を宣告されて以来 治療の為に仕事を辞めて家に引きこもっている 主婦です。 手術も出来ない、と宣告され 隔週で抗がん剤のみの治療をずっと続けており 息の詰まる毎日をすごしております。 宣告された初めの頃は、同居している主人の母も優しく 接してくれていたのですが 近頃は、私が話しかけてもそっけなく 食事の用意も母がしてくれていたのですが 体調が優れない時も私が食事の用意を している次第です。 こちらがにこやかに話しかけても 棒で鼻をかんだような返事しかしてもらえず しまいには、私と話していると具合が悪くなる、とまで言われてしまいました。 主人には申し訳ないのですが 早く死にたくて仕方がありません。 私が病気になる前は、母との関係も悪くなく 仲良くやっていたと思っています。 生きている間、どのような心持ちで 毎日を過ごせばいいのか、わからなくなりました。 早く死にたくて仕方がありません。
主人が現在進行形で不倫しています。 相手は会社の部下とキャバ嬢です。1月の映画の半券を見つけ、これ見たの?おもしろかった?と聞くと先輩に捨てといてって言われたとのことでした。本当?と聞くと疲れてるのにめんどくせーなぁ!といつもの如く逆ギレでふて寝です。 いつもこうです。だから余計に怪しいと思ってしまいます。彼の言う事を100%で信じられません。 子供っぽく親にも何か言われるとうるせーなぁと言ったり、少しイラっとするとすぐ物を投げたり死ね!と言っています。 私はまだ死ねと言われた事はありませんが。 会社でもクレーム電話の電話を切った後に死ね!と言っているそうです。 先日もご相談させていただき、とても参考になるお答えをいただきました。 自分のために生き生きと生きようと前向きになれましたが、ふと何とも言いようがない不安と、なぜ彼や相手は悪い事をしていても何もバチが当たらないのかという怒りがやってきます。 不倫が悪い事と思っている私が変なのか?と訳がわからなくなります。 6月に職場の先輩達と男だけでキャンプに行くと言っていますが日にちは決まっているのにメンバーはまだ決まっていないと言われました。 不倫相手か女性も一緒だと思ってしまいます。 嘘をつくなら私が疑う余地もないくらい上手な嘘をついてほしい。 不倫するならバレないようにプリクラや映画の半券など証拠を家に持ち込まないでほしい。 すぐイライラするくらい余裕が持てないなら不倫なんてしないでほしい。 2人とも子供がほしいのですが彼は1度も不妊検査をしてくれません。私も若くないので不安です。 義父に私の事を大事に思っていれば早く検査に行くはずだと言われた事があり、不倫もするくらいですから私の事は大事じゃないんだなと思ってしまいます。 前向きになりたいし、彼に振り回されたくないのに1回気持ちが沈むと気持ちを建て直すのが難しいです。 自分の感情をコントロールできず、1日1回は悲しさ悔しさ情けなさで泣いてしまいます。 自分の気持ちなのに自分の思い通りになりません。
結婚して1年半経ちました。 結婚式の際に義母とモメました。 原因は ①義両親は創価学会の為、チャペルでの挙式は辞めてと。 私達2人の挙式に口を出してきた事に腹を立てました。私は浄土宗ですが、だからと言って教会で挙げたくないとは一切思いません。なぜならイベントだからです。 主人は無宗教だからチャペルも神前式も嫌だと。 私は義母に口を出されたことが未だに忘れられなく、これまた許せません。 だって義母が主役ではないからです。 ②結婚後、義両親を自宅に招きました。 私は13時の約束でしたので昼時ですし、ランチを用意していました。ところが来たのは11時半、そして来るなりお昼食べてきたと。 そして挙げ句の果てにお中元の時期でしたので、私の両親にお中元代わりに渡しといてと言われる始末。1ヶ月遅れで持参。あまりにも身勝手すぎて主人から直接配送してもらうようお願いしました。 こんな身勝手な義母に付き合うのは懲り懲りですが、どうしたらよろしいでしょうか。 ご指導ください。
私の幼少期の頃に両親は離婚。そこから私の人生はガラリと変わりました。小学生になると、ご飯を作らず仕事を転々としパチンコ、男に走る母。家に帰っても母は留守で1人で冷蔵庫をあさる日々でした。 正直周りの家族がうらやましかったです。 中学生になるともっとひどくなり、仕事はせず変な男を連れ込み3人生活。「あなたが嫌ならおいだすよ」と母は言っていましたが、私がその人のことが嫌で無愛想な態度をとると「なんでもっと愛想よくできないの」と叱られました。 精神安定剤を乱用し多量に飲み「お前を殺す」など散々言われました。 「あんたが可愛かったのは小学生入る前まで」と何度も言われました。 高校生の時は、「学費は自分で払え」と言われ友達とも遊ばずバイトの日々。