hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

「供養」を含む問答(Q&A)一覧

殺してしまった鳥への供養

初めて投稿します。 私が小学生の頃、自宅の庭に生まれたばかりなのか、毛も生えていない雛が落ちていました。 ぴくりとも動かなかったので、死んでしまって親鳥に捨てられたんだと思いました。 折角生まれてきたのに可哀想だと思った私は、庭にその雛を埋めてお墓を作りました。 その庭には、飼っていたカブト虫や金魚などが死んでしまったらいつも埋めていました。 墓標代わりの石は最初こそ置いていましたが、近所にはそうたくさん石がなく置く事が出来なかったので、その内埋めるだけで置く事はしなくなりました。 何ヶ月も経ち、庭で遊んで穴を掘っていた時に、その雛を掘り起こしてしまいました。 死んでいたと思っていた雛は生きていて、ドクドクと脈打つ心臓、腐乱しかけの肉、窪んだ目、それに湧く虫…全て覚えています。 「私は雛を生き埋めにしたんだ。」と気付いた時には心臓に冷水を掛けられたような、とんでもない事をしてしまったという罪悪感と焦りと絶望、何と説明したらいいか分からない感情が駆け巡りました。 助けようとも思いました。でもあれはもう助からない、直感でそう感じました。 自分の手で殺す事も出来ず、誰かに見られたらという恐怖もあり、私はその雛を再び埋めてしまいました。無かった事にしたのです。 そんなつもりじゃなかった、というのは言い訳です。命を1番惨い方法で苦痛を与え殺しました。 一番仲が良かった友達にも、誰にも言えずにそれから10数年が経ちました。ずっとその雛をあんな姿にしてしまった事を受け入れるのが怖くて、何もしてあげられませんでした。でも心の中にはずっとあの時の事が残り続けています。 実家とは折り合いが悪く帰れないので、そこで手を合わせる事も出来ません。 成仏して欲しい、幸せになって欲しい、そんな事を私が願っていい訳がない。懺悔したい訳でもない。でも私が殺してしまった小さな命に対して、今更ながら何かしたい気持ちもあります。 どうしてあげればいいのでしょう。 墓標も無く、名前も何もない雛に、違う場所から何を供えればいいのでしょうか。

有り難し有り難し 66
回答数回答 2

行方を知らないペットの供養について

どうしたら供養してあげれるのでしょうか。 私は小学校上がったか上がっていない頃、友人の親戚のお兄さんとよく遊んでいました。 そのお兄さんはハムスターを飼っていて度々餌を与えたり散歩をしたりしていましたが、ある日ハムスターが逃げ公園のタイヤ(タイヤが半分地面に埋まっていて跳び箱が出来るような形)の中に隠れてしまいお兄さんは木の棒で叩いて出そうとしましたが運悪く刺さりハムスターは亡くなってしまいました。 私も援助したのですが既に亡くなられ私も殺したのか、と不安です。 その当時は助けなきゃ、可哀想、日が暮れてきた、という気持ちで必死になっていましたが、その結果、事を起こしてしまい… その後、お兄さんに「もう良いから」と言われ、お兄さんに全て任せた。と思います お兄さんは既に引っ越したのか分かりませんが今更ハムスターの件で尋ねれませんし、何も出来ずもしかしてあのまま放置されてるかもしれないハムスターの記憶を切り離す訳にもいきません。 (住所も名前も忘れてしまいました) もう五年以上も経ってしまい骨も何もかも雨や土に流され埋まっているかもしれません。 ですが放置されているのならきっと成仏出来ていないと思います。 この場合、ハムスターを無事成仏させてあげる事は出来るのでしょうか?公園はまだありますしタイヤも残っています。どのタイヤかは忘れましたし覗いて見る事は怖くて出来ていません。 放置されている、と思う理由は過去の記憶で曖昧、私も今まで夢だと認識していた、お兄さんが遺体を手にし埋めている様子を見れていない。 という事です。 もしお兄さんが供養しているとしても 私が何もしないというのは情けないです。それでも居場所は分からないので この気持ちはどうしたら良いのでしょうか。 供養に関しては知識が殆ど無いです。 長々と読み辛い文でしたが、少しでも良いので意見を頂けると嬉しいです。 追記 動物に関しては、今でも苦しく動物関連の雑誌や番組は直進する事が出来ませんし友人のペットに対しても怖くて遊びに行くのが辛いです。ハムスターの話も意図的に避けてしまいます。 思い出す度に胸が痛くなり悪夢病も患っています。罪を背負いたい気持ちで一杯です。 全ては私が悪いですし私の身勝手な行動で成仏出来ていないと思うと今こうして呑気に生きていいのかと不安で仕方ありません

