8年ほど前、家に寄り付いた野良猫が子猫を生み、里親を探しましたが見つからず、山に放しました。 その時は家では犬と猫を飼っていたのでこれ以上は保護できませんでした。いけないことと思いながらも見捨てられず、餌を与えてしまったら庭に住み着いてしまったようで、最初は人間を警戒していましたが私たちには心を開き、子猫を連れて戻ってきたのだと思います。可愛いので庭にいてくれることも嬉しく、しばらくの間見守っていました。 しかし近所の方にも迷惑になるし、これ以上子猫を産んだら良くないと思いましたがどうすることもできず悩んでいました。すると親が、野良猫がたくさん住んでいる山に放せば、生きていけるだろうと言いました。(餌をやりにくる人たちもいる山です。) 今から思えば不法遺棄になるのでやってはいけないことですが、その当時は猫のためにも私たちのためにもそうするしかないと思いました。 捕まえて車で連れて行きましたが、捕まえる時に逃げ惑った猫の姿があまりに可哀想で、ごめんねと泣きながら連れて行きました。山に放した途端猫たちは怯えて母猫と子猫はバラバラに走って逃げました。母と子猫は一緒に暮らせると思っていた私は、初めて酷いことをしてしまった、これでは生きられないかもしれないと思いました。 人間に裏切られた猫の気持ちや、怖くて寒くて寂しい思いをした子猫たちの気持ちを考えると今でも自分を強く責めてしまいます。 もっとよく考えて懸命な行動をすればよかった、猫を見殺しにしてしまったも同然だと後悔の念に苛まれています。 家族みんな動物が大好きですが動物を愛する資格もないと思います。こんな私はこれからどのような思いでどんな償いをして生きていけばいいでしょうか。
姉との関係。 去年、姉と絶縁しました。 私は去年適応障害で仕事をやめて実家に帰りました。その時に姉の両親への横柄な態度が心底許せず、喧嘩別れのような形になりました。 詳しくはあまり覚えていないというか、思い出そうとすると怒りとか悲しみの感情が溢れてきてどうしようもなくなります。 姉とは昔は仲が良くて、大好きな存在でしたが、 今はもう考えるだけで怒りが込み上げてきます。 もう会わないと決めたのは自分なのに、会えない事が悲しい。 家族皆仲が良かったのに、私のせいで気まずくなってしまいました。恨みをもって生きていく自分が嫌になります。幼稚で醜く感じます。 でも、許すほど冷静になれません。今までの関係に戻ったとしたら、自分のこの屈辱とか悲しみが無かった事にされるようで、自分をそこまで押し殺さないといけないのか?とも思うんです。 親戚には仲直りしろと怒られた事もあります。周りに理解されない分、私だけは自分の気持ちを守りたいとも思いました。 母親は、私の気持ちを理解してくれて、私を庇ってくれます。でも、姉妹の仲が悪くなって傷ついているのも母親です。 私の気持ちを1番理解してくれてる人を私は傷つけているんだなと思います。 苦しいです。 どうすれば、最善なのかわかりません。
初めて質問させていただきます。 コロナの緊急事態宣言が出され、生活範囲が極端に狭くなりました。 家族にも、私にも基礎疾患があり 外出は、ほとんどしません。 アルコールでいろんなものを拭いて、 嫌になるくらい手を洗います。 それでも、やっぱり亡くなった、父、義父に毎朝どうぞ感染しませんように。とお願いしてしまいます。 困った、不安な時だけ真剣に仏壇に手を合わせる。 身勝手な私を仏様、ご先祖さまは、お守りくださるのでしょうか?