お弁当も作ってもらえず、毎日コンビニ弁当。 唯一趣味の音楽のお金は少しらってくれました。 その後就職し家にお金を5万円入れてました。そこからありがたく主人と出会いプロポーズ。それを母に伝えると「じゃあお金どーするの?結婚しても5万円入れてくれるよね?それなら結婚して良いよ」と言われました。 おめでとう!は一切なし。 実際結婚してから5万円の仕送りはできないと伝えると、「お金くれないなら結婚式でない。そしたらお前が恥をかく」と言われました。 父はこういう母の事は知りません。私には「女手1人で育てた母はすごい!お前はもっと感謝しろ」と言ってきます。散々私に母親としての責務を果たさず遊び呆け、お金くれとしか言わない母。 結局仕送りは1万円していて、子供を授かったら仕送りはもういいよ。と言ってくれました。 ツワリがひどい時は家事を3回ほどお願いしたことがあります。 それを今でも 「あの時散々手伝ってやったのに、何か買ってくれてもいいだろ」 「感謝の気持ちが足りない。あんなに私はやってあげたのに」 と何回もいってくるのでもう2度とお願い事はしないと決めました。 何かプレゼントをあげると機嫌はよくなります。 こんな母に疲れました。呆れています。 老後その先何かあっても助ける気はありません。 私の考えはおかしいでしょうか? 私は親不孝なのですか? 長々となりまして申し訳ありません。 お言葉をいただけたら嬉しいです。
結婚して数年経ったある日主人に借金があるのが分かりました。結婚前に作った借金で、遊興費の為ではないようです。 結婚してから返済が滞りがちになったようで、私が知る事になった時点では莫大な額になっていましたが、なんとか数日のうちに貯蓄から全額返済しました。 その後10年以上経ちますがお金のトラブルは一切無く、その件を負い目に感じているせいか主人が浪費する事も一切ありません。 ですが、まだ完全に許す事が出来ずにいます。 当時、私に隠れて家の通帳を何度か持ち出して返済していた事なんかを思い返した時に、そういう事が出来る人なんだから…という目で今でも主人の事を見てしまい、いつかまた大きな裏切りがあるかもしれないと思ってしまいます。 私が父親に寄せていたような揺ぎない信頼や安心感を他人である主人に求めるのは間違っているのでしょうか。 私がいつまでも根に持ち過ぎているのでしょうか。 どうぞ、お考えをお教え下さい。
五年前の震災の津波で自宅が流され、現在仮設住宅に住んでいます。 父は私が生まれる前から遠洋漁業の船に乗り1年で家にいるのは1ヶ月だけ。お酒を飲んでは母や家族に理由もなく声を荒げるので、怖くて嫌で悲しくて物心ついた時には「大きくなったらこの人からみんなを守らなきゃ」という気持ちが生まれ、私が大人になっても父は変わらず、1ヶ月だけ耐えればいいんだと私も諦めていました。 しかし去年体調不良のため父が休職することになりました。症状としては転倒しやすく、翌週検査入院も決まっていたのですが、その日もお酒を飲み母を罵倒しており、さすがに理不尽な内容だっため、仲裁に入りました。すると逆上され、深夜に町にお酒を飲みに出て行き、そのまま転倒し肩の複雑骨折で入院。当時祖母も入院中で母と私は交互に24時間付き添いをしていて、本当に大変な状態なのは分かってるのに、こうなることが分かってなぜするのか?いい加減にお酒の管理をしてほしいことを泣きながら伝えるもニヤニヤと笑い「やめません」と即答。婿だからか「祖母の施設は決まらないのか?」や「祖母が死んだら密葬にする」などという始末。 震災の時父はいません。でも休職する事で少し頼りしてた自分がいたのですが、泣く母の姿、体が不自由でも頑張ってる祖母、必死に生きてきた私の家族を否定するのは本当に許せず、これが父なんだと完全に諦めがついてしまったのです。その後も何度か話し合いをするも父の態度は変わらず、疲れた私は同じ家にいますが顔も口もあわせません。 案の定父が主導権を持っていた住宅再建は予定さえない白紙だったため、「私がやる」と腹をくくり去年急遽集団移転に混ぜてもらい、建設業者、ローンも自分名義です。 もうすぐ新しい家が完成します。 土地は賃貸の契約をしていたのですが、父が私に相談なしに購入したようです。母の話だと私に財産として残すものがないからとのことですが… 土地の購入費ではなく、ローンの繰り上げ返済にしてほしかったし、なぜお金が関わるのに相談すらしてもらえないのか… ローンの分の資金は私の通帳に入っているのですが、国の補助金や前の土地のお金は両親が持っているのですが具体的な通帳は未だ見せてもらえません。 何に使われるか怖いです 。 私はいったいなんなんでしょう? どうやったら分かってもらえるのでしょうか?
