彼がバイトの飲み会でひどく酔って、新しく入った女の子と何秒か彼から手を繋いでしまいました。ひどく後悔して、私に話さないで付き合うことができないと言われ話を聞きました。私はなんで〜‥!と思いました。彼も彼で大切な私がいるのになんでだ、と思い続けていました。彼も私も自分のことがわからなくなる人でした。そういった一瞬の気持ちから別れることになりごめんなさい。もう一度チャンスをくださいと言われました。 私は一緒にいたい気持ちもありましたが、このまま付き合っていても、また浮気をされたら悲しいなと思ってしまうし、私は彼を好きでいられるのかな‥‥と不安になりました。彼も彼で私に償おうと必死で付き合ってくれるのかもしれないけれど、でもそれはきっととてもつらいことで、彼は自分のことを責め続けてしまうと思います。彼の可能性のある人生をそんなふうに過ごしてほしくありません。①私から別れを切り出し、別れることにしましたがこれが合っているのかがわかりません。 彼とはコロナが流行り始めた頃、ネットで出会い、付き合いました。別れそうになり、私は飛行機に乗って彼に会いに行きます。それが彼との初対面でした。そこからすべては始まりました。私は熱を出してしまい、なんとかしようと彼は彼の両親に電話ですべてを話し、私を家まで付き添って送ってくれました。私の両親や関わる人にすべて話し、謝りました。彼も熱を出してしまい、二人で寝込み、病院に行きました。お互い色々言われるし、しばらくは会えない。つらいけど、お互い支え合って、結婚して幸せになろうと言われ、二人で婚姻届を書いてお守りにしました。それから会えない日々も続き、色んなことでケンカをたくさんしました。でもどんな時もお互いを向き合い考え続け、二人の関係を諦めることはありませんでした。 お互いまた付き合えることを望んでいます。②でも私は彼とまた付き合えるのかわからないのです。一度離れ、私は求め過ぎず、自分を大切にできること。彼は自分の行いを反省して赦すことを。色々経験を重ねて変わろうと決めました。そこで一緒にいたいと思う時が来たら電話をかけ、そこでもう一方も成長し思いがあるなら付き合おうと。ただ未来は約束はしない、運命に任せようと。ただお互い運命の人だからきっとだいじょうぶと励ましました。③未来はどうなりますか④二人が前を向けるよう応援していただけませんか
20代前半、女性、社会人です。 最近自己診断ながらHSP気質だと言う事が判明し、今までの生き辛い日々に納得がいった今日この頃なのですが、それとは別に過去の経験について聞いて欲しいお話があります。 これは私が小学生の時の話です。 一年生の時に仲良くなり、それから常に行動を共にしていた女の子の友達が居ました。(Bちゃんとします) その子は、軽度の知的障害がありましたが、一緒に遊んでいるととても楽しくて笑顔の可愛いその子が好きでした。 とても平和な日常が続いていましたが、三年生になり、クラス替えの時を境にそれは崩れ始めました。 私のトラウマになる出来事を起こした女の子が現れたのです。 (以下Aちゃんとします) そのAちゃんは、最初はとても優しくて良い子だと感じたのですが仲良くしていく内に徐々におかしくなっていきました。 突然前触れもなくAちゃんが私の事を泥棒扱いしてきたのです。 それも自分のペンを盗んだとかで、全く事実ではないので「やってないよ!」と否定しました。 ですが、Aちゃんは嘘付かないでよ!とキツい口調で問い詰めて来て、私が認めるまで一歩も引かない様子でした。 私は当時非常に流されやすく弱虫だった為、その内拉致が開かないと思いついに「やった」と頷いてしまいました。 それ以来と言うもの、優しかったAちゃんの対応が完全に変わり私へのいじめ紛いの行為が始まりました。 あまりに多いので箇条書きすると↓ ・Bちゃんに嘘を信じ込ませ一緒にいじめさせる ・盗み関連の嘘は日常茶飯事 ・遊ぶ時は、私だけ仲間外れ(「そこにいて」と言われ置いていかれる・広い公園を意味なく走らされる・おやつを私のみくれない) ・雨の日排水口の溝に裸足で足を入れさせる ・美容院ごっこと称し私に水をかける ・他の友達に私の悪い噂(嘘)を流す など、様々ありますが特に辛かったのは親に話す時でした。両親も疑心暗鬼で私を信じられない様で、しばらくは家の雰囲気が悪かったです。誰にも本当の事を言えませんでした。 後で聞くとAちゃんは自分の親に泣きながら話していたそうで、嘘の話なのにそこまで…と末恐ろしくなりました。 大分昔の出来事ですが、思い出すと涙が出ます。 あの時正直に言えていれば…私の弱さはあの時から変わっていない、と落ち込みます。 こんな私はこれからどう生きていけば良いのでしょうか?
