hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 370件

バツイチ彼氏には婚外子がいました。

初めまして。よろしくお願いします。 私は結婚前提で付き合っている彼氏がいます。14歳の年の差があります。彼氏はバツイチ子持ちです。 付き合って1年が経とうとしていますが、去年9月。彼に妻子がいた当時、同じ会社で不倫をしていた女性との間に子供がいる事(婚外子、認知済)が発覚しました。 それを聞いた時、ショックで泣き喚き、頭の中がぐちゃぐちゃになりました。それでも彼と一緒にいたいと思ったので受け止めるしかないと思いました。 しかし、時間が経ってもその事実をどうしても許す事ができず、妻子とは連絡取っていても震え上がるほどの憤りを感じる事はないのですが、元不倫相手と連絡を取っているや会っているなど考えると胸が痛くて痛くて憤りを感じてしまいます。未だに泣き喚いてしまいます。 私も以前、不倫をしていた事があります。 私は離婚家庭で、父親の元で育ちました。 不倫相手と終わった時、「もう二度と不倫はしない」と心に決めました。絶対にです。辛かったですし、不倫が終わってホッとしましたし、やはり、よくない事だと思っているからです。今もその気持ちは変わりません。自分の生い立ち、不倫をしてしまった事は変えられません。ですから、不倫相手と別れた後真面目に生きようと1年は好きな人も作らない、一人で生きれるようにすると誓い、次出会う人は「普通の人」(親が離婚しているので反面教師という気持ちもあります)絶対に幸せになる、結婚をして家庭をもつんだ。と思っていました。私の昔からの夢、目標が「結婚をして幸せな家庭を持つこと」でした。 不倫相手と別れてから約3年彼氏はできず、やっと出会えたのが彼でした。バツイチ子持ちにあまり抵抗はなく何となく平気で、彼と幸せな生活を送りたいと思っていました。 その矢先に婚外子がいる事が判明。 色んなことを反省して覚悟を決め、これから私は幸せになるんだ、と、自分の中で再出発を切っていた矢先に受け入れ難い真実が判明し、約半年経つ今も許す事ができずにいます。 その受け入れ難い事実が私に取っては道に外れてると思ってしまうんだと思います。前妻は何も思わなくても不倫相手の事や婚外子がいる事が汚らわしいと…。 これからも彼とは続けていきたいのですが、客観的に今捉える事が出来てないので、乗り越える方法、マインドの保ち方、その事実の捉え方等を別視点で教えて頂ければと思います。

有り難し有り難し 18
回答数回答 1

どのような気持ちで毎日を過ごしていけば良いでしょうか。

20代の頃、たくさん後悔することをしてきてしまいました。過去を消し去りたいと強く思っています。 その中でも大きな後悔は不倫してしまったことです。別れなければ…と思っていた最中に、相手が奥さまに話をしてしまいました。私は罪悪感に苛まれ、すぐ相手との連絡をたち、会社も辞め姿を消しました。それから4年以上経ちます。今でも後悔の念に苛まれます。本当に申し訳ないことをしてしまったと…今でも何か言われてしまうのでは…と怯えています。ごめんなさい(今後何かされることはあるのでしょうか…?)とにかく決して同じ過ちは犯さないと心に決め、生活してきました。 その後、何人かとお付き合いしました。 とても優しい親友のような彼が私をたくさん助けてくれたのですが、私はその方の大切さに気付かず、最終的に別の方と結婚しました。子宝にも恵まれました。しかし、そのお相手が大変薄情で、夜遊び、生活費を入れてくれないといった行動をするようになりました。子供のためを思っても一緒にいてはいけないのではないか…と悩み、両親に打ち明けました。両親は大変ショックを受けているものの、帰ってきなさいといってくれています。 とても大事に育ててきてくれた両親に本当に申し訳ない気持ちと子供にも大変申し訳ない気持ちと… 私は罪を犯してしまった、身から出た錆…自業自得、ということは分かっていても辛い気持ちになります。 許される罪はないのでしょうか。 どのような気持ちで日々過ごしていくのが良いでしょうか。 少なくとも両親と子供には恩返しをしていきたいのです。それは私が前を向いて幸せになることだと思うのです。。 お言葉頂けますと幸いです。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