なかなか自分の怒りを沈め、許すということが乗り越えれない場合がありますが、 その際、どのような取り組みをしたらよいですか。自分の怒りに対する執着が自分でも嫌になります。 ご教授下さい。
長文失礼します 私には4人のいとこ(内1人は兄)がいます ①従兄43歳(奥さん44歳)、②従姉42歳、③兄36歳(義姉37歳)、④私28歳(主人28歳) 仲が良いのは①.③.④家族です。 理由は42歳でこの4月に結婚しました 相手は46歳で、高卒出身、3人の子どもを捨て、結婚。42歳の従姉は実家が中小企業の社長娘であった為お見合い話があり、20年近くしてきましたが、気に入った人がおらず、41歳まで独身。42歳でお見合い相手とは無縁の人と結婚。社長娘だけあって、新築マンション、車を買ってもらい家賃も払わずに平気で住んでるような奴です 3家族が腹立てるのは ⑴後継である①の長男にも同じ事をしてあげるべき、新築マンションにまず住ましてあげるべきと思います。家賃が払えない程の収入らしく、だったら身の丈にあった家に住むべきだと思います。違いますか?私達3家族はちゃんとローンを組んで払ってる訳です。 ⑵③.④の結婚式に②の従姉を招待しましたが、この春の従姉の結婚式に③.④は招待されず。①②の両親が大切にしてる事はいとこ達仲良くといつも言います。だったら私達兄妹を結婚式に招待しませんか?私が親ならお金を払ってでも呼びます ⑶同じ市の目と鼻の先に②.③.④は住んでいます。②が結婚の為、近くに移り住んだ訳ですが、挨拶も来ず、母が促すと来ました。ただ、③の兄夫婦の挨拶の日、忘れてた様で兄夫婦は家で待ちぼうけ。社会人として約束を忘れるなんてと思います ⑷私が気にかけ、自宅に②夫婦を招きましたが、用事があると2回断られました。普通なら代替日を提案しませんか? それもなく、断る一方。何だか仲良くしたくないのかなと思う始末。仲良くしたくないなら違う市に住めばいいのにと。 ⑸この秋に高齢出産43歳を経て、子どもが生まれるみたいです。リスクがあるし、前妻との間の子、3人を育てずに違う女にまた子ども産ませて。そんなお金があれば家賃を払えと。リスクがあり、どうにかなれ、幸せになってもらってたまるかと思うのです 自分でもこんなエネルギーがあったのかと思う位腹を立ちます。早く死ぬか目の前から消えてほしいくらい切に願います。殺したい位です 身勝手な大の大人に振り回され、腹立てるだけ時間の無駄とわかっていますが どうやって従姉と折り合いをつければいいですか?お願いします
2年前に、脳梗塞により倒れ、現在障害があります。回復の兆しが現れたので、自己流ですが リハビリしています。 障害を持ち、今に至るのは親を切り捨てたバチがあたったからと言われます。 34歳の時ですが、ひとりで生きて行くと決め親、縁者と離縁しました それ以来、連絡先も全て変えました。 高校卒業後、社会に出てから生活費が不足していると親から申し出あり私なりに出来る範囲で 用意致しました。 離れる34歳迄に数百万になっていました それでも、生み育ててくれた事もありその瞬間瞬間に出来る限りの事をしてあげると決めていたので 病院に行く、病気に権威あるドクターの診察を受診順番を取りに夜中に家を出て 開院数時間前、外で順番待ちして、番号を持ち迎えに行き親を乗せて戻り診察終了に夕飯の買い物して、帰宅という生活を数年 土曜日には買い物する日と決めて友人との約束はずらしておりました 私に出来る限りはやってきたつもりです お金の事で口論になり、(足りないから貸して)いつもの事でした。 私もいい加減、工面したくなくなっていたのです。私は姉がいたのですが姉にはお金の打診しないのはなぜ?と思う様になりました 姉には姉の生活があるからと母親は申しておりました。 ある時に、口論してる間に父が仲介にはいったのですが、(お前なんか俺の子供ではない)て言われ、私の中で何かが切れてしまい。 もういいや…と諦めてしまいました。 姉には、育てて貰ったんだから今まで掛かった教育費返せと私に言って来ました。 その際、お金を貸してるからって偉いのか? と(心でそういう姉にもお金貸して返して貰ってないけど)その言葉は飲み込みました 決定的なのは、母に、非常識な私を世間に野放しておけない。私が世の中に産んだのだから私が戻すと言われて、包丁を突き付けられました。離縁した決定的な事で離れた出来事です 経済的にも時間も自由…これからが私の人生と思っていた矢先に脳梗塞で倒れました。 入院等は友人が色々手伝ってくれました。 親を捨てた形になった私にバチがあたったから脳梗塞になり、片手が不自由になったのでしょうか? バチがあたったからと言われます。 なにがなんでも手を離してはいけなかったのでしょうか? 平穏な生を歩む資格はなくなってしまったのでしょうか?
