初めて相談します。 学校を卒業して何年かになる社会人ですが、友達がいない自分がものすごくコンプレックスです。 同年代の人達はみんな友達や親しい人がいますが、私は殆どいません。会う、となる時は必ず私から連絡した時のみです。毎日が寂しくて寂しくて心が潰れそうです。人が不快にならないように楽しく会話出来るように心がけてきましたが、どうやら出来ていないようです。 友達がいない自分は人と上手くいかないんだと言われているようで、それも辛いです。仲良い人が別の人と複数人でワイワイしているのをみると、ますます惨めな気持ちになります。その子に対して「もっと私を見てよ」ってなってしまう自分も、同年代の人たちに対しても「私とは違うな」とか「でもこの人よりは」など比べたり卑屈になってしまう自分のことが嫌いです。多分こーいうところも友達ができない原因なんだろうなって思います。 もちろん、友達の多さが人の価値を決めるわけじゃないっていうのは分かっていますし、それぞれの生き方があってもいいよねっていう開き直りの気持ちもありますが……どうしても寂しくて、惨めで、誰かと繋がってみたくて、でも方法が分からなくて辛いです。友達いない自分は誰からも求められてないから、生きていく価値がないって思ってしまいます。 仕事が上手くいっている訳でもないし、この先ひとりで生きていくのが怖いです。どういう心構えで生きていけばいいのでしょうか、いい加減この劣等感から開放されたいです。ご教授いただければと思います。
お世話になっております。 暖かいお返事を頂いていたのにお礼が遅れてしまい、申し訳ありませんでした。 恐縮ですがまた質問をさせてください。 ここ最近ずっと考えていることが二つございます。 それは、人を傷つける人ほど好かれて幸せになって楽しく暮らしているので自分も同じ様にしてしまいたい、傷つけられて苦しいばかりの自分の人生ってなんなんだろう、です。 私も清廉潔白とは言えないと思います、ですがあの人等よりは酷いことをしてはいないと思っています。 しかし私は苦しいことばかりで、その一方あの人等は幸せそうです。 以前、質問させて頂いた際にあの人等にやり返したらあの人等と同じレベルになってしまう。 と、お答えを頂きその時は納得していました。 けれど、最近は復讐できるのならあの人等と同じレベルに落ちてもいいとそう考えるようになってしまっています。 私と同じ様にあの人等の人生を奪ってやりたい、あの人等の大切な人を苦しめたい。 こんなことを、傷ついた時のことを、ずっと考えてしまう私の人生って何なのでしょう。 どう考え受け止めたらいいのか、何かお言葉を頂けたら幸いです。
すべての苦しみから逃れたいという気持ちと、自死や自暴自棄などで身近な人に迷惑はかけられないという気持ちの間で葛藤しています。 私の悩みの種の大元は人間関係にあります。周りの人と同じように、誰かと暖かで安定した関係性を築くことができず、それがコンプレックスになっています。つかみはうまくいっても、関係が思い通りにいかなくなるといつも人が怖くなって逃げてしまいます。長く一緒に生きた家族との間でさえなんともいえない気まずさがあります。 人間関係で失敗して誰かを傷つけたり迷惑をかけたなら、反省して同じ過ちを繰り返さなければよいのですが、いつも私は反省するよりも先に拗ねてしまい、「私は相手の人生を損なった。私がいなければ最初から何も起きなかった。こんな私の存在のせいで誰かが不快になることもなかった。」と考え、人と関わることを避けたくなります。そして人とうまく関われない自分には価値がないと思い、自らの人生を虚ろに感じます。そうしているうちにやがて自死について思考が至りますが、私と関わった人に罪悪感を与えたり、家族に迷惑をかけたりする可能性があると思うとできません。自死もまた私の存在によって周りを不幸にさせる行動のひとつだからです。しかしこのストッパーさえなければ私はいままでのどこかのタイミングで自死を選んでいます。「自分が生きていても迷惑をかけるだけだ」と感じたとき、死ぬのもまぁ迷惑だけどそっちのほうがコストパフォーマンスがよく思えてしまいます。 私の不幸の根幹は私の深刻な逃げグセにあるのだと思いますが、だからこそ「変わる努力をしろ」という真っ当な言葉からも逃げたいんだと思います。自分自身の人生から逃げています。 全てが面倒です。 くじけずに生きていくことがすべてだとは分かっていますが、くじけずに生きていくための元気がありません。 自分に生きる価値がないと思っていながらどう生きていけばいいでしょうか。どのように考えればよいでしょうか。どのように考えれば死の魅力から逃れて、自分や他者を大切にできるようになるのでしょうか。
