hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「自分 死にたい」
検索結果: 11363件

死にたいほど苦しいことがあったわけでもないのに死にたい

特別なにかがあったわけでもないのに 支えてくれる家族、先生、友人はそばに居るのに 急に心がすごく寂しくなって 常になにかに焦っていて 最近、心に余裕がもてません。 客観的に見たらとても幸せ者なんだと思うし、大した悩みではないと思うけど そんな、ふつうなら悩まないようなことでも いちいち悩んでしまって停滞したままの自分は本当に甘ったれで 自分のことがずっと好きになれなくて 死んでしまいたくなることが毎日あります。 ずっとこんなふうに考えてしまう性格のまま生きていくのはつらいです。 (自分で自分を苦しめてるだけですが…) もっと心に余裕をもてるようになりたいです。 自分を許せて、好きになりたいです。 大学のみんなみたいに、一人一人個性があって自立した魅力のある人間になるにはどうすればいいでしょうか。 私には、なにもない。。 人と比べることがまちがっているのでしょうか。 でも、何も役に立たない、良いところが無い私なんて、いてもいなくても変わらないって思ってしまうのです。 でもたぶん、 このままの自分で大学を通い続けることが、 自分自身がしんどいだけなんですよね。。 チームワークが必要な集団行動は大の苦手ですが、一人で行動するのも苦手です。 自分の、ものさしが無いからでしょうか。 とりとめのない文章でごめんなさい。 もう、変わりたいんです。

有り難し有り難し 10
回答数回答 2
2022/06/18

「死にたい」けど「死ぬのが怖い」

私は小学生の頃から 希死念慮がありました。   虐待された経験やイジメられた経験があるわけではなく、特にこれといった理由があるわけではないのですが、「死にたい」という気持ちを強く感じていました。   インターネットや書籍などで、 同じように「死にたい」と感じている方の話を拝見すると、皆さま本当に辛い経験をされており、何も理由がないのに「死にたい」と思ってしまう自分が情けなく、「こんな自分が病院に行ったら、本当に鬱病の人たちに申し訳ない。」と思い、誰にも相談できずに生きてきました。   しかし、「死にたい」と思いながら生きていく日常は辛く、苦しく、何とかしてこの「死にたい」という気持ちを無くしたいという一心で、様々な方法を探していました。   どの本にもネットにも「まずは近くの人に相談する」ということが書かれていましたが、「死にたい」と周りに伝えることは怖く、 中々相談できない日々が続いていました。   そんな時に、 様々な出来事が重なり、どうしようもなく死にたくなり、1番近しい人に「死にたい」という気持ちを伝えました。   この人なら絶対に話を聞いてくれる、と思っていましたが、私が「死にたい」という気持ちを伝えると、その話には全く触れず、違う話をし始めました。   「この人にとって、私は死んでも良い人間だったんだ」と思うと、 とても悲しくなりました。   また、1番仲の良い人が、 私が死んでも構わないと思っているこということは、「この世の中に、私に生きていて欲しいと思ってる人は存在しないのだ」と気がつき絶望的な気持ちになりました。   勉強を頑張っても、良い人になっても、明るく振るまっても、愛される人間にはなれませんでした。   この先、何をどう頑張っていけば、自分が必要な人間になれるのかわかりません。   他の人が普通にできている 「生きる」という行為が 私にはひどく難しく感じます。   寝る前に「どうかこのまま目が覚めませんように!」と強く願い、 朝目が覚めて絶望的な気持ちになります。   「死にたい」と思う反面、「死ぬのが怖い」とも思いますが、「死ぬのが怖い」のと同じくらい「生きるのも辛く」どうすれば良いのかわかりません。   (ネット相談を始めて利用しました。気持ちを文章化することで、少し落ち着くことができました。ありがとうございます)

