今年、叔母の一周忌がありました。お寺さんでお経が始まると一ヶ所の窓ガラスがガタガタと音がなっていました。風かと思ったのですが外は風が吹いていませんでした。お経が終わると音はしなくなりました。私と娘だけがきになり、窓ガラスが鳴っている時、娘の腕に誰か触っている感じがしたともいっていました。 元々娘は、小さい時からそいうのに敏感でした。この現象はなんなんでしょうか? ちなみに、お墓参りに行くのを少し嫌がります。(場所によりますが)
結婚して実家に住むことになり、それまでの家と他人の家を含む土地に新築しました 霊に関して臆病なのですが、息子の部屋で寝てたら金縛りにあったり、寝室のドアが開いてると安眠できません。今まで霊をみたことはありませんが気配は感じます 何か良い方法はないでしょうか?
はじめまして、よろしくお願いします。 私は普段はただの会社員で霊的なものは苦手な方です。 ですが、たまにふっと頭の中に浮かんだ事が、当たります。虫の知らせ? ・人の死 ・人の人間関係(はじめて会う人が自分の知り合いと知り合いだった。) 身近な人の死は3回当たりました。霊的な能力をあまり伸ばそうとは思っていません。伸ばす様な事もしてません。よくない事が多そうなので 本題ですが、3回目は友人の自殺です。 ある日頭に浮かんで来たのは、友人が桜が綺麗だから今日にしよう、と高い所高い所呟いていました。 不安になって電話を掛けようとしましたが、肩を引かれて止められました。 (多分、止めたのは自分と似た何か) 自分のただのインスピレーションだし、 仕事の昼休み中の為、私もいいか、と思って結局電話せずに至り。そうしたら本当にその日にマンションから飛び降りていて帰らぬ人に。 勿論危うい状態なのは知ってた為、話をきいたりは元々していたのですが、原因が原因(自殺原因は金銭面と配偶者との関係)なのと友人が年上なので話が理屈っぽくなってしまい。あまり気持ちに寄り添えていなかった気がします… ①自殺者の魂はその後どうなるんでしょうか?苦しみ続けている?自然死のその後とどう違うんですか? ②止めるのが筋なのに虫の知らせでは連絡するな、楽にしてあげて。と、 自殺者は止めないほうがいいんですか?私は連絡しなかった事後悔してます。最後に説得したかったです。 ③現世の苦しみを解消する方法 =善を積むとかカルマ解消すれば、良い事が起こったりするのですか?? ④マイナス思考だと悪い霊が乗り移ったり悪さしますか? ①〜④を仏教的な視点からでも構わないので教えて頂きたいです
私は離婚をした時に親の戸籍に戻りませんでした。 元夫の戸籍から子供を自分の戸籍に入れようと思ったのですが、知り合いの人から絶対やめた方がいいとアドバイスされました。 私は新しい戸籍を作ったからご先祖様と切り離されて誰もいない状態になっている、ご先祖様がいない戸籍に子供を入れたら子供まで不幸になってしまう、と言うのです。 元夫の戸籍に置いておけばご先祖様が守ってくれるけど、私の戸籍に入れたら守ってくれるご先祖様がいないから絶対ダメと言われて、どうしたらいいかわからなくなってしまいました。 元夫とは夫の不倫、暴力などが理由で揉めて別れたので、夫の戸籍に子供を置いておくのはどうしても嫌なのですが、不幸になると言われると不安になります。 私の戸籍に子供を入れるのはやめた方がいいでしょうか? それに私も早く再婚してご先祖様がいる戸籍に入りなさいと言われました。 新しく戸籍を作ることは不幸になることなのでしょうか? ご先祖様は守ってくれなくなるのでしょうか?
