hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

「学校・職場関係」を含む問答(Q&A)一覧

職場で嫌いな人との接し方

いつも相談にのって頂きましてありがとうございます。しょうもない相談なんですが事務のパートで同日入社の3歳年下のママさんの事なんですが、私が一番女で嫌いなタイプの方がいて、私を含め他のパートさんと昼休み雑談する時と男の人(アラフォー以上のおじさんばかりですが)と話す時の声のトーンや笑い声がぶりっこ(女をだしてる感じ)が本当に苦手で。一度お昼食べる際に課長がノックして用事がある為入ってこられた時、いつもの用に靴は半分脱いで化粧直し中、慌てて元に戻った様子が今でも忘れられません。あの人の地声を男の人に聞かせたい位です。 最近ではその人の顔もみるの嫌で外で食べたり一言もお昼喋らずみんたと過ごしたり。いや~だ◯◯さん。って甲高い笑い声が仕事中聞こえるとイライラします。 あと昼休みの雑談内容や内緒の話しを直属の上司に色々チクってたのもわかったのです。 どうしてもストレスがたまり、一緒に食べてるベテラン社員の人に相談したら、私もあの人のこういう所が嫌いと沢山話してくれて私だけではないと思ったのですが、その方はお昼も普通にその方とも話されるし、私はそれができず顔や態度に出てしまいます。 本当に辞めたらいいのにって願ってるばかりです。 勿論男の人には(社長にも)愛嬌もあり気がつくし仕事もできるし、好印象なのはわかります。飲み会でもちやほやされてます。なのでなるべく男の人の集団に座り、ただ席が予め決まってる時もあり一度私が隣の時全く楽しくなかったとラインがきました。相手を変える事もできないし無関心でいようと思ってもあの声や態度がどうしても腹が立って裏表ない人だったら理解できるのですが女性の前と態度(しかも私と接するときかなり無愛想)が違うのが本当に毎日嫌で嫌で。飲み会も自信が普通に男の人とも話したいのですが、もしも私もあんな風に回りから思われたら嫌だしといつもほとんど喋らず聞く側です。静な雰囲気が嫌いな彼女はいつも飲み会キャっキャっしてるけど、お昼休みも静なの嫌なら話せよって思います。相談した社員さんが以前もっとひどい人がいて胸を押し当てて話したり女の人と話しても楽しくないと常に男の人といた人がいたみたいでその方は勿論女子から無視されお局が先頭きって咳払いしたりいずらい環境をつくったみたいでそのお局さんももういないからなと言ってました。どうしたら毎日気にせずイライラせず仕事できますか

有り難し有り難し 17
回答数回答 1

自分と他人の職場環境の違いについて

現在パートで働いております。 周りの正社員は、「自分たちは難しい入社試験を突破した優秀な人間だ」と、自分でいう人ばかりです。 私はパートのため、そのような試験は受けておりません。 でも雇って頂いた以上、正社員を全力でサポートしようと、言われてからやるのではなく、何事も言われる前に準備しようと努力しています。もちろん笑顔で。 しかし、隣の部署(仕切りもなく丸見え)に新しいパートが入ってきて、私としては更に辛い状況になりました。 隣の部署の正社員はパートを見下すこともなく、パートを大切に、フレンドリーに接していて、毎日とても楽しそうです。 パートに仕事を頼んでそれが出来上がると、「もう終わったの!すごいね!ありがとう!」の連発。 もちろんその頃、私はその仕事は終わっています。 (各部署にいるパートはみな同じような仕事をしています。) 私の部署はほとんど正社員からの指示、コミュニケーションがないため、自分で考えてやるしかありません。 そのため、先回りして仕事をしても、「当たり前でしょ、パートなんだから」という感じで、喜んでもらったことはありません。 仕事自体は好きなのですが、毎日隣のパートの楽しそうな様子が見えて、自分との環境の違いを嫌でも感じてしまい、気持ちも沈みがちです。 このような状況で、毎日頑張れる方法などご教示頂けましたらうれしく思います。 長文で申し訳ございません。よろしくお願い申し上げます。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