先日、妻の一周忌の法要を執り行い、益々、妻に先立たれた辛さが増してきています。 お墓も出来ているのですが納骨するにも躊躇して未だに出来ません。 日々、辛さが増すばかり。 惰性で生きる日々。 切なさばかりが積もる日々です。 妻の位牌の前で祈ることだけが唯一の日課です。 分かってはいるのです。 今の私の姿を見て妻が嘆いているのだろうと。 自分の弱さ故に情けない現状も。 何をすれば良いのか。 どう生きていけば良いのか。 先が見えません。
相談させていただきたいです。 今ちょうど30歳で独身です。 結婚について、親戚から言われたことで少し悲しくなりました。 今日親戚の集まりで、いつ結婚するの?そろそろやばいよ!と言われました。元々一人でいることは嫌いではないし、最近は仕事や趣味も充実し始め毎日自分なりに楽しんでいます。結婚適齢期は確かにあるかとは思いますが、人それぞれですし、早くしないとダメだということはないとも思います。私は今幸せだと思っているのに、やばいよ!と言われると少し傷つきました。色々考えると今楽しんでやっていることを否定してしまいそうな気持ちになります。私は私なりに日々を過ごし、その中で素敵なご縁があれば良いなと思っているのですが、それは良くないのでしょうか?
恥承知でかきます。 涙が止まらなく、20×30センチ くらいのゴミ箱まんぱんになってしまうくらいティッシュで拭いて泣きました。 寝る前も、電車でも涙が出る。 気持ち悪くなる、食欲無くなる、お腹も緩い、他症状もある こんな状態でも生きなければいけないのですか? 死んで終わりにした方が楽なのでは? 嫌いなものがある→食べない 嫌いな場所→行かない 死にたい→死ぬ なんでだめなんですか? 何したい?どうしたいってあるじゃないですか、死にたいです私は。 どうせいいことも無いし、 日記つけてみましたがいいことないです本当に 怪我もするし、物壊れるし、マイナスな事象 知人は連続で交通事故にあったと聞きました。 生きてることが恥です私は 私はもう充分です どうせ夢も叶いません。 最後の文章の締めもわからなくなってきました、すみませんとりあえず質問だけします。
社会人になることへの恐怖が消えません。 というのも、年齢を重ねるごとに、人生の選択を迫られる場面が沢山出てくると思います。 私は、その選択を間違えてしまうのではないかと不安になってしまいます。また、自分の下す選択に覚悟を持つことで後悔しないということも出来ないと思います。流されて生きてしまうと思います。 なぜなら、私は目先の幸せに流されがちで、今も色々後悔しているからです。今後もそんな後悔が沢山出てくるのであれば、お先真っ暗な気がして、、不安に思ってしまいます。 間違えて後悔しまくるような人生って、楽しいんでしょうか。そこに生きる価値ってあるんでしょうか。
いつも相談に乗って頂きありがとうございます、今回も相談失礼いたします。 父親が苦手です、会う度に説教をされ、命令口調で話してきます。説教の内容は学校の事です。今までずっと言われてきました。高校は普通のところに行け、そろそろ考えろ、成人になっても世話する気なんかない、このような事を毎回言われます。心配して言ってくれているのは重々承知です。 ですが私が行きたいのは通信の高校で、将来はイラスト関係の仕事をしたいと思っているのでその科がある、適度に人とも関われるような高校にしたんです。ですが通信には反対な様で今は自分でもどうしようか考えてる所です。考えろ、世話しない、なども言われますが世話してもらおうなどと考えた事なんて一度もないし高校、将来のことについてはわたしも自分なりに考えています。 毎回毎回何年も同じ事を言われ続けているので私はそんなに何もしていないように見えるのでしょうか。信頼されていないのでしょうか。