妻への償い

私が不倫をしていました。 途中で妻にバレて、それでも自分から終わらせられず、妻に相手と会って念書を書き終わらせてもらいました。相手は関係を続けたいという気持ちから脅迫めいたことをしてきましたので、ストーカー女だと嘘をついて妻に洗いざらい話すことなく送り出し、相手から言われのない罵倒を受けてもきちんと念書をもらってきてくれました。 傷ついて帰ってきた妻に、ありがとうと伝えるでもなく、大丈夫だったと心配するでもなく、私が考えたことは何かまずいことを話されなかったか?という、自己保身でした。 その後、妻が立ち直ろうとするのを横目に自分は妻に対して何もせず、ただ時間が過ぎれば良くなると思い、都合の悪いことは隠し、妻に嘘をつき続けました。 妻からは不倫の清算をきちんとしてほしいと懇願されていたのにも関わらず、わからないと嘘をついていました。本当は直接相手にあって別れを告げることが一番良いことだとわかっていたのにです。ですが、念書がありそれも叶いません。 前置きが長くなっておりますが、そのような状況が続き半年以上経った今でも妻は立ち直れない状態のままいます。 私も上に書いたような対応しかしてこなかったことを最近ようやく理解し、それではいけないんだと思うようになりました。何故こんな簡単なことに気がつくのにこんなに時間がかかってしまったのか。今ではとても後悔しています。 そこで妻へきちんと謝罪することはもちろん、何か行動で不倫へのけじめを示したいと考えています。どのようにしたら妻の気持ちが軽くなるでしょうか? また、私はどのような罰を受ければ妻への苦痛に見合うでしょうか?

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

執着を手放したいです

はじめまして。 悩みを聞いてくださり、ありがとうございます。 W不倫をしてしまい、後悔しかありません。 職場の人で、相手は奥さんも彼女もいます。 ずっと憧れていたので、誘われた時に会いに行ってしまったのがきっかけです。 わかってはいたのですが好きになりすぎてしまい、他に女性がいても私と会ってくれるならそれでいいと、関係を続けてしまいました。 誰も傷付けるつもりはなく、ただ好きだから会いたいと思っていたのですが、相手は私に飽きて、たぶん今別の相手を見つけたのだと思います。 何度か終わりならきちんと言ってほしいと伝えたのですが、はっきりふってはくれずに白黒つけずに曖昧に放置されている状態です。 それから情緒不安定になってしまい、嫉妬、不安、パニック発作を起こし、鬱病のようになってしまいました。 誰も傷つけずに自分だけ傷ついたつもりでいましたが、今になって相手の奥さん、彼女さんもこのような気持ちだったのだと気づきました。 できれば私もこのまま依存と執着を手放し終わりにしたいのですが、毎日考えてしまい、1日を過ごすのが精一杯でいます。 相手を知る前の、家族と過して幸せだった頃に戻りたいです。 執着を手放すには、どうしたらよいでしょうか?

有り難し有り難し 16
回答数回答 1
2021/07/02

復讐したい気持ちを抑えたい

前にご相談させて貰ったその後の事です。 自信がない自分をどうにかしたく、勉強をし資格を3つ取り、今はその資格を生かせる仕事に就きました。とても自信を持つ事が出来ました。 また新しい趣味も見つけて、これも自分な りに自信を持つ事が出来ました。 あの時にご相談した不倫相手は結局、ズルズルと続いてしまいましたが、この人といると参ってしまう、と思い自分から関係を断ち切りました。 夫とも上手くやっていこうと努力しましたが、以前からのモラハラがひどく、子ども達に対しても親とは思えない言動や行動で、私はその間に入って関係を少しでも改善できれば、と努力してきましたが、改善もせず子ども達が成人したキッカケで、別居をしました。 子どもが「もう我慢しなくていいよ」がキッカケです。 たまに寂しいなと思いながらも、不倫相手とは関係を断ち切っていました。 それが最近、偶然会ってしまいました。前から噂のあった既婚女性と買い物をしていました。 私には、付き合っていないし彼女もいないと言っていたのに。 しかも、その女性の友達にも声をかけていた事も知っていたので、最低な人間なんだ、と思ったのと同時に、今までされてきた事、言われてきた事が思い出してきて腹が立って気持ちが落ち着きません。 常に上から目線で、私を適当に扱う事で自分の優越感を満足させてきた人間です。 自分の都合で呼び出し、用が済めば早く帰って欲しいと。それに従ってしまった私が一番ダメなのもよく分かっていますが、その時はそれでも一緒にいたいと思っていました。 相手の彼女は私も知り合いなので、私との事を話してしまいました。私に対しては、自分は離婚をして独身だと、言ってました。 私と遭遇して、彼女を置いて逃げてしまったので相手に罵詈雑言のLINEを送りつけました。それを見て、本当にこんな人と・・・と自分が情けなくなってきました。 後悔するのと同時に私は自分なりに努力をして自信を持ち、また子ども達からも愛されている存在なのに、なんでこんな人に馬鹿にされて。と言う怒りの気持ちと、こんな人との縁は切って良かったと思う気持ちが交錯してしまいます。 この怒りの気持ちを鎮める為にはどうしたら良いか、どうぞご助言をお願いします。 夫との事、この元不倫相手との事で、精神的に参ってしまい、心療内科とカウンセリングを受けています。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1
2023/02/14