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

死にたい

生きづらくて疲れました。 小学生の頃からいじめられ、中学、高校、専門に入ってからもいじめられました。 私はなにもしてないのに、悪口を言われ、笑われ、睨まれ、好奇的な目で見られ、私が悪いのかなって思うようになりました。 無理に笑うようになりました。今までのいじめから基本無表情です。自尊心もなくなりました。寝る時に辛いこと思い出して涙が出ます。別に今死のうがどうでもいいです。 内定したけど、どうせまた上手くいかないんだろうな、て思います。 精神病も持ってます。ちゃんと診断してないですが、発達障害だと思います。 精神病院は今まで高校生のとき3回位しか行ってません。私が精神的に明らかに親の前でおかしくなった時位です。精神病院は平日しかやってないので、なかなか行けませんでした。 親に精神病院行きたいっていっても、「精神病院行って何か変わるの?その障害治るの?またお金かかるだけ」と言われ、行かせてもらえませんでした。 周りに理解してくれる人がいません。ちゃんと相談できる人がいません。友達はいますが信用できないです。精神病院しか頼りにできるところがないです。 ですがこのサイトを知って、今回相談させていただきました。

有り難し有り難し 8
回答数回答 2

死にたいので死なせてほしい

 小学生の時から死ぬことが一番やりたいこと、という状態です。ずっとそうなのだと何度説明し続けても家族に反対されたので仕方なく今日まで生きてきました。  その間に恋人を作ったり進学したりといろいろ人生のイベントを体験してきました。 ・一緒にいたくて頑張った人生初(そして恋ができなくなったのでおそらく人生最後)の相手がDVストーカーだった ・やりたくて始めた趣味は疾患で辞めざるをえなくなった ・理系希望なのに文系にしか進学できない素質だった ・職場でパワハラを受け、なにも感じなくなったので「おっこれは働きやすくていいぞ!」と好都合だったのに身体が悲鳴をあげてしまった ・復職はよくないということで間が悪いことにコロナ禍で転職活動をすることになった  等々、人生のイベントをそれなりにこなしてきたつもりです。  何故かやりたいことはやれないようになっていると気づいたので、できることをやるようにしています。ですが、それすらもすべておじゃんになっている状態です。できた!と思っても潰れたり、壊されたりしています。娯楽すら楽しむと何かの要因でできなくなります。  誰に話しても、「ずっと不運」「いつだって苦しすぎる」と言われます。私が死ぬことを反対した家族にすら言われます。  そしてみんな、「これからどうしたい?」と聞くのですが、「私は死にたいです」と言うとそれは駄目だと止めます(特に家族は死後必ず迷惑をかけるので、彼らには私の死を納得してもらいたいのですが…)。  私は負の意味で死にたいと考えているのではないのです。今までの人生、結果はどうであれちゃんと自分なりに努力をしてきましたし、その努力は周囲も認めてくれています。努力した分だけ自分が成長したことも分かります。  正直、私がいたことで良かったことはなにもなかったけれども、やって来たことに対して私は満足してしまったのだと思います。30~70代をすっ飛ばして今すぐ老衰で亡くなってもいいです。いい人生でした。  そこまで前向きに死を切望しているのに、どうして自分で死ぬ時期を決めさせてもらえないのでしょうか。私は今、自分の生に満足しているのでもう死にたいです。死んでいいはずです。死なせてほしいです。

有り難し有り難し 26
回答数回答 1

死にたいです

こんにちは。 いかがお過ごしでしょうか? 私は、今精神病者としてあるグループホームで生活しています。 グループホームの皆さんは優しい方が多いのでとても感謝して過ごしています。 コロナ、という出来事によりしばらく働いていて、とても好きだった仕事を辞めることを余儀なくされました。 私は今ある大師様の近くに住んでおりますので週に3日は朝散歩に行きお参りしております。 その度に祈るのはまず、コロナが早く収束しますように、次には家族や周りの知人たちが幸せになりますように、最後に自分の就職が早く決まりますように、という事です。 少しばかり長くなりますが、解雇されてから今まで就職活動をWebや電話面談、直接企業様と面談するなど、また自己分析や面接練習などを日々徹底してやっておりました。 また自分の将来や病気について徹底して分析するそれを他者に評価してもらうなど努力を怠らずにして参りました。 しかし面談や書類選考の結果は13社以上受けても良い結果は来ないのです。 今までの行いが悪くこういった現状があるならばここで懺悔し仏様神様に心からお詫び申し上げます。 現在、フリーランスのライター業務の案件を行なっておりますが、膨大な量の数を数日で行わなければならず、パソコンに向かっているうちに何故か涙が出てきます。 貰える金額も微々たるものだからそこまで頑張る必要はないと周りには忠告されておりますが一度決めた物事をやり遂げられない自分を責め、酷く羞恥心を感じます。 「周りが幸せになりますように。」と願う日々ではありますが自分自身がこのように自己の精神や仕事を保てていない状態でありますのに周りの方をどうして幸せにすることができますでしょうか。 どうかこの先の見えないトンネルの生き地獄からお救いください。 長い文章で申し訳ございません。 お読みいただき、誠に有難うございます。 感謝を込めて