説教以外の会話はほぼしません だから仲も良いとは思えないし好きとも思っていません。 これを兄に伝えてみてもそういう考えは辞めろと言われました。 話を聞いてくれる相手もいません、学校に行けなくなった私が悪いんです 兄弟にも言われます、学校休めていいなと、私も行けるなら学校に行きたいし勉強だって皆としたい。だけど人が怖くて、また虐められるのが怖くて行けません。 フリースクールにも通っていますがそこでも1人です。勉強をしているだけ、このままではだめなのは分かっているんです。 コミュニケーション力を高めるために通っているのに人と関わろうとしないで先生に付き添ってもらう。自分でもダサいし何してるんだろうと思います。 失敗する度にまたこれで親にがっかりされちゃうな、自分なんか生きている意味あるのかなと考えてしまいます。 生きる意味なんかないのになんで生きているんだろうと毎日思っています。 自分が生きていても親に迷惑かけてお金がなくなるだけなのに、他の兄弟はみんな強くて私だけ弱い、兄弟と比べられるのもしんどいです。こんなところ居場所だと思えません。誰かの前で思い切り泣いて今まで隠してきたこと全部ぶつけて抱きしめてもらいたい褒めてもらいたい、そう思ってしまうんです。わたしがこう思ってしまうのも許されない事だと思いますが、ハスノハは唯一心をさらけ出せる場所です。
初めて質問します。 こどもの頃から1つの理想がありました。家族がいて、持ち家があり、仕事をしている自分がいる。誰に言われたわけでもなく、ただ強い意志を持ってそこを目指してきました。 ありがたいことに、20代後半で叶いました。同じような価値観を持った幼なじみがいるのですが、私たちが思い描いた理想を叶えることの難しさ(特に結婚・出産関連)について話すことも多いです。思ったより早くに実現できたなと思いつつ、簡単だったとは思いません。結構大変でした。 問題はここからです。 理想を目指して生きてきました。そしてそれが叶いました。でも、この後どうしたらいいのかわからず困っています。正確には、毎日本当になんとなく生きています。これまで理想を目指して生きてきた身としては、この「なんとなく生きる」ということが非常に後ろめたいです。理想を掲げて生きている人たちのことを羨み・妬んでいます。 何か新しい理想を見つけられればと思いますが、見つかりません。では見つからないまま何となく生きていけばいいのではと思いましたが、そんな選択をする自分も嫌です。結局、ただ時間を浪費をする毎日です。 人生に満足した後、どう生きていくのがよいのでしょうか。 何卒宜しくお願い致します。
音楽好きで若い頃はライブハウスやクラブ(踊る方の)に行ってました。30代を手前に1度は辞めましたが数年前から再びクラブに行きはじめました。過去にはDJもやってた時があるぐらい好きな所です。私は元々精神面で持病的なものがあり独身です。色々人生を巡り巡って行き着きました。しかしそんな私は周りから見て痛いおばさんでしょうか?クラブへは音楽が好きで行く時はラフですがきちんとおしゃれはして行きます。私の好きな音楽のジャンルは年齢層高めで同い年のお客さんも多くいます。DJや関係者の方達とSNSを通じて知り合いになることもできましたが知り合いがいつもいるとは限らないので若い頃は行けばどこにでも知り合いがいるのとは異なり大体ぼっちです。異性とか恋愛などの極端な出会いを求めてはいませんがせめて話し相手がほしいなあと思うところ。またもう一つの悩みは顔見知りのDJ以外にその人とたまに一緒にイベントをやってるDJが私のような客が来ることに異議を唱えているようなんです。その人は若い綺麗なお客さんに来てほしくて40代の私はその人に取っては歓迎されない客らしいです。というのもとあるクラブで有名なDJが出演するのでそこへ行ったら彼らが客で来てました。そして私を見るなりしばらくガン見されました。以前別のイベントでも彼らがファンサービスで受付をやっていましたが私を見るなりがっかりした顔をしてました。さらには一部私を敵と認定している界隈のイベントもありその関係のイベントにはもう行ってません。音楽が大好きでクラブに行ってましたが最近考えると色々悩むのでもう辞めた方がいいでしょうか?私には向いてない趣味でしょうか?
