悪運が強い方です。 いざというときにラッキーが多いです。 しかし、変な所で運を使ってる 気がして、普段の時に運に見放される そんな瞬間があるような気がします。 悪運より、幸運になりたいのですが 変なところで運を使うのをやめたいです。 どうすればいいでしょうか?
今日は母の命日だったのですが、その母が夢に出てきました。 2009年に母が亡くなってから11年経ちますが、今までに母が夢に出てきてくれることは無かったので非常に嬉しい気持ちと驚きで心がいっぱいです。 母の没後、父や母の友人達が夢に母が出てきたと話す姿を見て少し妬ましくも思っていて、 どうして私のところには出てこないんだろう、母は私のことが好きではないのかな?と考えていたことを思い出しました。 また、亡くなった当時私がまだ小学生だったこともあり声や顔もあまり覚えていないのですが、夢の中ではしっかりと顔と声を認識できたように感じます。 きれいな声でした。不思議と起きてからは思い出せません。 夢の中での会話は短いものでしたが、私の名前を呼んでくれて抱きしめてくれました。私はずっと泣いていました。 私の名前は母がつけてくれたもので、少し珍しいものなのですが、華やかでかわいくてとても気に入っています。 友人や恋人から名前で呼ばれることが大好きです。しかし今日夢で母に名前を呼ばれて、母に呼ばれる名前が一番好きだと感じました。 ずっとそばにいるよと言ってくれて、その他にもアルバイトは大変かとか近況について少し話したところで目が覚めました。 起きてからも涙が止まらなかったのですが、悲しい気持ちでは無くて、小説や映画に感動した時のような涙でした。嬉し泣きとも言えると思います。 前置きが長くなってしまったのですが、今日、母が夢に出てきてくれたことは何か関係があるのでしょうか? 母の法事の時に、故人は修行をすると言ったような話をお坊さんから伺いました。11年という区切りで修行がひと段落するようなことはあるのでしょうか? もしそれで会いに来てくれたのだとしたらとても嬉しいです。 去年は10年という節目であったこともあり、母の命日を強く意識していたのですが、今年はあまり意識していなかったので、本当に驚いています。 また、母にもう一度会えたらと思っているので、もしももう一度こういった夢を見る方法があるのなら教えていただきたいです。 乱文・長文失礼致しました。 ご回答いただけますと幸いです。どうぞよろしくお願い致します。
僕は男子高生です。僕は人の心をよめたり、仲のいい友達だと過去を見てしまうことがたまにあります。この力を使い、顔もかっこいいわけでもなく、何か得意なものがあるわけでもありませんが、上手くやって来ました。 でも、もう疲れました。人の心を見て、その人たちに合わせて、その場が上手くいくようにしてる間に自分が分からなくなりました。自分じゃない自分がいます。そして、人の汚いところもたくさん見てきました。もちろん人の心の綺麗なものも見てきましたが、それ以上に汚いものを見てきました。人の心に汚い所があるのは当然だとは思いますが、それでも、きっと他の人は見えてない、気にしなくていいものが見えてるのがもう辛いです。とても将来に希望を持てません。この力のことをちゃんと相談できる人もいません。でも死にたいわけではありません。命を軽んじることはしてはいけないと分かっています。でもこの先の人生をしっかり生きていける自信がありません。人を愛せるのか、愛されるのか、仕事を上手くやっていけるのか。僕は何を希望に、どのような心持ちで生きていけばいいのでしょうか?
