僕は25年間生きていて本当に申し訳ありません。大声出してパニックになることが25年間時々続いています。心にたまればそうなってしまいます。女の子も好きすぎて行き過ぎてストーカーしてしまう部分もあります。日本に生まれなければ良かったなと思う部分もあります。 僕は日本に生きていることが限界すぎてhasunohaのオンライン利用しようかなとも思います。イライラが限界すぎて当たり散らしそうです。パニックは収まりますよって何とか収まってますがなかなか収まる気配が見えません。僕はスマホ依存です。スマホ見て音楽聴きまくったりネット調べたりすることが多いのでパソコンの資格勉強1日3時間出来てなかったりすることがあります。パソコンの資格勉強も努力したいです。 僕は節約が苦手であまり出来ずに苦労してます。交通費や食費や趣味のお金などに使いすぎてだんだんお金が無くなっていきます。節約もあまり出来ずお金溜めるのに苦労してます。親に借金してばかりで苦しんでいます。節約頑張りたいんですけど苦戦して苦しいです。節約も昼食に金使うのでフォーカスしがちです。節約はメンタルが9割なのでなかなか節約のメンタルが出来てなくて苦しんでいます。 僕はあまり体重50kg台になかなかなってないのでホンマにダメ人間だなとも思っています。悔しいです。 僕は学生時代にも大声出して怒鳴ったり人にストーカー行為ばかりして暴力と同じことをしてしまい退学されてしまったことがクズ男だと思い、僕は生きる価値があまりないなとも思いました。僕はかなりのクズ男だと思い、生きるのが辛いです。 僕は大声出して怒鳴ることや節約が全く出来ないこともあり発達障害なので生きる価値のない人間なんかなとも思います。 Excel VBAの資格も取得したいですがなかなか勉強につまづき、苦戦しています。 僕は25年間人に迷惑かけまくってるのであまり生きる価値のない自分だとも思います。 自分が行動しなきゃ変わらないんで本当に悔しいです。節約も行動はしてますがなかなか出来ずに悔しいです。 どうしたら生きる価値のある人間になると思いますか?
いつも話を聞いて頂きありがとうございます。仕事で悩み苦しいため、お知恵をお貸し下さい。 昨日、上司からこの1年の仕事の評価を告げられました。この評価は給与にも影響しますが、結果はあまり良いものではありませんでした。 理由は仕事の課題に対して課長代理という役割相応の期待に足りなかった(積極性が乏しかった)から、というものでした。 私なりに役職期待に沿えるよう努力し、課題に取り組み、担当外の業務もサポートしてきました。 結果、残業が多くなってしまい、その改善が出来なかったことも評価に影響したと思っています。 客観的に見れば納得せざるを得ないとも思っていますが、休まず頑張ってきたことは全く無駄だったと思えて、悲しくつらい気持ちです。 仕事に対する意欲が全く無くなり、今日からどう仕事に向き合えばいいのか、苦しいです。 この悲しさと苦しみに対して、どのように向き合えば良いでしょうか。
子育て後の生き方についてご相談したいです。 20代で年上の男性と結婚、早くに子供二人を産み、二人とも中高生になりました。 以前からADHDという発達障害があり衝動的に怒りやすく一気に怒りを爆発させてしまう特性があります。(生活の中で不注意による失敗なども多数あります) 子育て中に小さな理由が多数重なって、家族に八つ当たり的に怒ってしまうことが多かったです。 特に夫は特性に理解がなく、母親はこうあるべきと怒りや不安を煽ってくるような言動を行ってきて更に怒りが湧くという悪循環の中子育てをしてきました。 ただ怒る発作はあっても、意味もなく怒っている訳ではないし楽しく笑い合える時間も沢山作ってきました。 また病院には毎月かかっており、医師に相談し服薬やカウンセリング怒らない工夫は行ってきました。 そんな中娘の一人が反抗期になり、怒る母親である私は虐待毒親、いらない消えて欲しいと言い出しました。(娘には真摯に謝りましたが受け入れてもらえません) 夫はそれに相乗し、家を出てってくれと私に迫りまっており困っています。 もう一人の娘はお母さんの怒ることには理由がある。お父さんを見てると怒る理由はわかる。ただ揉め事に自分を挟まないで、となっています。 私には子育てを始めたくらいに立て続けに、母や祖母を失い頼れる親族などはいません。 元々社交的でないので、深くこのようなことを相談できる友達も頼れる人もいません。 子育てにだけ必死に生きて参りました。 早くの結婚出産で仕事しておりますがキャリアがなく、自分一人ではギリギリ生きていけるかわからない状態です。自分のせいだけではないが、自分の怒りのせいで娘の信頼を失い、更には居場所を終われ今後どのように生きていけばいいのか意味を見出せなくなっています。 例えば離婚し、子供達と離れることになって今後自分のために生きる事の意味をどう見つければいいのか、子供と今後どのように向き合っていけばよいのでしょうか? 物事の全てに興味や関心が持てず無気力に苛まれています。
