hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

「出産・子育て」を含む問答(Q&A)一覧

中絶したくありません。

こんにちは 20代の女性です。 半年ほどお付き合いをしている彼との間に子供を授かりました。 彼とは7月に結婚を予定しています。 早いと思いますが、性格的にすごく合う男性で一緒にいてお互いに安心できる関係です。 しかし、彼は外国人でワーキングホリデーのために来日し、年末に自分の国に帰って大学に行かなければなりません。 彼は経済的に非常に厳しく、私の金銭的なサポートでどうにか日本で暮らしている状況なため、この子は諦めて俺がしっかり稼げるようになってから幸せな家庭を作ろうと言っています。 産むという選択をするためには結婚はせず私は彼と別れて日本でシングルマザーになるしかありません。 彼との交際を猛反対されたことが原因で私の親とは疎遠になっています。 加えて、私には持病あり、悪化したため今非常勤で働いています。 今の収入なら子育てには十分ですが子供が小さいうちは病気もしますし、仕事量は必然的に減ってしまいます。 この状況では育てることは難しいと思います。 この子を諦めるくらいなら自分も一緒に、、、と思う日々です。 つわりなどの体調の変化を実感するたびにこの子は私の中で生きていると愛おしさを感じる反面、この子の将来を私の手で終わらせてしまうことへの罪悪感と絶望感に苛まれます。 子供を授かり産むことだけが子供の幸せではないことを知っています。 私は子供に生まれてこなきゃよかったなんて思わせるような母親には絶対になりたくありません。 でも、自分の中に授かった命を自分の都合で終わらせることなんて考えたくもないし自分の子供を産んで、あふれるほどの愛情で育てて、この子を笑顔が見たいと願います。 この状況で中絶すること、この子に会うために頑張ること。 どちらが母親として正解なのでしょうか。

有り難し有り難し 11
回答数回答 2

息子に元旦那が重なって見える

はじめまして。今年6歳になる息子、60過ぎの母、犬と暮らしております。 誰も私がDV(暴力は少なく、主に言葉と合意なき性行為、収入の取り上げられ等)を受けていると思わないほど、外面のいい元旦那でした。 息子はとても優しく、見た目も私にそっくりと言われています。 今では可愛いと思えますし、愛していますが、4歳頃までは元旦那の遺伝子が入っているという理不尽な理由だけで恐怖を感じ、愛情を向けることができませんでした。 元々精神病で通院していたのを元旦那に辞めさせられ、断薬してしまったことが原因か、不安定な毎日のなか、父(昨年他界)と母に助けてもらいながら、最近やっと母親らしくなれたかな、と自分で思えるようになりました。 しかし、不機嫌な時や怒っている時の息子の目つきが、元旦那と重なります。 首を絞められているような息苦しさ、血の気が引いていく感覚などが襲ってきます。 気づかれないように、体のどこかに痛みを与え、必死に息子と向き合う生活は、酷く疲れます。 元旦那とは別人だということも、息子に対して失礼だということも理解しています。 それでも、軽いフラッシュバックや悪夢で気が触れてしまいそうになります。 母は幼少の頃から、イジメなどがある度に「強くなりなさい」と言い、その意見には賛成なのですが、心が追いつかず、常に追い詰められている感覚です。 こんな私が、人間を育てていいのでしょうか。 ここ数年、一家心中が頭を過ります。 生死に自分なりの納得いく見解を出せない限り死なないと決めたマイルールでさえ、揺らいでしまっています。 とても苦しいです。 どうか、この身勝手な私に、元旦那を忘れて大切な人たちに向き合う方法を教えてください。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