僧侶の皆様こんにちは。いつもご回答ありがとうございます。 この度は婦人科系の悩みになります。ご了承下さいませ。 女性の日が苦痛でたまりません。この悩みは多くの女性が抱えるものだと思います。 若い頃は頭痛ぐらいの症状でしたが、歳を重ねるごとに症状が変わって来ています。 酷い時は過呼吸になり、だるさ、腰痛、最近はイライラ、眠気、判断力低下、記憶障害があります。 周期も早まったりバラバラだったりと、とにかく予定が立てにくく困っております。 婦人科に行き薬を出して頂きましたが、副作用で1ヶ月半治らない吹き出物ができ、断念しました。頭痛や腹痛は鎮痛剤で凌いでいます。 もうウンザリです。 早く閉経する日を待つばかりです。 僧侶の皆様、何故女性は何十年もこんなに苦しまなくてはならないのですか? 「子供を生む為」「健康な証拠」と言われてはそれまでですが、本当にもうウンザリです。生理用品を持ち歩くことにもウンザリです。 男性の僧侶の方のご意見も是非お聴きしたいです。 お忙しい中恐縮ですが、ご回答をお願い致します。
いつも私の迷いに答えをいただいてありがとうございます。 今日は亡くなった弟が可愛がっていた猫についてです。 生前弟は保護施設から1匹の猫を引き取りました。それはそれは大切に育てていました。ごはんやおもちゃ、おしっこの世話など、母も私もびっくりするくらい猫をかわいがっていました。 弟亡き後、猫の世話は母がしています。 弟がいなくなってしまった玄関の前で弟の靴のにおいをかぎ、ドアノブをじっと見つめ、そのまましばらく玄関で弟を待っていたといいます。 ある日のこと、弟が履いていた靴を抱くように眠っていたと母から聞きました。 猫は弟を感じ、また、弟も猫を案じているのでは?と思います。 弟の仏壇にあるおりんの棒(名称がわからなくてすみません)がなくなりました。2回も。。。きっと猫がどこかに隠したのかもしれません。 猫も弟がいなくてさみしいと思います。 そんな姿を見ると愛おしさが増し、弟が愛していた猫を母も私も一層いとおしくなってしまいます。 おりんの棒もきっと弟が猫と遊んでいたのかも?と思ってしまいます。 こういう風に見えない力をポジティブに考えることは間違っていないでしょうか。答え合わせをお願いいたします。
悪いことをすれば自分や家族に戻ってくると聞きますが 以前占い師さんから、自分が悪い事したことは私の場合金銭的なものになると聞き怖くなりました 一生懸命に人の道に外れないように仕事、家庭を大切にしていても罰つて回り回って自分にまたは家族に来るものなのでしょうか? 今の所占い師さんのいっていた金銭的なことは貯蓄は出来ませんがなんとか子供学費や食べることに困ることはありません よろしくお願いします
はじめまして。 7月末に祖母が亡くなりました。 初七日まで祖母宅で過ごし、その後自宅に戻りました。(自宅は埼玉、祖母宅は岩手です) 帰宅したその日、夕方にいきなりリビングの証明が消えました。 今までこのような事はありません… リモコンもない為、間違えて消したわけではありません。 また数日後、今度は勝手に消えて、すぐにつきました。 体温計もひとりでに動き出し、35,5度と体温をはかりだしました。 こういう事が1ヶ月間ずっと続いています…。 今のマンションにも3年住んでますが、このような事はありませんでした。 祖母が亡くなってからです。 祖母が何か伝えたい事があるのか… それとも、違う霊が着いてきたのか… 自宅では、ホワイトセージを焚いたり盛り塩をしたり、知り合いから教えて貰ったことは実践しました。水晶や黒水晶も購入しました。 ですが、状況は変わらず…むしろ最近頻度が増えてきています… やはり、こういう事が起こると怖いです。 もうどうしたらいいのか分かりません… お祓いなどして頂いて、落ち着きますか? 又、お通夜のあたりから、ずっと私にだけ白い煙のような物が見えていたり、床に置いたバックがズズズッ…と動いたり、不思議な現象に見舞われています。 証明が消えたり、体温計が動いたりするのも私だけです。 なぜ、私だけこのような現象に見舞われているのでしょうか… ずっと続くのかと思うと、やはり怖いです…。
私は過去に某宗教団体からいただいたご本尊を2回、不敬にした事があります。これは悪い事で深く反省しています。具体的に仏法に則った懺悔を教えていただけたなら幸いです。よろしくお願いします。