もうすぐ3歳児になる男児を育てています。 今のイヤイヤ期があるのは承知なのですが、 物凄く慎重派で初めての事にチャレンジするのが苦手です。私とは真逆なので、始めのほうは、そうなのね、嫌なのかーじゃあーこの方法はどう?とか優しく対処するのですが、それでも前に進まない時が多くなり、 どのように気持ちに寄り添ってあげたらよいか分からなくなり、さっさとしなさい、という感じで言ってしまいます。 優しい母になりたいですが、母も一人の人間で、というのも分かっていますが、毎回のことにうんざりもしてしまいます。 このような性質の子供は、運命的にはどう育っていくのか、不安になり、相談させていただきました。 よろしくお願いいたします。
前の話と似たような内容なのですが、同じ職業(画家)の好きな人と疎遠になっています。 母親曰く「待て」と言われてます。 向こうの方が立場が上なので、まずは実力をつけろと言われてます。会うのはそれからでもいいだろうと。 私の中に、なんでこんなに頑張らないといけないんだ、という焦る気持ちと、 頑張って違った新しい自分という土俵でまたお会いできたらという気持ちがあります。 焦っている時、イライラして家族にも邪見にされるときがあります。 また逆におろおろしまってもっとゆっくり物事を進めなさいともいわれます。 親の言うことは正しいと思っているのにイラっとすることもあります。 でも待ちながらそれが正解だと感じることもあります。 画家の仲間が増えて、みんな同年代の人は凄く苦労されてその中でも夢に向かってひたむきに頑張っている。中には同業者に貶されている人もいる方もいますしバイトしながら、別の仕事をしながら頑張っている人も。 年上の人達は年上の人たちでライバルがいて、年下の人たちに追い上げられそうになる中、孤高に取り組んでいる方もみられます。 もっと年上の人は本当に素晴らしい絵を描くのに、それでも絵の事で悩んでいる人も見ました。 私も貶されたり叱咤されたこともありますが、励まされたり期待されたりしながらやってていて、しかも家族も一応応援はしてくれてるので救われてる方だなと思います。仲間の話をネットや現実で聴くのもためになっています。 そういう人たちを見てると、その人がきっかけで待っていた縁のパワーって侮れないなと感じました。 仕事を極めるというのは難しいですね。 もっとゆったりとした心で仕事や日常に向かい、精進したいと思ってますが、 中々できない自分に悩んでます。でももっと視野を広げて縁のパワーを広げたら、いつかまたその人に仕事を通じて出会えるんじゃないか、同業者として支えられるぐらいの力が持てるんじゃないかという不思議な気持ちがしています。 こういう待つ縁の話は、仏教のお話にもあったりしますか?
一昨日祖父が亡くなりました。 その日の晩は控え室で叔母と私の2名で、祖父と一緒に寝ました。 その日の晩、壁からコツコツと何度も音がし、一緒に控え室にいた叔母と一緒に廊下に出ましたが原因が分かりませんでした。 ふすまが揺れていたのだろうということで、その後音が鳴ることもなかったので特に気には留めていませんでした。 そして翌日のお通夜。 お坊さんがお経を読んでいる間、遺影を見ていたのですが、遺影前の水ばんの花が一輪だけぴょんぴょんと上下に5回ほど大きく揺れました。はじめは真上にあった換気扇の排出口から水でも落ちてきたか(1輪だけで、明らかに風が当たった動きではなかった)、大きなハエが1匹飛んでいたのでそれが花に当たったのかと軽く考えていました。 そして翌朝「お通夜の時花がすごく揺れてた」と親戚の前で話すと、母が「私も見た。向かって左のあの花でしょ?花が大きく揺れているなとは思っていたけど深く考えていなかった。でも同じものを見ていた」と。他の親戚は見ていないようでした。それから周辺を確認しましたが、換気扇の排出口は水滴が垂れてきているような形跡もなく、花の真上かと言われるとそうではありません。虫が当たった可能性も考えてみましたが、虫が当たっただけであんなにぴょんぴょんと何回も同じ高さまで上下に揺れるでしょうか。 母と不思議に思いながらもお葬式が始まりました。 そんな話をした後だったので、動いたと話した花をずっと見ていたのですが、その時は動きませんでした。しかし祭壇の向かって右のろうそくだけ、消えそうなほど激しく揺らめいていました。しかし向かって左のろうそくは、まるでおもちゃの炎かのようにピンと炎が立ったまま一切揺れないのです。 風の流れのせいなのか?と思っていましたが、葬儀終了後にまた母が、ろうそくが揺れていたねと言うのです。 ろうそくは偶然かもなと思うのですが、どうもあの花だけはどんなに考えても不自然な動きだったなと思います。 ちなみに母と私は祖父と一緒に暮らしていた時もあり、人一倍祖父への思い入れは強かったです。祖父が私と母だけにわかるようにアピールしていたのでしょうか。 こんなことってよくあることですか? あと、お経読んでる時お鈴を鳴らすと、ろうそくの炎がいっそうはげしく揺らめくものですか? 音が風として(?)響いて、祭壇の上の炎まで到達するのでしょうか??
