夫はアスペルガーの受動型。息子2人はアスペルガーの引きこもりです。 今まで、私はとにかく子ども達のためと頑張って走り続けました。子ども達が学校に行ってるいる時は担任の先生と相談し力を合わせて取り組み、子ども達も頑張っていました。 成人した今、私を支援してくれる人は誰もいません。市の福祉課に相談に行ったり病院に行ったりと出来ることは全てしてきたと思います。もう自分に出来るこはない、気力もありません。 息抜きで旅行に行ったりしましたが気分は晴れることはありませんし、気力も戻りません。これからも私1人で背負っていくのは苦しく無理です。 家族を捨ててまで離れたいと思ってもうし、子どもを産んだことも子どもに申し訳ないと思い後悔ばかりです。 色んな男性と寝ることで自分を保ってきましたが、自分に限界を感じます。早く死にたいです。
26歳。 軽度知的障害、ADHD、自閉症、パニック障害、転職6回、無貯金、無収入、バツ1、 家族にもたくさん迷惑かけてる私は生きてる価値ありますか?
結婚約10年。子供2人います。 夫婦喧嘩は2回。この2回目に私からは何度も仲直りを求めましたが1ヶ月仲直りできず主人が出した結論が離婚でした。 離婚しかない、頑張れない、愛情も無くなった。幸せになりたい。未来が見えない。離婚したくないとか言って苦しめないで。 と言われ離婚するしかない状況です。 今の私は離婚届を書いてしまえば消えてしまおう。とすら考えてしまい無気力です。 私といると幸せになれない主人 主人がいないと幸せになれない私 何が正解か分からなくなりました。
失礼致します。 以前も書かせて頂いてます。 未婚シングルマザーです。 時系列や細かい事はプロフィールにかいてあります。 子供の父親と別れ半年以上過ぎ、ようやく少しずつ前を向いて過ごせてるかなと思っていた矢先に、養育費の事で約束を破られました。別れる際の合意書では支払いが遅れる場合は事前に連絡するという約束でしたが、期日には連絡がなく翌日に支払いが遅れるという連絡がきてました。 忘れていたのだと思います。 ショックでした。 まだ一年も経たないのにこんなに早く忘れられてしまって。 私は彼がもう関わりたく無いと言うので、別れた日からどんなに頼りたくても、心細くても大変でも自分からは一切連絡はしませんでした。 彼も養育費さえちゃんとすれば私と連絡とらずに済むし、関わらずに済むので約束は守るだろうと思ってました。 でもこうやってあっさり忘れられてしまい。連絡は来ましたが、自分の心がまた壊れた感覚になりました。 やっと前向きになってきてると思ったのに、また逆戻りになりました。 私は必死の思いで手放して、関わらないように頑張ったのに、 人ってこうやって忘れられて行くんだとなと目の当たりにしました。 あんまりだと思います。 なんでこちらにばかり仕打ちがくるのか。。 恨まないようにしてましたが、もう恨む気持ちが強いです。 因果応報なんてほんとにあるのでしょうか、あるならお願いなので報いを受けて欲しいと思うばかりです。 また長文ですみません。
小学校中学校時代に本当に色々な人を傷つけてしまいました。色んな人の悪口を言いました。自責の念で死んでしまいたいです。ここで優しい言葉をかけていただく価値もありません。生きているのが恥ずかしいです。地元を出歩くのも小中の人に会うのが怖くて、申し訳なくて、惨めでできません。 以前バイト先で中学時代に悪口を言って傷つけた人(Aさん)と直接ではありませんが会いました。バイト先の先輩がAさんに、「〇〇(私)のこと知ってる?」と聞いたところ、Aさんは「中学の頃色々あって...」と言っていたようです。自分が過去に傷つけた事実は一生変わらないし、その人に傷つけた記憶を残してしまったままなのが辛くてもう嫌です、死んでしまいたいです。過去の自分が醜くて許せません。その先輩を介して合わせてもらって謝ろうとも思ったのですが怖いです、どんな顔をして会えばいいのかわかりません、許してもらえるとも思えません 私はどうすればいいのでしょうか 親にも恥ずかしくて相談できません 死ぬべきでしょうか
