hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「 別れた 」
検索結果: 5937件

歯の病気。彼氏に言えない辛さ。

私は30代前半でひどい歯周病を患っています。歯茎年齢はおそらく60.70代で、ふつうの30代の方では考えられないほど進行しています。 今現在、歯医者に通い治療はしているのですが、いつ歯が抜けてもおかしくない状態です。あるいは近い将来歯が抜けてしまうことは避けられません。 彼氏がいるのですが歯のことはいっさい伝えられていません。それを伝えるべきかどうかで悩んでいるのですが、伝えたら嫌われてしまうのではないか、振られるのではないかと怖くて躊躇してしまいます。 私は非常にネガティヴ思考で、重度の歯周病という嫌悪感を持たれるような病気を持つ女が彼女なんて彼に申し訳ないと考えてしまいます。私みたいな欠陥人間とは別れて、健康な若い女性とお付き合いした方が彼のためではないかとさえ考えてしまいます。しかしその反面、彼を好きな気持ちもあり別れたくないと考えてしまうのです。 大袈裟かもしれませんが 毎日、歯のことと彼のことを考えながら死にたくなるときもあります。治療していても進行はしてしまうのです。今は落ち着いていますが痛みや炎症、口臭なども気になります。腫れたら彼とは会えません。どう理由づけしようかと考えています。 私はどうすればいいのでしょうか? 彼に話すべきなのでしょうか? 歯のことばかり考えてしまい生きるのが辛くなってきました…。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 34
回答数回答 3

元彼と復縁したい

はじめまして、恥ずかしながらこの年で男性と付き合った経験は無く元彼とは婚活サイトで知り合い4ヶ月程直接会わずに電話やLINE等のやり取りをしていました。 顔合わせしてから彼は難病を患っていることを話してくれました。 正式にお付き合いしましょうと双方で同意し交際し始めたのですが付き合って2週間で体の関係を持った後からあちらから価値観が違うから別れたいとの旨を話され一度音信不通になりました。 1ヶ月程たったときにあちらから連絡が来て一緒に食事をし連絡が取れるようになったのですが半月程で再度音信不通になりました。 その後一度だけ連絡をしてみたのですが今お付き合いしている女性がいるとの事でした。 もう彼の事は諦めた方が良いのではないかと思い知り合い等から男性を紹介してもらい食事をしいい返事を貰いましたが今の状態では人を好きになれる自信がありません。 元彼は今はこちらから連絡すれば返事は返ってくる状態です。 別れてから半年ほど経ちますが忘れられず、出来ることなら元彼と復縁し結婚したいと思っていますがあちらにお相手がいるのならこのまま待っていても良いのか新しい恋に行くべきなのか悩んでいます。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

元妻とよりを戻すべきなのか

去年妻の浮気が原因で離婚をしました。 お腹に子供がいるというのに職場の同僚と浮気していたようで、妊娠5ヶ月目に「お腹の子は初めから浮気相手の子として育てた方が幸せになる」と言って出て行きました。 (結局、浮気相手とは親に言われ、その後二週間ほどで別れたそうです。) 元妻がそんな人間ではないと信じたかったことと、産まれてくる子供のことを思うと辛く、私の考え得るすべての方法で何度もやり直したい旨を伝えましたが、妻の気持ちは変わらず私も心身共に疲れてしまい、子供が産まれる前に別れました。 子供が産まれ、半年ほどして初めて子供と元妻と会いました。 会うまでは元妻への嫌悪感しかなく会いたくもなかったのですが、やはり子供はかわいく、会ううちにもう一度やり直したいと思うようになりました。 元妻にもその旨を伝え、月に1、2回ほど3人で会ってはいます。 3人で会っているときは元妻とよりを戻したいと思うのですが、元妻は私に対しての気持ちも離れており触られるのも嫌なようです。 私も、家に帰り1人でいると浮気して出て行った時のことを思い出し、また浮気して出て行くのではと考えてしまいます。 またあの時のように地獄のような辛い思いをするなら、ここできっぱり区切りをつけ、新しいパートナーを見つけたいです。ですが、会うとよりを戻したい自分もいて決断ができません。 もはや、この繰り返しでどうしたいのか自分でも分からなくなってしまいました。 誰にも相談することもできず辛いです。 正直もう疲れてしまいました。どうか助けてください