はじめまして。どうしても心の整理がつかず相談をさせてください。 早速ですが、私は6歳の時母親を亡くしました。その後、祖母が私達家族の元で暮し初め母親代わりで育ててくれました。 その祖母が、4月に他界しました 祖母は施設に入所しており、毎月3時間かけ祖母の大好きな物を持って会いに行っていましたが、インフルとコロナ流行のため面会規制になってから数ヶ月会えないまま逝ってしまいました。 私は、幸いにも数ヶ月前に子どもが産まれ祖母に2回会わせることができました。 祖母が亡くなる前夜に、子どもの授乳をしていたら黒い小さな煙のような物体が部屋側の窓際でくるくる遊んでるのをハッキリ見ました。次の日 弟からの電話で祖母の死を知りました。 祖母の亡くなった日は弟の誕生日でした、そして前日は母親の33回忌の命日でした。2人は姑、嫁です。 母親の仏壇に、まだコロナ落ち着かず会えないからお婆ちゃんを連れて行かないでねと語りかけた次の日でした。 その後、祖母の遺体に対面できましたが、喪主の娘夫婦から私と弟は首都圏に住んでいるため通夜、葬儀には参列しないで欲しい、仕事でコロナ対策室長をしているためコロナ感染者を出す訳には行かないからとの事で葬儀に出ることが出来ず、数時間祖母の遺体と対面したのみで祖母をきちんとお見送りする事ができませんでした。 まだ、緊急事態宣言が出る前の事です。 祖母は、亡くなる数日前にもうダメだから皆んなを集めて欲しいと施設の方に言っていたそうですが、その話を亡くなった後しりました 感謝してもしきれない大切な祖母をきちんと見送れなかった事、祖母の最後に手を握って看取れなかった事、地元に残れと言っていた祖母を思い出し自分を責め整理がつきません。 そして、亡くなる前夜の黒い物体は祖母だったのかなぁと気になっております。 本当に、人生をかけて育ててくれた祖母 のお葬式にも行けないなんて申し訳なさすぎて辛いです。 祖母が亡くなってから何かと心が暖かく近くにいてくれてる様な気はするのですが、やはりもう一度会いたかったし、きちんとお別れがしたかったです。葬儀には何百人の方が参列して下さったそうです。 首都圏に住んでいるだけで来るなと言われた従姉妹に腹を立ててしまう自分も居ます。このような形のお別れで心の整理がつきません。アドバイスを頂ければ幸いです。読んで頂きありがとうございました
現状を好転させたいため、 お聖天様、もしくは白魔術の依頼をしようかと考えています。 いかが思われますか? この春大学卒業した長男。 コロナ禍の影響をうけたのか、本人の意識の甘さなのか、親の私のせいなのか、わかりません。 就職が決まっていた会社から5月の連休明けまで自宅待機と言われ、その後も5月末まで自宅待機と言われたそうで、 今また、就活をしています。 長男は東京にいる為、会えず、心配で苦しいです。
私は19歳です。今までしてきた無礼な行動、思想、参拝方法のせいで私は家族に多大な死んでも償いきれない天罰が下ると考え、死にたくなっています。 精神的に病んできたのはコロナ渦と父が交通事故で大怪我を負ってしまい家族全体が暗い雰囲気になってしまったことによるストレスからの強迫性障害によるものです。 最近神様や仏様について考えるようにりました。そうすると、今までの私が行ってきた悪い行動、未成年にもかかわらず神社のお祭りで飲酒をしていたこと、未成年にもかかわらず、朝にお寺の前で和尚さんが掃除をしている前で喫煙してしまったこと、浅草寺にお参りした際、お参りの作法を間違えた上におみくじを引いた時に引いた番号が見えなかった為、出てきた数字の書かれたものをもう一度出して見てしまったこと、キリスト教会の前でスケボーをしたり、教会の前にある塀で壁当てをしていたこと。