嘘を積み重ねてしまい辛いです、 私は彼氏がいたことがなく、高校時代の友達には中学の時に1人いたと言っていました。 中学の時の恋愛で彼女がいる人に告白されて浮気相手のようになってしまっていたことがありました。 最近になり中学の時誰と付き合っていたのかを地元が近い高校の友達2人に聞かれ、「付き合ってたけど元カノと別れてなくて元カノはそのこと知らないから言えない」と言いました。 そのあと2人のうちの1人の子にとてもしつこく聞かれ、彼の名前を言ってしまいました。 付き合ってもない人と付き合っていたと、最悪の人に迷惑をかける嘘をついてしまいました。地元が近いためこの嘘がみんなにバレる恐怖で毎日が苦しいです。と言うか多分バレると思います。 浮気のことも相手の女の子は知らないので知られたらもう生きていけないです。 自分がついた嘘でがんじがらめになってしまって苦しいです この嘘のことばかり考えてしまいます。 どうするのが最善策なのでしょうか、素直に全てを打ち明ける勇気がありません、
私はつい最近同じ大学に通うが学部が違う男の子からTwitterフォローが来たのでフォローを返しました。 するとダイレクトメールでコメントが来たので返しました。 最初は大学の授業に関する内容でしたが、だんだんと恋愛系の話になり貴方のことがタイプです!彼氏がいるかと思った。彼氏がいないなら、ある意味チャンス。可愛いからいるかと思ったよ とまで言われました。顔を見たこともないのに?と送ると雰囲気からしてタイプ。こんど遊びたいな!今度の休日暇?とお誘いが来ました。 会ったこともないのにメッセージのやりとりで好きになる事はあり得るのでしょうか? 最初は真面目そうな子だと思ったら出会いを求めるような人だと知り、やり取りが気持ち悪くなりました。もし会って危険な目に合ったら怖いけど、同じ学年だし…会ってもいいかな?と気持ちが動いています。 このまま返事をしなかったら変な事をされないか不安で困っています。 どう言った対処がいいのでしょうか?
職場恋愛しています。シングルマザー歴11年目にして初めて彼ができました。 付き合って、まだ3ヶ月ほどです。 悩みなのですが、元旦那の不貞行為から人間不信が治りません。 治りませんというか、彼ができたら全く治っていなかった事に気づきました。 彼に優しくされても、されなくても一緒にいてもいなくても。嘘をつかれているのでは?とか裏切られるのでは?等々の考えが、どんどん沸いてきて苦しくてたまりません。 人を信じることがこんなにも難しいなんて。 信じたいのに、信じれない。 信じたらまた騙されるかも。 信じるのが怖い、でも信じなきゃ、信じたい! とぐるぐる回ってしまいます。 不貞行為をされた事がこんなにも深い傷になっているとは気付きませんでした。 私はまた、昔のように人を信じたいです。 彼の一挙一動にびくびくして、過去の事を思いだし、裏切られるんじゃないかと、全てを疑い怯えてしまう事を辞めたいです。 一緒にいる時間を楽しく過ごしたいです。 どうしたら人を信じれますか?