3歳と0歳のこどもがいます。 二人ともとてもかわいく、上の子は下の子をよく可愛がるし、もっと小さい頃からとても優しい子です。 でも、上の子に対してひどく怒ってしまいます。怒ることなんてない、どうでもいいようなことにカッとなり、大きな声で怒り罵ったり、衝動的に物を壊したりしてしまいます。 こどもに怪我をさせたり、直接手をあげたことはありませんが、いつかしてしまいそうで怖いです。 きっともう、大人になっても記憶に残るだろう、後までずっと引きずる心の傷になってしまっているだろうと思います。 寝不足とか、やらなければならないことが溜まって気になっているとか(家事育児はやるべきことがぎゅっとおなじ時間に集中していて分散させられないことが多いので)、自分に余裕がないときに怒ってしまうことは自分でも自覚しています。 カッときても深呼吸するんだ、10秒待つんだ、と冷静なときには考えていても、いざそのときになるとできないのです。 無責任な言い方ですが、こどもが可哀想でなりません。私なんかが母親でごめんと思っています。私のせいでこどもの自己肯定感を下げ、この先も苦しい人生を歩ませてしまうかもしれない。 こどもには、豊かで明るい人生を送ってほしい。自分の存在自体を認められる人になってほしい。 でも母親である私がそれを邪魔しているのです。 こどもに優しく接したい、もっとおおらかでいたい。怒るのではなく、大事なときだけきちんと叱りたい。 私はどのように考え、どうしていけばいいのでしょうか。助言をください。
結婚して2年、子供が生まれてもうすぐ1年になります。 最近2人目を授かりました。 夫は1人目妊娠中から産後まで、SNSや配信アプリにハマり浮気を繰り返してきました。 複数の女性にお金を送金していたこともあります。 浮気中は何を話しても、聞いても逆切れし怒鳴っては出ていき数日無視をするといった感じです。 それだけでもしんどかったのですが、最近はそれに加えて嘘をついて他県に出掛けたり嘘をついてお金をせびったりするようになりました。 ネットで知り合った人に会いに行っているようです。 正直うちは子供を育てること、生活費でいっぱいいっぱいでお金にはあまり余裕がありません。 夫もその事を分かっているはずなのですが、なかなかやめてくれません。 お金の使い道を聞いても逆切れして怒鳴られます。 先日はついに身内が亡くなったという最低の嘘をついて、仕事を休み他県に1週間遊びに行っていました。 (会社からの連絡で知りました) 義母にも嘘をついてお金をせびっているようで、もう限界です。 話し合おうにも強く怒鳴られたり、暴力のようなことをされたりしてしまうのでどう伝えればいいのかも分かりません。 もう別れてしまった方がいいのでしょうか。 それとも、こんな夫でもまだ変われるでしょうか。 もう何が正しいのかも分かりません、御指導御鞭撻の程よろしくお願いいたします。
こんにちは。 拙い文章になるかと思いますが、何卒よろしくお願い致します。 私は「近くにいる人ぐらいは人扱いをしよう」と決めて生きてきました。 例えば、 人の話をちゃんと聞く、意見が違えば否定せず丁寧に伝える。良いところを見るようにする。自分に非や歪んだエゴがあれば認め、治そうとするなどを努めてきました。 決めたのは生い立ちによるものです。 家族が機能不全だった為、外に人との温かい信頼関係を求めていました。 そんな人はこの世に稀であり普通の人は普通の情緒で生きて嫌、良しを自然と分けていくのも知っていました。 それが本当に悲しいから「私が続ければ、同じように考える人間がこの世にいる確率がある」という信仰を己だけでしている状態でした。 でも近寄ってきたのは重度の自己中心的、情緒不安定で依存的、病的に気分屋、自覚があっても改められない自分を諦めきってる人等でした。 寄ってきた理由は、 デコとボコみたいに与えたい人間と欲しがってる人間が噛み合うからだと思いました。 