hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
2024/04/07

仕事を変えてでも地元に帰るか悩んでいます

何度かこちらでお世話になっております。 前回は実りあるご回答頂き、誠に感謝いたします。 あれから根っこの問題について。 地元に帰る事について改めて考えました。 身内の事情も考えて、心機一転と安易な気持ちでと事前に下調べもせずに移り住んだ事は軽はずみであったと思います。 身内とも相談しました。 「私の事はよいから自分を優先して私たちの故郷へ帰りなさい」と言いますが、現に経済的支援や通院などの必要性が出ているので口でそう言われてもと思ったりもしてしまいます。 身内と共に帰るとなれば、私が養っていかなければならないのですが、それも悩みの一つです。 地元に帰っても長年続けてきた仕事は出来そうになく、全く違う分野の仕事になりそうです。 年収も減るのでその心配もあります。 同じ仕事を出来ない理由は特殊な施設で働いていて、数少ない求人が出ていても労働条件が基本悪いです。(有給を年間5日以上使えない、年間公休日について、時間外労働など)今の業界は職員の自己犠牲の上に成り立っている部分があります。 なので、同じ施設の求人が出ていても、ある程度選り好みをしなければ元の木阿弥ですので慎重になってます。(人不足は人間関係の悪化、雰囲気に影響する) この前履歴書を書いていたのですが、職歴が2枚目になってしまいました。 今の仕事内容はとても好きで、手足が自然に動くほど慣れ親しんだものです。一番の悩みは今の仕事の人間関係、大半の人の人柄です。 今の地に長い事居たら自分主義の適切でない利用者への対応など、価値観が自分に染まっていくのでは?と漠然とした不安もあります。そうならないよう自分を強く持ち続ける事の大切さも理解しています。 どうしても帰りたいのなら違う仕事でも挑戦してみるべきでしょうか? 自身の拙い社会人歴を振り返ってですが、、 地元(および近郊都市)でおそらく余程の万年人不足のところを選ばなければ、今より人間関係においては改善される可能性は高いのかなと思っています。 お導き頂けたら幸いです。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1
2024/04/07

離婚して後悔しないか

結婚5年目が過ぎた夫婦です。結婚した後に私は仕事を辞めました。 交際のきっかけは夫の猛アプローチ。 交際当時、私は直前の大失恋を引きずっており、浮気の心配もなく安心できることを魅力に感じ、一緒にいました。 その後結婚直前に一度私に好きな人が出来たものの、別れる勇気がなく、思いは隠して結婚しました。 その時の仕事にも行き詰まりを感じており、逃げたかったのもあるかもしれません。 結婚の際に退職までしなくても良かったものの、仕事内容が限定的になってしまうこと、その仕事が向いていない、別の仕事をしたいと思ったため、退職をしました。 結婚をせずに続けていたら、異動を目指していましたが希望の部署に行けたかなどは分かりません。 結婚後は方向転換したかった仕事の分野の勉強を始め、仕事にやっとなってきたところ。 まだまだスキル不足です。 結婚して一度扶養に入ったからこそ始められた仕事でした。 結婚後に引越しや仕事の変化もあり出会う人も変わり、その中で惹かれる人に出会いました。 結婚前に好きだった人を諦めて、もう今後そこまで好きになる人はいないだろう、と思っていました。 彼のことをもっと知りたいけれど、不倫になってしまいます。 彼からしたら私は遊びの女、の位置付けです。 私は離婚して彼と向き合いたい気持ちが強いです。 ただ、今の仕事で1人で生きていく覚悟が持てず離婚に踏み切れません。 夫のことは長く生理的に受け付けなくなってしまっており、セックスレスです。 元々、そこまで相性は良いとは思っていませんでしたが、まさか自分がレスになるとは思っていませんでした。 今までの彼ともなったことがなく。今は夫とセックスしたいという気持ちが戻る見込みが見出せません。 好きな彼と再婚したい、キャリアもやり直したい。 でもそれは無理と考えた方が良い、その時に結婚生活を手放してしまったこと、後から後悔するのでは。どうしたら良いんだろう、と悩んでしまっています。 本当に好きな人と結婚すれば良かった、結婚を軽く考えていた、目先の苦しさから逃れるために結婚をしてしまったのではないか、など、後悔や反省しかなく今後の人生に絶望しています。 私はどうしたら良いのでしょうか。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1
2024/04/07