お寺のある公園の前でスケボーをして遊んでいたこと。母、父、弟の財布から、自営業の祖父の家にあるレジからスリをしてしまったこと。この盗みをしてしまった状況は全て神棚や神社で頂いたお札の下でおこなっていたことです。お札と仏壇を向かい合わせにしてしまっていること。昔頂いたお守りや、お札を丁寧に扱わず汚したりかなりの折り目をつけてしまったこと。家にある神社で頂いたお札の下でタバコを吸ってしまったこと。アルバイトを何度も無断で欠勤し、無断で辞めてしまったこと。 このような今までしてきた行為を思い出し、自分には必ず天罰が下り、自分の命を落とす。あるいは家族に死んでも償いきれないような迷惑をかける。このような考えこそ無礼だと思いますが、神様や仏様の力により世界を変えてやってもいない罪で死刑、または何億円もの損害を家族に生じさせてしまうと考えています。 天罰について調べたのですが、天罰は本当に下る事を知りとても怖くなりました。このような事の積み重ねで自分には必ず天罰が下ると考えています。 この先のことが怖くて怖くて本当に死にたいです。しかし、今ここで死んでも私は地獄に落ちるだけなので、生きてても死んでも地獄だと考えています。私はこれからどうすれば天罰が下されず、平穏に過ごせるのでしょうか。 乱雑で読みにくい文になってしまい申し訳ありません。本当に反省していて、夢も叶わなくていいので家族に迷惑をかけずに平穏に暮らしていきたいです。
私の一番大切な人は3年前に自殺してしまいました 自殺する1年ほど前に彼女は私のことを嫌いになっていました 私は自分を改めましたが、今は彼女の気持ちを尊重し、5年後10年後に仲直りができるように成長していこうと思っていた矢先の出来事でした 彼女が自殺したのは私だけのせいではないと思います 彼女は出会った頃から精神を患っていて、前向きに社会復帰を目指していたけど思うようには回復できずに辛い思いを抱えていました ・5年ほどかけて調子を整え就労支援施設に通えるほどまで回復したのに、通い始めたらすぐに再発してしまったこと ・家族は病気に理解がなかったこと ・念願の初恋人ができたけど、恋愛は思っていたような幸せなものではなく、すぐに嫌になってしまったこと ・信頼していた親友が不誠実な人間だったこと 私が思いつくだけでもこれだけの絶望があり、死にたくなる気持ちも分かるし、恐らく私のことを嫌いなまま死んでいったとも思います。彼女はそういう病気だったので 彼女のことを人に話すことはあります いろんな言葉をかけてもらえます きっと憎んではいないと思うよと言ってくれる人に対して、そんなわけないのにと思うけど口には出しません。正解は彼女しか知らないのに言い争うことはしたくないからです ですが困るのは彼女と話したと言ってくる人です 自分は霊が見える。三十日月のことをよろしくって言ってたと言ってきます 1年前そう言ってきた人はそういう人もいるなと受け流しましたが、つい先日別の人にも同じことを言われ、苛立つとともにどう応えればいいのか分からず困っています 「ごめんね、嫌ってないよ、見守ってるよって言ってる」と言われるのはまだしも「私に三十日月のことよろしくねって言ってたよ」と言ってくるのはどう対応すればいいのか分かりません 彼女はよろしくなどと言うような人ではないので 霊が見えると言ってくる人は私への優しさで言ってくれていることは分かります。自分が彼女を殺してしまったんだと悔やんでいる私を助けたいと思ってくれていることも分かります 私が霊を見れないだけで、霊が見えると言う人を嘘つきだと思うのも失礼なような気がして、どう対応すればいいか悩んでいます 霊とはそんなに簡単に見える(話せる)ものなんですか? 霊が見えると言う人とはどういう風に付き合っていけばいいですか?