求められたものを与えれば、時には返ってくる事だってあると思い込んでいましたが、欲しがり返したり、あまりに詰め寄られた距離から離れようとすると騒ぎ立てる人ばかりでした。 いい友人にも出会えていると思っていましたがある日、貴方に見定められてるかと思うと怖いと聞かされました。 ありたい自分でありたいと思っていましたが、虚しくなりました。 こんな事なら自分勝手でいればよかったと反面教師の親、友人、会社、自分、過去全てに対して怒り切って、今はすごく悲しいです。 恋愛も下手で異性も、かといって同性も好きではありません。 柔らかく人を好きになりたかったし、好きになって貰いたかったです。 色々な事に気づくのが遅すぎました。 自分を含めた無駄な生き物に時間を費やした事を後悔し、だからこそ今を大事にしたいと思いながら無駄さに悲しくなってふと死にたくなります。 人はいつか死ぬから、なるだけ楽しく生きればいいとわかってるのにできない。 生まれの運のなさのせいにしないで取り組んできたのに結局は歪んでいて人との違いも顕著で、治らない。 悲しみや己自身を受け入れて一緒に生きることしか残されていないなら早く死にたい。 このような気持ちに押されてしまうとき、どう前を向けばいいのか。 ご意見をお聞かせ頂けましたら大変な幸いです。
今年から社会人になり、コロナ禍で7月からのスタートで3ヶ月弱が経ちました。 今日、仕事でミスをして怒られてしまいました。 自分が悪いので怒られる事自体はいいのですが、人に迷惑をかけてしまったという事が申し訳なくて落ち込んでいます。 いつまでも悩んでいる方が相手にとっても良くないと頭ではわかっているのですが、上手く切り替えができず、こころの何処かで申し訳ないという思いが渦巻いて変に気にしてしまいます。 このままでは変に意識してしまって今後も萎縮して相手を不快にさせる事が目に見えているのですがどうしても切り替えができません。 失敗を恐れすぎるあまり全てがどうでもよくなり、面倒臭い、何もしたくない、と思う自分も出てきました。 やってしまった事は消えないし変わらないから 次から気を付け、同じミスをしないように注意するしかないことも理解しているつもりです。 相手はきっともう切り替えているはずなのに自分だけがいつまでも引きずったままです。 仕事自体が嫌になった訳ではないです。 ミスをして、迷惑をかけてしまった自分が嫌で嫌で仕方ありません。 人間を辞めたい、消えてしまいたい、土に還りたいと思ってしまいます。 最近、毎日が楽しくありません。仕事が楽しくないのは全然構わないんです。仕事だから楽しいだけな訳がないですから。 でも、休日や帰宅後などもなんとなく無気力で何かしようと思ってもめんどくさいという思いが勝ってしまって一日中スマホをいじるだけの時間が過ぎ、寝る頃に1日を無駄にしてしまったという罪悪感に苛まれます。 そんな思いもあってか、今日のミスが心にズンとのしかかっています。 親にも言ってみましたが、いつまでもうじうじするな、責任持ってやれ、楽しくないのは自分のせい、他人に頼るな、などと言われました。 自分なりに責任を持ってやってるつもりでした。足りないのでしょうか。つもりなだけで自分には責任感が欠如しているのでしょうか。 正直、自分で考えるのは面倒だという思いが大きいです。他力本願で生きて行きたいという思いもあります。 良くないとわかっているけどめんどくさいという思いが強く、自分で考えることを放棄したいです。 いろんな思考や感情が渦巻いて何をしたいのかもどうしたいのかもわからなくなってしまいました。 気持ちの切り替えが上手くなりたいです。