私は接客業をしています。 この前、お客様への対応を失敗してしまいました。 その時はクレームになりませんでしたが、時間がたってからクレームになることもあるので不安で仕方がありません。 また、上司への報告も怒られるのが怖くて、嘘をついてしまいました。 落ち着いて考えると、上司への報告は正直にするべきでした。 今さら後悔しても遅いし、不安になっているのも自業自得なのですが、誰かに話さないと心が折れてしまいそうだったので書かせていただきました。 私はこれから何を心がければよいでしょうか。
最近、急に過去の後悔した出来事を思い出してしまい、ずっとモヤモヤしています。 気持ちを吐き出したいのですが、身近な人には相談しづらいため、ここで聞いていただきたいです。 1年以上前になりますが、男友達に裸の写真を送ってしまいました。 当時は彼氏がおらず、構って欲しくてやってしまった事です。 今となっては軽率な行動だったと後悔し、とても恥じています。 今後そのような事は2度としません。 今になって悪用されることや、流出する可能性を考え不安になっています。 この事を思い出してから、彼氏に対して急にモヤモヤした気持ちになり、罪悪感を抱くようになりました。 もちろん、写真を送ったのは彼氏ができる前の事で、付き合ってからは一切そのような事はしていません。 罪悪感に耐えきれなくなり、とても遠回しな表現では伝えました。(詳しく聞かれた時にはしっかり話します。) 日に日に罪悪感が増して、とても苦しいです。 直接彼氏に何かをした訳ではなく、過去の事ではあるのですが、申し訳ない気持ちになります。 過去と決別して、新しい自分になり、恥じない生き方をしたいと思っています。 罪悪感や後悔の対処法など調べてみたのですが、どうしても心が晴れませんでした。 心を晴らす方法を教えていただきたいです。 また、彼氏には自分からこんな事があってモヤモヤしていると伝えるべきでしょうか? 自分勝手なお願いではございますが、救いの手を差し伸べていただけたら幸いです。
自分の思い違いで給付金を30万程も、もらい損ねて、大損してしまいました。 後悔しても過去には戻らないのに、その事ばかり考えてクヨクヨして、あの時こうすれば、と後悔ばかりしまいます。 他の社員にもバカにされてると思います。 周りの人は気がついていたのに、私だけが勘違いしていて無駄に働いてその上30万貰えなかった、、。 アホすぎて悲しくてその事ばかり考えてしまい、せっかくの休暇も楽しめません。 取り憑かれたようにそのことを考えてしまいます。 過去は変えられないので、気持ちを切替えたいのですが、どうしようもありません。 なさけなくて他の事に手がつきません。 家族にも影響していて、暗い気持ちになってしまいます。 主人にもこのままの状況だと一緒にいられないと言われています。 自分でも早く忘れてしまいたいのに、 毎日毎日寝ても覚めてもその事ばかり。 気持ちの切り替え方を教えてください。
虚言癖について。 小さな頃からありました。内容は自分を大きく見せるもので、「こんな人(何らかの権威のある人、子供の頃だと有名人や学校のにんきもの)に気に入られてる」といったことでした。 高校の途中でばれて、仲間はずれに。 大学の時は友達がおらず、ネットの掲示板でやはり同様の嘘をつきました。 10代の終わりに彼氏ができ、その人は嘘すらも「どちらでもいい、人を傷つけるものではないし面白いよ。」と言いました。その人にも最初、すごい人と知り合いだなどと伝えたけれど、追求もせず「すごいね」といってくれました。ある時嘘の人間関係の話をしているとき、「わたしは頭がおかしいから、嘘だったらごめんね。」と言ったら「どっちでもいいんだよ。やさしくてたのしい話なら。」といいました。 それから何年もその人はそうで、年々嘘が減りました。今でもたまに、ありもしない優しい出来事を話してしまいますが、かなり嘘が減りました。 ご相談は、わたしが今日までついてしまった嘘についてです。嘘つきはなおるのでしょうか、また彼に嘘をついてごめんなさいというべきでしょうか。嘘つきでもこれから、幸せになってよいのでしょうか。 今では努力もせず、自分をよくみせようとしてきたことを恥ずかしく思います。もう若くはありませんが、これからどんな償いができるでしょうか。嘘つきがひどかったので、わたしがこの先なにをしても、砂の上に家をたてるような、うまくいかないような不安があります。 感想でもよいので、お知恵をお授けください。
はじめまして。相談させてください。 人生における選択の後悔は、どのようにしたら消せるのでしょうか。 私はずっと目標だった仕事があり、数度の転職を経てその仕事に就きました。ですが業務過多と環境の悪さで限界を来たし、退職してしまいました。 残ったのは汚れた履歴だけで、せっかく目標を叶えたのに、まさかこんな結果になるなんて、消したい思いをするなんて思ってもみませんでした。 あのときこの仕事をしたいなんて思わなければ、大学でこの専攻さえ選ばなければもっと普通の人生を送れたかもしれないのに。そう思ってなりません。 今を幸せにすれば後悔もなくなる等の意見もありますが、もう何をしたら自分が満足するかもわかりません。何せ、やりたい仕事・好きな仕事で大失敗したので。 何かアドバイス頂けますと嬉しいです。よろしくお願いいたします。
転職活動をしているのですが、自分の価値のなさを痛感し、絶望感とやる気がでなくなりました。 ショックと言うよりは現実が見えて生きる希望と自信をなくし人とも話せなくなりました。 不思議なくらい力が出ません。 私はこのまま死ぬのでしょうか?