私は現在44歳になりますが 夫の度重なる浮気、借金、離婚… シングルマザーとなりました。 私は普段「信心」という言葉とは程遠い生活を送っていると思います。 霊感のようなものも全然ありません。 そんな私ですが 嫌なことやしんどい事が沢山あって 「今度こそもうダメ」と思っても 結局いつもちゃんと何とかなって、 最悪の事態は免れていると感じます。 それは亡くなった祖父や伯父が見守ってくれているからではないかと最近思うのです。 伯父(父の兄)は、 姪である私のことを 小さい頃からとても可愛がってくれました。 いろんなところに遊びに連れて行ってもらったし、 両親に叱られた時は大泣きする私を 「怒られたんか?よしよし」何も聞かずに受け止めて慰めてくれて…思い出がたくさんあります。 伯父は15年前に亡くなりました。 祖父(母方)は 私が物心ついた頃には寝たきりになっていて 年に数回会う程度でした。 私が7歳の頃に亡くなり、 思い出はそんなにないのですが 祖父の若い頃がもの凄くイケメンで(汗) その若い祖父の写真を今、 スマホの待ち受けにして毎日見ています 私には子供が二人おりますが 長女は猛烈な努力の末 旧帝大に進学し、学費免除です。 長男はまだ小学生ですが 毎日元気に学校に通い、友達にも恵まれています。 私の子供にしては本当にできすぎています。 仕事も悩んだり迷うことも多いのですが 悩みながらもなんとか切り抜けることができています。 人間関係も良好で、恵まれていると思います。 そしてこんなシングルマザーで 収入も多くない私が、 この度家を新築できることになりました。 子供たちに何か遺してやりたいと思って ダメ元でにハウスメーカーに相談をし、 住宅ローンの審査かけたところ満額承認でした。奇跡だと思います。 なんだかんだ、私の人生上手くいっていると思います。 それは祖父や伯父が「みかんが悪いようにはならないように」と見守ってくれているおかげではないかと思うのです。 というか、そう思いたい自分です。 何かご回答を頂けたらと思います。 よろしくお願いします。
よく当たると噂の鑑定士がいます。 配偶者の5年先が見えないと言われて現役だったのに3年後突然病で亡くなったり、死期が近い人は死臭がしてきついとか3年先の未来までは見えるそうです。一応鑑定で食べていっているけどお金は設定されておらず気持ち程度でいいし、人の人生を見るから不安だけを残せないと言う理由から制限時間なしです。私はお会いした事ないですが友達や家族が見てもらっています。四柱推命やその人が前に座るだけである程度わかるそうです。私は、大切な恩師を亡くしてから自分で切り開いて生きてきました。周りの人のおかげで今は元気に過ごせています。恩師は占いは一切信じず見たものだけ信じていました。でも、その恩師すら実は未来は既に決まっていて自分で切り開いて生きてきたつもりでも実はもう定められた中で生きていたのかなと思うと怖くなります。四柱推命も然りです。その方は当たりすぎてテレビにも呼ばれていますが断っているそうです。私は白黒はっきりした性格で、占いや運命、宿命などつかみどころのない物事に弱く不安になる傾向があります。私は人が生まれてきた意味はなく、ただ生まれて死んでいくだけと思っています。 そこに意味も価値もないです。ただ生きてきた以上は人の役に立ちたいし意味や価値は自分で見出したいと思っています。あくまでも自分の人生は自分で切り開き、一つ一つの選択次第でいつでも人生を豊かにすることができると信じています。私は不安や恐怖を抱きやすいのですが、生まれてきたことや死んでいくことをもっと自分なりに噛み砕いて理解したいし、いつか死ぬのに死に対して恐怖があるので、死を受け入れて恐怖を無くしたいとも思っています。せっかくこの世に生まれてきて、大切な人たちに出会えて恵まれて、人生の困難も学びとして捉え、今日より明日が充実しているように、生きていることをもっと心から楽しくなれるようにしたいのに鑑定士の話を聞いて恐怖に思う自分がいます。恩師の死も既に決まっていて、私も自分で切り開いて生きているようで決められた枠の中で生きているのかと思うと、怖くてたまりません。ロボットのようにあることなすこと受け入れて定められたように生きるのが人生なのでしょうか?勇気を持って出した答えも決断も、生まれた時から決まっていたのでしょうか?人は、そんな風に生まれて死んでいく人生なのでしょうか。