有り難し有り難し 26
回答数回答 1

自分になにもなさすぎて死にたいです。

35歳、一人暮らし独身女です。 父親は2年前に他界、母親はそのショックからうつ病になりました。病院へ連れて行ったり、週末に実家に帰ったりなど、できることはやってきましたが、父に依存していた母は私に依存するようになり、私自身が苦しいのでここ1ヶ月会っていません。そもそも両親が不仲でそのかすがい役をやっていたようなもので、そんな役を与えた母親が憎くて仕方ありません。 この間まで好きな人がいました。しかし、好意を躱されてしまい、ショックで毎日泣いています。職場も変わったので会うこともないです。好意を躱されたのは私にも責任があって、ちゃんと向きあってなかった気がします。言葉で傷付けられても顔色ばかり伺ってしまい、思ったことも言えませんでした。 所詮、人は分かり合えないから、自分の気持ちを現したり、相手と関係性を深めても意味ないと思ってしまいます。関係性を深めるのは依存に繋がり、母親のように誰かを傷つけることになる気がするからです。 この先、依存したくないので一人暮らしでひっそり生きていくんだろうなと思います。 人を愛せない、関係性を深められない、子孫も残せない、そんな人間に生きてる意味はあるんでしょうか?一人で過ごすには残りの人生長すぎてはやく死にたいなと思ってしまいます。

有り難し有り難し 17
回答数回答 1

36歳無職、自分の無能さに毎日死にたい。

コロナで仕事が無くなり、何もしないまま6月も中旬。 3ヶ月半無駄に過ごしました。 転職サイトを見ても、経験も資格も無いため、選べる立場ではないですが、本当に仕事が無く、今後の生きる道に絶望を感じています。 この鬱々とした感情が良くないのかと 自己啓発本 鬱克服本 投資本 不動産経営本 成功者のYouTube見たり 簿記検定3級の受講テキストなど 見たり読んだりしましたが、 勉強は全然出来ないし 本はポジティブでないと人は離れていくとあり、あぁだめだポジティブにならないと...とさらに自己嫌悪になり 自己肯定感をあげるのも大変難しく 今までの自分の性格の糞さを目の当たりにし 今すぐ死にたいです。 生きていられないなんで生きてるんだろう今すぐ死にたいんです本当に。 4月5月、何もしておらず死にたかったので 今月から短期のバイトを初めたり カフェのバイトも初めましたが 死にたい気持ちが一向に収まりません。 散歩しても 運動しても ポジティブになれません。 周りが働いてたり、子育てしたり本当に生きててすごいと思う。 生きるって凄いです。私にはもう無理です。 毎日 毎日、自殺募集や死にたい人を検索しては共感しています。 本当に死にたいです。 死にたいんです。 皆どうやっていきてるの本当にすごい。 最近、左下腹部を押すとしこりがあるのが分かりました。 これがガンか何かで、余命1ヶ月であってくれと心から願っています。 現時点ではお金に困っていません。 生活にも困っていません。 自分の無知無能無力さ、夢や目標もなく、ゴールが無いから船を何処に進めたらいいのか分からず、ループに陥り、死ぬしかない、と考えます。 近所に祖母と母が住んでおり、私のこの思いは伝えております。私のせいで、最近二人ともあまり元気が無いように思います。 周りに迷惑をかけ、生産性もなく生きている私は本当に死ぬべきだし、死にたいです。 簡単に死ねず、生きるも地獄、死ぬも地獄。 八方塞がりです。しんどい。楽になりたい。 皆様、この気持ちはどうやって乗り越えるのですか。周りに助けを求めても、気を遣わせてしまい申し訳ない気持ちになり、一時的なやりとりで気が紛れますがすぐ死にたい気持ちで溢れます。 苦しいし辛いです。 他力本願でごめんなさい。 どうかどうか楽になりたい。