不倫による感情の行き場がなく辛い

初めて相談させていただきます。 宜しくお願いいたします。 ネットで知り合った人と3ヶ月ほど不倫関係にありました。つい先日、関係が終わりました。 私は既婚者、あちらは独身です。 私は人よりも性欲が強く、主人とはレスでした。 それを解消するためだけに始めた関係でしたが、私自身、思っていたよりも相手にのめり込んでしまったようです。 最初こそあちらからのアプローチがすごく、私もその気になりました。 関係を持っていた時に、彼の心が離れていると分かっていながらも、ズルズルと続けてしまい、最後は向こうが逃げるようにして終わりました。 私自身は彼のことを大切に思っていた部分があり、綺麗に終われなかった、喪失感からやりようのない気持ちがあります。 日常生活でも落ち込んでいるのが態度に出てしまい、主人からも「大丈夫?」と心配されています。 主人はとても優しく、誠実な人です。 私の人生最大の幸福は主人と結婚できたことだと思っていますし、分かっています。 それなのに、一時の寂しさや快楽のために不貞行為に手を出してしまいました。 不貞相手に対しての気持ちのやりようのなさ、こんなに素晴らしい配偶者がいるにも関わらず、そんなことに手を出してしまった自分を責めてしまい、辛いです。 全て自分の弱さが招いてしまったことです。 自分自身で責任をとっていくべきだとも分かっています。 わかっているのですが、今本当につらいです。 もう自分なんていなくなってしまえばいいと思っています。このままでは主人にこのことを告げてしまいそうです。もちろんそんなことしたら主人は傷つきますし、してはいけないと分かっています。 自分がこれからどうしていけばいいのかわかりません。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1
2024/04/06

父親亡くなる

父93歳母90歳姉64歳私57歳で、姉は実家からバスで30分の所に住んでおり、私は埼玉県に住んでいます。母は専業主婦で家事全般をやっていた人です。父母共に病気をして入院した時は、どちらかが実家に帰って寝泊まりをしていました。母が心臓の手術を10年前にしてから、家事全般を最小限しかできず、それでも父母と2人で頑張っていましたが、2年前に母が転倒して頭を打ったのですが、頭の中も異常なく、骨折もしておらず、ただ筋力が落ちて、やる気も出なくなり、父が母に変わって家事全般を最小限やってくれる事になり、父は、家事をやった事がないので、味噌汁の作り方を一から母が教えていました、しかし父の作る物にしょっぱいだの、と父と姉に話していたそうです。父も指示されているみたいでイヤだとは姉に話していたそうです。母か転倒して、動けなくなった頃から、愚痴がおおくなり、姉は、母は要支援2の認定を頂いていたので、訪問ドクター訪問看護ディサービスを利用し、少しでも愚痴の数を減らしていこうとした時に、父が脳梗塞でたおれ、悪性リンパ種も見つかり、入院して1ヶ月で亡くなりました。愚痴をこぼす所もなくなり、母は、私や姉が手続きや、お墓仏壇等をやっていると、私達に攻撃しはじたのです。ただそれが午前中に始まり夕方には、穏やかになり、母の今後の事もあり、ケアマネに来てもらい話をすると、老人うつ病をかられると言われ、私達も確信ではないが、そうではないかと思うと伝えました。前から少しずつあったものが、今になって大きく出てきたのではないかとも言われました。姉は知識がないので、精神的な事が書かれている本を前から読んでいますし、私も資格はないですが、施設で長く働いているので、少しは知識があります。ただ姉が言うには、父が生前の時母は、とても穏やかな人で先々を考える人だったと話し、母が転倒して何もできなくなってから、人が変わったようだと言うのです。うつ病があるかもしれない事を少し頭に入れて対応していこうと姉と話していたのですが、姉もわかっているが、ウンウンとは聞けずついいってしまう、母はエスカレートしてしまう、なので第三者に入ってもらって、近くにおばがいるので、母の話しを聞いてもらうなどして、対応していますが、これからどんな事に気をつけたらいいのか、対応はどうしたらいいのか、母自身も、自覚がないので困っています

有り難し有り難し 19
回答数回答 1
2024/04/06

義妹家族を許せません

義妹が苦手です。 顔合わせの時から不機嫌で、この子とは合わないと感づきました。 主人と結婚し、しばらく同居していたのですが(現在は敷地内同居です)同居当日に子どもができた、と報告され、それ以降も籍を入れる入れない、出産前に結婚式を挙げる挙げないで揉め、結果出産前、出産後と2回結婚式を挙げました。出産後の結婚式はバタバタで、子どもの面倒は親戚に丸投げ。頼まれてもいないのにやむを得ず義姉とお世話しましたが、それに対するお礼や感謝の言葉もありませんでした。 義妹は旦那側の両親と同居していましたが、うまく行かず別居。実家の近くに家を建てました。その結果、毎週だったのが最近では毎日遊びに来るようになりました。 もともと休みの日は義両親と一緒にご飯を食べたらどうか、孫の顔をみたいだろうし、という主人の意向で昼、夜ごはんは義実家で食べる習慣があり、そこに義妹家族が加わる形になっていたのですが、子どもや自分の体調不良があっても関係なく遊びに来る、かつ体調不良を隠して子ども同士を遊ばせることがあり、上の子が胃腸炎になったり、生後2ヶ月の子がコロナになったりするようになりました。 私としてはもともと義妹が苦手だったのがさらに苦手になり、もう顔も見たくありません。 体調不良の時は遊びに来ないでほしい、とお願いしても通じず、反対にうちの子が風邪で入院したことがあり、万が一義両親を介して感染するかもしれないから遊びに来ないでと言っても通じませんでした。 義両親は、私が義妹を許して受け入れるだろうと思っているようで、義妹の来訪を断ることはありません。 しかし何も悪いことをしていないうちの子がなぜ風邪やコロナを移されなければならないのか、なぜ向こうは直接謝ることをしないのか。 そう考えると到底許せないし受け入れられません。 私は許さないといけませんか?心が狭いのでしょうか?