はじめまして。プロフに細かく書いたのですが音響外傷になりました。今思えば極度の運動不足や不眠で体力を失ってたのだと思います。仕事をそろそろやらないといけないと頭にたまによぎりはじめた矢先、未来が狭まりました。 外の世界や未来のことを考えるのが下手で、聞こえなくなるとこうなるのをはっきり理解できてませんでした。 視野が狭くなり自分の体を理解しきれなかったが故です。ある日眠れなくて頼るものがなくてどうでもいい音で気を紛らした結果です。昼間も焦る気持ちを抑えるために音を聞き続けました。 その前に薬を飲み忘れ、残りのお薬を飲み終わってからお医者様に行った経緯があります。検査で安心したかったけど拒否されたのもパニックの原因です。 お医者様は聞こえは変わらないと言ってましたがその言葉を信用できなかったんです。自分の聞こえも信用してませんでした。 外にでると気が紛れましたが横になれないので家にこもったせいです。外回ってこいと家族にも言われてましたが気力がなく家でぐるぐる歩いたり横になってました。 耳以外は健康体なので事故にあったりしなければ長生きしそうで途方に暮れてます。お金がないのと稼ぐ先がないのとで危険なこともあまりないので死ぬ確率も低くなってるでしょう。 ただでさえスキルのない私が手帳貰えな いレベルの難聴となると相当これから大変だと思います。 (私だけでなく家族にも相当迷惑のかかる事態だと落ち着いた今思います。 一般的な家庭なので老後を養うほど稼げなくなるかもなのに?と思います。 いろいろ金銭感覚や未来に対する考えがなくてこうなると思わなかったんです。) 人間って多少負荷というかストレスがないとだめなのかと思いました。 病気不安症気味で今話題のコロナが怖くて顔は触れなかったので他の疾患に気づけませんでした。 自業自得ですが、この道は今生きている私が決めたことでしょうか。それとも単なる自業自得でしょうか。今世の私に対する神さまの罰でしょうか。今世に生まれたたときの私が決めた課題に含まれるのでしょうか。 ごちゃごちゃしてますが運命についてお聞きしたいんです。避けられないものだったのかどうかも気になってます。 現実との向き合い方が下手ですが下手なりにもっと向き合えれば変わってたのでしょうか。耳鳴りや痛みの気を紛らすために逃避してました。
コロナで自粛生活となり 息子も、高校3年になってから 長い自粛生活に入りました。 宿題が溜まっていたからなのか 久しぶりの投稿日の朝 部屋に起こしに行ったら 首を吊って、息絶えて居ました。 遺書もなく、理由が分かりません。 最初に発見した時の表情や様子が 頭から離れず、毎日苦しいです。 最期に声をかけたのは私でした。 朝方大きな音がしたので 部屋に向かって「大丈夫?大きな音がしたけど」と尋ねたら 「大丈夫。扇風機が倒れただけ」 そう言った声は落ち着いていて 私は納得して、また眠ってしまったのです。 あの時、何故ちゃんと顔を見て 話をしなかったのか…後悔でいっぱいです。 私と話したすぐ後に 息子は自死したみたいです。 息子は、私に助けて欲しかったんじゃないだろうか… 心配かけるからとか、色々考えて 私に言えない何かがあって 私はのほほんと 息子なら大丈夫だと甘えて居たんじゃ ないだろうか… 自粛中、ほとんど部屋で過ごしていて ご飯くらいしか降りて来ない時点で 鬱じゃないかと気付かなければ いけなかったんじゃないか… 色々な事が頭を巡り、自責の念で 苦しいです。 大好き大好きと、伝えて来ました。 何をやろうが、あなたのやりたいように やったらいいと、伝えて来ました。 それが、かえって息子を 追い込んだのでしょうか…。 本当に苦しいです。