有り難し有り難し 56
回答数回答 1

死にたいです。

中学時代虐められて不登校になり卒業式も出ず、すぐその時期に家の事情でお引越しをしてからすぐアルバイトを始めて、現在進行形でバイト漬けの毎日です、バイトのお金は家に入れています。家に入れる分と食費や携帯代は自己負担です。 17歳なので最近自立について親によく言われますし、自分でも考えています。「女は男作って出ていった方が楽」だなんて言われますが、お母さんの恋人さんに気持ち悪いことをされた経験があるので男性が苦手で無理です、お母さんとお母さんの恋人さんと私で生活していますが、恋人さんの大柄な態度に機嫌を伺いながら生活するのも疲れました。 こんな家を出て自立したいですがこんな学歴じゃ……と悩んでいます。 虐めなんかに負けずにしっかり通っていれば…と後悔してます。 死ぬ気で働けばバイトだけで自立ってできるのでしょうか? そしてこの2年と数ヶ月バイトをずっとしていて遊んだことがありません、引っ越してから務めたバイト先はおじいちゃんおばあちゃんが多いので歳が近い友達が出来たことがないです、本当のぼっちです、元々インドア派ですが、楽しみもなく働くためだけに生きてる感じがします。 辛いです

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

死にたくなります

去年、夫の不倫に気づき、不倫を認めた夫はあっさり家族を捨て若い不倫相手と同棲を始めました。 家庭環境が複雑で精神疾患を抱える不倫相手を守りたい、愛してると言い、私や子どもたちにはお給料を入れるので、3人で生活してほしいと言われ、出て行きました。夫は頑固な性格なので、一度言うともう誰が話しても突き進む人です。あんなに可愛がってた子どもが泣きながらお父さんと一緒にいたいと訴えましたが、それさえも夫に届きませんでした。 3人の生活にも慣れ、1年が過ぎた頃、夫から疲れた、家に帰りたいと言われ、この1年連絡は取らなくても、家族の為にお給料を入れてくれた夫の誠意があったので、迎え入れました。 ところが、帰ってきた夫は反省の態度もなく、謝罪もなく、家族と関わろうとしません。帰りも遅く、同棲先に通うための定期券や鍵を見つけたので、夫に聞くと、帰ってきたけど、何か違う、やっぱり離婚したいと言われました。子どもたちも1年ぶりに帰ってきた夫を責める事もせず、受け入れたのに、夫はまた私たち3人の心を殺しました。私たちから、この1年夫に必要な事以外は連絡していませんが、私たちの存在が不倫相手を不安定にさせ、夫への暴力や暴言、そしてリストカットをし、警察沙汰になるみたいです。夫はそんな不倫相手から逃げて来たのに、また、その地獄へ自ら戻ろうとする事が私は信じられません。不倫相手も憎いですが、私はとにかく夫への憎しみが日に日に強くなり、死んでほしいと思うこともあります。そして、そんな恐ろしい事を考える自分が怖くなり、嫌にもなります。いっそ、私の方が死んで楽になりたい、そして私の心を殺した夫に一生立ち直れない罰を与えたいと考えてしまいます。 夫には同棲先に帰るよう伝えましたが、嘘をついてでも家族の元に帰ってきます。夫が家族の元に帰ってくる理由もわからず、不機嫌な夫のご飯の用意や汚した下着を洗濯する事が本当に辛いです。 私は帰ってきてくれた時は、傷ついた夫の心を支えようと心から思い、責めずに迎え入れましたし、不倫相手にも慰謝料の請求も考えていません。それなのに、ここまでひどい事をされると毎日辛くてやり切れません。私はどうするべきですか?夫に対して憎しみを抱いているから、夫の心は離れるんでしょうか?