上司を好きになってしまいました

同い年の上司を好きになってしまいました。 上司とは一緒に仕事を始めて一年になります。ただ好きなだけなら良いのですが、社内で仲が良い女の子と上司のあやしいところ(お休みが一緒だ、とか昼休みに出かけた時間と帰ってくる時間が一緒だ、とか)を見つけては、不倫関係なのではないかと疑って苦しく、パニックになります。 決して上司が不倫をしているところを見たわけではなく、上司が過去勤めていた会社で不倫をした、という噂があったり、上司の見た目や立ち振る舞いが多少プレイボーイっぽい、秘密主義、仕事中によくスマホを見ている、など状況証拠を集めてはひとりで具合が悪くなってしまいます。 まるで誰かにわざわざ証拠を見せつけられているようで、苦しいです。大丈夫、信じようと前向きになる度に、またあやしい点をみつけて引き戻される、の繰り返しです。 もちろん、私も彼も既婚で子どもがそれぞれいます。不倫したところで(相手の気持ちは知りませんが)、また後悔で悩むことはわかっています。 上司と仕事をするのは楽しいし、今の仕事はやめたくありません。 上司といると安心して変な気は起こさずに済むのですが、帰宅後や昼休みなど、一緒にいないとき不安で仕方ありません。上司は私のものではありませんし、上司に不倫しないでなんて言えないことはわかっています。 自分はどうしたら、どうやったらこの不安から抜け出せるのか、知りたいです。 私は、これからも安心して楽しく仕事に取り組みたいのです。家族を1番に考え、楽しい人生を送りたいのです。 このまま仕事を続けて、楽しく人生を送るのは不可能なのでしょうか。どうやったらこの霧から抜け出せるでしょうか。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

大切なものを捨てられてしまって許せない

先日引越しをしたのですが、その際大切なワンピースを捨てられてしまいました。 怪我をしてしまい、体力も弱っていて、重たいものが持てず、引越しを不倫相手の彼に手伝ってもらいました。(結局以前ご相談した不倫相手と続いています) その際、私が大切にしていたワンピースを捨てられてしまいました。昨夏に彼に買ってもらったワンピースです。まだ一度しか着ていません。大切にしていたので他の服とは別に小さなダンボールにしまっていました。 引越しの際、大きな衣装ケースに入っている他の服と一緒にした方が良いと言って、彼が移しました。 2着あって、1着はちゃんと入れてくれたのですが、2着目のかなり薄手の方を包み紙と間違えたのか、捨てられてしまいました。 私も移した後にケースを見せられたのですが、その時にはちらっと確認しただけでした。まさか彼が2着目に気づかないなんて思いもよらず、引越して来てから、捨てられていたことに気づきました。 ちょっとしたブランドのもので、もう日本では買えないものなのですごく残念で、大切にしていたので悲しくて仕方ありません。 しかも、彼は自分の非を認めようとせず、お前がちゃんとしておかないのが悪い。お前にも確認したのに、この俺を責めるのか、絶対許さないと言ってきました。 大切に箱にしまっておいたので、そのままにしておいてくれればこんなことにならなかったし、自分で移せば良かったとか、薄手の方のワンピースを上に置いておけばよかったとか、2着入っているからねと言えば良かったとか、包み紙も入れておいてと言えば良かったとか、大切にしないで適当にしまっておけば良かったとか、後悔ばかりしてしまいます。 一方で、これは厄落としだとか、片付け下手の私が片付けるきっかけをもらったとか、彼と別れなさいというメッセージかも、と思う時もあります。 それに、私が気に入っているのは、ワンピース自体なのか、彼と一緒に選んだのが楽しかったからなのか、高価なワンピースだからなのかとか、もう自分でも訳が分からなくなってしまっています。 そんな彼は、この件での私の言動が気に入らなかったのか、今週末はもう1人の不倫相手の家に泊まっているようで音信不通です。 執着している自覚はありますが、気持ちがおさまりません。ワンピースも、彼も離れていってしまって辛いです。どうしたら良いのでしょうか。