有り難し有り難し 25
回答数回答 2

自分探しの旅について

私は2カ月前に大好きだった彼と別れました。 あの頃は、周りの方を大切に出来ず、彼に依存していました。別れた後このままではいけないと思い、自分の人間関係を見直しました。 最近になり、友達と遊んだり、趣味を楽しんだり、自分を変える努力をしてきました。 しかし、心は寂しく、不安や焦燥感があり、人と関わることに疲労さえ感じます。 私はもともと1人が好きで、人を信用していない一面があります。やはり、自分の根本にある性格は簡単には変えられない、人は簡単に変わらないという事を痛感しました。 今、私は、傍にいてくれる人、心を許せる人、愛しいと思える人がいません。 彼を失ってから、自分の存在意義や生きる目的はなんなのか、自分は何がしたいのか、何もみえなくなりました。 他人に依存せず、自分で何かを見出せる、自律した大人になりたいと感じています。 これからしばらく、1人旅をしようと思っております。今、四国の88箇所にも参っております。 自分と向き合い、自分を見つめ直すことを目的にしようと考えております。 考えがまとまっておりませんが、皆様の生きる知恵や自分とは何なのか、なんのために生きるのか、生かされているこの時間とどのように向き合っているのか、これから先の人生のために皆様のお言葉をお聞かせ願いたいです。 是非、よろしくお願い致します。 最後まで読んで下さってありがとうございます。

有り難し有り難し 65
回答数回答 5

彼女の他に好きな人ができてしまいました。

私には付き合って2年半になる彼女がいるのですが、彼女の他にも好きな相手(A子)ができてしまいました。 A子は彼女の友人で私とも仲が良く、知り合って2年以上になります。 半年ほど前、彼女に今まで聞かされていなかった男関係の話を急に聞かされ、彼女のことを少し嫌に思ってしまった時期があったのですが、その頃A子と話す機会が多くなり、元々外見が好みだったことも手伝って徐々に惹かれていきました。 最近は彼女の何に対してもすぐに「無理」などと言うネガティブ具合や、何もしていなくても「辛い」などと言う癖が気になり始め、彼女よりも明るいA子に魅力を感じるようになってしまいました。 しかし、彼女と付き合っている期間も2年半と短くはないため、情があるのかわかりませんが別れたいとは中々思えず、惰性のような状態で付き合い続けています。 A子に対して好意を持ったまま彼女と付き合い続けるのは彼女に対しても失礼だとは思うのですが、このまま彼女と付き合い続けるのか、彼女と別れてA子に気持ちを伝えるのかを決められずにいます。 自分勝手な悩みも解消できないことを情けなく思いますが、どうかアドバイスをいただけたらと思います。 よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 23
回答数回答 1

何を考えているのかわかりません

付き合って半年くらい経つ彼氏がいます。 自分が彼を縛っているのか、それともお互い縛りあっているのかわからなくて困っています。 彼とは5年ほど前にも付き合っており、当時は半同棲していました。 その時別れた理由は、私だけ先に就職してお互いの家が少し遠くなったことと私が彼氏にすぐに泣き言を言ったりして困らせていたためだと思います。(当時のことはストレスで円形脱毛症になるかと思った、と言っていました) 別れてから3ヶ月ほど経った頃に、向こうから連絡が来て ずるずると会ったりしていたのですが半年前、彼から「もう付き合おうか」と言われ、また付き合うことになった次第です。 しかし、彼は東京へ就職してしまい、 自己実現?自己顕示欲?を満たしたいために、恋愛工学やらナンパ、出会い系、ジムに通い始めたと言っていました。(恋人探しではないとは言っていましたが…男性なので、目的は一つだと思います) 一緒に旅行に行った時も、出会い系アプリの通知が来て喧嘩になりました。 毎日彼氏から電話が来るのですが、不安で仕方ありません。 でも電話も、毎日するのはなんだか縛られているようで苦しいです。 仕事の悩みもあり、私も東京へ行って就職しようかなと言ってみるも 来てくれたら嬉しいけど、週に何回かしか会わない。電話はしなくなる。と言われました。結婚は考えてないよ、とも。 体だけで都合がいいだけにしても電話はくるし、 なんだかよくわかりません。 でも彼といるととても安心しますし、普段眠れないのがさっと眠れるようになります。 彼個人に依存していると思うのですが、 正直彼以外の男性と付き合える気もしません。 アドバイスをいただけると嬉しいです。