有り難し有り難し 74
回答数回答 1
2023/11/08

死にたくなります

こんばんは。いつもお世話になっております。家族の悩みがたえず、特に母の悩みが多くて時に死にたくなります。 昔から、人前で怒られてきました。今思えば「私、母親としてちゃんと怒ってるでしょ」なんて周りに見せびらかしているようにしか見えず、当時の気持ちを思い出す度、とても胸が苦しくなります。何かある度人前で怒るの繰り返しで、両親の知り合いが沢山いる中叱られた時は、「私は出来の悪い子なんだ」「なんて思われてるかな」「悪い子だと思われてしまう」となぜ自分が生まれたのか、自分という存在が憎くて、恥ずかしくてたまりませんでした。母の知り合いに「いつも怒られてるよね」と言われた時は辛くてたまりませんでした。今でもなお、周りの目が怖くてたまりません。 今は学生で、正直お金がないです。うちにお金が無いのは十分に分かっています。ですが、母から「うちにはお金が無いの。ちゃんと分かってる?」と言われ続けるからこそ、なおさら辛くて、やりたい事も心の中では「やりたい」と思っていても「どうせ○○したところでこうなるだけでしょ」って自分に思いこませて諦めてきました。母が怖くて「○○がやりたい」なんて言えず、特に自分の大学は留学が奨学金付きでできるので多くの人が行くのですが、周りの友達が「親に留学行ったらいいって言われたんだよね〜」と話してくる度、羨ましいし、聞くのも辛くなります。さっきも母と電話した時、言いたいことが言えないと同時に、ちょっとしたことでどんどん声が怒り声になってく母が怖くて電話後、涙が止まりませんでした。 高校の時、人間関係にやられて、消えようかと考えたこともありましたが、母になんて言える訳もなく、学校のトイレで泣いていました。唯一、相談できる先生が1人いたのが救いでした。母はデリカシーもなく、自分の体のことを周りに話します。母は誰かに言われると怒るのに、自分だって嫌です。恥ずかしいし、言われるこっちの身にもなってよってよって思います。じゃあもっと健康な体で産んでよって、酷いことだとわかってても思ってしまいます。 これからどうやって生きていけばいいですか。ここまで育ててくれた母には感謝していますが、それ以上に辛いことばかりでしんどいです。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

死にたいです

中学三年生です。何もする気力が起きません。 私は昔から最近まで、兄弟に虐待されたり暴言を吐かれたりしていました。 鬱病になった私は勇気を振り絞って児童相談所に通報しましたが、児童相談所には毎日虐待をされたくらいでは保護もできないと言われてしまい、次に警察に駆け込みましたが児童相談所がそう言っているからどうにもできないとまた返されてしまいました。 正直、死にたいです。 あれからびびったのか、兄弟からはなにもされていませんが、兄弟はいつも親と喧嘩しているだとか、一人でよく暴言を吐いてストレス解消?をしてるだとかで家にいるとすごく精神が擦り切れます。 怒鳴ったりしているのでイヤホンで音楽を聴いていても聞こえてきます。 学校にもあまり行けておらず、ファッションデザイナーになりたですが人間不信というか、もう人間が怖いので高校に行く、いえまず外に出るのも、生きているのも辛いです。 私の親が親権さえ手放してくれれば、私はよその家の子になれるのに。 うちの親は、私が目の前で虐待されても無視するような親です。もう親失格だと思います。 どうしたらいいと思いますか。 後、早く安堵が欲しいので彼氏を作って同棲しようと思いましたが振られてしまいすごく悲しい気分です。 どうしたら同棲ができるんだろう…とか考えてしまいます。 散文ですいません。