出会うべくして出会う、ということはあるのでしょうか。もしあるとしたら、それはなぜなのでしょうか。 その人は俳優で、数ヶ月前にある舞台を見て初めて存在を知り、とても好きになりました。 私はそれまであまり舞台を観たことがなく、また特定の俳優や芸能人を好きになることは滅多にありません。 もちろん好きなのはファンとしてですが、言葉で表すのが難しいのですが、不思議なご縁を感じています。昔からこの人をずっと探していたような、心の奥が繋がって長い年月で導かれたような気持ちです。 こんなことを感じている私は頭がおかしいとも思いますが、人との出会いでこんな感覚になるのは初めてです。 不思議なことに、彼の舞台を見に行くと、直前によく物が壊れます。 初めて物が壊れたのは彼と最初に舞台で出会う前でした。古い物がその場で自然と壊れるので、不思議な気持ちになります。所謂好転反応というものなのかもしれませんが、目に見えない力のことは正直よくわかりません。 住む世界が違うので一緒にいることはできないけど、話すことができたらいいなと、頭の中で毎日のように彼の姿や声を想像してしまいます。 先日初めて彼が夢に出てきたとき、キスしてしまいました。成り行きが自然で、唇の感触がなんというかリアルでした。自分の願望だとしたら、困惑しています。 私には夫があり、子どもはいませんが、毎日楽しく暮らしています。 夫に対して恋愛感情はないけれど、結婚とはそういうものだと思っていました。昔つらい失恋をして、恋愛なんかせず結婚したいと思って早々出会ったのが夫でした。仕事熱心で努力家で、尊敬できる、絵に描いたような結婚相手だと思っています。 でも夫には最初から、何の特別な感覚や不思議な気持ちは感じません。ただ一緒にいて、数年後気付いたら結婚していました。出会ったことが運命だというのなら、そうなのかもしれません。 彼に出会い、好きになってしまったことは、避けられなかった、と感じています。 体は今ここにあるのに、心はいつも彼の側にあります。 どうしようもなく、訳がわからなくなりました。助けてください。
とてつもなく夜が怖いです。私は基本夜中までリビングに1人でいます。リビングは電気が付いていて、明るいので怖くなんですがトイレに行く時が怖いです。それ以外にも、夜布団で寝っ転がっている時も和室なので何もいないのに怖く感じます。 トイレに行く時は覚悟を決めて行くぐらい怖いです。 トイレから出たあと一瞬で流して、すぐドア開けてすぐ電気消して走ってリビングまで行くのを毎回夜にはしています。 怖い動画などは大好きです。でも最近は1回も見てないです。見るとしてもYouTubeのサムネイルが目に映っちゃうぐらいです。 トイレに行く時や、暗い場所に行く時に心霊系の動画とか怖い画像などを思い出してしまいます。日常では全然思い出さないのに、怖いと思った瞬間に思い出してしまいます。 どうして暗い場所や怖いと思った瞬間に自分が怖いと思っていたことを思い出してしまうんでしょうか。 そしてどうしたら、暗い場所が怖くならないですか?
他人に生き霊を飛ばされてるかもしれないと思う時が、あります。 具体的な見えたり感じたりしませんが、対処法を教えてほしいです。 お香を焚くとか、ご真言を唱えるとか、できることを教えてもらえると助かります。 また、誰かからすごく嫌なことをされたり言われたりして、 自分が相手に生き霊を飛ばしちゃったかも!という時、呼び戻すにはどうしたらいいですか? よろしくお願いします。
看取りを目的とした入院患者の多い病棟で勤務している看護師です。仕事柄、死というものは身近に感じております。 緩和医療の分野において、スピリチュアルケアという考え方があります。 世界保健機関で健康とは身体的、精神的、社会的に良好な状態であり病気の有無に関わらないと定義されているのですが、そこにspiritual health(霊的な健康)という概念を追加してはどうかという提案が2000年頃にありました。現在において、霊的な健康は概念に追加されていませんが、看取りの場において霊という概念は必要であると愚考しています。 私は人間を「尊厳を持つ存在」「胎児の頃から逝去されたのち、遺された人の心から消えるまで」と考えています。命が尽きると人間でなくなるのであれば、遺体はただの物体であり、丁寧に扱う必要のないモノとなってしまうと思うからです。看護は患者が逝去したのち、死化粧をし、身体を洗い、着衣を整え、御遺族へ患者という人間を引き継ぐ役目があると思っています。 私の考えの根底に魂というものがあるが故に、上記のような考えをしているのだと思いますが、不勉強ゆえ魂というものを言語化できません。地獄や憂き世、極楽といった様々な宗教観の言葉がある日本において、皆様は魂をどのように捉えているのか知りたく思い、質問させていただきました。