短大2年未婚、お腹に命を授かりました。

私 短大2年生19歳 実家暮らし  彼 専門2年生19歳 実家暮らし  5/8 8周2日です。 11日に2回目の病院受診します。 生理が遅れてから妊娠検査薬を試すまでは、赤ちゃんがいたとしたらおろしたくない!と彼も言ってくれていて、私もおろすなんて選択はない!と思っていました。 妊娠検査薬で試して病院にも行って確実になった時、私の母に話したら2人が産むっていうならできることはするよと助けてくれるようなことを言ってくれていたので、自分達が覚悟を決めたら産めない事はないという結果になりました。 それからたくさん調べて、彼と相談していくうちに、彼は兄弟が多くて母子家庭ということもあり、子供を産んだら私の方ばかりお金を払うことになることが嫌だ、自分達でお金を貯めてからにしたいという意見になりました。 私は産めないなら最初から子供が出来るかもしれない行為をするなよ!と思ったのですが、自分だって1人の人の親になる覚悟を決めて挑んだわけではなかったので、とても深く反省しています。ごめんなさい。 母や相談した周りの人も、日が経つにつれて就職して結婚してからの方がいいんじゃない?という若干反対意見にまとまってきました。 私の今の気持ちは、 せっかく自分達のところにきてくれた命を止めたくない。いつ産んだって子育ては苦労するはずだからおばあちゃんやお母さんが元気な今の方が逆にいいんじゃないかという気持ちと、やっぱり2人暮らしして結婚してからの方が幸せなのではないか、親にたくさん迷惑をかけずに済むのではないか。 彼や周りが賛成してない中で私は絶対に産みたいんだ!という強い意志をもてずに決めきれない気持ちです、情けないですが、自分の母のように誰かの母になるというのは簡単なことではないと思うので、覚悟を決めれません。 この命を諦めたあと彼との関係うまくやっていけるのかも心配です。 命を諦めなかったらうまくやって行けるかどうか悩むことはないはずです。 どっちにしたら良いのでしょうか… 話をうまくまとめられずすみません。 よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 23
回答数回答 2

中絶したことを後悔。

2人の子がいます。今年はじめ、思いがけず三人目を授かりました。子どもは2人でいいと思っていたところで、大変動揺してパニックになりました。というのも、2人の子は帝王切開で出産、そのトラウマが大きかったためです。 精神的に不安定になり、寝る食べるもままならず、追い詰められ、冷静になれないまま、中絶をしてしまいました。 中絶も2度キャンセルをし、それでももう不安定のため継続するのが難しいと夫婦で判断して、3回目で処置をしました。 しかし、処置した直後から、ひどく後悔しています。 今頃お腹も大きくなって、家族で迎えるのを楽しみにしていたかもしれない妄想にとりつかれ、前を向くことができません。 もう取り返しはつかないのに、お腹にいるんじゃないかという錯覚に襲われます。何をしていても、無くした子のことを考えて苦しいです。 夫はあの時はあれ以外選択はなかったといいます。それも心から受け入れられません。 前を向いて歩いていくには、どのように考えたらいいでしょうか。 また、喪失感からもう一度妊娠を望むのは、間違いなのでしょうか。中絶しておいて勝手なのはわかってます。でも、きちんと体制を整えて、また我が子に会いたいのです。 回答宜しくお願いします。

有り難し有り難し 64
回答数回答 2

産むかどうするか悩んでいます。

はじめまして。相談させて下さい。 先日、検査薬での妊娠が発覚しました。 私には2歳になる子どもがおり、2人目の妊娠です。 2人目はいずれ欲しいと思っていた為、避妊が甘かったのもあります...。 しかし、現状経済的にギリギリな状況なのです。 ギリギリの状況の大きな理由としては私が2人目をいずれ迎える時の為と貯蓄と収入増を目指し転職をして数ヶ月経った矢先であること、かつ入社前見込んでいたような収入アップどころか転職前より収入ダウンで数ヶ月赤字続きであるところが大きいです。 本当は嬉しい筈の第2子。 経済的状況で、今後切り詰めて上の子に我慢も沢山させて全てがギリギリの中で迎えてもやっていけるのか?余裕がない生活にイライラギスギスして赤ちゃんを可愛がれないのでは... そんな事を考え、お腹の子を諦めるほか無いのではないかと考えてしまっては手術を受けてしまったら後悔してしまうんではないかとも思っています。 せめてもう少し後なら... 何故キチンと、気を付けなかったのか... 産んであげられないかもしれない... 今回産まなかったら次は無いかもしれない... 次を妊娠しても"なぜあの時産まなかったのか"とずっと悔やみ続けるのでは無いか... そう考えては泣いたり悩んだりで寝付けない日を過ごしています。 結論を出す為にも産む産まないどちらの方向でも調べて回りましたが、揺れるばかりです。夫とも話していますが定まらぬままです... どうするかの判断をする為のご意見、頂きたく思います。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