悩み相談は色々あるんですが、 この相談に決めました!(^◇^;) お坊さんと出会いのきっかけになる事でもあればなと思うのですが、 何か方法はありますか? 私は田舎が四国にあり、仏教で親の影響からか寺巡りも好きですし、お線香の匂いなんかもたまりません。 以前からお坊さんってお経唱えるお姿だったりお声だったり素敵だなーと思っていたんですが、 以前、法要があった時に来てくださったお坊さんが良くして下さったりお務め姿が凄く良く、 お話するタイミングもあり、 年齢や既婚者かなど聞きたかったですが、お坊さんにそんな事を聞いていいのか?とか考えてしまい、結局緊張したのもありますが、何も話せずでした。 恋愛話をしてみたり、自分から連絡先を渡してみたりしていいものなんでしょうか? その時の想いもあり、お坊さんと出会いたいなぁとゆう気持ちが強くなったんですが、 一体どうすれば?と思って検索していた所、このサイトを見つました(^_^;) こんな相談で申し訳ないですが、 まずは何か出会えるきっかけや方法があれば教えてほしいです。
思春期のころから恋愛感情が湧きやすく、はやく結婚したいと思っていました。 結婚すれば、今ある悩みから解放されて、幸せになれるんだろうなと思ってました。今より若い頃は同世代の友達とよくそんな話もしていました。でも、いざ結婚してみると子育てのことで悩んだり、旦那が無口で顔色を伺ってしまったり、毎日の家事が大変に感じてしまったりします。他にも何よりも自分の大事な家族が亡くなってしまったり、年老いてしまったりする現実が不幸だと思うようになりました。だったらもっと家族と一緒の時間を過ごしたら良かったんじゃないか。とか、もうあんな風に親と旅行にいったり食卓をかこんだりできなくなるのかな。と思い、あの時つらくて仕方がなかった家を早く出たいと思い半分反発しながら家でてきてしまったこと。そして病気になって今も子どもの自分がいて親離れできずにいること。いろいろと後悔して、ひとりきりになったときに私みたいなひとりで立つこともできない人が、結婚や子育てなんて向いていなかったんじゃないか。っていつも思い詰めて考えてしまいます。
夫を亡くしてもう少しで5ヶ月です。 共に過ごした12年間…喧嘩もたくさんしました。それでもなんだかんだ言いながら、私がたっぷり甘えていたのでしょう。仲良くやれていたと思います。 いまは一人で、二人の男の子を育てながら生きてます。というより、子どもが生きる理由です。 こどもの前では泣かないようにと思ってましたが、やっぱり無理です。それと、お盆に入って祭壇が設置されてから色々なことを思い出しては涙し、その都度子どもたちが慰めてくれます。駄目な母親です… 子どもたちを守らなきゃ!育てなきゃ!でいっぱいいっぱい。夫が生きてたときに子育てや色々なことに悩んだときは、『そんなに頑張らなくていいよ』と沢山抱きしめてくれました。 夫の大きな体で、包んでもらったぬくもりが忘れられません。寂しくてたまりません。寂しくなったら子どもたちを抱きしめてますが… きっと甘えなのでしょう。女性としての本能なのでしょう…大きな体で包んでもらいたい…そんな不謹慎な気持ちが浮かび、自己嫌悪です。人間として普通なのでしょうか。それとも、自分が単なる欲求不満なのでしょうか。 今後誰かと恋愛したりとかそんなことは、全く考えてませんが、この欲求がどうしたらおさまるのかわかりません…。もう一度会いたいです。
昔、元彼を刺してしまいました(その人とは会えませんが生きてます)。 軽かったですが法的な償いはしました。 今は私も殆ど回復してなるべく普通に生きてますが、今も精神病でどんなに頑張ってもどこか自信がなかったり、恋愛関係になりそうになったら昔の自分が怖くて距離を置いてしまいます。 いまはまた好きな人ができて向こうも好きなのかなと何となく感じてますが、お互いそれどころではないなと距離を取ってます。 たまに色んなことに自暴自棄になって諦めたくなります。 昨日嫌いな酒飲みの父親に対してちょっとしたことで切れて、父も滅茶苦茶怒りました。 警察沙汰になるぐらいの喧嘩は慣れてるので、いつもなら「あーまた毒親のくせに」と思うところですが、今回は父親がふと不動明王のように見えて「このままの自分ではいけない!!」と何故か悟りました。 もうちょっとで過去の自分を手放せそうなのですが、そのもうちょっとがよくわかりません。 何かアドバイスをお願い申し上げます。
周りの人達が凄い仕事をしていたり、プライベートがうまいいってる状況にモヤモヤしてます。 自分が今やってる仕事はやめであったことに近いが。本当に、やりたかったことに、つけてるわけではない。 周りには話聞いてもらうことはたまにあるけど。 応援はされども、別に協力してくれるわけでもないので(頼んでも結局口ばかり) 派遣や仕事の解約終わりそうになったら、担当さんに頼んだら自分で営業したりもしている。 婚活もアプリなどで、1人で頑張ってる、というのが現在の状況。 恋愛も、うまくいくかも?となっても。友達としてしかみれないとか、ヤリモクにあいます。 もう頑張りたくないし、こんな惨めなことばかりの現実を受け入れてくのも辛いです。 どうしたら、もうちょっと楽に生きれますでしょうか。 もう私が叶えたかったこともスキル的にも年齢的にも無理な部分にまで入りました。 残りの人生、叶わなかったことをどう受け入れて生きれば楽になりますか?