何故この世界は「無」ではなく常に「有」である必要があったのか? この世に起こり得る全ての結果には原因である何かが存在しています。その何かが存在している理由として宇宙ビッグバン誕生説が最も指示されています。その原因は「真空中の揺らぎ」だとされています。しかしそれは「有」が生まれた理由にはなりません。完全なる「無」からは何も生まれないからです。揺らぎの原因であるaが存在し、その原因であるbその原因である原因c、その原因であるd…以下略 と常に原因である「何か」が存在し続け、無限退行し続けます。そのため宗教ではよくそれを裏付ける根拠として「神」の存在が信仰されますがそれも同様で無限退行に陥ってしまいます。仮にそれを時間や空間を超越した神のような人知の及ばない存在し、この世を想像したとしても「神」そのものが「有」であるためその原因が必要になるはずです。神の原因であるa、aの原因であるb、c...etcとキリがないです。 この世の全ての問いは「どのようにして世界が作られたのか?」ではなく、「何故無ではなく有であったのか?」という問いに帰着するのではないかと思いますし、個人的には哲学においても最も答えを導き出すのが困難な問いだと思います。無から何も生まれない良いように、どれだけ有を追いやったとしても完全に消滅はしません。全ての現象を因果関係で考える人間特有の物差しが通用しないのでしょうか?最近不登校鬱気味なのでこんな事を一日中考えてしまいます...この極めて解答困難な問いについてどう思われますか?
こんにちは。 私には、とても大切にしているぬいぐるみがいます。その子は約10年前にお迎えしたぬいぐるみです。本当にかわいくて、毎日話しかけたり抱きしめたりしています。この子がいると、すごく安心します。受験や就活など、辛いときはいつも支えてくれていました。死ぬ時は一緒に棺桶に入れてもらおうと考えています。 そこで質問なのですが、ぬいぐるみに魂が宿ることはあるのでしょうか。 回答して頂けましたら幸いです。よろしくお願いいたします。
初めましてよろしくお願いします。 前提として、小さい頃は変なものが見えたり家鳴りを聞いたり、感が良い子供でした。 出産してからはあまりそういったことも無く平和でした。 今回のことは誰にも話せず悩んでいる次男のことです。 次男を出産した時、お腹から出てきてすぐ先生が顔を見せてくれました。その瞬間、感動や嬉しさよりも先に「あ、この子は長く生きないかもしれない」と頭によぎりました。 何を馬鹿なことを考えたんだ!とその後すぐ出産の喜びに浸りましたが、そこからずっと頭の片隅にあるあの感覚が忘れられません。 具体的なイメージだと水の事故で小学生ぐらいから何か危ないことがあるのではないかと心臓を鷲掴みにされる気分です。 本人はまだ2歳。 元気いっぱいなわんぱく坊主です。 気のせいだと言われたいし、そんな事はない! と言われたいです。 でもたまにあるんです。感が当たる感覚。 今回のこれもそんな感じで不安で仕方ないんです。 万が一当たってしまうなら、私がそれ(事故の運命)を先に気がついたのには何か理由があるんだと思いたい。 救える方法があるならなんでも試したい。 そんな藁にも縋る気持ちです。 気のせいだと笑ってもらっても大丈夫です。 こうした方がいい、ああしたほうがいいというアドバイスもいただければ嬉しいです。 心から困っています。上手く伝わるといいな… よろしくお願いします。