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

お腹の中の我が子を、8ヶ月で亡くしてしまいました。

胎盤が出産前に剥がれてしまうという症状で突然倒れ、元気だったお腹の我が子を亡くしてしまいました。 退院後から毎朝お線香をあげておりますが、お線香をあげて手を合わせていると鳥肌がこそばゆいくらいに立ち、不思議に思うので質問させて頂きます。 胎動もよくあり、検診でも毎回「元気な赤ちゃんです、順調です」と言われていたのにあまりに突然すぎる出来事でした。 亡くなった赤ちゃんを抱っこしましたが、本当に本当に可愛らしい子でした。 この子はこんなに元気だったのに、私の不注意で無事に産んであげられず、本当に申し訳ないことをしたと感じました。 何故こんなことになったのか、もっと自分で知識をつけて掛かり付け医だけの言葉を信じずにセカンドオピニオンでも受けておけば我が子は助かって無事に産んであげられたのではないか。 出血多量で危なかったと言われつつ、どうして私だけ助かってしまったのか…と考えることは尽きず、毎日泣いて過ごしておりました。 火葬が終わり、四十九日と納骨も終わり、お仏壇も買い…少し心は落ち着いてきましたが、今でもぼんやり考えてしまいます。 不思議なのですが、納骨する少し前からお線香をあげて手を合わせていると鳥肌が右膝付近から立ち始め、全身に広がってきます。 嫌な感じはせず、ただこそばゆいので「???」と思っております。 今でもお線香は毎朝あげているのですが、その時はやはり鳥肌が立つことが多いです。 これはどうしてなのでしょう。 色々考えすぎて「我が子はここにいる」と思いたいが故の無意識のうちのことなのでしょうか。 それとも我が子が何か私に伝えたいことがあるのでしょうか。 寂しくて悲しくて、早くお腹に帰ってきてくれないかな、なんて自分勝手なことを考えていることへの文句?でしょうか。 安からに眠れていないのでしょうか。。 毎日悩んでもこればかりは分からないので質問させて頂きました。 まとまりの無い長文で申し訳ありません。 何かお坊さまが感じたことをご回答を頂けますと嬉しいです。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

生死不明-続

生死不明で質問させて頂いた者です。 お言葉が心に染み、涙が止まりません。ありがとうございます。 我が家には仏壇がありますが、元々は一向宗であったと聞いています。 しかし、義理の父(既に故人)が 祖父母の葬儀の際、浄土系の戒名は祖父母が生前自分で準備していたようですが 近くで僧侶が見つからなかったらしく 結局、臨済宗のお坊さんをお願いし、それがご縁でそれ以降、臨済宗で葬儀及び法要を行っております。 父の戒名は臨済宗でつけて頂きました。 そんな経緯があり お経をあげに来て下さるお坊さんは臨済宗でありながら、我が家のひとつしかない仏壇の中には 色々な宗派の位牌が混在しており ご本尊様も 掛け軸も 臨済宗のものではないようです。 僧侶の方にも指摘はされましたが、特に改めるよう言われなかったので 今までそのままでした。 この度 子供が生死不明のような状態になり 長子であるわが子に 影響があったのかとも思います。 そんな状況で 臨済宗のお経をあげても 供養になっていきますか? 本人の死亡確定も 今の所されない中、お経をあげても構いませんか? お経をあげてよいなら誰に向かい手を合わせ、唱えればよいですか? その際は、現在の、菩提寺のお経が良いんでしょうか? 今後 どのように ご本尊様やご先祖様を おまつりしていくのが良いのでしょうか このままでも良いのでしょうか? 子供の生死がはっきりはしておりませんが、不明から49日が近づき状況も厳しい中、子供が少しでも楽になれる方法が あれば、と焦る気持ちがあります。 かといって、子供の状態がこういう事だから 正直、人の噂も怖く、地区内の菩提寺さまに相談するのも ためらわれます。 どうかよろしくお願い致します。