はじめまして。おるかと申します。 私は6年ほど前から双極性障害(躁鬱)を患っていました。大学在学中に発症し休学して治療していき大学復帰しなんとか卒業しました。 しかし、新卒で入った職場はあまりにもブラックでした。 介護職ですが入社3ヶ月で未経験なのに夜勤を強要し基本給は夜勤しないと最低賃金を下回るほどです。 それに加えて入社半年でモラハラが始まりました。 そのモラハラが最近になってエスカレートしました。私の仕事ぶりが気に食わない内容でしたが、ついには親にまでその矛先が向かっていきメンタルが崩壊しつつあります。 既に上司に相談しましたが、あまりにも人手不足なためシフト変更等で対応するのが難しいといわれました。 私はこれからずっと自分と自分の親を好き勝手言われながらこの仕事をしていかないといけないのかと思うと死にたくなります。 ただ、介護職についてますがまだ入社2年(4月になったら3年目)なので資格がない状態で転職するのはリスクがあります。 他のところでも資格重視もしくは勤務年数が3年では採用が厳しいです。 憂鬱になりながら仕事しなければいけないのなら死んでしまえば解放されるのでしょうか? しかし死ねない理由もあるのです。 私は生まれつき喘息でした。 喘息になるたび呼吸困難になり死を理解できない頃から恐怖が染み付いています。 あの苦しみも経験したくない。 けれど、もう限界が近い。 どうしたらいいでしょうか?
僕は30代後半で年収600万くらい、子供二人、車も持っていて一見不自由のない生活をしています。 しかし今の仕事は10年近くやっていますが毎年毎年、年度末にかけてプレッシャーが重くくうんざりし、毎年毎年同じことの繰り返しなのにストレスが大変大きくうんざりしています。 子供も小さく育児ノイローゼ気味で妻がもし亡くなったとしたら、とてもじゃないけど子供を見ることはできないなと、考えても仕方のないことを考えてしまいます。 仕事は人間関係もきつく、残業等で遅くなれば妻の機嫌は悪くなります。 こっちも残業なんかしたくはないのですが。 こんな感じで365日中300日くらいは暗い気分に包まれていて、いっそ死んだら楽になるんだよなと、死について考えることもここ数年多いです。 僕の死は妻や子供に対して大きな負担になってしまいますが、それにも増して僕をとても大事にしてくれる母を僕が死んだら本当に苦しめてしまうことになり、中々死ぬという選択は思い止まっています。 しかし安楽死できる薬が目の前にあったとしたら飲んでしまうと思います。 仕事は残り30年近く、人生の残りは40年近く平均寿命までありますがそんなにやっていける自信はないです。 こんな自分ですが健康的な精神の持ち主になることはできるでしょうか。
こんにちは。高一です。 私は最近死ぬのか怖く、たくさんの罪を犯してきたので、地獄が怖くなりました。 たくさんの罪とは。今はしていませんが、過去盗みを何回もしてしまったり、自分が有利になるような嘘を何度も付いたり悪口も何度も言ったり友達のものを隠したり家族からお金を取ったり、自分の飼ってる猫を叩いてしまったり、今あげているもの ~中2、猫の件に関しては最近もしてしまいました… こんな私ですがなんであんなことをしたのだろう、なんで叩いて蹴ったりしてしまったのだろうと後悔し反省しています。 そして中2~現在まで一日一善の精神でいいことをしたり、人に気を使ったり些細なことで、到底罪を償っているとは言えませんがいいことをするようにしました。 こんな私でも地獄に行かない方法はあるのでしょうか。また死の怖さはどのように向き合えばいいのでしょうか。高校1年、もう今年度からは2年生ですが、こんな私は人生を楽しく生きるべきでは無いですか。 こんな私ではありますがどうか力を貸していただきたいです。よろしくお願い致します
最近、失恋して悩んでいましたが、旅行や趣味に没頭するようにしていました。 新しい趣味を見つけたんです! それは漫画を読むことです。 すごく楽しいです。 他の趣味は、ゲームです。 ゲームもストーリーもので、続きが気になるので面白いです。 小説も読みます。 たまに、別れた相手と話したくなったりもしますが、縁が切れたのでそれはしません。 私はこれからも生きがいを楽しみながら生きて、失恋のことなんか忘れていけるでしょうか? 趣味っていいですね!