私は数か月前、3か月間付き合っていた人と別れました。 理由は彼の常に上から目線な態度にうんざりしてしまったからです。 しかし、別れた直後から今までずっと嫌がらせをされてきています。 SNSで昔の写真ややり取りをさらされたり、ありもしない噂を流されたり、ストーカーまでされそうになりました。 友人や家族に相談しても「ほっとけ」の一点張りです。 私はこれからどうしたらよいのでしょうか? もうすぐ受験も控えているので、これ以上嫌がらせが続くとストレスでどうにかなってしまいそうです・・・
初めまして。 自分の父親の事で相談させていただきます。 私の親は赤ん坊の頃に離婚。 その後、父方の祖父母の実家へ行き、祖父母に育てられました。 祖父母はとても優しくいつも私のことを可愛がってくれました。 しかし、父は自分の機嫌が悪いとすぐに大声で怒鳴りつけたり物を壊したり、暴れて手がつかなくなります。 火のついたタバコを投げられたこともありました。 今も変わることなく、度々癇癪は繰り返されます。 父は祖父母の実家で家賃や光熱費を祖父母の年金に甘え、家にお金も入れず、アルバイトで働き休日は競馬で遊んでいます。 祖父は私が中学生の時に他界。 今は祖母だけが私の味方です。 また父は酒好きで、ひどく泥酔し警察の方のお世話になったこともあります。 あまりにも酷い態度に私は父を毛嫌いするようになり、会話をしなくなりました。 そんな私の態度が気に入らなかったのか、父に「そんなに嫌なら出て行け。あんたとは縁を切る。」と言われました。 縁を切ると言われてホッとしたのですが、自分はろくに家も助けもせずに祖母の面倒もみない、自分の事しか考えない。挙げ句の果てには出て行けと、呆れて物も言えなくなりました。 今住んでいる家は祖父が一生懸命建ててくれた家です。 祖母を残して出て行きたくはありません。 私の今の稼ぎでは祖母を連れて出て行く事も厳しい状況です。 黙っていると、今度は「いい、時期が来たら俺が出て行く」と言い出したのです。 私は朝早くに会社に行き、夜はパートの父が帰ってくる夜9時までになんとか家に帰り、食事もとらずお風呂だけ済まして眠る日々を過ごしています。 私が父の顔を見たくないからです。 いると思うだけで震えが止まりません。 そんな生活をずっと続けていたので、父の「出て行く」という発言は救いでした。 しかし、それを言われてから数ヶ月経っても出て行く気配はありません。 本人は本気じゃないのかもしれません。 私はこのままだと心身ともに健康でいられる自信はありません。 どうしたらよいでしょうか。 死ぬほど憎くても、怖くても、怯えながら父が出て行くのを待つか。それか、父が亡くなるのを待つしかないのでしょうか。 お忙しい中、大変かと思われますが、御言葉をいただけたらと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。
結婚5年以内です。付き合ってから旦那の女関係にずっと悩まされてきました。結婚してからも会社の人妻に「好きです」と告白したり「綺麗、かわいい、あなたがいるから頑張れます」など言ったりご飯誘ったりしてたみたいです。この頃、私は子供がほしかったのですがこんな事がわかってそんな気持ちはなくなり、私の親も含め話し合いになりましたが、なんとか離婚は思いとどまりました。旦那の両親はこの話は知りません。それから旦那の両親にも会う気持ちになりません。それから、やっぱり親に孫もみせてあげたいし子供が欲しいと思ってた頃、旦那に「俺らの子供かわいい子できるんかなー俺はブサイクやし◯◯◯もそんな…」と言われ、…は綺麗じゃない、かわいくないと言いたかったのでしょう。私もこれを言われてからこの人との子供は産みたいとは思わないようになりました。今でも会社に新しく入ってきた女にメールしたりちょっかいだしたりしてるみたいです。本当に次から次へと女好きです。相手側には相手にされてないようですが。妻として恥ずかしいです。また女の人にちょっかいだしてるのがわかった時私が旦那に「私のこと何と思ってる?」と聞くと「ただ一緒に生活してるだけ」と言われました。私には今では「汚っ、気持ち悪っ」と言う時があります。