お忙しい中、失礼致します。 不況で仕事を大幅にカットされ家賃を払うので精一杯の金額しか給料は支給されず、かといって副業を探すが時期が読めない為あやふやな答えをしてしまい面接には受からず、家に帰っても鬱々とした気持ちが充満している部屋でゴロゴロする毎日です。 そんな中、これだけでも心の負担が大きいのに、更なる負担が次々に舞い込んできます。ここ数日、思い返してみても嫌なことの記憶しか出てきません。家族関係、友人関係、小さなことから大きなことまで嫌だなと思うことが立て続いています。 今日はそれが溜まりに溜まり、何もない時に泣いていました。自分でもビックリしています。 ご相談です。 今悪い方にしか目を向けられません。良い方へ目を向けて、少しでもリフレッシュしたいです。 何か御言葉を頂けましたら嬉しいです。
過去にしてしまった大きな過ちへの反省と後悔をふとしたときに思い出し物凄い後悔の念にかられます。 こうして後悔に苦しむこと事態が反省なのであり、自身の過ちへの咎なのだろうと思うのですが、どうしてもこうやって夜眠れないどうしようというふうに思い悩み苦しい夜をすごすことがあります。 もちろんこのことは自身の過ちによるものだから逃げて楽になろうなどとは考えてははならないとは思うのですが、どうしても苦しくてここに吐露してしまいました。 あまりにも漠然として相談と言えるものではないのですがなにかお言葉をいただけないでしょうか?
自分は小学生の頃から、お店の物を盗んだり家族や友達のお金や物を盗んだり悪いことばかりしてきました。お店に万引きがばれたこともありましたが、警察や両親には黙っていてくれていました。中学、高校、大学になってもそういうことが続いていました。でも親や親友にも知られていなかったので、大人からは真面目な良い子と言われ苦しかったです。 社会人になり、さすがに万引きはしていませんが家の金庫から大金を黙って使ったり、会社の備品を無断で持ち帰ったりしていました。でも何故かすごく悪いことをしているという意識はありませんでした。会社での仕事はきちんとこなし、真面目に働きました。 少し前にふとしたことから備品の窃盗が発覚し逃げられない状況になりました。自分がやったとことを報告し、結果諭旨退職の処分を受けました。盗んだ備品の弁済はしました。本当なら懲戒解雇になりうる解雇理由ですが、社長の恩情でしょう。本当に申し訳なくどうしてあんなことをしたのかと後悔の日々です。大人になったのに、こんなことをしていた自分が嫌で死にたいですが、反省して絶対に間違えは犯さないと心に誓いました。 夜になり寝る前には、勤めていた会社のことを考えます。一緒に仕事をしていた同僚、後輩、先輩、そして何よりも社長に。申し訳ない気持ちでいっぱいです。 子どもの頃から何不自由なく、裕福な家庭で育てられました。自分がくびになったことは両親にも話せず、自分で退職したと話しています。知ったらがっかりすると思うと話せません。これでまた嘘が増えますが話せません。今までやってきた悪いことは、許されることではありませんが、これからは絶対に悪いことをせず、真面目に生きて行きます。 勤めていた会社の人には二度と会えません。会う資格はないです。 自分がしてきたことは消せないですが、今後どのように罪を償えば良いでしょうか?どう生きていけば良いのかわかりません。 どうかお教えください。
過去の自分のことが大嫌いです。 私は過去の自分の行いについてかなり反省しています。五、六年前のことで、そのときの私はかなり自分のことでいっぱいいっぱいになっていました。それで、人にきつくあたってしまったり、人の間違いを許してあげられなかったり、人に優しくできませんでした。 もう二度とこんなことはしない、そう決めても、自分のことを責めて、どんどん嫌になります。 私はこれからどうすればいいのでしょうか。二度としないというだけで償いになりますか?