毎回、ご丁寧な回答を頂きありがとうございます。 私は介護職をしています。 以前にも相談させて頂きましたが、事故報告を出さなかったり都合よく書いてしまったりと隠蔽してしまった事を非常に後悔していて毎日生きていて良いのか不安でいっぱいです。薬を落とした際も、拾えた物だけ内服させてしまって報告できませんでした。落薬を見つけても報告しなかったり、使ったスプーンで違う人の介助をしてしまったり、途中まで違う人に食べさせてしまって間違っていた事に気づき食べかけを食べさせてしまった事もありました。正直に言えば良かった。出産前から、悩み続けて育児が手につきません。
無職の29歳です。 まず過去について話させてください。 大学在学中に吃音が原因で死にたいと思うようになり、その時は抗うつ剤を飲んで療養していました。 卒業後2年間は家業の音楽教室を継ぎたいと思い勉強をしておりましたが、それも諦めバイトしたり辞めたりという日々が続きました。 辛い毎日でしたが12年以上続けている趣味のバドミントンが生き甲斐で、楽しい日々もありました。 しかし一昨年肩を負傷してしまい、日常でも痛みが出るようになりました。 色々な方に診て貰いましたが治らず、他の趣味の筋トレやプラモ作りも全て出来なくなりました。また私はこのような精神状態なので結婚はもちろん恋愛なども積極的になれないので、 趣味もできず結婚など将来の目標もない、生きる動機のない状態になりました。日常的に将来の不安で胸が苦しく、新しい趣味を探す事も出来ませんでした。 現在です。過去に正社員になったこともありましたが、すぐ辞めました。 しかし今回は吃音克服のために応募したレジの仕事が1年間続いたので、再チャレンジする事にしました。 私自身はアルバイトが負荷的に合っていると感じますが、将来の不安や世間体で胸が苦しかった事から正社員を目指す事にしました。 数社落ちた後、兄の知人の紹介で正社員になる事ができました。 人間関係も良く仕事も楽でしたが、汚物を扱う事と定年までこれが続くと思うとなぜか死にたく感じました。 薬を飲んで出勤していましたが、生きる動機がない事と死にたい気持ちからパニック状態になり3週間で退職しました。 実家が少し裕福で今は働かなくても生きていけるのも理由の一つだと思いますが、2人の兄は自立しているため、私が異常だと思います。就活の努力も水の泡になりました。 家族関係は徐々に悪くなり、今回の件で私がまともな人間になることは無理と思い、呆れていました。 私は家族の事が好きですが、だからこそ呆れらるのは辛いです。 また家族の側からしても、毎日死にたいと言われるのは辛く、しんどいと思います。 この7年間の多くは不安で胸が苦しかったのですが、今が一番辛いです。 布団にくるまって叫ぶことで和らげていますが、自殺方法ばかり調べてしまいます。苦しく何も出来ず、次の会社に応募する気力も穏やかに休む事も出来ません。 私はこれから何を理由に人生を生き抜けばよいでしょうか?