有り難し有り難し 24
回答数回答 1

ブレない芯が欲しい

お付き合いをして6年半の方がいる30前半の女性です。 20代半ばからお付き合いしています。彼のことは好きで、自然な流れで結婚できるだろうと思っていました。 20代後半になり、友達が続々と結婚していく中、私たちは結婚の話はするものの具体的には進みません。 彼の仕事の忙しさや性格を理解しているつもりなので、彼が結婚したいタイミングを待とうと決めてはいるのですが、職場の人や友人に言われる言葉に一喜一憂し自分の心がブレます。 「そんなに長く付き合ってて何で結婚しないの?」 「そろそろ別れて他の人を見つけたら?」 言われて落ち込みながら、そう思うよな〜とも思います。 いっそうのこと、彼と別れて新しい恋愛をした方が幸せなのかな?と思う時もあります。 子どもも欲しいし、親にも孫を見せてあげたい。 だけど、結婚が目的ではないんです。子どもも欲しいけど、授かるか分からない。 1番は彼と一緒にいること。彼と結婚をすること。それが1番の願いです。 元々結婚願望が強いので、結婚出来ていない現状に焦りや自分自身にイライラしているところもあります。 彼に対しては何度かそのようなお話をしてきましたが、話が進まないので最近では、お話をしてもまた進まなかったらどうしよう…と傷つくことを避けてます。 自分が求めてる願望が上手く叶わない。 だからこそ、周りの言葉にも影響を受けている気がします。 叱咤激励いただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

自殺について

先日最愛の彼に振られて別れました。 別れ方があまり良くなかったため、 考える時間が多く、逆に人生について考えるようになってしまっています。 自分は以前からストレスに弱く、大きなストレスがあると3年に一度ほどうつ病や家族にヒステリックを起こしてしまいます。 今までは受験や就活など、どうにかなることでしたが、今回はどうにもできそうにありません。というのも今回のことで人に対して依存してしまう愛着障害でないかと考えるようになりました。 小学校三年生までの記憶がなく、母が不倫していた記憶がありますが、幼い時から自分がひとと違うことには気づいていました。しかし周りの子たちがするように一つ一つ学んで多くのことを身につけてきました。お化粧、ひとりですごす、勉強、、でも人間関係だけは友人も依存してしまって縁が切れて、彼氏も2年ほど付き合いますが依存して縁が切れての繰り返しです。 どうしても大人になりきれないインナーチャイルドがいることで、1人でいることを寂しくして、感情に流されてしまって全ての人間関係をうまくいかなくさせています。職場などでは問題ありませんが、長い目でみて、幸せになれないのではないかとこれまでにない絶望感に苛まれています。 インナーチャイルドを抱えた人、愛着障害のカウンセリングにはいっていますが、治った方の話はあまりききませんし、可能性としてはむずかしいとも思っています。ひとと話すのは好きだけど、うまく関係が築けない、自分がなさすぎるわたしは詰んでいるのでしょうか。 どうかたすけてください 恐れ入りますが、いまはきついことばを受け流すことができません。ことばを選んで回答いただけると幸いです。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

友人を優先する夫についていけない

40代女性です。 お互いバツイチで、事実婚状態の夫と暮らしています。 二人の間に子どもはいません。 夫の地元で二人で暮らしていますが、唯一の休みに夫は地元の友達と出かけてしまいます。 ほぼ毎週友人からの誘いがきます。 私はこちらにそんなに知り合いもおらず、寂しい思いを抱えています。 この間、思いきって伝えてみました。 友人付き合いも大切だけど、毎週は多くない?と。 夫はそれを友人の悪口ととったらしく、 俺の友人の悪口を言うのか。 俺はお前よりも長く付き合った友人をとる。 それが不満で別れたいのなら、仕方ない。 と言われました。 この先何十年も、こんな思いを抱えていくならば、いっそのことお別れするべきなのでしょうか。 彼は譲る気はないようです。 私の存在は、彼にとってはそれだけのものだったのかと空虚な気持ちでいっぱいです。 私の我が儘なのかもしれませんが、心が苦しくてどうするべきなのか結論が出ません。 別れるなら引っ越しやら退職やらで私の生活は一変します。 かたや彼は何も変わらず。 そう思うと、不安はもちろん醜い感情ですが悔しいと思ってしまう気持ちもあります。 どうかこんな私にご教示をお願いします。