有り難し有り難し 30
回答数回答 2

死にたくてたまらない

約1ヶ月前に1年2ヶ月お付き合いをした彼氏に振られました。 別れの理由は「悩みを話してくれないなら自分(彼氏)がいる意味はあるのか」「私が私を好きになって欲しい」「褒められたことを受け入れてほしい」等をあげられました。 私は親から愛される、褒められた記憶はありません。「こんなこともできない」や「気が利かない」と言われ育ち、未だに親や友人、職場の人に対しても顔色を伺ってしまいます。 彼には付き合う前に親へのトラウマや自分の性格について話し、その上でのお付き合いでした。 結局はこんなトラウマがあることで、彼を不安にさせてしまったのかなと思います。 別れる際に「未練はあるし、嫌いで別れるんじゃない」と言われました。 また彼が別れを告げたときな私が彼を引き止めなかったことも批判されました。 私からすれば未練があるなら別れたくなかったし、嘘でもいいから嫌いになったと言ってくれた方が辛いけど楽だったのかなと思います。 私が彼を引き止めなかったのは、私が彼に縋りついても彼は別れるという選択を貫くと思ったので諦めてました。 私は見捨てられ不安が強く、1番信用していた彼氏に振られたことで心が限界です。 ほぼ毎日泣き、仕事中でも人がいないところで泣き、食事もほぼ取れず、うまく寝ることもできないです。 「私は彼にとって必要のない人間なんだ」「こんな苦しくて苦しくてたまらない日々が続くなら死にたい」 「(亡くなった)祖父じゃなくて私が死ねば良かったのに」 「私なんか生まれてこなければよかった」 と思い、自殺の方法をググる日もあります。 時間が解決してくれる、もっと良い人がいる、泣いてないで笑えば良いことがある等の言葉を事情を知っている人は言ってくれます。 彼と過ごした時間のなかで「やっと私も人並みの幸せを手に入れたんだ」と思っていたので、その彼から振られたことで、「あんなに愛してくれた人はもういないんだ」と絶望の日々です。 いつまでも私を振った相手を追いかけて仕方ないのだと頭では理解しているつもりですが、やっぱりまだ好きだし、彼に縋れるなら縋りたいです。 きっと彼は復縁はしないと思います。 毎日彼とのことを思い出して泣くのもしんどいし、こんな絶望をしながら生きることが辛いです。 乱文、長文になってしまいましたが、助言をお願いします。

有り難し有り難し 24
回答数回答 1

死にたいです

今すぐに自殺をしたいです。 元々体が弱く、直ぐに熱を出したり、皮膚が潰瘍になりやすかったりと体を動かすのもしんどい状態です。体調を崩す度に迷惑だと言われ続け、兄だけで良かったと母親に言われます。働いても体が追いつかず休む事も度々あり、続けられず。職場ではそのせいで上司に目をつけられいびられます。どの仕事をしても体調不良で休んでしまい、仕事になりません。大きい病気とかではなく、熱が出る、気管支炎喘息になる、潰瘍が出来て歩行困難、腕が動かせないといったように対処療法でどうにかするしかないものばかりです。何度も違う病院に行って治らないか医者に相談しましたが、治らないとはっきり言われ、絶望しかないです。中途半端な病気で重度になり、休みを貰わなくてはいけない。職場での立場はなくなり、家族からは責め立てられ、もう、私自身生きることに疲れてしまいました。激痛で治らない潰瘍も、辛くて苦しい気管支炎喘息も、迷惑だと責め立てる家族にも、仕事の妨害をしてきて、陥れられて何度も謝っても許されず酷い言葉を使う上司にも何もかもうんざりです。今すぐにでも自殺をして、全てを投げ出したい。 ただ、普通に生きて仕事をして生活をする事がどんなに幸せなことなのか…憧れてしまいます。自分にはもう、生きてく道はありません。 最後に、優しい言葉を聞きたくて書かせていただきました。コロナで大変な中、このような書き込みをしてしまい大変申し訳ありません。ただ、どうしても誰かに聞いて欲しかったんです。誰かに話を聞いて貰いたかったんです。死にたいのに救われたい気持ちが捨てきれずに書き込みしました。私は、どうすればいいのでしょうか…本当にもう限界なのです…

有り難し有り難し 16
回答数回答 2