仕事を辞めたいのに辞めさせてくれません

上司に不満があり、アルバイトを辞めようとしているのですが、辞められません 元々通っていた塾で塾講をしているのですが、働き始めて二か月もたたないうちに不満が噴出してきました 元々、志望校に合格した後で働いてほしいと言われ、その場で断ろうとしたのですが、言いくるめられて働くことになってしまいました この一か月半、授業や質問対応、生徒へのミーティングを行っていたのですが、 その上司(もともと自分に教えていた先生)は僕にミスがあると(特に毎週の生徒へのミーティング)、「昔僕は君にそんな教え方したっけ?、どんな風にミーティングされたかを考えるとうまくいくかもね」と言います しかし僕が塾に入ったのが受験二か月前であることもあり、毎週のミーティングをされた覚えがありません、 生徒時代、他の生徒にミーティングをしている姿もあまり見たことがなく、入ってから一か月は「いつ毎週のミーティングをするのかな~」と考えていました また会社のブログの記事作成を教わりましたが、肝心のグーグルアナリフィクスは権限を追加しないと個人のパソコンからは閲覧できないようになっていました(リモートワークなので) しかしそのことを相談したところ、「必要な手順を探して要求して」と言われました。 これは普通のことなのでしょうか?そもそもリモートで仕事をすることが分かり切っているので教えるときに、自分で探すべきだと思います 更にその会社にも希望が持てません、合格率と指導データを売りにしている塾なのに、今年(僕の代)には多くの(確認できるだけで十二人中七人が)第一志望校に落ちてしまっていたり、指導の時にも経験を語って実際のデータは提示しなかったりします 他にも他のバイトと比較されたり、教わっていないことで失敗をしても、常識だと言われたり、レポート作成の時間が給与に含まれなかったり、働き始めて一か月もたつのに契約書が渡されなかったり(先日言った所コロナのせいで渡せなかったといっていましたが)もう限界です 先日決心して辞めることを伝えたのですが、辞める根拠に次々と反論されて、結局辞めることが出来ませんでした 僕には同僚が二人いるのですが、そのうちの一人もすでに不満を爆発させている状態です しかし一対一で話すと相手に言いくるめられてしまうようです 非常に困っていますし、仕事が苦痛です

有り難し有り難し 13
回答数回答 2

人の顔色が気になって辛い。

投稿に目を止めて頂きありがとうごさいます。 人の目や顔色をうかがう癖を治したいです。 私はいま保育士として働いているのですが、周りの人の目や顔色ばかりが気になって、仕事が空回りしてしまいます。 自分で"こうしよう"と思っても、周りの同僚や先輩がどう思っているか顔色を気にして怖くなってしまい、思い通りに出来ずにグズグズしているうちに結局上手くいかなくなってしまうし、他の職員の方が2人で話していると"きっと私を悪く言っているんだ…"と怖くなってしまい、家に帰ってきても"何が悪かったんだろう…とぐるぐる考えて、涙が止まらなくなります。 私生活でも 長く付き合っている彼にも素は出せていないし、 唯一支えになってくれた父親にも本音を言えていません。 父親に関しては、本当に寛容で優しい父ですが、私生活の中では1番顔色が気になるかもしれません。 母親から虐待を受けていた私にとって唯一支えてくれていた人だから…嫌われたら見捨てられてしまうかもしれない…それが根底にあるのかもしれません… きっとみんなただの被害妄想なんだと、私自身も思います。 でも自分が人からどう思われてるか、嫌われていないか、使えないと思われていないか、常にその考えが自分の頭の中にあって、人に嫌われるのが怖くて… 自分としてこの癖がついてしまったきっかけは、幼少期の母親からの虐待に近い環境が影響しているのかな…と思っています。 母は気分の波が激しく、機嫌の良い時は過保護なくらいで、機嫌が悪い時は育児放棄に近い状態だったので、自分が生きるために子どもながらに常に母親の機嫌や顔色を常に伺っていたのを何となく覚えています。 それが自分の中で習慣になってしまったのか… でももう私も成人し、今は母親とも和解して、互いがちょうど良い距離感で付き合えるようになりました。 だから、幼少期の母親の呪縛から、自立しなければと思ってはいます。 どうしたら人の顔色を伺う癖が直せるでしょうか… 本当に毎日怖いので…アドバイスお願いします。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