5人兄弟の末っ子です。先日兄が死にました。6歳上の兄です。俳優に憧れ、戦隊ヒーローの俳優になるからと上京したものの、所属した劇団の人に騙されて借金を背負い、返済のために企業に就職したもののギャンブルにハマりさらに借金を大量にこさえて首が回らなくなった結果、自分で首を吊りました。寒い冬の日でした。 それ以来私の中の死生観が変わってしまいました。人は突然死ぬ、居なくなる、と気づいてしまいました。私も明日また目が覚める保証なんてないと思うようになり、眠れなくなりました。 明日の約束が、友人や家族としにくくなってしまいました。だって目が覚めるかわからないのです。守れない約束をして、困らせたくありません。 将来のことも分からなくなってしまいました。行きたい大学がありました。でもそこに通うには上京しなくてはいけません。両親は、兄のこともあってか私を実家から離れさせたくはないようで家から通える大学にしなさいと言われてしまいました。もともと勉強することは好きだったのに、身に入らなくなってしまいました。事情を知らない学校の先生には出来もしないのにこの大学に行きたいなんて言わないでちょうだいと怒られてしまいました。私だって行きたくはありません。行けるかもわかりません。 自分でスクールカウンセラーに相談もしてみましたが、兄のことを話すと母が可哀想だと泣かれてしまいました。私の相談そっちのけで母の心配をされました。私を心配して欲しいわけではなかったのですが、私の話はあまりきいてもらえませんでした。 やりたいことがわからなくなりました。生きなきゃいけない理由もわからなくなりました。 上の兄は、死んだ2番目の兄の分まで生きなきゃと言っています。姉2人は一周忌までは生きてみようと思う、とよく言っているのですが、私にはよくわかりません。だって自分ではそう思っていても明日には身体が勝手に死んでるかもしれないのに。 父にも母にも相談が出来ません。相談する時にどうしても兄のことを話さなくてはいけないからです。辛い思いさせてごめんねと泣かれてしまって、それ以上話がすすまないのです。 人の生きる意味ってなんなんでしょう。どうして突然死んでしまうんでしょう。兄の場合は突然死とは少し違うのかもしれませんが…。結局死んでしまうなら、最初から産まれない方が良かったのではないかと思っています。
思い出すのは過去の経歴である、スーパーのバイト、工事現場、工場、飲食 信じられないことに全て駄目だった。 仕事へのプレッシャー、人の視線でテンパったりど忘れが激しく何も頭に残らない 最初は愛想が良かった人が冷たくなっていく空気を何度も味わった 何度も聞いたりミスを重ねすべての職場で嫌われる事があって人より明らかに劣っているのを自覚するだけの二十代だった。 もう普通に生きることが明らかに下手 ならば違う道を模索するかとその先にあるかもしれない展開を期待してるのが気持ち悪い ただの現実逃避かも知んないのに 私は、妄想や空想のボンベを背負わないと社会という海に潜ることができないみたいで それが無くなった今ものすごいスピードで浮上、水圧差で頭おかしくなりそう この前靴磨きで世界を一周してる人の講演を拝見して、自分が目指すべきはこういう路線だろうなと感じつつも何が出来るのかと考えては落ち込むのを繰り返しております アーティスト路線というのが最後の命綱だったのに本物を見てしまったことで中途半端な私の中でボロボロなんか崩れてて元に戻りません。壊れたのでしょうか なんで生きてるんですかわからなくなりました
はじめまして。 相談させてください。 私はメンタルが弱く、職場の人間関係などで退職を繰り返し10回近く転職しています。 主人が今日ブチギレました。 今まで私に対する鬱憤が溜まっていたのでしょう。 ・自分の適性に合った仕事に就かないこと ・自分でチャレンジしたくて始めた仕事に対してすぐ挫折すること。 ・愚痴や悩みを頻繁にいうこと。 「俺に愚痴なんて次いってみろ。ただじゃおかねーぞ!」と言われてしまい、自分がいかに主人に甘えていたのかがわかりました。 私はコミュニケーション能力が低く、ネガティブ思考なのに主人の前だと、良い自分を見せたくて必死でした。 主人に認めてほしかった。 でも、クズなゴミのような性格でダメでした。 私はこれからどうしたらいいかわからなくて、主人と離婚したほうがいいのか。 解放してあげたいです。私のような人間といたら彼は不幸ですよね。 どうしたら良いでしょう? 支離滅裂で申し訳ありません。 宜しくお願い致します。