私は高校三年生で受験が控えてるのに何考えてんだって話ですが、好きな人がいました コロナによる休校で初めて会ったのが6月ぐらいでそこからアプローチしてきました 最初はアプローチを受け入れてくれてて好印象だったのですがある日を境にLINEなども突然避けられるようになって悩んだまま、先日彼氏がいて大好きで大切にしたいと言われました 彼女いわくアプローチを最初に受けた時には彼氏がいなかったらしく、もしコロナによる休校がなかったら、もし去年同じクラスだったら付き合えてたかもしれないって思うと余計苦しいです 好きな物や考え方も似ていて好印象だったし、勉強の時間を割いてまで悩んでただけに辛いし苦しいです 私は彼女が幸せならそれでいいと思ってるはずなのですがなぜかどこかに諦めきれない自分がいます 私の家庭環境が俗に言う略奪?に似た感じで育ったのでそういうことはあまりしたくないです それに恋愛から外れてしまうのですが今の心の状況を色んな人に相談してもまたすぐにこんな思考になってしまって意味が無いのでいっそ受験も家庭環境も恋愛も何もかも捨てて死んだ方がマシなんてことも考えてます そこで好きな人に彼氏ができたのですが諦めるべきですか?それとも諦めずに待つべきですか? また、彼女や私は幸せになれる日が来るのでしょうか?
2020年春、大学に進学した18歳の男子大学生です。大学での授業や大学生活そのものに対して強い抵抗感と同時に自己嫌悪を感じます。 大学に入学後、コロナウイルス流行により、オンライン授業を受け続けてきました。 しかし、自分には合ってなかったのか、授業が始まって1ヶ月ほどで、膨大な課題へのストレスや大学での学びに対する興味関心の薄さによって、オンライン授業から逃げてしまいました。 単位はほとんど取れず、友達もできない絶望的な状況でも両親は挽回できるから頑張れと背中を押してくれました。 しかし、正直なところ、大学生活への期待やモチベーションはすでに皆無で、頑張ろうとすら思えない自分が情けなかったです。 9月からようやく大学の近くでの下宿生活を始め、心機一転頑張ろうと思っていましたが、結局2週間も続かきませんでした。アルバイトの面接にも落ち続け、ようやく受かったバイト先では責任者や上司との関係や、仕事内容への興味の薄さから2週間ほどで退職してしまいました。 私の状況を知る友人や恋人に対しては平気なふりをしていましたが、結局バレてしまい、恋人には好きだった頃とは人が変わってしまったという理由で振られました。 失恋を機に自分を変えようと、まず両親に正直に大学の授業を受けてない現状を打ち明けました。すると、実家へ戻れ言われ戻るとひどく怒られました。当たり前です。両親や祖父母に対して私は、さも大学はちゃんと通っていて健全な生活を送っているかのように振る舞っていたから。けれど、そうするしかなかったんです。 今現在、実家で両親がサポートについてくれて、一緒に頑張ろうと言ってもらいながら少しずつ大学の授業を受け始めています。けれど、本音を言ってしまうともう死にたいです。18の息子につきっきりで授業の補助をしている親に心の底から申し訳なく思ってます。大学を休学することも考え、そのための資料も準備して実家に帰りましたが、休学は逃げだと言って話すら聞いてもらえませんでした。 もう苦しいです。今通ってる大学の附属の私立高校に越境入学させてもらい、やりたいことも全部させてもらえました。大学の学部も自分で決めました。お金に苦労もしてません。そんな自分が色々なものをこれから失っていくかもしれないと考えるともう消えたいです。 毎晩涙が出てきます。何を変えるべきでしょうか。
以前、死ぬ事を常に考え ここに質問させて頂きとりあえず母が生きてるうちは先に逝く事だけはしないようにと踏ん張っていました。 9月に母が亡くなり ふっと心の踏ん張りが消え毎日死んだ両親に会いたいと写真を見て泣くばかりの生活を送っています。 今までは毎日気丈に振る舞い、1人になっては葛藤し疲れ果てては母の優しい言葉に助けられていましたが今は縋るものが無く、本当の意味でどのように自分の生き方に終わりを迎えるべきか考えています。 夢に両親を見たら辛いから寝る事も怖く、現実の世界を生きてるのも辛く ただただ1日が始まるのを恨んでいる自分がいます。 生きなければいけない理由を探す事がとても辛く、どうやって自分と向き合うべきかわかりません。 己の手で死ぬ事はよくない、悪手だと様々なお坊さんはおっしゃいますが果たして本当にそうなのでしょうか その先に更なる苦しみがあろうとも、無限の暗闇があろうとも今の肉体がある辛いだけの現実を終わらせるなら意味が無いとは思えないです。 そこに母や父が居なくとも、忘れれるなら 考えなくて良くなるならと毎日悩んでいます。