はじめまして。今年から社会人として働くものです。仕事を頑張りつつ、将来は結婚して幸せな家庭を築きたいという願いがありますが、1つ後ろめたい過去があり、悩んでいます。 それは、以前失恋や就活などのストレスから風俗店を利用し、性行為を行ってしまったことです。 避妊に失敗した様子はなく、相手と連絡先は一切交換しておりませんが、もし万一子供が生まれていて、将来何らかの手段で私を特定し、認知や養育費を請求される可能性も相手の状態を知り得ない以上完全に否定することはできません。 もしそうなった場合、家族がいたならば大変な迷惑をかけてしまいます。 そう考えると、もう恋愛や結婚は諦めるべきなのかと思えてしまいます。 風俗でお勤めの女性には失礼ですが、罪悪感と共に大変後悔しております。どうかこれからの生き方について知恵をお授け下さい。
いつもありがとうございます。 今朝見た夢の話なのですが、何か意味があるのでしょうか? 十数年前に亡くなった祖父が出てきました。 祖父の表情は覚えていないのですが、私に何か投げてきました。 受けとると、五百円玉が一枚。 お小遣いかな?貰っていいの?と思った瞬間、目が覚めました。 ただの夢なのですが、五百円玉を投げてきたというところに引っ掛かっています。 数日前、自分の誕生日にお寺を訪れた際、少し奮発してお賽銭に五百円玉を入れました。 その時は、恋愛・結婚についてお願いをしました。 祖父が投げてきたこの五百円玉は、もしかしてお賽銭では…? お願い事は叶わない? 何か失礼があったのか? とても気になっています。 どんな意味があると思われますか?
私はどちらかというと自分に自信があって自分が好きな方です。 でもそのせいか、昔から他人に興味があまりなく、情も薄くて、他人の変化や体調不良や、他人が困っていることになかなか気づけません。 しかし、困ってる時にすぐ気がついてそっと助けてくれる人が周りには多くいます。素直にすごいなと思うんですが、劣等感をものすごく感じてしまいます。 自分の能力に自信はあるのですが、こんな性格が本当に嫌で、自分のことしか考えられない自分はなんて小さい人間なんだろうと考えて、自分を全否定してしまいそうになり、とても辛いです。 時期違いでいた2人の好きな人も、すごく気の利くようなタイプの人と付き合ってしまい、やはり素敵な人と付き合うのもこの性格では無理だと恋愛自体を諦めてしまっています。 性格を今から変えるのなんて難しいし、でもこのまま劣等感にまみれて生きていくのも嫌です。何か打開案を教えていただきたいです。
結婚して十数年になります。 先日、気になることがあり、妻が寝ている間に初めて妻のスマホを見てしまいました。 そこには数年前から、ある男(A)と頻繁にやりとりをしているラインがでてきました。 読んでいくと「大好き」と書いてあったり、妻とAでお互いの仕事終わりに食事に行ったことなどが書かれていて、まるで付き合いたての遠距離恋愛のカップルのようでした。 (もともと妻はオープンな性格ではなく、私には「大好き」などと言ったことがありません。Aとの肉体関係は不明です) 数年の間、気付かなかった自分にもショックですし、長い間だまされていたような気分になり、そのラインを見てからは食欲も湧きません。 近々妻には直接話を聞くつもりではおります。 ラインのやりとりを思い出すと「離婚だ!」と思うのですが、小さな子どももいるので、子どものために離婚せずにいたほうがいいのか、心がグチャグチャです。 お坊様のご助言を伺えれば幸いです。