私は、人のことをじっと見てしまう癖があります。自分では見ていないつもりなのに、相手からするとじっと見てるみたいで、どんなに気をつけていてもじっと見てると思われてしまいます。そのせいでクラスから浮きつつあります、もちろん、じっと見ることは、非常識で相手を不快にさせることだというのは、わかっていますなので、気をつけていているのですが、じっと見てると思われてしまいます。私はどうすれば良いでしょうか?
仕事で解約をするために業者の人と電話でやり取りを何回かしていて、上司にはやり取りをしている事だけ報告して詳しい内容については報告していませんでした。 実はまだ解約がうまくできておらず、毎月の費用がかかっていた状態でした。ですが私の会社に非はなく別の会社が悪いし何とかなるだろうと上司に報告せずいました。 最近になって色々見直す事になり、とうとうまだ解約できていないことがバレてしまいました。 ですが、自分の保身のために解約が上手くできてないのは知っていたが、費用がかかっていたのは知らないし業者から聞いていないと嘘をついてしまいました。 普段は何かあれば報告してるいるし、今回も何かあれば報告しているはずだからと突っぱねてしまいました。 上司が業者とやり取りする事になり、業者から私には費用がかかっている事など伝えていると言われたと上司から聞きました。 私は本当は嘘をついていた事を言ってしまったら信用がなくなってしまうし怖くて言えずそのまま知らないと嘘をつきつづけています。 それに、私の嘘を信じず業者の言うことを全て信じているような上司に対して可笑しな話ですが、がっかりしている部分があります。 こんな事があってから、食欲は落ちて心がすごくしんどいです。 もう引き返せないないし、もともと人に相談をしたりする事が出来ないので、どうしたら良いのか分かりません。
私は、就労支援に行っています。ですが、怖さや不安就職に関しての怖さや不安がなかなか消えないです。就労支援の怖さや不安も消えないです
私は10年前に取り返しがつかない事をしてしまいました。 直接 謝罪をしたいという思いが募り 色々考えました。 ですが友達の立場になった時 真実か確かめようがない事で 謝罪されても苦しませるだけなのではないかと思いました。 私が殺してしまったかもしれないし そうじゃないかもしれない。 すぐに謝れなかったのならこういう事になって当然の報いだと思います。 それが友達をさらに苦しめるだけであり、 謝罪して責めてもらえたら恨んでもらえたら助かるのは私だけです。 私は友達に恨まれている事で償っている気になるでしょう。 ですが、恨む側の方が何百倍も苦しいと思います。 私が友達に謝りたいのと思ったのは 謝罪こそが正しいと考える私の価値観からきています。 ですが今回は苦しさから解放されたいだけなんだと、 責められるなり恨まれるなりして 自分の中でこの出来事を一区切りして 終わらせたいんだと思いました。 謝罪がしたいといえば聞こえはいいけど 蓋を開ければ 自分の事しか考えてないだけだと気がつきました。 そんな自分が浅ましくてとても直接謝罪する事が償いだとは思えません。 私にできる償いとは何か私なりに考えました。 亡くなったペットと友達への謝罪と安らかである事をこれからも毎日 お祈ります。 起こってしまった事は取り返しがつかないと肝に命じ 自分が卑怯な選択をした人間だという事を忘れず 二度と同じ過ちは繰り返しません。 何か起こるたび反省を繰り返し、 これから先 出会う全てのものに感謝し親切にする事が私にできる償いだと思っています。 今は罪悪感に潰されて友達やペットを思うととても苦しく辛いです。 何をしても楽しくないです。 けど友達やペットはもっと苦しんだはずです。 傲慢と言われるかもしれませんが いつかは周りも自分も幸せにできる人間になりたいです。 自分の中で罪を忘れずに反省し続けるのも償いになりますか? それとも友達に全てを明かさない事は罪であり、謝罪することが償いなのでしょうか? どれを選んでも本当は逃げてるんじゃないかと考えて 自分自身が不安になります。 私は自分の罪と向き合えているのでしょうか? 長い文章を読んでいただき、ありがとうございました。