最近、悪いことばかり続きます。 父が管理していた家の貯金が、父が全てパチンコに注ぎ込みゼロなことが発覚し、借金があることもわかりました。 2ヶ月前には、簡単と言われていた手術をうけて、うまくいかずに母が亡くなりました。 そして彼氏の態度がここ2ヶ月ぐらいで急に冷たくなり、別れそうです。 悪いことが続いて気になっているのが、会社の上司の存在です。 私と上司は性格が全く合わず、毎日監視され、悪口を言いふらされるのが、非常に苦になっていています。 上司がいつも睨んでくるのが、怖いです。 悪いことが始まったのが、その上司が異動してきた時と重なっているので、何かその上司の存在が私に悪いことを引き寄せているのでは?と考えてしまいます。私を睨むときの目がものすごく怖いので、怨念みたいなものがあるんじゃないかと考えてしまいます。 偶然といえば偶然なんでしょうが…そのようなことはあるのでしょうか。 働く環境を変えることも考えています。
当方30代半ばの女性です。 私は生後1ヶ月で産みの親に乳児院へ預けられました。数ヶ月天涯孤独ではありましたが、生後半年で今の養父母に預かってもらい、31歳まで血の繋がりの無いことを知らずに普通の娘時代を過ごす事ができました。 20代半ばに結婚、なかなか子どもが授からず、高度医療にて長女が授かりました。 2年後有り難いことに自然に次女が。 ただ最近長女(小学生低学年)に病気が見つかりました。 日本においては年間50人、診断と同時に余命宣告がなされる希少ガンです。 今は主人と共に家族が笑顔で過ごせるよう、一生懸命支え合って長女を支えています。 時々ふと考えることがあります。 私のせいではないか? 親に捨てられ、子供にまで先立たれる。 こんなにも辛い事が人生に2度も。 これが運命なのでしょうか。 生き地獄です。
少し不思議な体験をしたので質問させてください。 私の家系のルーツは私の地元ではなく、新幹線の距離の遠い場所にあります。 そこは私の父方の祖父(既に亡くなっています)の生まれ育った場所でもあります。 最近一人旅に出て、初めてそちらを訪れてみました。 祖父の生まれ育った実家を初めて見たり、近くにある私のひいおばあちゃん(祖父の母)が眠るお墓に行ったりしました。 ひいおばあちゃんは私が生まれた頃には既に亡くなっており、会ったこともありません。 お墓で手を合わせ、「初めまして。あなたのひ孫です。」と挨拶をしました。 見守っていて下さいね、と。 恐らく遠い親戚だと思われる、苗字が同じお墓もいくつか並んでいたので同じく手を合わせました。 祖父が生まれ育った場所の空気が吸えて、そして先祖のお墓を見つけられたこともとても嬉しかったです。 家に帰ってきて2日経った頃の話です。 父が長男なので、実家には父方の祖父母のお仏壇があります。 その上の壁あたりから、結構な大きさでミシミシミシ…と続けて音がするのです。 ラップ音がずーーーーーっと継続的に起こっているような感じでした。 鳴り止んだと思ったら時間をあけてまた音がして、その日はトータルで数時間ほど音が鳴っていたと思います。 音がしたのはその日だけで、それ以降ぴたりと止みました。 木造なので家の構造のせい(湿気などで木材が伸縮していたり?)かもしれませんが、タイミング的に不思議な体験なのかも?と思ってしまいます。 祖父が喜んでいるのかな?と思ってしまったり。 こういうことってあるのでしょうか? どう思われますか? 私の祖父母はもう皆亡くなっているのですが、小さい頃は大変可愛がられ、幸せな記憶しかありません。 父方も母方も、みーんな大好きです。 数年前はふとした時によく遊びに行っていた祖父母宅の匂いが香ってきたり…これも忘れられません。 私の体験は祖父母や先祖が見守ってくれていることから起こったことなのでしょうか?
夫、0歳の子どもと3人で暮らしています。 前の職場の同期であった彼のことが忘れられず、毎日のように思い出してしまいます。 なんとか気持ちの整理をつけたいのですが、なぜかふと思い出してしまうのです。家の中、外出先、移動中と、様々な場面で急に思い出します・・・。 彼とはグループで遊びに出かけたり、ふたりで飲食店に行って仕事の相談に乗ってもらったりと、同期としての楽しい関係でした。 頻繁に連絡をとることはなかったのですが、私が勝手に好印象を抱いていました。 それが好きという気持ちなのか、そこまでいかない好意なのか、自分の中でハッキリしなかったです。 しかし、なぜかとても信用しており、行き詰まると相談したい人でした。 結婚後は、何も連絡をとっておりません。 なのに、毎日のように思い出していて、心の中がザワザワ、モヤモヤしています。 彼がこのような存在になるとは、自分でも少し驚いています・・・。 どのように気持ち整理していけばいいのでしょうか、ご指導ください。