私はもうすぐ大学を卒業する予定の22歳です。 週5日働くことが自分には合わないと考えていることや、卒業したら趣味の映画や音楽を楽しみたいと思っていることから、正社員としての就職はせず、アルバイトとして働きたいと考えています。 しかし、友達は就職して頑張ろうとしている姿を見たり、親戚や周りの人から就職しないことを否定されたりして、自分の考え方や生き方に疑問を持ってしまいます。 就職もしない、スキルもない、人並みに頑張ろうとも思えない向上心もない、生きる目標もない、ただ毎日を生きている自分は、生きている価値のない人間なのでしょうか。生きているだけで良いのだ、自分を褒めてあげなくてはと思っていましたが、社会の何の役にも立てない自分は、いなくなった方が良いのでしょうか。 アルバイトも今までした事がなく、受かるかどうか不安になり、このような疑問まで持ち始めてしまいました。どうかご回答をお願いします。
前回ご回答ありがとうございました。 3年ぶりに質問、悩み書かせていただきます。 鬱になって、まずは休みましょうとのことで休みました。 ですが私には家族も頼れる親戚ももちろんパートナーもいません。一人で生きていくには働くしかないのです。 しかし、どの職場でもうまくいきません。 仕事内容が楽しいところでも、職場で男にセクハラされたり 違うところでは主婦たちのいじめのターゲットになったり。 はたまた人間関係いいところでは、業務が忙しすぎて倒れたり。 友人関係や恋愛に関してもそうです。 一途に片想いしてた相手は他の人と結婚するし、仲良くなった友達には金銭的に利用されるし。 私なりに頑張ってます。 迷惑をかけないように、嫌な思いさせないように。なのに空回りです。 職場で常に不機嫌な人が何故か男から好かれまくってたり、 人をいじめてる主婦がリーダーになって昇給したり 私を利用した友達には、何故か友達たくさんいたり 頑張れば頑張るほど上手く行きません。 でも、頑張らなくて家にいたら生活できません。 0、100思考とか完璧思考なのはわかってます。 何もうまく行かなくてここ最近 全て投げ出して○にたい、と毎日思っています。鬱が悪化してるのもわかってます。 でも、頑張らないといけないんです。 どうしたらいいのでしょうか どうにもならないから、○んだ方が自分のためや周りのためになるのでしょうか。
タイトルにあるようにお坊さん達は精神的に苦しい時はどうやって対処してますか? 私はいま精神的にかなり苦しいです。 自殺という考えもチラつきます… 何をやっても上手くいかない、、何をやっても楽しくない、、心療内科で貰う薬は増える一方、、仕事は辛い、、 生きてても辛い事がありすぎます、、 こんな時お坊さん達はどうしますか??
趣味で旅行をしたり映画を見たり好きなことをして、仕事も自分合っているし仕事仲間も仲良く良い人ばかりだし、親兄弟はあまり会わないけれど健康で仲も良い。 自分はとても幸せだと思っています。 それでも生きている意味がわからなくなることが多々あります。 こんなに楽しい仕事でも辛いことはあるけれど、仕事は生きるための術のひとつで辛かったら転職すればいいとも思っています。仕事が辛いと思うと、生きるための術なら別に生きようとしなければ必要ないのではないかと自分でも極端だと思うことを考えてしまいます。 昔から希死念慮のようなものがありましたが、年齢を重ねて落ち着くはずの歳になって酷くなっている気がします。 自分は幸せで楽しいと思っているのにイライラすることが多くなり毎日のように死にたくなるのは何故でしょうか。 なにか良い対処法があれば教えて欲しいです。
生きる理由がいくら探しても見つかりません。 最近真剣に自殺を考えるようになりました。 生きることは辛く苦しいです。 何を目指して生きればいいですか?お金?恋人?大きい家?ブランド品? 人生で良いとされてるものは人生の辛さから目を逸らさせてくれるから良いとされてるようにしか思えません。 ほとんどの人がどうして人生の辛さに耐えられるのか分かりません。 きっと自分には友達も恋人も家族もいないから人生のことなんて考えて苦しんでいるのかも。 私の人生は失敗です。
一人の人に会えなくなって連絡もとれなくなったので、死にたいです。 喧嘩別れをしたので悔しいので生きるのではなく死んでやりたいです。 毎日誰とどこで何をしても気晴らしにはならず、苦痛の毎日が続いています。 相談しても、本を読んでも、変わりませんでした。 本当に死ねたらいいのにと思います。 どうしたらいいでしょうか?