会社の人とかには「綺麗、かわいい」など言うみたいです。私は専業主婦です。旦那は正直、稼ぎが良いわけでもなくギリギリの生活です。でも旦那は、専業主婦で良いと言うのです。旦那の女関係に関しては信頼できないし、過去の事も思い出してしまい腹立つし、話すのも嫌で態度に出してしまいます。でも旦那は普通に接してきます。何で怒ってるのかも聞いてきません。余裕がある生活ではないけど生活できてるわけだし憎悪を持ったまま我慢して生活していくべきでしょうか? 憎悪の気持ちは忘れようとしてもやっぱり無理です。やっぱり離婚すべきでしょうか。周りの旦那さんみたり幸せそうな家族がうらやましく思います。なんで私だけ…と死にたくもなります。なんで私だけこんな運命なのでしょう?
■どうしたいか 物が思い通りに動かせなかった時、何かで怒りを覚えた時などに、ありえない程にキレて物を破壊してしまう自分を変えたいです。 また、発生してしまった衝動をどう処理したら良いかを知りたいです。 物じゃなくて人間だったら多分殺してしまうような力で破壊してしまいます。 そんな自分で恐ろしいのですが、 一瞬立ち止まることができても、行き場のない怒りをなくすことができず、 時間が経ってから物を破壊するか、無意識で周りの人間に言葉で当たってしまうようです。。 ■現状、思い立った理由 お恥ずかしいことに物に当たることが悪いことだなんて考えたこともありませんでした。30代にもなってやっと、改善するべき点と気づかされました。 今お付き合いしている方は私の人間的に足りない部分を根気強く諭してくれるのですが、これ以上失望させたくない気持ちが自分を変えようと思う原動力です。 ■過去の補足 小さい頃より行き場のない怒りは物にぶつけていました。 中学、高校生ではその衝動が自傷行為にもなりました。 (高校の終わり頃に自傷行為をしてもますます苦しくなると気づき、何も解決しないのだと自分に言い聞かせて受験の忙しさもあいまって止めることができました) 家庭環境としては、日常的に暴力・暴言を受けて育ちました。 分かりやすく言うと、母親がしらふで包丁を振り回す人です。 火鉢や掃除機で殴られることを同級生に話した際に、 「お前がそれだけのことをしたんだろ」 と言われ、上手く言葉にならなかったことが未だに心残りです。
一年間お付き合いしていた彼が実は既婚者でした。 私の心は悲しみ、怒り、不安など色々な感情に振り回されました。 お付き合いが始まり、すぐに私は彼に対して直感的に何か変だなと思いましたが、やはり彼が好きでしたから信じていました。 けれど、全て嘘だと分かり「どうして?こんな酷い事ができるのだろう」と傷付いています。 彼はまた同じ事を他の女性にするかもしれません。 奥様にばれなければ良いのでしょう。 彼は浮気を繰返し、女性だけが傷付くなんて正直許せないです。 彼にも私の様に傷付いてほしいと思ってしまいます。 けれど別れた後も彼への復讐心の様なものを抱えながら毎日を過ごしたくありません。 どの様に考えたら彼を許し、自分も新しいスタートをきれるでしょうか。
この頃仕事でイライラが止まりません。 上司の些細な一言でついカッとなります。 自分は介護の仕事をしていまして…。感情のコントロールをしないといけません。 疲れているんでしょうか? イライラを押さえる方法を教えてください。
以前妊娠中の時に質問 させてもらった者です。 先月3月15日に2人目を無事出産 しました! 出産して2週間後里帰り中 の時に旦那から離婚を 言い出されました。 親にも言えず、2人の子育てと 離婚を言われて精神的にも 凄く辛い日々でした。 旦那と話し合いしたんですけど 離婚理由が性格の不一致。 我が子に対しても、 可愛いという感情もなく 養育費だけは出す。と言って もう100%考えは変わらない。 と言われました。 私達家族が住んでいた家には もう帰ってきてほしくない。と 言われて、居場所もなくなり アパートを必死に探しています 旦那の身勝手な行動で 私達は振り回され、子供らの 人生までも変えてしまった 旦那が許せません。 旦那は独身気分に戻ったように 1人の時間もあり帰れる家があり 普通に生活しているのが許せません 我が子2人も見捨てた旦那に 罰は当たらないのでしょうか? 私は神様は見てくれてると 思います。なので旦那は絶対 後悔する時がくると願ってます。 回答お願いします。