有り難し有り難し 23
回答数回答 2

元彼のことが忘れられません

はじめまして、いつも本職お疲れ様です。 相談したいことがございます。 先日大好きだった彼と別れました。 別れた理由というのが、小さなことの積み重なりです。 彼とは同い年なのに常に上から目線で私に接してきて、自分が悪いのに開きなおったり、私がしたら怒ることを自分が平然とやるような人でした。先日、私の職業である介護の仕事を『割の合わない一時の快楽を求めるための仕事』となじってきたため、悔しくて、悲しくなり、一方的に『今までいっぱい迷惑をかけてごめんなさい、今までありがとう』とメッセージを送り、相手をブロックしました。 その日は解放感に満たされたのですが、その日の夜からあり得ないくらい悲しくなり、汚い話、泣きすぎて嘔吐してしまいました。(下品な表現、誠に申し訳ありません)涙が止まらない他に、不眠、食欲の減退、身体のだるさが一気に出て来て、仕事を休んでしまいました。 元彼と寄りを戻したいかと聞かれると、どちらかといえば『否』なんです。もう、上から目線で一方的にああだこうだ言われたり、私だけの制限を設けられたくない。でも、現実に彼と離れてから私の身体の異常は治まりません。 一体、これはなんなのでしょうか。 長文乱文、誠に申し訳ありません。 どうぞよろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 32
回答数回答 1

過去の恋愛が苦しいです

昔の罪悪感が苦しいです。  学生時代に、彼女持ちの方の浮気相手になってしまいました。  彼と彼女さんは4年ほど付き合っていて、遠距離恋愛状態でした。彼は先輩で、社交的な人で人をよく家に招いたりしていました。よく気遣ってくださったりご飯に誘われたり、頻繁に連絡をしてきたりと、こちらも次第に好意を持つようになってしまいました。  私自身、新生活を始めたばかりの寂しさもあったのかもしれません。  色々と誘われるうちに、”彼女さんに申し訳ないからやめよう”と言ったこともあったのですが、彼の大丈夫という言葉に対する甘えと、彼の気持ちに応えたいという気持ちから深い関係になってしまいました。 とても非常識で浅はかな判断でした。気持ちがふわふわしすぎていました。 結局お二人は別れて、(彼からは、彼女さんが別の方から告白されて付き合った、と聞きました)その後彼に付き合おうと言われ私と彼は付き合ったのですが別れてしまいました。 お二人の仲を裂いてしまったような感覚と彼女さんへの懺悔の気持ちでいっぱいです。 今は私は別の方とお付き合いさせていただいて幸せな反面、このような過去を持つ自分が幸せになる資格はないし、こんな自分では相手がもったいないと思ってしまいます。

有り難し有り難し 59
回答数回答 3

お坊さんに彼氏のことを気をつけろと注意されました。

私は今日祖父の7回忌の法事に行ってきました。 お坊さんは私の叔父の高校の時の同級生で、祖父が亡くなってから法事の時は毎回来てもらっています。 今日お坊さんが帰るときに、『気をつけろよ。』と言われて、何が!?と聞くと、みんなから離れて二人になり、『男気をつけろよ、ちゃんと見て男決めろよ、お前は寂しがりややから、それが相手にばれたらいいように使われるぞ、可愛がられるのと、いいように使われるのとは違うからな』みたいなことを言われました。 夏の法事の時も今の彼氏と付き合っていたのに、今日それを初めて言われました。 親戚らになんて言われたん?と聞かれて、そのまま答えると、今の彼氏があかんって事やん、前の彼氏の時は三年も付き合ってたのに何も言われんかったのに、と言われました。 お坊さんはどういう意味で私に注意してきたのでしょうか。 彼氏とはいつかは別れた方がいいって事でしょうか。 私は今の彼氏のことが大好きです。 確かに、私は寂しがりやですぐに会いたくて可愛がってほしいです。 今の彼氏は近くの大学に通っていて一人暮らしをしていて車で5分ぐらいのすぐ近くに住んでいるため、すぐに会いに行っています。 勉強もしないとあかんのに会いに行ける距離にいるため会いに行ってしまいます。 それを親は遊びすぎ、と良く思っていないみたいで、前の彼氏はちゃんと勉強しろと言っていたと比べます。 今の彼氏にも言われているのですが、会える距離なので会いに行ってしまいます。 彼氏は全く束縛がなく、私が男友達と旅行に行くのを普通に許してくれて行ってきました。 やましいことは全くないのですが、嫉妬とかも全くされないので、ほったらかしにされてる気もするのですが、会った時には優しくいつも通り構ってくれるので、そういう人だと思うようにしています。 話がぐちゃぐちゃになりましたが、 お坊さんはどういう意味で私に気をつけろと注意をしてきたのか、分かれば教えてください。 大好きな人の事を言われて、悲しいです。 どうしたらいいのでしょうか。

有り難し有り難し 40
回答数回答 5