友人に酷いことをしてしまい、謝罪をしたいと思っています。 一度謝罪する機会がありましたが、自分がまともに話すことができず、以降連絡ができていません。 今後謝罪の機会があった時に備え、謝罪の場面を想像しています。その際に相手からの「なぜそんなことをしたのか」「気付かれなかったら、迷惑じゃなかったら何をしても犯罪じゃないのか」といった問いに対して、何を答えても相手の神経を逆撫でするのでは無いかと思ってしまいます。そして、同じことを何度も聞かれた時にイライラしてしまうであろう自分と、悪いことをしたのだから何をされても態度に出してはいけないと思う自分の葛藤で苦しんでいます。 自分自身、犯してしまったことに対して深く後悔反省し二度とやらないことを心に決めていますが、相手にはどうしても伝わらないと思ってしまいます。行動で示すためにも、二度と相手の前に姿を現さないことも考えていますが、それが正しいのかも判断ができません。少なくとも、今後誠実に過ごすことを心に決めています。 謝罪の際に真摯に謝罪と反省の意思を示すために何を考えればよいのでしょうか。そして相手方とのやりとりを想像したり、過去の罪がフラッシュバックすることで罪悪感に押し潰され、仕事や日常生活に悪い影響を与えている現状をどのように乗り越えていけばよいのでしょうか。
以前から質問させて頂いております。 私は4月から客先常駐に行っています。 IT事業に働いているので、わからないことが多いのですが、質問が出来ません。 いざ質問しようにも何聞けばいいかとか、言って検討違いのことを言うんじゃないかと思い何にも言えません。 三十近いのによく泣き、人に見られない場所で自分の頭を殴る始末です。 正直人と違い過ぎて自分を好きになれません。 親と同居しているのですが、これ以上迷惑かけれない思いです。 おかげさまで死にたい気持ちは無くなってきてますが、無能な自分が嫌になってます。 ただ自分が選んだ道なので、諦めたくはないです。 どう考え方を直していけば良いでしょうか。 読みにくくすいませんがよろしくお願いします。
何気ない会話の中、自分なりに考えた上、話をしてる事ではありますが、わざわざ言わなくていい事を伝えてしまい、相手を傷つけてしまう事が多々あります。 そんな中トラブルが起き、関係のない周りまで巻き込んでしまいました。 自分の言動行動によりこう言うトラブルが今までも多々あり、成長してない自分に嫌気がさしてしまいました。 簡単に言うと 口止めされた事は広めませんが、口止めとかされてないものは、状況次第でポロっと話してしまうような事があります。 普段から何も考えずに即行動してしまうタイプの為、一呼吸おいて話すというよりは何も考えずに 話してしまう部分もありますし、それなりに考えがあって、話してる事もあります。 でも後になり そこはわざわざ言わない、 伝えなくてもいい事だね? そこは聞くだけにとどめなきゃいけなかった事だよね? っていうような感じです。 また その話をポロっとしてしまった事が、巡り巡って誰かからその話の主に聞かされる可能性があるならば、 私から素直に伝えちゃおうという考えから伝えてしまい傷つけてしまう。 やってしまった事は仕方ないと思い、反省し気をつけようと思っていたけど、似たような事をやってしまい、自己嫌悪に陥り、家事もできないほどに落ち込んでしまってます。 本当に 口は災いのもと そう思うのになかなか治らない自分が嫌になります。 似たような質問回答もあるのですが、同じ事を繰り返したくないので、戒めとして、自身の事としてこちらに投稿させていただきました。 分かりにくい文章になってしまっていたら申し訳ございません。