hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

「出産・子育て」を含む問答(Q&A)一覧

名付けに関して

娘の名前について悩んでいます。 一生懸命に考え、芯の通った素敵な女性をイメージして付けた名前ですが、この名前で娘が将来、嫌な思いをするのではないかと今更悩んでいます。。 というのも、先日、私の友人とその子供(幼児)に娘を紹介する際に、娘の名前を言うと…「うんこ?」と友人の子供に笑いながら聞き返されました。 私は心がハンマーで殴られたような衝撃で言葉を失いました。 そんなことを想像もしていなかったのです。 自分は最低な名前を付けてしまったのではないかと…。悔やんでいます。 毎日毎日頭から離れません。 変なあだ名がつけられやすい名前を付けてしまったのではないかと娘の将来が不安になるのです。 あだ名をつけられる心配を、私も夫もしていませんでした。 むしろこの名前は可愛らしい響きだとしか思っていませんでした。 私と夫の感覚が、おかしいのでしょうか… 芯のある女性になって欲しい願いを込めたくて、好きな四字熟語から漢字を選び名付けた名前です。 この名前は、いじめられやすかったり、嫌な思いをする名前だと思いますか? 本当は改名などしたくないですが、娘が将来名前のせいで嫌な思いをする確率が高いのなら、改名を真剣に考えています。 誰にも相談も出来ず、毎日苦しくてこちらに相談させて頂きました。 ※名前はプロフィールに書かせて頂きました。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

子どもの病気を受け入れられないです

昨年秋に子どもを産んだのですが、先天性心疾患があり、それに伴って心臓以外の手術もしなければなりませんでした。 その後、新たに別の病気が分かり、治療に数年かかる可能性があるとのことで落ち込みました。 そして昨日、また新たな別の病気の可能性を指摘され、GW後に検査をすることになりました。 子どもは不妊治療の末に授かり、出生前診断を受けて、ダウン症や18トリソミーでは無いことを確認して出産することにしました。私たち夫婦に、障害児を育てられる自信が無かったからです。 しかし、出産後に次々に病気が分かり、障害児と認定されるに等しいレベルになっている事に、ものすごく動揺しています。 障害を持つ子どもがいるママ友は一人もいないですし、ママ友は皆、私を腫れ物に触るような感じで接している印象があります。私も逆だったら同じ行動を取ってしまうと思います。 この子を産んだことをきっかけに、友人関係も、自分の仕事も、旦那との生活も、何もかもが大きく変わる(諦める)事になりそうだということを、簡単に受け入れることができません。この子を育てていく日々の中で、また他に新たな病気が見つかるかもしれないとヒヤヒヤしながら生きていくのも辛いです。周りの人に頼ったり、医療機関や行政に相談して、適切なサポートを受ければ良いのは分かります。しかし、その前に、自分の心の持ちようをどうすればいいのか。どうすれば、穏やかに前向きに過ごせるのか。何かヒントを頂けると大変ありがたいです。困難な状況は自分を成長させるチャンスだとか、子どもは自分を選んで生まれてきたなんてとても思えません。こんな困難に直面するくらいなら成長しなくていいと思うし、障害がある子どもに自分が選ばれたくなかったと思ってしまいます。とにかく後ろ向きにばかり考えてしまう日々が苦しくて仕方ないです。 どうかよろしくお願いします。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

旦那さんとの時間が終わるのが寂しい

 旦那さんと1年ちょっと交際の末、去年入籍し、今年の5月に結婚式を挙げる予定でした。  しかし、コロナウイルスのせいで延期せざるを得ず、来年に延期することになりました。    そんな中、今月に入って旦那さんとの子を妊娠していることが分かりました。 旦那さんとはずっと子供がほしいねと話していて嬉しいのですが、コロナウイルスのせいで、結婚式もあげられず、新婚旅行も行けずになってしまい、外出もできない状況で、このまま二人の時間が終わってしまうのかと二人で毎日悲しい思いに浸っています。    また、今後子供が生まれると二人の時間はなくなるんだろうなと思い、妊娠してからこんなこと思うのはダメだと思うのですが、とても寂しいです。  二人の時間が終わってしまうと思うのは私たちのもとに来てくれた赤ちゃんにとってひどいことをしているなと思っています。  二人の時間が終わってしまうのが寂しいと思ってしまうのはおかしいでしょうか?  また、子供が生まれることを素直に喜びたく、こういう考え方を変えたいと思っているのですが、アドバイス頂けないでしょうか?  長々と読みにくい文章ですみませんが、お願いいたします。

有り難し有り難し 35
回答数回答 3

疲れました。どうすればいいですか?