お世話になります 今月、誕生日を迎える離婚経験者です。 モラハラによる離婚後、激務(看護師)、実母遺産を巡る実妹からの調停等をようやく落ち着けると思っていたところ、更年期、突然の空の巣症候群に見舞われ、体調を崩しました。 貧血症状が酷く、血液検査上も入院、場合によっては輸血が必要になるレベルです。 しかし、職場は休みから休みをもらえず、同僚や家族(元夫:医師)に辛いと伝えても「動けているから大丈夫」「倒れてみたら休みくれるよ」と真剣に取りくれません。確かに動ける時は問題なく動けるのですが、症状が出ても信じてもらえないのか、上記の様な対応です。 更年期だから、とも言われます。 公的機関相談しても、どのように返答していいのかわからないのか「辛いですね」の後は無言になるか、何もできませんと言われた事があります。 私は出来た人間ではないと自覚しています。また子供の頃から「(長女の私が)我慢すれば丸く収まる」と言われ続けていたため、嫌だが言えなません。断る勇気が必要と良く言われますが、断り方がわからないので相手を怒らせてしまうこともあります。 この様な状況の中、働く意味も存在意義も見いだせません。また新しい何かしらを見つける気力もなく、倒れるのを待つしかないのかと、またそれでも良いかと思っています。 お店などから誕生日おめでとうとメッセージが届くようになりました。そのうち近しい人達も届くかとは思いますが、何がめでたいのでしょうか。 回答しもらいにくい例に「どうしたらいい」とありますが、まさにどうしたらいいか、どうしたいのかもわかりません。 もし可能でしたら何かしらお返事いただけたらとは思います。
最近1人でいるとこの先このままずっと1人になってしまうのではないかと思うと怖くて寂しくて辛いです。 地元には親友と呼べるほど仲の良い友達はいなくて、家と仕事の往復の毎日です。 家族とは仲は良いのですが、他の友達はそれぞれ彼氏とか結婚とかで日々変化しているのに私はこのままでいいのかなと悩んでしまいます。 休日も親友と呼べる人は地元から引っ越してしまったので、1人で過ごすことが多くなり なんの楽しみもありません。 いずれ私も実家を出て一人暮らしして新しい目標に向かって頑張ろうとしてもやっぱり1人が怖いし、新しい環境や新しい仕事で頑張れる自信もありません。私のような人間のことを好きになる人なんていないと思います。 本当に何もかも嫌になります。 生きてても親に迷惑ばかりかけてしまうし、 人のことを羨んでばかりだし、一歩踏み出す勇気もないし、友達も全然いない。 この先ずっと悶々と悩んでばかりなら もう生きている意味がないんじゃないかと思ってしまいます。本当に辛いです。 こんな私でも生きていればいいことはありますか?今は1人ぼっちでも諦めなければ人生変えることはできますか?