別れた旦那が自殺しました。 2日前に大きな橋から海に飛び込み、その1日半後に警察により少し離れた浜辺で発見されました。 明後日月曜日に、彼の弟さんの所に遺体が戻る予定です。 今年の3月に離婚し、親権は私が持ち、5歳の娘と9歳の息子は毎週末彼の元にお泊まりにいっていました。 元旦那は離婚する少し前に銀行からお金を借りていた様で、最近は借金に苦しんでいました。 ですが、私は早く離婚したいが為に、早く新しい家をみつけて!!と迫っており、その時にまた借金を重ねていたのかもしれません。 そして、海に飛び込む数時間前に私に連絡がありました。 「コロナの影響で借金も家賃の支払いもどうにもなりません、すべて後悔です、子供達と離れたのも後悔です、ダメ元ですが、よりを戻して少し返済も手伝ってもらえませんか?」と言われました。 出来るわけがない、ありえない、売れるもの売って出来ることすべてやるべき、と厳しい言葉で返しました。 さらに飛び込む日の昼間には「今日は休みなので子供にあわせてもらえないか?」と連絡があったのですが、「いきなりは無理です」と拒否してしまいました。 そしてその夜中に自宅から3時間は掛かる大きな橋まで行って、少し一人で行動したあと、海に飛び込んだ様です。 喧嘩をしたら、すぐに死ぬと言って家を飛び出す人だったので、そんなに苦しんでいる事を信じてもあげませんでした。 子供に会わせてと言われたのにあわせてもらえず、借金で苦しみ、暗い海に飛び込むほど、苦しみと孤独の中にいたのだと思います。 1日半、冷たい海の中でいて、考えれないほど辛かったのだと思います。 そして、亡くなった今でも彼がその気持ちを持ち続けているのではないかと辛いです。 大丈夫、一人じゃない、顔を合わすことはないけど、あなたの事を思っている人がいる事が伝わって欲しいのです。 亡くなってしまったけど、安心してほしいのです。 子供達には、まだ何も話していませんが、パパと電話が繋がらないと、凄く気にしています。 愛されていた事を知ってほしいです。 彼がそんなにも、どん底におり、体の中を孤独と苦しみ、辛さでいっぱいにしている事に気付かず、本当に後悔しています。 そして、一人で暗い海に飛び込ませた事が言葉に出来ないほど申し訳なく思っています。 どうすればいいですか? 彼にどうやったら伝わると思いますか?
こんばんは🌃 数日前に、「霊感の強い息子について」 で相談させて頂いた者です🙇 先日、無事に四十九日法要を終えて、 毎日お仏壇に手を合わせております。 息子たちには、「おばあちゃんの心が この中にあるんだよ」と本位牌に向かって手を合わせるよう、今日始めて祖父の家に来たんですが、お仏壇の部屋に入った瞬間息子が、「あ、おばあちゃんが居る」と言いました。 「え?次の世界に行ったんじゃないの?」と聞いたら、「様子を見に来たんだって」と答えました。 ちょうど、四十九日か1日前に祖父宅へ行ったとき、息子は「おばあちゃんいない。何も感じない」と話したので、てっきり次の世界に旅立ったと思ってたので、今日お仏壇の前に居ると聞いてびっくりしたのと、何故か嬉しい気持ちになってしまいました。 息子(長男)は、祖母とコンタクトとる事が出来るので、今日私が次男を叱った事を祖母に話したみたいで、「あんまりしかりなさんな。○○(私の名前)の家の事はちゃんとみてますよ」と言われて、 身の引き締まる思いをしました。 祖父は、このような霊的なものを信じないので、「あんまり良くないから、やめなさい」と言われるのですが、長男が普通に見えてしまうのでどうしたら良いのか迷ってます。 私も母が亡くなってから四十九日間、 台所やリビング、息子達と寝ている和室等で、ふっとお線香の香りを感じてました。 そのたびに「あ、おばあちゃん今ここにいるんだな。様子を見に来てるんだな」と思って過ごしてました。 これから、どのように過ごして行けば良いのか?良きアドバイスがありましたら 教えて頂けますよう、よろしくお願いします🙇