専業主婦で娘が1歳7ヶ月です。 旦那は平日は仕事で土日祝はおやすみです。 最近言葉がしゃべれるようになった娘です。コロナの影響で買い物くらいしか家を出ません。娘もストレスたまってるのかいやいやすることも多いです。 ご飯もあまり食べず、母乳ばっかり欲しがります。検診では卒乳したほうがいいと言われますが本人が食べないのでなかなか進められません。旦那にもしょっちゅういつ卒乳するの?と聞かれストレスです。 最近パパというようになったのにママとは言いません。ずっと一緒にいるのは私なのにママとは一言も言いません。 土日祝でおやすみの日も旦那が娘をずっと見ることはなく少しかまってら疲れてるからと娘を別室で見るように私に指示して寝てしまいます。私は娘が産まれてから一人の時間も友達の結婚式で親に預けた2時間だけで、長い連休も土日も旦那は見てくれません。 いつも疲れたと言われ、お前は毎日休みでいいよなと言われます。 娘は可愛いものの、たまに煩わしく感じます。 娘からしたら世話してくれてる人でママという感じじゃないのかもしれません。 だったら死んで旦那にすべておしつけたいです。娘が話しかけてきても死にたい。もうママと思ってもらえないなら旦那と暮らせばいい、私は死ぬからって毎日思います。 死んでもいいでしょうか?

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

旦那の子じゃないかもしれない

現在37週になりました。 もうすぐで産まれるのが恐ろしいです。 泥酔してる時に車から声をかけられてお金をくれるというので車に乗ってしまい援助交際をしてしまいました。でも避妊はしていたし行為後のゴムも確認しました。 その時ちょうどおカネに困っていたしお酒も入っていたので支払いのために行為をしてしまいました。 後から考えたら凄く後悔していたのか このことがあまりにもショックだったのか今の今まで忘れていましたが、なぜか最近になって記憶に浮上してしまい毎日辛いです。 その近い日に旦那と行為をしていたので妊娠を喜んでいましたが今ではお腹の子が怖いです。 妊娠中に死ぬことすら考えています。 それとも産んでから死ぬか どちらにしようと迷っております。 もし旦那の子じゃなかったら 1番傷つくのは旦那で生まれてくる子も被害者ですしなんの関係もありません。 この子を1人で育て上げられる体力もメンタルもありません。 この子が生まれてくるのを喜んでいる旦那にますます打ち明けられません。 お金に困っていたとはいえそのような犯罪スレスレのやり取りをして行為に及んだふしだらな女なんてこの先生きていく価値もないですよね この子が旦那の子じゃなかったら全て打ち明けて養子に出して自殺しようと思っています。 旦那に打ち明けるのが怖いのでそのまま死のうかとも思いますが私はこの先どうすればいいのでしょうか? 生きていて償える問題じゃないと思っています。 死ぬことは逃げることですがそれしか選択肢はないですよね

有り難し有り難し 47
回答数回答 1

子どもの改名を考えています

1歳の子どもの改名を真剣に考えています。名前はプロフィールにあるとおりです。 実際どうでしょうか? やはり読めない・おかしな名前と思われてしまうでしょうか? これからの人生で、子どもが何度もそのように言われるのなら、今のうちに改名をと思っています。 名前に込めた意味、それとほぼ同じ意味を込められて尚且つ誰にでも読める候補名があります。 改名の手順も調べました。 不動産屋さんから「こりゃ読めないわ!」と言われた時、とてもショックで悲しい気持ちになり引きずってしまいました。難読ネームには批判の声も聞きますし。今後、その度に私は揺れてしまうでしょう。堂々としていられる自信が無いのです。私がこんなでは、子どもも悲しいだろうと思うのです。 また、電話など口頭で名前を説明する時に伝わりにくいんだなぁという経験もしました。伝わった後も「あの字ね!分かるんだけど、どう書くんだっけ?パソコンで検索しないと正しく書けないや!」と言われたことがありました。 将来、会社勤めで取引先などに電話口で名前を説明する時に、苦労させてしまうのかなと思うと、やはり改名したいと思ってしまいます。 このことばかり気になって、最近は日常生活に支障をきたすほどです。 改名したい。この気持ちは固いのですが、問題が3つあります。 (1)1年数ヶ月の間、今の名前で呼んできたので、周囲の人もその名前で慣れていますし、読み方だけでも残したいとも思いますが、読みを残すとなると良い漢字がありません。意味を込めた名前なので、その意味も表せなくなってしまいます。 (2)改名の事実が戸籍に残ってしまう。それによってどのような不利益があるのか? (3)将来、改名のことを伝えた時に、もし子ども本人が「前の名前のほうが好きだった」と言ったらどうしよう? 私は、どうしても改名したい!と思っていて、主人も「お前がそこまで言うならしてもいいと思う」と言ってくれていますが、 やはり一度付けた今の名前は子どもの持ち物なので、私が勝手に変えていいのか?子どもに対して親の身勝手な判断なのではないか?と気持ちが引っかかります。 でも、誰でも読めて、口頭説明一回で すんなり書いてもらえる名前にしたい!という気持ちは強くなる一方です。 どうかアドバイスを頂けませんでしょうか? よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 14
回答数回答 1