職場の人や友人関係において、言われたことが理不尽だったり納得がいかなかったりすると一気にカーッとなってしまい怒りを溜め込んだ状態になってしまいます。 大体が自分の言いたいことは言えず、一人でイライラとしている事が多いです。「あの時こう言い返せば…」と思うこともあります。(まさに今日がそうでした) 怒ることや悪口は良くない、という事は仏教の本などでも何度か目にし、気持ちを落ち着かせようとは思うのですがどうしても上手くコントロールできません。どうすれば理不尽なことがあっても穏やかにいれるでしょうか? ご回答お願い致します。
はじめまして。よろしくお願いいたします。 物を捨てない、キレる家族に困っています。 カビの生えたもの、お菓子の袋、空の段ボールなど、 あらゆるものが散乱してゴミ屋敷です。 それが本当に必要なのかを聞こうものなら、キレます。 自分が思っているところに物が見当たらないと 「どこにやった! 勝手に人のもの捨てるな。 どんだけいつも嫌がらせするんだ!」と。。 彼女の物には誰も触れていないのですが。。 気分が本当に滅入ります。。キレる理由は物への執着だけではありません。 ご近所に御構い無しで、夜中に外でわめくこともあります。 いつキレるんだろうとビクビクしますし、理不尽すぎて私は彼女と会話もできなくなりました。 職場では意識が違うようで、片付けにおいても自分のことを棚に上げて辛口です。 職場のキレる人に対しては、「人前であろうとありえない程キレる。精神的におかしいと思う。」と言います、、。 カウンセリングに行くにしても、本人に意識がないので難しいです。 仕事は完ぺきにこなしているようで、ストレスだと思いますが、 本人は家にいると、ずっと嫌な顔をしていて、なんでも親のせいにしてキレています。。 親は、それを自分のせいだと、全て受け止めています。。 親に申し訳ないというか辛いと言うかなんというか。。親ももう高齢者です。 めったにありませんが、たまにあざを作っていることもあり悲しくなります。 幼い頃、ずっと親が怒鳴っていたのも事実です。 他の家族と比べたことがないので、普通なのか異常だったのかは分かりませんが 心地はよくありませんでした。 そう言う環境にいると、自分自身、気が滅入ってしまって精神的に不安定になり無気力です。 気付いたら恋人に対してきつい口調になっていたり、 自分も彼女に近いものがあるのではないか、と思います。。 彼女が平和な心を持って、片付けをできるようになるのはどうしたら良いのでしょうか。。 ? 本当にものを捨てて欲しいです。本当に穏やかな心を持ってほしいです。 友達や恋人を呼べる家にしたいですし、みんなが平穏な心で過ごしたいです。。 長文になりましたが、アドバイスいただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。
一作年の11月に膵臓癌で何もしなければ余命 半年と言われました それから 2週間に1回 42時間の連続での抗ガン剤治療で 今日まで 生きて来ました 抗ガン剤は1度 病院で3種類 投与して その後 在宅用のポンプに繋いで 42時間 本当にしんどいです 吐き気 倦怠感 めまい 食欲不振 ポンプに繋がっている時は トイレに行くのがやっとです 夫はタクシー乗務員で1日置きの勤務です 朝 6時に出たら 帰って来るのは 翌日の午前3時頃 それから次の日の朝まで休みです 仕事から帰って来ると お酒を飲みます 寝前に少しならいいですが 次の仕事に行く時間まで 起きないぐらい 飲みます 1日中 酔っぱらって 寝ています 抗ガン剤でしんどい時も 酔っぱらってます 後 どれだけ 時間があるか わかりませんが 穏やかに 過ごしたいのですが 酔っぱらい相手では怒りしかありません 1年以上抗ガン剤で生きてこれましたが もう限界です 何ために しんどい思いをしているのか もう 治療をやめたいです