妊娠中、2歳の子供がいます。 フルタイムで働いて、自分の時間はありません。 なのに旦那は食器洗いとゴミ出し程度で家事やっている、と言います。 全然やってない、これもやって、とお願いしたら、暴力、暴言。 妊娠中のお腹を蹴られた事もありました。 それなのに、私が悪い、と反省もなく、私が頭がおかしいヒステリー女と周りに言いふらしています。 怒りで何にもできないくらい、許せない、悲しくて悔しくて気持ちのやり場がありません。ツラくてたまりません。 離婚したらお金も払わす子供の親権も取ろうとせずにのうのうと私が悪いと言いふらしながら生活していくだけなので、子供の責任はきっちり負わせたいです。 口ばかり、俺は責任感がある、私の希望どおりにする、家族の為に頑張るから、と言っていたから着いていったのに、結果出産費用すら払わない、教育費だって出そうとしない、 悔しくてたまりません。
昨日自動車学校に通い始め、適性検査を受けました。 そして、結果が返ってきたのですが紙には「受付までお越しください」の文字。 受付まで行くと、「誰かが私を陥れようとしている」にyesと答えた理由を聞かれました。 私は今まで人から突然裏切られ、いじめを受けるということを数回経験しました。なので、基本人のことは怖いですし信用していません。 このこともあって、yesと答えました。しかし、この回答は普通じゃないみたいです。yesと答えてはいけないみたいです。統合失調症を炙り出すための問題だったそうです。 私は何かおかしいのでしょうか?普通じゃないのでしょうか? 受付の人には、今まで精神科にかかったことはあるかと遠回しに聞かれました。勿論行ったことは無いです。 私は変なのでしょうか。私の精神は普通じゃないのですか?普通って何ですか? また、適性検査で人よりも劣っていることを再確認させられたみたいで辛いです。
新しく入社した同僚に、「結婚してますか?お子さんはいるんですか?」と聞いてしまいました。 出勤できる曜日や残業可能かを知りたくて質問したのでそれ以上は何も聞かなかったのですが、その後明らかに元気がなくなり、体調が悪いのか聞いてもそっけなく返事されました。 数日後その方は退社されることになり、不妊治療中でありストレスを抱えたくないという理由だと知り、絶対私のせいだと後悔の念に押し潰されそうです。 今思えば本人ではなく採用担当の上司に聞けば良かったと反省してます。 人それぞれ聞かれたくない事もあるのに軽率だったと悔やんでます。 お会いする機会があれば謝りたいですが、この話題さえも嫌かと思います。 私自身は、同じ過ちは二度と起こさないと心に決めてますが、その方は私の言葉に深く傷つけられて取り返しがつかないのでどうして良いか分かりません。
鬱を何度か繰り返し、双極性障害と診断されました。 長らく寛解してましたが、ここ最近テンションが高くなっています。病院にはいってくれません。 怒りっぽく、わたしにも、バカとか人前でも罵ったりします。子供にも暴言を吐いたり、もう疲れました。 今まで鬱になったときは看病もしてきましたがもう嫌です。 これからもずっと夫の病気な怯えながら生きていくのかと思うと生きている意味がないような気がします。 でも病気の人間を見捨てるとおもうとどうしていいかわかりません。