いじめ教師に人生を狂わされました。

中学生のとき、産休に入った担任の代理のT先生(大学を卒業したばかりの臨時講師)にいじめられました。赴任初日から「あなたのような地味な子がクラスの成績トップなんておかしい」「分不相応だから○○部の部長もやめろ」などと言われました。毎日物陰で嫌味を言われ、手首を掴んで引きずり回されて。放課後には手伝いと称して準備室に連れて行かれ、書類整理や小テストの採点をさせられました。 親に相談し、学年主任に話をすることにした矢先、準備室に閉じ込められました。出られないまま校舎は真っ暗。幸いにも教頭が気づいてくれ、救出されました。その後もT先生は1年間学校にいましたが、周囲が目を光らせてくれました。T先生は教師としては不適格とされ、教員採用試験の受験を断念したそうです。 先日ある人から、T先生が私に恨みを抱き、私の進路を執拗に調べていたことを聞かされました。中学卒業後、私は何度も辛い思いをしました。高校の教師数人が突然冷たくなったり。地元大学の教育学部に進んだものの、附属校の教育実習では私だけろくに指導をしてもらえず。実習先のある先生からは初対面で「あなたが○○さん?」と尋ねられ、はいと答えると「そう。一遍死ねば?」と言われました。実習の評価は最低で、教師になることを諦めるしかありませんでした。 その後は工学部に編入し、エンジニアとして地元企業に就職。ところが入社1ヵ月もしないうちに身に覚えのない噂(万引きや不倫など)が流れ、上司からいじめられるように。いつか誤解が解けると信じて10年働きましたが、体調を崩して退職しました。 そんな中で会った元関係者から、ぼんやり濁されながらも事の顛末を聞きました。T先生は自分がしたことを全部私の自作自演だと、嵌められたと両親(どちらも教師)に訴えたようです。それに激怒したT先生の両親が、自分の派閥に私のことを言いふらしたとのこと。T先生親子の執着はすさまじく、私の居場所を探しては、周囲の人におかしな噂を吹き込んでいたようです。 T先生とのことがあってから20年近く、なぜ行く先々でトラブルが起こるのか、私にいじめられる要素があるのだろうかと苦しみました。私の手首を締め上げたT先生の冷たい指を、忘れたことはありません。あの指が私の人生を狂わせたかと思うと腸が煮えくり返る思いです。どうしたら自由になれますか。私の人生を取り戻したいです。

有り難し有り難し 36
回答数回答 2

負担を強いられる

職場で今ちょうど人事異動の時期になりました。 昨年度は課内でパワハラがあり管理職からのパワハラで責任職が一人来られなくなり降格して新たな責任職も来ましたが、年度末になって同じ管理職がまた別の同僚にパワハラをしパワハラされた方が人事異動になってしまいました。 前述した二枚はパワハラ告発をし責任職も上層部に挙げ聞き取り等続いているようですが、同じ管理職(男性)がまた人事の面で希望しているベテラン職員を退けてフレッシュな方がいいからと新人女性を配属させました。 係の皆で話し合いまし人事に掛け合ってもいましたが、現時点ではもう間に合わず解決しなかったようです。パワハラの管理職は職場を滅茶苦茶にし、なお課内の負担を増やしています。 そんな中、新たな責任職は状況を把握してはいますが、職場の人が入れ替わる中で他の人には頼めないからと頼まざるをえないと振られる仕事が多くなりました。 頼みやすい人に頼むのが責任職の仕事なのかと憤りを感じますが、直接的なこのような言葉でないにしろ全てを出来るわけではないことと負担は均等にして欲しい事を伝えましたが、結局負担を減らしてもらえていません。 このままでは私も限界になる前に丁寧に伝えてはいるのですが、職場の状況も分かり私も職場に長くいる年になっているので役割もあることは理解しています。 それでも不公平だし仕事をしない同僚もいて、やるせなくなってきます。 コロナの騒ぎの中で在宅勤務も輪番制もなく不安も多くなり気持ちが持ちません、もう仕事に行きたくない気持ちが大きくなりました。もう休んでしまいたいけれど、職場の事情も分かるし困らせたら悪いと言う気持ちもありこれからどうなっていくのか不安です。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

師匠関係を解消したいと思うのは我儘?