春から大学生です。 基本的に父は私のことを可愛がってくれます。でも勉強のことにはほとんど触れません。元々勉強ができる弟のことは心配します。弟は勉強ができて、私立の難しい中高一貫校に通っています。 父が弟を心配する理由は、" 男の子 "だから。" 男の子は将来結婚して、奥さんと子供を養うためだから "。だから女子の私はどうでもいいのでしょうか。 それに私は頭も要領も悪くて勉強ができません。弟がよく褒められるのを見て、劣等感を抱くようになりました。私は特に評価されたことはありません。 姉弟で性別と学力が違ったら、心配してもらえないものなのでしょうか。間接的に比べられているのでしょうか。私も勉強ができたら少しは評価してもらえていたのでしょうか。
僕は過去にたくさんの犯罪を犯してしまいました。毎日生きるのが辛くて本当に被害者の人には申し訳ない気持ちでいっぱいです。今は胸が苦しくて懺悔がうまくできません。本当は誠心誠意で謝りたいのですが、どうしたらいいですか?ご回答お願いします。
私には過去、重大事件を起こしています。 その事を隠して生きていることが辛く、お付き合いしてる人も傷付けてしまいました。 お付き合いしてる人はとても大切な存在だと思っていながら、本当のことは話せず、「自分では無い」と嘘をついています。 どうしたらいいのでしょうか?
何を楽しみに生きているのかわかりません。 最近より、そう思う様になりました。 30歳過ぎて周りも段々と結婚、出産し、友達と会う機会も少なくなり、特に彼氏などもいない私は1人です。 大人になっていくうちに、何が楽しみで生きているのかわからなくなりました。 休みの日も1人、、給料少ないし生活するのにやっとなので極力お金も使いたくない、、 休みの日はずっとゴロゴロして、仕事行って、、たまーーーに友達と飲んで、、、。そんな日々です。 大学生くらいの時が1番楽しかった気がします。 毎日友達に会えるし、毎日の様に飲みに行って、、気軽に友達とも遊べて、、学校も楽しいし、若さもあるし。 いまはどんどん年老いて行き、周りとも疎遠になり、自分1人だけ。なんの楽しみもなく、なんとなく生きてるだけ。 彼氏がいればまだ違うのかな?とも思いますが出会いもなく、、、、。 なんか毎日が悲しいです。 みんな何を楽しみに生きているんでしょうか。
判断を間違えました すべて自分の責任です そのせいで 私自身も家族も子どもも 不幸になります 失ったものが大きすぎました どうしてこんな決断をしてしまったのか 後悔しかありません 私はこれから一生 この決断を後悔をしながら 生きていくと思います 子どもがいるので実行はしませんが 死にたい、いなくなりたい ばかり考えて ネットで検索しています 夜は眠れず、常に動悸がしていて つらい毎日です 子どもの前では元気なお母さんで いたいのに いつも疲れた顔をして ぐったりしています 夫にも愛想を尽かされそうです すべて自分が決めたことで 自分が悪いから 誰のせいにもできなくて つらいです しんどいです 私のせいで 私も子どもも つらい毎日を 過ごすことになります 今となっては 決断したときの気持ちがわかりません 何か譲れないものがあって その決断をしたのか もうわかりません これから どうように 生きていけばいいのか わかりません 子どもをしあわせにしたい 子どもの前では元気にしていたい でも 叶わなさそうです 私のせいで さみしい子ども時代を 過ごすことになります もう戻れないから 今の状況でなんとかするしかないです わかっていますが 気持ちが前を向きません 後ろばかり振り返ってしまいます どうやったら 現状を受け入れて 前に進めるでしょうか つらくて 苦しくて 本当につらいです
去年から色々な事がありもう疲れました。 一人暮らしをしている義父の事を考えたり夫は実の父親の事なのに動こうとしない。相談もできないので民生委員さんに相談しました。ご主人が動かないと奥さん可哀想と言われました。夫の一族は一般的に人々がしている事の知識等が全く解っていません。ケセラセラ一族です。 来月上旬に地域包括センターに夫と超高齢一人暮らしの義父の今後について相談に行く事にやっとなりました。とても大変でした。 その事だけでなく色々あってもう私は生きているのが辛くなりました。 楽しみにしていた事も夫にコロナをうつされ行かれませんでした。 もう生きるエネルギーが残っていません。 でも自殺する勇気はないので辛いまま生きています。夫に私の気持ちを話してもスルーされます。夫は口下手プラスすぐに責任を取りたくないという思考になるので私に何か話してその為に自分が責任を負う事になったら?と思っているようです。