有り難し有り難し 18
回答数回答 1

人の道から外れようとしてしまう

前回は相談に回答していただき、ありがとうございました。 新たにモヤモヤを作ってしまい、ここで聞いてもらえたらと思い戻ってきました。 先日、9年ぶりに昔の知り合い(男性)と再会し、飲みに行きました。以後Aさんとします。 ただ、Aさんには来月結婚する相手がいます。 望んだ結婚ではなかったようですが。 そんなAさんと一晩共に過ごしてしまいました。 遊びである事は理解しているので、後悔はありません。 Aさんとは別れ際、お互いに落ち着いたらまた会おうと約束をしました。 自然と約束してしまいましたが、Aさんは結婚するのにそれはアウトですよね...。 私は以前、彼氏の浮気などでドロドロな状況になり心を病んで数年経ちました。 そういう事に対し、すごく嫌悪感を持っていたのに自分も同じようなことをしてる、又はしようとしているんです。 それでも、一緒に過ごした時間があまりにも楽しかったこと、そして他の人では得られない安心感、この2つを手放したくないと思ってしまうのです。 今はAさんと不倫しても良いとさえ思ってしまいます。女にだらしないので、自分が本命になりたいとかはないですが。 どんどん人の道から外れようとしてしまう自分が怖いです。 そんな時どのようにしたら良いのでしょうか?

有り難し有り難し 94
回答数回答 2

子供を産むべきか堕ろすべきか

29歳女子。結婚歴3年半です。 今妊娠7週目です。 妊娠発覚直後に夫が不倫をし「もう愛してないから離婚してくれ」と突然言われてしまいました。 夫は、慰謝料・養育費を払うとは言うものの、嘘を平気で言える人なので養育費も貰えるとは思っておりません。 私の両親は出産に反対で堕ろせと会う度に言ってきます。 (もし産むなら実家に帰ってもいいとは言われてますが、子育てのサポートは一切しないと言われています) でも、実際に子供を産んだら死ぬ気で働いて1人でも育てていくのだろうと思います。幸い正社員で年収も平均よりは貰っています。 自分の身を粉にして働くならば、子供は1人でも育てられると思いますが、私は医学部受験をして医者になりたいと妊娠前はずっと考えていたので、その夢が実現できなくなるのではないかと思うと、今は堕ろして自分の人生に集中すべきなのか?と堂々巡りをしてしまいます。 子供は産みたいですが、それが本当に今なのか。この環境で産むのか。 答えが出ません。 今堕ろして将来子供が産めない体になったり、縁がなかったら、私は一生後悔するのかもしれない。もし今産んで医学部の挑戦ができなければ一生後悔するのかもしれない。 どちらも選びたいが、現実的に1つしか選べない気がしているので決めなくてはならないと思っています。 どうしたら良いのでしょうか。