こんにちは!すみません、またお世話になります。 お盆が終わって、息子家族も帰って静かになりました。 来た時は、食事の事、どこかへ遊びに行く場所…など凄く慌ただしくて体がもつか?心配でしたが帰ってしまうと寂しいです。 孫達にたくさんパワーをもらいました。 実家の母、弟の事も心配になりますが、直ぐ下の弟がこの前私が書いた手紙でかなり動いてくれました。 孫は目に入れても痛くないって本当ですね。 凄く可愛くて、今、私も家族のために動けて ありがたいなって思ってます。 でも歳を取れば取るほど、体も動かなくなる。 健康年齢まで後10年ほど… 長く働いてきたせいか、今も何かを成し遂げたい!という気持ちもあります。 何か好きな事も見つかっていないのに、何かをやりたいのです。 でも幸せだから子供達にも迷惑をかけないうちに早くこの世からいなくなりたいとも思います。 こんな事、友達に話したら暗くて嫌だなって思われるんじゃないかと思って。 この複雑な気持ちを聞いてほしくて投稿しました。 お忙しいのに、すみません。
DV被害で 娘を守りながら裁判もして逃げながら 育ててきた母子家庭です。 今も怯える気持ちも、体調も優れません。 身体も仕事も充分ではなく、精神的に不安定で 娘も反抗期です。毎日うまく行きません。 今もこの暑い中出て行ってしまいました。多分本屋がどこかに居ると思いますが帰ってきません。 しねしねしねしねしね と一面に書かれたノートを見つけました。 コレがこの子の気持ちなんだなぁ 私は何を一生懸命守ろうと生きてきたのかな… 確かに頭には、苦しくていつも 「死んだら今よりは楽になれる」って 気持ちはあります。 不安定な娘の相手も、してあげれる力もありません。 だからと言って、死ぬ勇気もない情けないです。最後の最後が、理性が働きます。 他の誰もどうでもいい、DV被害に巻き込まれて被害を受けて心配ばかりさせた 両親に申し訳無く、一歩が踏み出せません。 生まれてきてごめんなさい。 ちゃんと幸せな家庭で育ててあげれなくて ごめんね。 こんな母親で、ハズレ親でごめんね。 親不孝でごめんなさい。 存在自体をゼロから全部消したいです。
30歳女です。 家族が健在で、ごく少ない友達がいて、仕事があって、衣食住もある。こんな幸せなことはないと、何とかそれだれを噛み締める日もあります。 でも、私は自分の性格や声がコンプレックスで、基本的に人に好かれません。 周りはみんな結婚したいき、子供もいます。 そんな中自分は、自分の性格のせいで好きな人とは結ばれることもなく、一人で生きていくんだろうなと思います。 精神的にも少しおかしくなっているところがあり、子連れの人やカップルを見るとマウントを取られている気がします。 そのせいで外出掛けるのも億劫になってきました。 この先、家族がいなくなってしまったら自分にはもう何もありません。 どんなに恵まれているんだと言われても、自分にとっての理想は手に入れられないので、生きててもしょうがない。苦しいことはいくらでもあるのに、他の人のような楽しみや喜びは手にできません。 家族を悲しませるからなかなかできないけど、生きるのをやめたいです。
発達障害で通院している医師に今の職場での状況を話しました。私としては励まして欲しかった部分もありますが全く逆な意見でショックを受けました。他の人と比べても仕方ないと以前、言われたことがあったのでなるべく自分の心のキャパシティーを超えている事を話しました。介護で今まではなかったことが日々あり疲れている、対応について聞いても妥協するしかないと…それが出来ないから苦しいと言いました。先日は心が不安定になり介護材料室(おむつなどを起きてある場所です)で叫ぶ前はいかないですが「ふざけんな!ばばあ」と言っていました。こんなことは初めてでした。医師は仕事を変えるか辞めるしかないと突き放すように言ってきました。安定剤の処方をしてくれましたがそれで私の心が落ち着くとは思えません。待合室で待っている間でも他の患者さんは扉を閉めて長い時間話しを聞いているみたいですが自分の時はさっさと終わらそうとしているのを感じてしまいます。介護施設で待てない人を待たせることも言い続けていけば分かってもらえると言われました。私も何度もお待ち頂くことをはなしています。介護度の高い人ばかりで目が離せません。今ですがリスカしました。この痛みで全ての事を忘れたいからです。仕事を辞めれば楽になるでしょう。でも両親の言い合いも毎日のようにあります。自宅を出ればと言わないで下さい。出られないのです。もう私の人生は何故、こんなにも波乱しているのでしょうか リスカしても死ぬまで出来ません。弱虫です。全てを投げ出したいです もう誰に言わず死にたいです
