2024/09/19何故こんなに次々に困難が…
お世話になっております。
前にも相談させて戴きましたが
夫の癌の再発に怯えて暮らしております。今までは
キーパーソンをしている親たちを介護して いい感じで見送り
後は仕事を引退し 夫や友達と楽しく遊ぶ事を楽しみにしていました。
ところが夫の癌、そして最近 実母が生死をさまよう様な重病になり
医師にお別れを言うように言われて…もう何が何だか…という感じでした。
こういう状況になると 自分がどうすることもできず あとはご神仏の領域であり
祈る事しかできないと思い 母親の無事を一心に祈りました。
すると、助かったとしても 元の生活には戻れないと医師につげられたのに
母は急回復して 今は通常の生活を送ってくれています。
やっと困難が去ったと思った矢先
兄弟達が遺産の事を持ち出し 損得なしにそれに応じて
又町内の役員ゆえ資格も取りに行く予定も決まってしまっており
仕事も忙しい…こういう事を日々こなし 頑張って徳?を積み
その徳?を夫にあげたい…母親の時のように 祈りの力でご神仏のご加護を願う私は病んでますか?
又この経験から 人生観が変わり
残りの人生を自分の快楽の為だけでなく 親や周りの人、これから出会う人に助けを求められたら 人の為にも尽力しようと思う様になりました。
でも人の力になるには 私の大事な夫の健康が第一です。心に余裕がない
怯えて元気のない私より まえの元気な私の方が人の役にたてると思います。
希望を持って生きていいですか?

有り難し 4

回答 1