年の差が10歳差の相手を好きになりました。 相手20自分30歳 数回2人で遊びに行き話も楽しく盛り上がっていたのもあり、脈ありなんじゃないかなと思い先日彼に好意を伝えました。正直ビックリしているし、嬉しいただ、次に付き合う人は結婚を考えているし、話を聞くと10歳差に引っかかっている感じでした。私の事は恋愛として見れますか?と聞いたら見れます、安心するし楽しいし自分が25歳とかだったら今ここでお願いしますと言えるんですけど、、何歳で結婚を考えてますか?何歳まで待てますか?と言われはっきり返事をもらえませんでした。諦めた方が早いのは十分分かっているのですが彼の事が本当に好きなんです。 返事も催促するつもりもないですし友達感覚で仲良くしていた方が全く接点がなくなるよりいいのかな?とかいろいろ考えてしまいます。白黒はっきりさせなくてもいいのでしょうか?もうどうしたらいいか分かりません。
私には好きな人がいました。 一緒に過ごした時間はとても濃く幸せで、その分離れて過ごした時間はとても悲しく、わたし自身、恋愛でこんなに好きになった人は初めてでした。また会うことができた際に気持ちを伝えた結果、その方とはお付き合いすることは出来ませんでした。しかしその方と出会えて自分自身変われたこと、たくさんの幸せを教えてくれたことにとても感謝しています。できるならまた会いたい、大好きなひとだからこそ、素敵な思い出としてついつい浸っては幸せな気持ちを呼び起こしています。 その人と出会って気づけば2年たとうとしています。忘れて次に進みたい。新しい出会いを求めたい。その気持ちは十分あるのですが、いつまでたっても足踏み状態の自分に、呆れたり、焦ったり、、、このままではせっかくの出会いも逃してしまうのでは…と不安に感じてしまう日々です。 時間が解決と聞きますが、時間がたつのをひたすら待つことがいいのでしょうか。心穏やかに過ごすには、また人を好きになるには時間が必要なのでしょうか。 よろしくお願いします。
仕事は仕事 プライベートはプライベート 分けて考え行動しなくては。。。 といつも思うのですがそれが全くうまくできません。 年齢の割に過去に色々あったってのもあり、友達もいないような感じで、恋人も今は居ません。 そのためか、職場の人と仲良くしようとしてしまう癖があります。 恋愛もそうです。 職場以外の外に出る。をしようと考えていますが、なかなか時間もお金もなく、この歳で友達作りと言っても難しいもので。。。 つい、仕事とプライベートが一緒になってしまいます。 職場でちょっと仲良くなって連絡交換した人に連絡しても返信がなかったりするとすごく凹みます。 相手からしたらあくまでも職場での仲良しでプライベートまで仲良しになろうとは思っていないんだろうと思います。 それはある意味正しいとは思うんです。 私もそうしたい気持ちはありますが、それがどうしてもうまくやれないんです。 仕事で手抜きしてるとかは全くありません、 職場以外で友達を作ったりすればきっとわけられるのかもしれない、けど。。。 と悩んでいます。 どうやって切り替えたら良いのかわからず、仕事のオンオフの記事とかネットで調べたりもしてますが、うまくできなくて。。。 どうしたら、はっきりと 職場の人は職場の人 それ以上でも以下でもないとできるのでしょうか? 何かよい方法はないでしょうか? よろしくお願いします。
恋愛なんてもうすっかりしてません。 が、つい最近気になる人が出来ました。 最近転職をしたばかりなのですが、その 会社の人で気になる人が出来たんです。 でもその人とは月に2回とか3回顔を合わせる程度で話すのも挨拶くらいなんです。なんて言いますか、初めてお会いした時に ビビビッときたといいますか。。。 とにかく気になるんです(>_<) たぶん、ご結婚はしてないと思うのですが、彼女はいるかもしれませんし。。。 お話する機会があまりにもないのでそんなこと聞けず。。。 恋なのかもわかりません。 相手を知らなすぎるので。 先日会社から連絡網の紙を頂き、もちろんそれにはその方の電話番号も書いてありました。 私が連絡を回す相手がその方なので一応登録もしてますが、それを使って連絡するのは良くないと思うので連絡はしてません。 全然会わないし、会っても特にお話できないし、なんかモヤモヤするばかりで余計に気になってしまいます。 どうしたらよいと思いますか!?