いつも、お坊さんたちのお悩み回答を拝見し、励まされています。ありがとうございます。今回は、自分のことを相談させてください。宜しくお願いします。 私には本業がありますが、とある業界で将来独立したい思いがあり、その勉強をしたいと思っていました。昨年末、たまたまご縁をいただいた60代半ばの男性の人間性に感銘を受け「この人の元でなら、無給でもお仕事を教わりたい!」と思い、弟子入りをしましたが、数ヶ月が経った現在、「師弟関係」という言葉を安易に使ってしまったことを後悔しています。今ではもう、師と仰げない、仰ぎたくなくなってしまったのです。 師匠にとっては、私の本業の分野の情報は喉から手が出るほど欲しいものでしたので、お互いの仕事を教えあう、ということで話がまとまりました。師匠と弟子ではありますが、対等な部分もある、というのが共通認識としてありました。 相互理解も深まり、お互いの信頼関係も生まれ、相性も良いと思っていたのですが、その頃から、師匠が些細なことで感情的になり、言いがかりともいえるような理不尽な内容で私を非難するように変化しました。今まで問題なかったことを問題にし、理不尽な自分ルールを掲げ、それに従え、と私を怒鳴り、支配しようとする感じです。 自分にも至らない点があるのでは、と色々反省もし、関係を改善しようと努力しましたが、知り合いに相談すると「DVにハマる女性と同じ思考回路」と言われ、ハッとしました。 知り合った当初は知りませんでしたが、時間を共にするうちに、師匠はいくつかの訴訟を抱えており、人間関係のトラブルが多いことも発覚しました。 ・最初は「理想的だ。winwinの相手だ」と思ったけれど、その後、見えていなかった問題点が判明した場合、この方とのご縁はなかったと、きっぱり縁を切っても良いのでしょうか?  ・自分から紡いだご縁を「やっぱり違った」と切るのは良くないことでしょうか?自分から相手に近付いたのだから最後まで添い遂げなければなりませんか? ・「せっかくいただいたご縁だから」と、相手の理不尽な要求を負担と思わず、寄り添い、今後も付き合っていくのが仏教としては正解なのでしょうか? 「もうついて行けない」と思ったりせず、相手を変えようとせず、師匠のやり方に従って、この関係を続けることが修行でしょうか?  ご指導いただけましたら幸いです。

有り難し有り難し 19
回答数回答 2

縁がなくなりそうでこわい

昨年末、会社の経営が原因で上司が自殺未遂をしました。 倒産したので離れることになりました。一時入院されましたが、今はラインしたり、たまに会ったりしてなんとか繋がっています。 みんなから責められて、適応障害で倒れて、何度か入院もしました。癒えないのに社長が何もしないので退院して仕事を続けていました。 話す時間もたくさんあったのに、直前のサインにも気づかず、何も出来ませんでした。 いろいろ相談したり、困った時はフォローして頂いたり、たまにはケンカもしたけど楽しく仕事ができお世話になりました。恩返し出来ません。 私自身、まだボーッとしたりして傷が癒えないてです。難しいけど、また一緒に働きたいです。仕事という共通のことがないので縁がなくなりそうでこわいです。 上司に限らず、他にこの人と付き合いなと思っても転勤などで、いつも離ればなれになってしまいます。孤独が辛いです。 また上司のことですが、前の会社に入社前に離婚、過去に親の借金がもとで自己破産、お父様が事故で亡くなり、お母様の認知症で面倒を見ていらっしゃいましたが先日亡くなられました。 先月は息子さんが腫瘍でができ手術と倒産後も良くないことがおきます。 自分の給料も会社の支払いに立て替えいたのでお金もないです。 一生懸命になり、自分を犠牲にしてしまうところがあって心配です。 過去に自殺未遂とうつ病で入院されたそうでゆっくりして欲しいのですが、良くないことばかり起きます。 お祓いした方がいいのでしょうか。 上司に生活費としてお金を渡しましたが、気が利いた言葉をかけるなど他に何も出来ません。何か出来ることはないでしょうか。 長文すみません。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