結婚や出産が怖いです

前回はあたたかい言葉、ありがとうございました。 パワハラの件を相談してから会社側にとても強引に退職まで話を進められ、自分が今までやってきたこと、頑張ったことが相手に届いていなかった事実が悔しく、悲しいです。 ですが、今はどうにか腐らずに出来ることを少しずつ、自分も周りもいたわりながらゆっくり着実に進めて行こう、やらなかった後悔は出来るだけ少なくしよう、と、日々を過ごしています。 本当にありがとうございます。 タイトルの件ですが、私はずっと結婚・出産に対して恐怖感や抵抗感があります。 どうかそれらを手放せる、もしくは、抱えたまま踏み出せるお言葉いただければと思います。 生きていることがこんなにもつらいのに、愛する人とのこどもをこんな汚く辛く苦しい世界に迎えたくありません。素敵なひとはたくさんいますが、現在の自分もそうであるように、誰かからの少しの悪意で簡単に人生が困難になります。 いじめ、パワハラ、セクハラなど、被害者が報われないことがたくさんあり、しかもそれらは私自身も全て経験してきました。それほど当たり前に、それらの困難が生活の中に氾濫してしまっています。 なのに、正しいほうが勝てる世の中ではありません。 また、私は摂食障害と発達障害、難病指定の疾患をもっています。 誰が悪いわけでもないことはわかっているけれど、簡単に受け入れられません。自分自身が一番、自分のことが嫌いで憎くて、そう思ってしまうことが悲しいです。 それなのに、自分一人の人生ならば自業自得ですべて私のせいにしてもらえるのに、私を愛してくれているひとと家族になってしまったら、必ず迷惑をかけてしまいます。 責任を負わせてしまいます。 それでも私は、自分は見放されても仕方ない人間だと思いたくありません。大切な人達と幸せを作っていきたいと強く思います。どんなに自分のことが嫌いで憎くて今は受け入れられなくても、自分を愛してくれている友人や家族、恋人の気持ちをちゃんと受け取って生きていきたいと思っています。 ですが、同時に、覚悟だけで何かを守り切れる世界じゃないことを自分が今まで散々味わってきました。今も、ずっとです。 怖いです。でも、乗り越えたいので、どうかご助言よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 18
回答数回答 1

イライラしてしまう

1歳の息子を保育所に預けて4月から私は仕事復帰をするのですが、 出産から今まで両親に預けることなく1人で育児をしていたので息子と二人っきりで過ごしていたからか育児に対して余裕がなく 息子がゴミ箱をあさろうとするとダメ!ちらかしてもダメ!気がつくと息子に対してダメ!が口癖のように言ってしまいしまいには息子の名前を呼ぶと息子が肩をビクッとさせてまた怒られるっと怯えた顔で私を見ます。 私も幼少の頃に継母から私の全てを全否定されて来てずっと継母のようにはなるまいと思っていたのに… 今の私はまるで継母のようになってしまった自分に愕然とします。 もしかしたら思い通りにならなくて苛々してるのかもしれません。 旦那に対しても仕事から帰宅しても 息子とちょっとだけ遊んで後は携帯ゲームか動画をみて過ごしてる姿を毎日見ていると旦那に憎しみすら覚えてきて 育児を私に押しつけて旦那だけ自由な時間を過ごして2人の子供なのにどこまで自己中なんだろうと思ってしまいます。 だけど、四六時中一緒に過ごしてる私よりも息子は旦那が帰宅すると嬉しそうに旦那を後追いしてる姿をみて違和感しか感じません。 怒ってばっかりの私より育児をしない旦那になつくのが納得がいかないんです。 だからなのか旦那の存在さえも苛々して 会話もほとんどありません。 旦那は職場で苛々した事をはなして来るので話を聞いてあげてるのに私が旦那に話かけると旦那は携帯ゲームをしながら画面から目を話さない。 つまり家族よりも携帯ゲームの方が旦那にとって優先順位が高いんだなと。 自分の話は聞いて欲しいけど私の話は聞かないなんてもう夫婦として終わってるように感じます。 どうやったら息子にも旦那にも苛々しなくなるのか分かりません。

有り難し有り難し 27
回答数回答 1