過去から太っていたことなどで、ずっと人から見下されたりしたことで、周りが全て敵にしか思えず、誰も信用できないのが本音です。 そして、誰も信用なんかできない分、社会的に成功して、自分が人より優れていることを証明して、これまでの分、すべて見下し返してやらないと気が済まない、と思っており、ただそのために、全てを捨ててでも、社会的地位のみならず、名誉と金も手に入る法曹の道も目指していたくらいです。 しかし、すべてに失敗し、減量したこと以外何一つ成功しておらず、30代半ば収入も大したことなく、まともにパートナーもできず一生独身で、分かりあえる友人もおらず孤独に決まってるので、巻き返せる訳でもなく、どうせ今から良くなるわけでもない身からしたら、もう生きてても意味がないし今更取り返せるわけがないとさえ思えます。 法曹を目指したものの失敗し、社会的地位もロクな収入もなけれぱ、独身でまともに恋人さえいたことなく、社会からも見下され続けるにきまっている奴に何の生きる意味がありますか。年も30代半ばともう若くないですし、そんなの生きる意味なんてないですよね
40代 女です 長年 勤めた会社を退職しました 不満はありませんでした しかし、昔から興味があった業界の 求人を見つけ 転職することにしました しかし、想像以上に忙しく 仕事内容も難しい そのために 家族との時間がなくなりました 残業多くて 小学生の子どもにさみしい思いを させています 今にして思うと 前職は恵まれすぎていました 不満はなかったのに 自分の気持ちを優先して 転職したことに後悔が止みません ずっと苦しいです 転職先を退職することも 考えていますが 次は正社員では無理だと思うので さらに収入が減ります 経済的に子どもに不自由を させたくないです 転職しなければよかった 何ヶ月もずっと同じことばかり 考えていて、うつ気味になっています 休日もぐったりして 子どもに悪影響です 子どもがいるので生きますが 死にたいとすら思ってしまいます 転職したことで よかったことは何ひとつありません 興味があった業界でしたが 実際は違いました それよりも私には家族が大切でした 初めての転職でしたので 前職以外の会社を知らず 前職が恵まれた会社であることに 気付いていませんでした 後悔しても どうしようもない もし、前職に戻れたとしても 同じ条件ではないですし 退職を決めたことを ずっと後悔しながら 前を向くことができず 解決策を考えることもできず ずっと過去ばかり悔やんでいます ずっと前職のことばかり考えています 本当に無駄な時間です なんとか抜け出したいです 転職してよかったと思いたい でも、今は無理です 常に動悸がしていて、からだが重く 退職の後悔しか考えられません 全く意味がない 退職していなければ 経済的にも時間的にも 子どもと一緒に穏やかな生活が 送れていたのに なぜ退職したのか 戻りたくて戻りたくて 仕方ないです 明らかに元気がないので 子どもも心配しています 苦しい 助けてください どうにかして 元気になりたいです 私が今の状況を 受け入れるしかないのですが できません 後悔ばかりしています 子どもと一緒にいても つらいばかりです お出かけもできないし もしかしたら無職になるかも と思うとお金を使うのも 慎重になります 今まで何も考えずに お金を使えていたので 子どもも不思議に思っています 転職は失敗でした
夫はアスペルガーの受動型。息子2人はアスペルガーの引きこもりです。 今まで、私はとにかく子ども達のためと頑張って走り続けました。子ども達が学校に行ってるいる時は担任の先生と相談し力を合わせて取り組み、子ども達も頑張っていました。 成人した今、私を支援してくれる人は誰もいません。市の福祉課に相談に行ったり病院に行ったりと出来ることは全てしてきたと思います。もう自分に出来るこはない、気力もありません。 息抜きで旅行に行ったりしましたが気分は晴れることはありませんし、気力も戻りません。これからも私1人で背負っていくのは苦しく無理です。 家族を捨ててまで離れたいと思ってもうし、子どもを産んだことも子どもに申し訳ないと思い後悔ばかりです。 色んな男性と寝ることで自分を保ってきましたが、自分に限界を感じます。早く死にたいです。
26歳。 軽度知的障害、ADHD、自閉症、パニック障害、転職6回、無貯金、無収入、バツ1、 家族にもたくさん迷惑かけてる私は生きてる価値ありますか?