仕事場の先輩について

転職して5カ月目です。 先輩との関係に悩んでいます。 仕事は先輩から取引先から丸ごと引き継ぐ形となりました。仕事自体もだいぶ複雑で、取引先も社内ではクレーマーで有名なところでした。 最初の3カ月は優しかったのですが、4カ月目から対面ではなくは文面でやりとりする事が増えてきました。 その際に、文章がおかしい、仕事が遅い、意図を汲み取れないと皆が見ているメールやLINEで長文叱責。意図が汲み取れなかった旨謝罪文を書かされました。 1時間ごとに何をしているのかを報告しなければならないような環境になりました。 先輩も繁忙期で余裕がなかったと思いますが。。 毎日家で泣く日々でした。 また、貴方の為を思って言っているから仕事を変わった方がいい、仕事が無駄等言われ、会社に相談したところパワハラと判断され先輩が注意されました。 その後、叱責は無くなったのですが扱いが腫れ物に触るような扱いになりました。 さりげない質問に対してどんな返答をしても、何十行のも文面は穏やかだけど嫌味だととれる文が送られてくるようになりました。 プライドが高い先輩なので、上司から注意された事に納得いっていないのだと思います。 正直内部でも取引先相手でも仕事がしにくいです。 先輩をこのような状態にしてしまった私にも非はあると思います。覚えも遅いしマイペースなところはありますが、注意するところはちゃんと言って欲しいし、蔑ろに優しくされるのはもっと辛いです。 会社にもちゃんと対応をしてもらいましたが、自分のメンタル的にも職場の雰囲気的にも良くないので退職をした方が良いのではないかと考えるまでになりました。 先輩のことは好きでも嫌いでもありません。本人も業務だから、って割り切っていました。 このまま仕事を引き継ぐのも不安ですが、頑張った方がいいのでしょうか。もう悩むのも疲れてしまいました。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

親友の奥さん

職場で奥さんに悩まされている人が居ます。奥さんが粘着質らしく、本人は口では言いませんが、かなりつらそうです。本人は離婚したいみたいですがなかなか言い出せない状態です。奥さんが強く言われてしまうので…。 職場の彼は48歳奥さんは年上で子供は居ません。彼は介護職をやっています。奥さんはバスガイドの仕事をやっているそうです。奥さんはコロナの影響で仕事がナイトいう感じで、不平してる感じです。 こないだ自粛要請が出た際にも、奥さんが他人事のようでお花見にいってしまいました。 さすがに自分も怒りました。行った本人も同類だよと。でも、わかってないのは奥さんなんでなんか、辛くなります。 彼自身、不器用で自分の気持ちを伝える事が難しいですが、家庭の話になると…必ずひきつります。表情が…。奥さんは彼の事をひもとしか見てません。それでも一緒にいないといけないのかな?って思ってしまいます。 入社当時は笑顔がかなりありましたが、今は全くありません。会社でも、肩身狭い思いをしています。 でも、自分が、彼の受け皿になることを話をしたら[嬉しいです]それと自分が一人じゃないよと話したら、笑顔がありました。自分は逃げ道を作ってあげることしかできません。正直。だけど彼の性格を見てると、離婚したいけど出来ない、悪循環です。自分はいくらでも話は出来ますが、見ていてツラいです。

有り難し有り難し 25
回答数回答 1

甘やかされている先輩に腹が立つ

私と同じく展示場配属のA先輩が、一年目の私でさえ頑張ってやっている仕事を辛いと言って減らして貰っていてもやもやします。 家の図面入力の依頼の仕事なのですが、展示場業務をしながら1日1件こなすのは辛く、去年の秋頃に私とA先輩で支店の社員に相談しました。それで、私とA先輩は2日に1件に減らしてもらい、それなら...と頑張っていたのですが 今日の会議でA先輩がまだ負担を減らしてほしいと言っていて流石に甘えに感じてなりません。 しかもA先輩は7年目で歴も長く、立場が上のため周りが物を言えずいつもあの人の要望は通ります。私には1日1件出来るようになれというのに、先輩は出来なくても許されるのが羨ましいです。 また、展示場の設えでもA先輩に私の配属の展示場設えを見てもらう日にほぼ100%私の意見は反映されず、私が頑張って飾ったものは撤去され無理やり意見を通されました。 そして、それをみた営業社員はその場では「流石Aさん。展示場が美しくなりました、ありがとうございます」なんて言っておきながら後になって私に この配置は悪いって言ってきます。 A先輩の指示と営業の指示の板挟みで困るのは新入りの私です。 事務処理のことでも、私は早くしないと遅いと注意されるのに、A先輩は注意されません。 何故??何故新入社員の私の方が7年目の先輩より仕事をこなし注意も多く受け、先輩は甘やかされているのか納得出来ません。 それぐらい一人でできるだろうという些細な荷物運びでも男性営業に頼ったり...私はやってるのに!と思います。 A先輩のことを陰で傲慢、我儘、と言っている人を見たこともありますが表には出さないし いくら陰口を叩かれてても表面上優しくされてるなら羨ましいです。 あと多少仕事が我儘でもなんせ愛嬌のある人なので友達として接する分には好かれるタイプなのも世渡りが上手いなと思います。 なんだか頑張り損で悔しいです。

有り難し有り難し 12
回答数回答 2