私の周囲に、守護や視察のお勤めで、お越し下さる霊がいらっしゃるのですが、 私と生前のご縁はなく、 皆様、御自分の懐かしいご家族とは離れ離れになっております。 皆様が天に帰られた際には ご家族に逢えるのでしょうか…。 こんな風に考えるのは出過ぎた事かもしれませんし大変恐縮なのですが、 私のような、赤の他人を助ける事よりも、 「天でご家族と安らいで過ごして頂いたり、 お一人お一人のご親族や 大切な方々の守護者になって頂けたら…」 という気持ちがあります… 叶える方法はあるでしょうか…。 離れ離れでこちらに来て頂いてるのにもご事情があるのかもしれませんが、 「守護者は本来、御先祖様やご縁の深い方がお就きになる」 というお話を聞いて育ちました。 それが本当であれば、 皆様を、ご家族の元に返して差し上げたいんです。 僭越ながら、何か私に出来る事はあるでしょうか… 霊界のどちらでお尋ねすれば ご家族に会えるようになるのか それさえもわからず、皆様の事が心配で御座います。 恐れ入りますが、どうかお話をお聞かせ下さい。
以前お坊様に助けていただき、その縁でこのサイトを知ったのでお聞きしたいことがあります。 好きな男性芸能人が三人います。 一人は私と生年月日が同じ(A)一人は弟と生年月日が同じです(B) もう一人は何も関係してないのですが(C)偶然にしても「こういうことってあるのかな?」と思うのです。 仕事にしろ、人生の気づきにせよ、何かにつけて「運命」みたいな事が起こる人生です。 仲良くなった他県の友達が、近くのお家のお孫さん、とかいうこともありました。 コロナ禍では今後の人生を変えるべく大きな選択をしました。 そういう選択は3月にもありました。 失って、そしてもっと大切で大きなものに気づきます。そのくり返しです。 「運命」ってありますか?
こんにちは! よろしくお願いします^ ^ 私は、一生付き合っていかなければならない病気や手術を要する病気などにまだ約20年という間になりました。 死ぬような病気ではない分いいのかもしれませんが、1つの病気が落ち着いてきたら次々に見つかります。これは、こうなるような運命だからとあれ入れるべきなのでしょうか。 免疫を抑える薬を飲んでる為体調を崩してしまうことが多いのと、病気が再発するのとで、就職しても周りに迷惑をかけてしまいます。その為人の目を気にしてしまい申し訳ない気持ちで続けることができません。 この病気になりやすいのは 私の運命でしょうか?? 受け入れるべきなのでしょうか??
以前、女子高生コンクリート詰め殺人事件という悲惨な事件がありました。 この事件を知り私は、本当にこの事件の犯人が許せず『司法は少年法で犯人たちを庇ったが、神仏は必ず彼らを罰してくれるはずだ』『因果応報があるのなら、この犯人たちは地獄に落ちるだろう』と願いました。 しかし、事件から数十年経過し、数年前、この事件の犯人がまた別の事件で逮捕されたそうです。 聞けば犯人の一部には妻や子供もいて、しかも『俺は人を殺したことあるんだぞ』と、件のコンクリート詰め殺人事件の話をネタに別の人を脅して再逮捕されたそうですね。 これを聞いて、私は絶望しました。 全く反省していないどころか、むしろあの事件のことを新しい犯罪を犯すためのネタにしていたなんてあり得ないです。 コンクリート詰め殺人事件の被害者の女の子は何の落ち度もないのに凄惨な殺され方をされ未来を断たれたのにも関わらず、犯人には家庭もありのうのうと生きています。さらに反省せず再犯を犯してます。 神仏は彼らを罰してくれないのでしょうか? それから、インターネットを見る限り多くの人たちが犯人に怒りを感じ、掲示板に『死ね』などと発言していましたが、犯人たちは一向に元気です。よく『言葉には言霊の力がある』と言われますが、あれだけ恨まれ『死ね』と言われているにも関わらず『言霊の力』は彼らに届いていないのではないか、と思いました。 『言霊の力』だけでなく『生霊』や『念の力』に対しても疑いを感じはじめました。あれだけの人が怒りを感じているのだから誰か一人くらい『生霊』や『念』を無意識にでも意識的にでも飛ばしていてもおかしくないはずなのに、犯人はのうのうとしているみたいだからです。 これでは、犯人に殺された被害者が浮かばれません。 神仏の罰はないのでしょうか。因果応報はないのでしょうか。言霊の力や念の力、生霊なども全部存在しないのでしょうか。