結婚約10年。子供2人います。 夫婦喧嘩は2回。この2回目に私からは何度も仲直りを求めましたが1ヶ月仲直りできず主人が出した結論が離婚でした。 離婚しかない、頑張れない、愛情も無くなった。幸せになりたい。未来が見えない。離婚したくないとか言って苦しめないで。 と言われ離婚するしかない状況です。 今の私は離婚届を書いてしまえば消えてしまおう。とすら考えてしまい無気力です。 私といると幸せになれない主人 主人がいないと幸せになれない私 何が正解か分からなくなりました。
失礼致します。 以前も書かせて頂いてます。 未婚シングルマザーです。 時系列や細かい事はプロフィールにかいてあります。 子供の父親と別れ半年以上過ぎ、ようやく少しずつ前を向いて過ごせてるかなと思っていた矢先に、養育費の事で約束を破られました。別れる際の合意書では支払いが遅れる場合は事前に連絡するという約束でしたが、期日には連絡がなく翌日に支払いが遅れるという連絡がきてました。 忘れていたのだと思います。 ショックでした。 まだ一年も経たないのにこんなに早く忘れられてしまって。 私は彼がもう関わりたく無いと言うので、別れた日からどんなに頼りたくても、心細くても大変でも自分からは一切連絡はしませんでした。 彼も養育費さえちゃんとすれば私と連絡とらずに済むし、関わらずに済むので約束は守るだろうと思ってました。 でもこうやってあっさり忘れられてしまい。連絡は来ましたが、自分の心がまた壊れた感覚になりました。 やっと前向きになってきてると思ったのに、また逆戻りになりました。 私は必死の思いで手放して、関わらないように頑張ったのに、 人ってこうやって忘れられて行くんだとなと目の当たりにしました。 あんまりだと思います。 なんでこちらにばかり仕打ちがくるのか。。 恨まないようにしてましたが、もう恨む気持ちが強いです。 因果応報なんてほんとにあるのでしょうか、あるならお願いなので報いを受けて欲しいと思うばかりです。 また長文ですみません。
小学校中学校時代に本当に色々な人を傷つけてしまいました。色んな人の悪口を言いました。自責の念で死んでしまいたいです。ここで優しい言葉をかけていただく価値もありません。生きているのが恥ずかしいです。地元を出歩くのも小中の人に会うのが怖くて、申し訳なくて、惨めでできません。 以前バイト先で中学時代に悪口を言って傷つけた人(Aさん)と直接ではありませんが会いました。バイト先の先輩がAさんに、「〇〇(私)のこと知ってる?」と聞いたところ、Aさんは「中学の頃色々あって...」と言っていたようです。自分が過去に傷つけた事実は一生変わらないし、その人に傷つけた記憶を残してしまったままなのが辛くてもう嫌です、死んでしまいたいです。過去の自分が醜くて許せません。その先輩を介して合わせてもらって謝ろうとも思ったのですが怖いです、どんな顔をして会えばいいのかわかりません、許してもらえるとも思えません 私はどうすればいいのでしょうか 親にも恥ずかしくて相談できません 死ぬべきでしょうか
5人兄弟の末っ子です。先日兄が死にました。6歳上の兄です。俳優に憧れ、戦隊ヒーローの俳優になるからと上京したものの、所属した劇団の人に騙されて借金を背負い、返済のために企業に就職したもののギャンブルにハマりさらに借金を大量にこさえて首が回らなくなった結果、自分で首を吊りました。寒い冬の日でした。 それ以来私の中の死生観が変わってしまいました。人は突然死ぬ、居なくなる、と気づいてしまいました。私も明日また目が覚める保証なんてないと思うようになり、眠れなくなりました。 明日の約束が、友人や家族としにくくなってしまいました。だって目が覚めるかわからないのです。守れない約束をして、困らせたくありません。 将来のことも分からなくなってしまいました。行きたい大学がありました。でもそこに通うには上京しなくてはいけません。両親は、兄のこともあってか私を実家から離れさせたくはないようで家から通える大学にしなさいと言われてしまいました。もともと勉強することは好きだったのに、身に入らなくなってしまいました。事情を知らない学校の先生には出来もしないのにこの大学に行きたいなんて言わないでちょうだいと怒られてしまいました。