先月、父が亡くなり、葬儀場から火葬場まで霊柩車に棺を乗せ移動し、火葬前に僧侶の方に読経して頂き、火葬炉に棺を納める時に僧侶の方がベル?鈴?(名前が分かりません)のような物を鳴らして誘導?しているように見えたのですが、それには何か意味があるのですか? また、ベル?鈴?の名前を知りたいです。 ちなみに私は曹洞宗なのですが、宗派により異なるのでしょうか? よろしければ、お教え下さい。
はじめまして。 私は摂食障害の中学3年生です。 いきなりですが、痩せへの固執から脱却するアドバイスをください。 毎日食べ物の事で頭がいっぱいで、自分が決めた食事予定(摂取カロリー)が少しでも狂う事が許せません。 159cm36kg。 もう自分が痩せている事は自覚してます。周りからも心配されてます。 治さなきゃいけない、太らなきゃいけない。せめて私も生理がくるぐらい健康体になりたいと思っています。 けど、いざ食べようとしても、カロリーを気にして好きな物は食べれないし、なんでも我慢してしまいます。 これを食べたら太ってしまう、その考えが脳から離れません。 拒食から過食嘔吐に移行し、今は吐くことはしないよう努力して、しっかり食事をしようとしていますが、どうしても無理なんです。 どうすればいいですか。 昔みたいに美味しい美味しい食べたいです。私も。 助けてください。
自分の気持ちが上手く伝わらなかった時に、全否定されてる気がして、自分の身体の中の汚い血を出したくなる。 でも家族からは絶対にやめてと言われるけど、それが理解できません。 死ぬ気でするのではなく、一種のストレス解消のようなものです。 血を見ると落ち着きます。 お薬たくさん飲んでるので、献血はできません。
大学に入って1番仲良くなり3年間毎日話してた友達と恋人の関係になってしまい、その後別れ、もう関わらないでと言われました。 かなり仲が良く気が合い、何があっても大丈夫だよねってお互いが思える仲でした。 しかし、お互い価値観のずれなどから多少なりとも不満はありました。付き合う前までは意見がすれ違ったり、嫌な思いをしても、お互い指摘し、納得して揉めることなどはありませんでした。 お互い悩み事があったりした時はすぐに相談できる、都合の良い関係でした。他の人には話すことができないようなこともお互い話していて、信頼できていたしされていました。 しかし、お付き合いをして前以上に距離が近くなり、気にならなかった些細な価値観のズレなどから、相手は気持ちが冷めていったようでした。そのため、話し合ってこれ以上はお互いのために良くないし、友達の方がお互いしんどい思いをしなくて済むのでは?という結論に至ったため、別れることとなりました。 別れてから1ヶ月ほどは、連絡も取り合っていて、2人で会ったりすることもありました。しかし、自分はまだ相手を好きでしたし、大事だと思っていたので、これまでのような接し方はできなくなっていました。 徐々に自分の気持ちにも整理がつき、以前のように話すようになり、他の人には相談できないことなども相談し合っていました。 そして、先日会話の中で自分が不用意な発言をしてしまい、相手にお互い様だけどそうゆうとこが良くないって言ってると言われ、そのまま、もう関わらないで欲しい、連絡も取りたくないと言われてしまいました。 不用意な発言をしていたのは自分だけではありませんでしたが、一度関係を持ったことにより、相手は許せなくなっていたようです。それに気付かないで以前と同じように話す相手に合わせて、以前と同じように会話をしていたため、相手を怒らせてしまったようです。 現在連絡は取っていませんが、今後また以前のように話すことはできるのでしょうか。自分は関係を回復させたいと思っていますが、今現状では相手にその気持ちはなさそうです。 大事な友達を失い、精神的にもかなり参っているのでアドバイス頂けると幸いです。