周りの目や言動をきにしすぎて辛い。

こんにちは。 出産をしてからとても周りの目を気にするようになりました。 相手の言動や仕草、どんな風に思われるか、、、 話をしている時は楽しいのに、帰ってからふとさっき話た事は大丈夫だったかな?? 変に思われたりしてないかな?? などとたわいもない話をしただけでもこんな風に考えては不安になり食事もできず悩んでしまいます。 プロフィールに書かせて頂きましたが、最近では、周りに名前の事で色々言われ、大切な娘に変わった名前をつけた事に後悔し、この親から付けられた名前だから仕方がない、子どもが可哀想、こんな親に育てられた娘、仲良くさせたくないなどと思われたらどうしようと毎晩悩み、改名まで考えてました。 変に思われないようにと娘の服装も持ち物などの色も流行りの物、無難な物を選んでしまうようになりました。 人と会う事は大好きだし、娘には色々な人と触れ合いながら楽しんで自由に成長してほしいと思っているのに、私自身が娘の邪魔になってるんではないか、、、 人と会うと辛く悩み、体調を崩してしまう事も多く、軽い鬱なんではないかと悩む日々です。 こんな風になってしまった私自身毎日辛く、将来我が子に影響してしまったらと思い日々悩んでます。 もっと自分にも、娘にも自信を持って生きたい、人と接したいと思ってはいるんですがなかなか難しく、、、 そんな私に何かお言葉を頂けたらと思います。 お忙しいとは思いますがよろしくお願い致します。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

自己嫌悪に陥っています。

はじめまして。3歳、0歳男児をもつ2児の母親です。 下の子は0歳7か月で、新生児期よりあまり寝ない子で夜中から朝まで7回程泣いて起きるため授乳したりあやしたりし私自身慢性的に寝不足です。昼間も午前午後で、30分くらいずつしか寝ません。 上の子は新型コロナの影響で休園中で自宅で育児していて、元気が有り余り自宅の中で走り回り大暴れ。時には近所の誰もいない広場に連れ出したりベランダでシャボン玉をしたりして発散させできるだけ穏やかに過ごせるようにしてはいますがなかなかそうもいかず。下の子はそれもあり昼間ほとんど寝ないため、私自身も休めず辛いです。主人は平日はほとんどウチにおらず休日はやすみで、割と子供の相手をしてくれたりと協力的ですが家事はできず。朝も遅くまで寝てます。私自身下の子の授乳や家事もあり休日も休めません。夜は主人のいびきで子供たちが起きてしまうので寝室を別にしてます。私は夜中に何回も起きているのに主人は別室で大いびきでねていて内心イライラしています。最近、心に余裕がなく上の子に些細な事でイライラしあたってしまい、泣かせてしまいます。今日は怒った事に反抗され叩かれた為それに対し手が出てしまいました。自己嫌悪で辛いです。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