有り難し有り難し 119
回答数回答 5

関係を切られました。

私には中学時代からの知人がいました。 知人は数年前に結婚し、式の受付やサプライズ演出の手伝いなど引き受けました。 結婚から数ヶ月、彼女に不倫の相談されました。 「好きにしていいと思うけど、あなたは既婚者で独身とは違うからそれを忘れないようにね」と伝えました。 結局、彼女は不倫を始めました。そういう事する子だったんだ という思いや 旦那さんへの複雑な思いがありました。 その後、ストーカーのように相手の家を見に行ったりすることもしており、効果はないとわかりつつもやんわりやめたほうがいいと伝えました。 数ヶ月後に会った際、彼女・旦那さん・私の3人の共通の友人男性と関係を持っている事を聞かされました。その男性も私と同様、結婚式にも出席しており旦那さんとも仲良しです。 彼女にも何か理由があってそうしているのだろうとは思いましたが、 最初に相談された時に止めたほうがよかったのだろうか?旦那さんへの後ろめたい気持ち なぜ両親の不倫で辛い思いをした私に話すのか いろんな気持ちでぐちゃぐちゃになりました。 そんな気持ちを抑えられなくなり、当時お世話になっていて彼女とも少し関わりのある方に少し相談しました。 一年たち、私が自暴自棄になって全てがどうでもよくなった時期があり酔っ払っていたときに、彼女と関係を持った友人男性と私も関係を持ってしまいました… その事は、彼女も知っています。勝手に携帯を見ておりバレたそうです。 そんな事を忘れていた最近になって、私は彼女に関係を絶たれました。相談した人が今になって彼女に伝えたようです。 彼女からしたら、自分も同じ事をしたくせに人の事しゃべった というのが気に入らないようです。 同じ事とはいえ私は独身で、個人的には重さは違うと思ってしまいます。また時系列からしても相談のだいぶ後のことです。 彼女は昔から私の話した事や行動など、他の人に話すところがあったので、同じでしょ?と思ってしまいます。 確かに、同じ事といえば同じ事をしているし、抱えきれなかったとはいえ相談したことは軽率な行動だったと反省しています。人間関係に疲れてしまいました。 気軽に不倫し何事もなかったかのように幸せアピールをしている彼女。嫌な思いをさせてしまったと思いつつ、なんだかもやとやとしてしまいます。 気持ちをどう切り替えたらいいですか?

有り難し有り難し 36
回答数回答 3

上司のことが好きすぎて困っています。

23歳のOLです。私は会社の上司(部長)のことが好きすぎて困っています。部長は50歳で子どもはいませんが既婚者です。 入社してからずっと部長のことが好きです。部長はとても仕事のできる人で尊敬しており、最初は憧れから部長のことが好きでした。 私のアピール(?)の甲斐あってか今では女子社員の中では一番仲が良く部長も私を可愛がってくれています。 しかしここ最近、部長を異性として意識するようになってきたような気がします。以前は部長のことは確かに好きでも、あくまで憧れと会社へのモチベーションでしかありませんでしたが近頃は男性としての魅力を感じています。 飲み会の席で少し部長に触れたりするととてもドキドキしてもっとして欲しいと思ってしまいます。私は以前別の人と不倫関係を持ったことがありそのことを今でも強く後悔しており、もう二度とあんなことはしたくないと決心しました。ですが私はまた既婚者の人を好きになってしまいました。 私は奥様から部長を奪い取るなんてことは微塵も考えていません。ただ部長にもっと触れて欲しいと強く願ってしまっているのです。 幸い部長は前の人とは違い、私の好き好きアピールにも非常に冷静に対応してくれています。というか娘のような歳の子にそのような感情を持たないだけかもしれませんが。 (ちなみに私が部長のファンだということは部内ではけっこう有名です。) 私は本当に以前の不倫を後悔しています。そして周りの子と同じように恋愛をしたいと思っています。 でも部長への想いが止まりません。部長のことが大好きです。私は飽き性なので1年も持ったことがありませんが部長のことはかれこれ3年は想っています。 もちろん私が知っている部長は会社での彼に過ぎませんし、常識的に考えてこのような想いは不毛であり早めにカタをつけたほうが良いことは分かっています。 どうしたら彼への想いを忘れることができるのでしょうか?