バツイチと聞き、付き合い8ケ月頃に彼が東京に転勤になりました。遠距離恋愛で1年半位の時に私が「子供がほしい。そういう方向で付き合って大丈夫?」と確認したところ彼も私の子供がほしいと言ってくれて妊娠し彼も喜んでくれました。しかし妊娠4ケ月の時に「前の嫁が自分が転勤になった同時に、実家(彼の母だけがいます)に住んでる。彼女(前嫁)と共同名義で買った家だから、彼女が住む権利もある」と言われました。彼女に状況を話して出て行ってと彼に伝えましたが、何も変わらずそのまま妊娠7ケ月になり、彼女(前嫁)のことは一旦置いてて、籍を入れる方向になると実は離婚出来ていなかったと彼から言われました。離婚届を書き彼女が出すと言い、家を出て行ったので離婚したと思っていた。産まれる前までには何とかすると言われました。その後、彼女が離婚届を出したと聞いたので婚姻届を役所に提出したら、役所の方から彼は離婚していないと言われました。それは子供が産まれる数週間前です。彼に連絡とりましたが、電話には出ずラインも既読スルー。私はもう産まれても報告するつもりありませんでした。しかし私の母が彼に連絡し、彼は子供を見て、本当になんとかすると言いましたが今、離婚したら転勤手当が無くなるから地元に戻った時のタイミングで離婚届と私との婚姻届を出したいと言われました。しかし私は腑に落ちない点があり、なぜ彼女は離婚届を出したと嘘を言ったのか。私は真相がわからないままは嫌だから真相を聞いてと言いました。そしたら彼は「上手く伝わったなく、彼女は産まれるとは思っていなく、私と子供を作る方向だから、離婚届を出してと言われたと思っていたらしい」と言うのです。「予定日を言い、離婚届を確実に出して」と内容をどう言えば伝わらなくできるのか疑問で、今、離婚したら手当がなくなるから、わざと伝わらなく言ったのではないかと思っています。未婚で産むことが悪いとは思っていません。お互いに納得したなら問題ないと思います。しかし私は妊娠中から精神的に苦しかったにもかかわらず、彼は真実を打ち明けたから許してもらえる。彼は私と子どもの為に一生償って生きていくと言ったから、当然のように彼の姓になると思っているようですが、今更、彼の姓にするつもりはなく、もし結婚するなら彼が私と子どもの姓に変わるべきではないかと思います、このように思う事は私のわがままでしょうか?
いつも親身になって相談を受けて頂きありがとうございます。 さて、あれから・・・。 なんとか今日までやってきましたが、 もう、心、身体が折れそうです。 5月で仕事を辞めて、もう11月。 当初は1~2ヶ月で仕事をしようと頑張って 色々と転職活動をしましたがなかなか決まらず いまに至っています。 このまま、今の生活をしていくか、 それとも、生活費を考えると負担が小さくなる 実家に帰り仕事をするのか。 選択しないといけないのかなと思い考えてしまいす。 自分自身としては今住んでいる県で もう少し頑張りたいところです。 このままではいけないと分かっているものの 変わることができません。 どうか、何かお話や意見、アドバイスを頂ければと思います。 よろしくお願いいたします。
私の決意をお坊様に聞いて頂きたいと思い、投稿させて頂きました。相談という趣旨とはずれてしまい、申し訳ございません。 決意というのは、「SNSの使用を必要最低限にする(1日1回のみ)」というものです。私はSNSにおいて、自分の人間性を低下させるような行いをしました。人様の心を傷つけたこともあります。自分が傷ついたこともあります。SNSは正しく使うことが出来れば楽しいツールですが、自分のような人間は離れるべきだと思いました。 自分の生活や性根を今一度正し、実生活と周りにいる人を大切にしていきたい思い、このような決意に至りました。(1回のみ、というのは仕事関係で連絡をチェックするためです)勝手なお願いと承知しておりますが、お坊様、どうか私の決意の背中を押して頂けないでしょうか。 家族にも、友人にもこんな決意表明をするわけにもいきません。しかし、誰かに聞いて欲しいと思い、今回投稿をさせて頂きました。読んで頂き、ありがとうございました。