有り難し有り難し 20
回答数回答 2

生死不明

子供が生死不明となり 1ヶ月以上過ぎました。 所持品もすべて車内に残しており、その車自体も 本人の生存が かなり厳しいと思われる場所で発見されました。 自死と事故の可能性があるとは言われておりますが、今の所、断定はされておりません。 生存の奇跡も願ってはおりますが 一方で 子の身を案じるだけで、何もせず、このまま49日が過ぎてしまっても いいのだろうかと思います。 死亡の確率も高い中 このまま発見されるまで様子をみていてもいいのでしょうか?(発見されない可能性もあります) 死亡していた場合、葬儀も供養もしてやっていないことになります。 戒名もなく、子供は成仏できず さらに苦しんだり、闇の世界をさまよったままになるのではと気持ちが落ち込みます。 死亡確定を願っている訳ではないのですが、現実、不明から49日を目の前にし、仮葬儀だけでもした方がよいのか 7日毎の法要はなしでいいのか、戒名をつける事をお願いするタイミングはどうすればいいのか?そもそも49日と仮葬儀を一緒にしてもよいのか? 今後も子供の身体が見つからない事を想像すると、子供の行く先がとても心配です。 何か出来る事があるのではと、焦りと迷いと子供への思いで途方に暮れています。 菩提寺様には相談しにくい状況です。 どうぞお助け下さい よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 36
回答数回答 2

車で動物をひいてしまいました

すみません。以前の質問内容と同様です。 どうしても回答が頂きたく、再度投稿させてください。 今日の夜中に、仕事から帰っていましたところ、動物をひいてしまいました。 恐らく、もうひかれて亡くなったであろうという動物の遺体です。はっきりとわかりません。 生々しい話ですが、血や肉片などがタイヤについていました。 最低なことに、わたしはその場からそのまま逃げてしまいました。 帰って、主人に行ってもらったところ、ネコの遺体があったとのことでした。 申し訳ない気持ちでいっぱいです。 なぜそのまま通りすぎたのか、ネコさんにとってとても痛くつらいことだったと思います。 わたし自身も罪の意識に苛まれています。 何かうらまれたらどうしよう。 もし、わたしの家族に何かあったらと不安でいっぱいです。 わたしは交通事故を何度もしており、また同じような事故を起こすのではないかという不安もこみあげてきました。 せめてもの償いとして、道路管理のところに電話させていただきました。遺体はきれいにしてくださると思います。 車は水と塩をかけて清めました。 わたしはどうすればよいでしょうか。 お寺や神社に供養に行くべきでしょうか。 その際、今回の話を正直に伝えればよいですか? また、車や自分はお祓いに行くべきでしょうか。 最低な内容で申し訳ありません。 どうかよろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 55
回答数回答 2

婚約者の母の死 どう受け止めたら

以前にも相談させて頂いたのですが、彼も私も結局関係修復できず婚約者の母が他界しました。 彼が別件で弟に連絡を取り、大切な話があから、父親に変わると切り出され、今朝方亡くなった、葬儀は家族葬だから〇〇(私)は遠慮して欲しい、との事で、私は彼と同棲はしてますが籍はまだですので寂しい気持ちはありますが仕方ないと思っていました。翌日、彼は葬儀場に安置された母と会えたそうですが、実家に行った時に家に上げてもらえなかったそうです。その後、〇〇子の遺言(彼の母の名前)とのタイトルで彼のケータイにメールが来ました。 内容は、 告別式は一人出来なさい。その後実家周辺に近づくな、線香も法事も参列しなくてよい、以上 との事でした。送信したのは彼の父親でした。彼が父親と話した内容では、彼の母が入院になった時に海外旅行から帰ってこなかった事が許せなかったそうです。その事は本当に間違った判断をして後悔していますが、もぅ取り返しがつかないような気がしてどうしたらいいのかわかりません。帰らなかった件は以前に、謝罪しその場では「帰ってこなかった理由がわかったから、安心した」と彼の母が言っていたので、良かったと思っていたので、本当の所を聞いてびっくりしています。謝罪するにも本人は亡くなってしまってどうしたらいいのかわかりません。私と彼はどうしていったらいいでしょうか?