夫は社交性が高く、友人も多いです。広く深く付き合うことが出来るようで昔からの友人たちの繋がりも強く、その関係性も羨ましくありました。私には数人の友人はいるものの、そこまでの友人はいないかもと寂しく思うこともあります。 そして、一番の心配は夫の女友達のことです。未だに連絡を取り合っているようで親友のようです。お互い家庭はありますし、恋愛感情が全く無いことは分かっています。(昔は付き合っていたこともあったようです)が、妻と女の親友の違いとは何だろうと虚しく思います。浮気ではなくても、その心の繋がりがどうしても嫌です。一度夫にはこの思いをぶつけたことがありますが、ただの大事な友だちだからと言われると納得せざるを得ませんでした。もう一度話すのも面倒くさい女になるような気もするし、関係を縛り付けるのもどうなのだろうと思う自分もいます。ですが、夫にとっての妻とは何なのだろうとただただ不安で仕方がないです。本当は連絡を取っているのも会うのも嫌です。ただ、それは一度了承してしまい、やっぱり嫌だとは中々言い出せません。 この煩悩、どう考え直したらいいのでしょうか。ご意見を頂けたら嬉しいです。
こんにちは、わたしは20代の女子大生です。恋愛相談をお願い致します。 わたしは昨年12月に出会った社会人の方に片思いをしています。何度も2人で出掛けにいったりしたのですが、、出会った頃は彼から誘ってくれていたのが私からが多くなり、忙しかったとラインが2日くらい返ってこないこともざらにあります。(激務らしいので、本当に忙しいのかもしれませんが、、) 就活も終わって会いたいのに、振り向いてくれないのに疲れてしまって・・恋活のアプリに登録してしまいました。まだメッセージのやり取りをしているだけですが、そこで知り合った社会人の方に惹かれている気がします、、。連絡がマメな方でラインも弾んでおり、もし会いたいと言われたら喜んでしまいそうです。 ネットからの出会いに抵抗もありますし、危険だということも分かっています。 ラインだけのやり取りにして、ずっと好きな彼に当たって砕けるべきなのか、、片思いの辛さを埋めてくれるような人に逃げていいのか( ; ; )どうしたらよいのでしょうか、、ご意見をお願い致します。
SEXだけ求められて真剣に向き合ってくれない人を好きになってしまいます。好きというより執着している感じで毎日その人のことやその人とのSEXについて考えています。 ちゃんとした女性だったらそんな男は相手にしないのでしょうが、大好きだからどんなに扱いが酷くても会いたいしSEXしたいと思ってしまいます。 そして先日、本命の女性といるところを偶然に目撃してしまいました。結婚しているようです。 以前も違う相手で全く同じことがありました。 私が会いたいと思ってしまうから誰かが現実を見せているようにしか思えない出来事でした。 分かってはいたけど、相手にしていた自分が悪いのだけど、悲しさと寂しさと屈辱感で消えたくなります。 ずっと心が晴れないです。 新しい出会いを探そうともしていますが、見た目に関係ある病気を患ってしまい、新しい恋愛が厳しそうです。これから好きな人もできなそう。ですが幸せな家庭を築きたいです。 このまま何も得ず歳を取るのが怖いです。 楽しい人生を送りたいです。 拙い文章ですみません。
周りの人たちのように、この人と一緒にいたい、結婚したい、恋愛したい、という感情を持てずに悩んでいます。 以前3年ほどお付き合いしていた男性がいたのですが、周囲からは「早く別れたほうがいい」と言われるタイプの相手で、あまりいい思い出がありません。 そのせいかとも考えたのですが、ちょっと気になる人や、いいなと思う方が見つかっても、いざ相手から好意を向けられたり、休日の予定を聞かれたりすると、途端に嫌悪感を抱いてしまいます。 スキンシップなどに対しても、同じような嫌悪感を抱いてしまいます。 人間的に何かが欠落しているのかと不安に思うことも多々あります。 30歳も目前に迫り、周囲も家庭を持ち始めているのに、私はこのまま永遠に独りで生きていくのかと漠然とした怖さに襲われるときもあります。 人を好きになる、人を恋しいと思うようになるには、どうしたらいいのでしょうか。