子供も自分も愛せない

子供を愛せない。と言うか憎しみしかないです。このままだと子供も自分もおかしくなりそうです。 きっかけは4年前に万引きをした事です。何度か万引きをして私が買った記憶がないものなので、問い詰めると盗んだと言うので一緒にお店に謝罪に行った事が何度かありました。 ある日近所のスーパーで万引きをして警察に通報されました。 警察に名前を聞かれた時に自分の名前を言わずにお友達の名前をかたりました。警察官がその子の家を訪ねたところ、お子さんは家にいて、うちの子が嘘をついたことがわかりました。とてもショックでした。 自分の罪を人になすりつけるような育てた方をしてきた自分が情けなくて、悲しくて。 その時の主人の考え方や行動もネックになり、その2年後離婚しました。もちろん周りの皆んなも離れていきました。それはしょうがないと思っています。 当の本人は何事もなかったような顔をしてわがまま放題です。 笑っていたり、何かを買って欲しがったりする姿をみると、誰のせいでこんな思いをしてると思ってるのかと腹立たしいです。親から愛されない子が苦しいのはわかりますが(自分もそうなので)自分の感情を抑えれません。 離婚する時に、正直上の子だけ引き取りたかったとさえ思います。現に上の子ばかり可愛がってしまいます。何年経っても許せない自分も苦しいです。心療内科に行ってカウンセリングを受けたり薬をもらったり、療育センター(娘はアスペと言われてます)に行ったりしてますが何も変わらないです。 私は今後どう接したらよいでしょうか。どうか、お叱りでも構いませんので率直なご意見を宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 32
回答数回答 2

名付けに関して

娘の名前について悩んでいます。 一生懸命に考え、芯の通った素敵な女性をイメージして付けた名前ですが、この名前で娘が将来、嫌な思いをするのではないかと今更悩んでいます。。 というのも、先日、私の友人とその子供(幼児)に娘を紹介する際に、娘の名前を言うと…「うんこ?」と友人の子供に笑いながら聞き返されました。 私は心がハンマーで殴られたような衝撃で言葉を失いました。 そんなことを想像もしていなかったのです。 自分は最低な名前を付けてしまったのではないかと…。悔やんでいます。 毎日毎日頭から離れません。 変なあだ名がつけられやすい名前を付けてしまったのではないかと娘の将来が不安になるのです。 あだ名をつけられる心配を、私も夫もしていませんでした。 むしろこの名前は可愛らしい響きだとしか思っていませんでした。 私と夫の感覚が、おかしいのでしょうか… 芯のある女性になって欲しい願いを込めたくて、好きな四字熟語から漢字を選び名付けた名前です。 この名前は、いじめられやすかったり、嫌な思いをする名前だと思いますか? 本当は改名などしたくないですが、娘が将来名前のせいで嫌な思いをする確率が高いのなら、改名を真剣に考えています。 誰にも相談も出来ず、毎日苦しくてこちらに相談させて頂きました。 ※名前はプロフィールに書かせて頂きました。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

子どもの病気を受け入れられないです

昨年秋に子どもを産んだのですが、先天性心疾患があり、それに伴って心臓以外の手術もしなければなりませんでした。 その後、新たに別の病気が分かり、治療に数年かかる可能性があるとのことで落ち込みました。 そして昨日、また新たな別の病気の可能性を指摘され、GW後に検査をすることになりました。 子どもは不妊治療の末に授かり、出生前診断を受けて、ダウン症や18トリソミーでは無いことを確認して出産することにしました。私たち夫婦に、障害児を育てられる自信が無かったからです。 しかし、出産後に次々に病気が分かり、障害児と認定されるに等しいレベルになっている事に、ものすごく動揺しています。 障害を持つ子どもがいるママ友は一人もいないですし、ママ友は皆、私を腫れ物に触るような感じで接している印象があります。私も逆だったら同じ行動を取ってしまうと思います。 この子を産んだことをきっかけに、友人関係も、自分の仕事も、旦那との生活も、何もかもが大きく変わる(諦める)事になりそうだということを、簡単に受け入れることができません。この子を育てていく日々の中で、また他に新たな病気が見つかるかもしれないとヒヤヒヤしながら生きていくのも辛いです。周りの人に頼ったり、医療機関や行政に相談して、適切なサポートを受ければ良いのは分かります。しかし、その前に、自分の心の持ちようをどうすればいいのか。どうすれば、穏やかに前向きに過ごせるのか。何かヒントを頂けると大変ありがたいです。困難な状況は自分を成長させるチャンスだとか、子どもは自分を選んで生まれてきたなんてとても思えません。こんな困難に直面するくらいなら成長しなくていいと思うし、障害がある子どもに自分が選ばれたくなかったと思ってしまいます。とにかく後ろ向きにばかり考えてしまう日々が苦しくて仕方ないです。 どうかよろしくお願いします。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1