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

主人の友人が自死しました

こんにちは。悩みがあり、お言葉を頂きたく、相談させていただきます。 先日、主人の友人(Aさん)が自死しました。まだ2週間くらいです。 もう4年くらい連絡をとっていなかったそうですが、主人の落ち込みは相当なものです。病気で身近な人を亡くしても辛いので、その悲しみは理解出来るつもりです。 しかし、それからは毎日のようにAさんのお宅を訪ねています。休日などは夕方~深夜まで帰って来ません。 Aさんのお宅には、奥様、お子さん、Aさんのお父様がいらっしゃいます。また、お墓が近くにあるにも関わらず、お骨も置いてあるそうです。 突然そのようになって、奥様や主人の悲しみは計りしれません。また、そうせざるを得なかったAさんの苦しみも計りしれません。 それは分かっているのですが、「そのようなことがあったお宅」に「お骨がまだある状態」で度々訪問するのが、気持ち悪く感じてしまいます。 そこで聞きたいことは、 49日過ぎていない状態で、(一部の宗派を除き、まだ霊的な存在と言われる状態で)何か悪いことがあるのではないか。 お清めの塩はどのようにするのが効果的なのか。 お坊さんから見て、自然死(老衰、病気など)と自死の違いは何か。 私は主人にどう声をかけ、どのように接するのが最良なのか。 の4つです。ちなみに私はAさんと奥様とは面識がありません。 長くなって申し訳ありません。お考えをお聞かせ頂ければ幸いです。

有り難し有り難し 81
回答数回答 3

叔母の供養の仕方

私の父(今年75歳)には5人の姉、妹がいます。 一番下の妹さんは養子に出されていました。 一番下の妹Aさんは晩年、長女Bの家に財産をもらう代わりに引き取られました。 養子に出されたAさんは10年以上前に亡くなったのですがその方の供養の仕方について相談です。 B夫妻が存命の間はAさんはB家で供養されていました。 ですが、数年前、長女Bが亡くなりました。その夫もすでに亡くなっているため、本来ならB家の娘がAさんの供養をしていくことになると思いますが、長女B夫妻が亡くなる際、Aさんの永代供養をしているから娘の代からはもうなにもしなくていい、という話になっているそうで、Bの娘は現在、納骨堂に遺骨を置きっぱなしで供養料?管理費などは支払われておりません。 なので納骨堂にお参りに行くとAさんのところは未納のため、名前を外された状態のままになっています。 それを見るたび、父はAさんがかわいそうでどうにかしたいと思っています。 父はそのことをとても気にしていて、Aさんの供養をB家に代わってうちで行っていきたいと思っています。 私も、父の気持ちがものすごくわかるのですが、我が家は全員女なので嫁いでしまったらうちの墓守をだれがやっていくのか、そのまた子供、孫の代に親以外のAさんの供養を押し付けてよいのかという議論、反対が親族の間で起こっています。 私はまだ未婚なのでこのままいくと私が墓守をすることになりますが、一人の生活で精いっぱいだし、仮に私がこのまま障害独身で一人で死んだら私の供養の問題を姪や甥たちがこのように議論し合うことを想像すると、負担をかけたくないと思ってしまいます。 父以外の親族はみな反対をしています。 父の気持ちもわかるだけにAさんのことを無下にせず、最善の方法で収めるためにはどうすればよいのでしょうか。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1