有り難し有り難し 19
回答数回答 1

破局寸前の彼と別れたくない。

不倫から始まり、調停1年を経てようやく離婚が出来た、バツイチの彼とお付き合いしております。 彼には前妻との間に2人の子供がいます。 私と彼との間には子供はいませんが、調停中に妊娠したが、子宮外妊娠で産めませんでした。 去年7月に離婚が成立し、9月に私の母に挨拶し結婚の承諾を得ました。 今年の1月に彼の両親に挨拶予定が流れてしまい、緊急事態もあり日程も決まらぬままでした。 3/31に籍を入れたいので、彼の両親に会えるようにして貰いたいので連絡してもらったが、孫と会えないのなら結婚は反対。私が不倫をするんじゃないかと言うのが理由とのこと。 そんな中、6月に大喧嘩し彼に結婚詐欺師、結婚するのは嘘だったのか、他の男と彼も同じだと暴言を吐いてしまいました。 それから彼はプツンと私への感情が消えてしまったようです。 謝っても、仲直りは出来ず。 同棲しているので毎日は今までと同じです。 そんな中、彼の子供が病気になり命の危機まで宣告されたようです。 彼と私がスタートした時、私も子供を天秤にかけさせ私と一緒になるなら子供とは二度と会わないことを条件としていました。 病気になってしまったのなら、会わないことは絶対ではないと思っています。 彼はどうしてもっと側にいてやれないんだと後悔していました。 ケンカのことがあり、より子供に対しての気持ちが強くなったと思います。 時間が経てば喧嘩のことは解決できると思うと言っていましたが、無理だというようになりました。 私が答えを迫ったからです。 私の33歳。結婚して子供が欲しいと思っているので、ズルズルする訳にはいかない。 妊活していましたが、授かれていません。 今年3月にこれからのことを考え、メンタルが不安定になる仕事を辞めました。 彼がいることを前提に知人の社長のお手伝いをしていてそこに就職しようかと思っていました。 でも、そこも経営があまり思わしくなく、私も年収が150万下がることが想定されます。 彼ありきでメンタルの安定し、やりたいことがやれる仕事に決めようと思っていましたが、別れるならそうも行かなくなりました。 引越しもしないと行けません。 このままその仕事について良いのか? その後もっと苦労しないのか。 彼のいない生活が想像できません。 現に彼がいないと寝れなくなりました。 どうしたら良いでしょうか?

有り難し有り難し 61
回答数回答 2
2023/01/29

償っても償っても償いきれません。

前回も相談させていただきましたが、時間が経つにつれて、自分の愚かさや失ったものの大きさに気がつき、もう生きてるのも辛く苦しくなったため、再度話を聞いてもらいたく投稿しました。 結婚8年で、5歳の娘がおります。 今回、私の不倫により離婚しました。 私たち夫婦は元々価値観の違いから喧嘩が多く、離婚危機も何度もありました。 私は感情的になりやすく、旦那は冷静な人です。私は自分のことを棚にあげて、旦那の不満ばかりを本人にぶつけてしまいました。 旦那は話し合いとか苦手らしく私が感情的になると自分の部屋にこもり、話し合いもしてくれなく、それが嫌で更に相手を追い詰めてしまいました。そんな中、去年の初めくらいに旦那から離婚を考えてると言われました。そのときの離婚理由としては、私の性格やズボラなところなどです。前々から直してほしいとは言われてましたが、旦那が、そんなに思い詰めてたなんて知らずに真剣には受け取っていませんでした。 私も旦那の嫌なところとかつたえてましたが、旦那も真剣には受け取ってくれず、衝突ばかりしてました。 ちゃんと、夫婦で向き合ってればよかったと後悔してます。 旦那から離婚を考えてるって言われた時に寂しさから、SNSで知り合った人と不貞行為をしてしまいました。最初は、不倫したいとかではなく、旦那の愚痴や悩みなどをただ聞いてもらいたかっただけなのに、 私のことを女として見てくれた嬉しさから舞い上がってしまいました。 旦那と子供がいながらバカなことをしたと後悔してます。 恥ずかしながら、私の周りに夫婦で不倫してる人や不倫を公認してる夫婦などもいて、不倫に対するハードルが下がっていたのも事実です。 旦那は私が不貞行為をする前の異性とやり取りをしてる段階から私のことを怪しいと思ってたらしく、LINEを全て見られてました。で、証拠を集めてたみたいです。 そのLINEでは、旦那の悪口なども相手にたくさん言ってたかもしれません。私が不貞行為をしてるのを知りながら笑顔で接してくれてた旦那の気持ちを考えると胸が張り裂けそうです。 私は今まで旦那の表面上しかみてなかったけど、旦那は私の全てを見ててくれたんだって今更ながら旦那の存在の大きさに気がつきました。特に子供を傷つけたことが許せないらしく、そんなこともわからなかった私は母親失格だし、クズとしか言いようがありません