私だって行きたくはありません。行けるかもわかりません。 自分でスクールカウンセラーに相談もしてみましたが、兄のことを話すと母が可哀想だと泣かれてしまいました。私の相談そっちのけで母の心配をされました。私を心配して欲しいわけではなかったのですが、私の話はあまりきいてもらえませんでした。 やりたいことがわからなくなりました。生きなきゃいけない理由もわからなくなりました。 上の兄は、死んだ2番目の兄の分まで生きなきゃと言っています。姉2人は一周忌までは生きてみようと思う、とよく言っているのですが、私にはよくわかりません。だって自分ではそう思っていても明日には身体が勝手に死んでるかもしれないのに。 父にも母にも相談が出来ません。相談する時にどうしても兄のことを話さなくてはいけないからです。辛い思いさせてごめんねと泣かれてしまって、それ以上話がすすまないのです。 人の生きる意味ってなんなんでしょう。どうして突然死んでしまうんでしょう。兄の場合は突然死とは少し違うのかもしれませんが…。結局死んでしまうなら、最初から産まれない方が良かったのではないかと思っています。
思い出すのは過去の経歴である、スーパーのバイト、工事現場、工場、飲食 信じられないことに全て駄目だった。 仕事へのプレッシャー、人の視線でテンパったりど忘れが激しく何も頭に残らない 最初は愛想が良かった人が冷たくなっていく空気を何度も味わった 何度も聞いたりミスを重ねすべての職場で嫌われる事があって人より明らかに劣っているのを自覚するだけの二十代だった。 もう普通に生きることが明らかに下手 ならば違う道を模索するかとその先にあるかもしれない展開を期待してるのが気持ち悪い ただの現実逃避かも知んないのに 私は、妄想や空想のボンベを背負わないと社会という海に潜ることができないみたいで それが無くなった今ものすごいスピードで浮上、水圧差で頭おかしくなりそう この前靴磨きで世界を一周してる人の講演を拝見して、自分が目指すべきはこういう路線だろうなと感じつつも何が出来るのかと考えては落ち込むのを繰り返しております アーティスト路線というのが最後の命綱だったのに本物を見てしまったことで中途半端な私の中でボロボロなんか崩れてて元に戻りません。壊れたのでしょうか なんで生きてるんですかわからなくなりました
はじめまして。 相談させてください。 私はメンタルが弱く、職場の人間関係などで退職を繰り返し10回近く転職しています。 主人が今日ブチギレました。 今まで私に対する鬱憤が溜まっていたのでしょう。 ・自分の適性に合った仕事に就かないこと ・自分でチャレンジしたくて始めた仕事に対してすぐ挫折すること。 ・愚痴や悩みを頻繁にいうこと。 「俺に愚痴なんて次いってみろ。ただじゃおかねーぞ!」と言われてしまい、自分がいかに主人に甘えていたのかがわかりました。 私はコミュニケーション能力が低く、ネガティブ思考なのに主人の前だと、良い自分を見せたくて必死でした。 主人に認めてほしかった。 でも、クズなゴミのような性格でダメでした。 私はこれからどうしたらいいかわからなくて、主人と離婚したほうがいいのか。 解放してあげたいです。私のような人間といたら彼は不幸ですよね。 どうしたら良いでしょう? 支離滅裂で申し訳ありません。 宜しくお願い致します。
私はもうすぐ大学を卒業する予定の22歳です。 週5日働くことが自分には合わないと考えていることや、卒業したら趣味の映画や音楽を楽しみたいと思っていることから、正社員としての就職はせず、アルバイトとして働きたいと考えています。 しかし、友達は就職して頑張ろうとしている姿を見たり、親戚や周りの人から就職しないことを否定されたりして、自分の考え方や生き方に疑問を持ってしまいます。 就職もしない、スキルもない、人並みに頑張ろうとも思えない向上心もない、生きる目標もない、ただ毎日を生きている自分は、生きている価値のない人間なのでしょうか。生きているだけで良いのだ、自分を褒めてあげなくてはと思っていましたが、社会の何の役にも立てない自分は、いなくなった方が良いのでしょうか。 アルバイトも今までした事がなく、受かるかどうか不安になり、このような疑問まで持ち始めてしまいました。どうかご回答をお願いします。