人生は同じ事に繰り返しに思います。落ち込んで、元気になって頑張って、俯瞰して頑張る事に疑問になって、答えを出して、でもまた落ち込んで。私はずっとこの繰り返しで、趣味や興味があることに熱中したり自ら足を動かして行動する方ですが、人生はずっと同じ事の繰り返しだと感じます。 ネガティブなことの押し付けで申し訳ないのですが、この事を最近ずっと思います。 そして、同時に十分であると感じています。たのしい思いも、悲しい思いも、悔しい気持ちを一通りしたと思います。すごく幸せだと思います。でももう十分なのです。 今20歳です。これからの人生を生きていくのが大変だと思います。アドバイスがありましたら教えていただきたいです。
35歳 女性 都内暮らし派遣社員で勤務中です。 これと言って有効資格を持っているわけではなく、ただ毎日を惰性で暮らしています。 資格を取るため勉強をなどの答えは聞き飽きていますのでなしでお願いします。 お給金も手取りもギリギリで生活ができる程度です。 なぜ若い時に勉強をしなかったのか、もっと努力をすれば良かった。 新卒の就職先が小売業にしてしまったのかと、後悔の毎日です。 上記を踏まえて、自分は生きている意味がないと常に思っていて 来世に期待して、自死を考えています。 今度、40、50歳になっても同じ事の繰り返しです。 変化を求めていますが、自分で変える行動ができない愚か者です。 私はこの先も生きていいのでしょうか
3年前、父方の祖父母の家を建て替えて新築にしました。父は既に他界しているため孫である私が所有者になり、現在一人で居住しています。しかし長年祖父母の介護や雑用をこなした母はそれが気に食わないようです。新築の家のことを私が「うち」と呼称したり、私物を置くとなんともつまらなそうに忌々しそうに私を見ています。普段は気にしていない素振りですが。確かに母は結婚してから30年近く祖父母のわがままを聞き入れて大変だったので、何もしていない血縁のみの私が全てを相続するのは気に食わないのでしょう。もう私が死んで彼女に全て相続させたらよいのではという気持ちにもなります。私の死で母に報いることができるのでしょうか。
いつもお世話になっております。 タイトル通りで、少し話を聞いていただきたいです。 私は不安になりやすく、死にたいと思いやすい人間だと思います。 さっき、スマホを落としちゃいました。スマホを手に持って歩いていたら、酔っ払って横を歩いていた父の手がぶつかってしまって落としました。父は大丈夫とかいってましたが、母は怒っていました。 多分表面のフィルムが割れただけで故障してないのですが、これだけのことで死にたいくらい不安になります。もう生きるの嫌だ、死にたいってなります。 でも画面が割れたスマホ使ってる人なんて世の中山ほどいるわけで、故障してないんだからそこまで気にしなくていいはずなのに、なんでこれだけで本当に死にたいんだろう。スマホの中に大事なデータがたくさん入ってるからだとは思いますが。 それと、私はすぐに人に嫌われてないか不安になります。大の親友にlineをブロックされてないか何度も確認しちゃったり…。 それと私は今大学生で、お盆で帰省しています。親の一言二言にですら、嫌われたか不安になってしまうことに気づきました。一人暮らし始めるまではそうでもなかったのに。 とりとめなくてすみません。 少しずつ、不安にならないような考えをしようと頑張っているのですが、いつもこうです。ちょっとマシになったかなという程度です。 きっと、死んでしまえば解放される、全ての大小さまざまな悩みから解放される、もう何も考えなくていい、それがすごく魅力なんだと思います。 でも簡単に死ねない。そう考えると、本当に疲れます。