有り難し有り難し 39
回答数回答 1

セックスフレンドは損だと思う。

以下、上品な話ではありません。 性行為を目的とした「セックスフレンド」や不倫(愛人関係)。私や私の友達の数人は、そういう関係を経験しています。 私は、愛人からは貰う物は少しは貰ったから、「玩具になってあげた」過去にも割り切れます。 けれど、世の中には「ケチな男」がいて、彼らは甘美な言葉で女性を騙すのです。(結婚相談所で独身と偽ったり免許証を偽装するなど、あらゆる手段をとって何とかセックスに持ち込もうとする)そして、何の対価も支払わずにSEXをしようとする。 私にはセフレがいましたが、たまに後悔するんです。「無料の風俗嬢みたいな事をやるより、もっと上手く搾取すれば良かった」と。不倫をしていた友達も「既婚者に無料で相手になるより、お金を貰えばよかった」と話しています。 男は高価な風俗店に行かず、何の責任も負わずに射精をすれば「ラッキー」で済みますが、女性は妊娠のリスクがあります。そして大多数の女は抱かれると男に情が湧くという面倒事も抱えているのです。 そこに愛などはない刹那的な関係において、貰える物は貰う事こそが、くだらない過去を「割り切る」事に必要なのではないかと思うのです。 かつて私に愛人がいた時、ある人に「そいつが金を払うだけマシだ」と言われた理由が最近やっと分かりました。愛人と同じく刹那的な関係にあるセックスフレンドは、女性からすれば「損」だと思うのです。 日本には「売春防止法」がありますが、善良な大人がどう騒いだって、現実には売春も不倫もあるのが世ですし、これからもそれは消えないと私は思います。 また、売春防止法は「売春が人としての尊厳を害し、性道徳に反し、社会の善良の風俗をみだすものである」ことが基本的視点らしいですが、私からすれば、「何言ってるの?売春だから人としての尊厳を害すんじゃなくて、お金も含めて得るものがなかった時に尊厳が失われるんじゃない」と思います。 刹那的な男女関係を割り切るために、対価(金銭など)を得ることが、なぜ駄目なのですか?

有り難し有り難し 149
回答数回答 6
2021/07/19

過去のことを夫に話すかどうか

夫と2年前に知り合い昨年結婚しました。子どもはいません。夫との仲は良いです。夫は怒ることはほとんどなくとても穏やかな性格です。   質問はわたしが過去にしていた不倫についてです。独身のころに2年間不倫をしていました。4年前に関係は終わらせています。今思えば洗脳されていた様な気分で自分がしっかりしていなかったからだと反省し後悔しています。メールアドレスが変わってしまったので新たにこのアカウントを取ったのですが、以前こちらで相談させて戴き関係は終わらせることができています。(どうしたらいいかわからないです。というタイトルで4年前に質問させていただいています) 友達にも相談して結婚するときにはこのことは夫には伝えていません。というか過去の恋愛のことは夫とはほとんど話しておらず、聞かれたこともありません。夫にはわたし以外にいままで恋人がいなかったということしか知りません。自分の過去とは向き合って誠実に生きていますが、ずっと過去のことを考えると死にたくなるので過去の話だからと思い夫とは付き合っていました。 先日、このことを黙ったまま結婚してよかったのか?夫を騙していることにならないのか?でも伝えたら嫌われるかもしれない。それはわたしの過去の過ちだし仕方のないことだけどと思い悩みました。涙が出てきて我慢できず、心配してくれた夫に「話していないことがある」「言わずに結婚したから騙している様な気がして申し訳ない」と言いましたが、内容を問い詰められることはなく寛容に対応してくれ、抱きしめてくれました。 なんだか解決した様な感じに思えますが、いつか夫が知ってしまうかもしれない、それならわたしの口から言った方がいいのでは?でも知ってしまうとわたしに対する見方が変わってくるだろうな、それなら知らない方がいいと思う人もいるし…と悩んでいます。わたしも、夫が言っていないことを聞く気はありません。いろいろな推測はしてしまいますが、自分も色々とあって過去を咎められる立場ではなく、いま目の前にいる夫を大事にしたいと思うからです。結局は夫に言うことで楽になりたい自分の問題な気がするのですが、わたしはこれでいいのでしょうか。

有り難し有り難し 23
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