有り難し有り難し 1
回答数回答 1
2024/04/06

絶望から立ち直る術を知りたい

昨年10年以上付かず離れずお付き合いしていた方とお互い再婚同士で結婚しました。 子供も成人し、これから一緒に住む家を購入しようとした矢先、夫が突然行方不明になりました。お互いの夢を詰め込んだ家は住宅ローンが中途半端なまま連帯保証人の私に請求がきています。1人でローンを組み直すにも収入が足りず弁護士さんに売却の方向で話を進めて頂いている状態です。 行方不明のまま数ヶ月経っており、安否も分かりません。 結婚を熱望していた彼が何故いなくなったのか。いなくなってから分かったのは私にたくさんの嘘をついていた事。変わっている人だとは認識していましたが、個性だと思い納得するようにしていました。優しく良いところもあったからこそ長く続いていたと思いますが、10年近く自宅アパートに入れてもらえなかった事や、引越し予定だった自室には鍵を付けたいなど理解できない事も多く、最後にこのような多くの人を巻き込んだ裏切りをされ、再婚を心から喜んでくれていた両親を傷つけ、恨みや怒りというよりただただ困惑して心の整理がつかず鬱状態から抜け出せません。 自宅が思うように売却出来ない場合には自己破産することになります。これまで結婚後や老後の為に貯めていた貯金はほとんどなくなり、社会的信用も失います。年齢的にも若い訳ではないので、絶望感に苛まれており毎日何のために働いているのか、何のために生きているのか分かりません。 心配してくれる周りからは、好きな事や趣味で気晴ししたらとも言われますが、インテリアに関する事が趣味だった為、虚しくて苦しくなります。 老後1人で生きていくのが不安だったから決断した再婚が、自分を窮地に陥れる事になってしまった私の間違った判断力、スピリチュアルな事に傾倒してしまいそうなこころの弱さ、ただでさえ精神的に繊細でストレスを抱えやすい私が今後女1人で強く生きていく為に、どういった心待ちでいれば良いかお教えください。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1
2024/04/06

祖母が認知症になりました

お久しぶりです。 以前から悩みを聞いていただきまして、ありがとうございます。 今回は認知症になった祖母とその子供である私の父親、そして孫である私についてです。 昨年の夏頃から祖母の体調が悪くなり、身体が思うように動けなくなってからか物忘れ等が頻繁に多くなって、とうとう私と父親、家族のことが区別できなくなってきました。 その事については覚悟していたので、いよいよ来てしまったかという心構えができていたのですが、しかし、祖母と仲の悪い母親、そして面倒ごとに巻き込まれたくないと思っている姉、実家から出て行った兄の事を思うとなぜ、自分と父親だけが祖母の面倒を見ないといけないのかと思ってしまい、少し心が穏やかではなくなります。 また、祖母も今まで3回も結婚していて、さらに3回目は熟年離婚ならぬ熟年結婚という形で、それに振り回されていたと理由で父親も祖母に対してあまり良い感情を持っていません。 その事に関して、祖母、父親両方から愚痴を吐かれ正直疲れています。 業という言葉がありますが、おそらく私の場合は家族という業から逃れられないような気がしてなりません。 私が我慢して全ての事を淡々とこなして行くべきなのか、それともある程度までやるという感じで線引きするべきなのか悩んでます。 文章が支離滅裂で読みにくいと思いますが回答のほどよろしくお願いします。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1
2024/04/06

旦那からのモラハラに耐えられないです

30歳の女です。一児の母でもあります。 2歳年上の旦那からのモラハラに 日々心が蝕まれてます。 2年前から、旦那の仕事が忙しく 私1人で子どもを見てるのが 旦那が怖かったみたいで 旦那実家に同居する運びとなりました。 子どもが産まれてから もともとモラハラ気質だった旦那が酷くなり、最近では少しの失敗をしただけで 私の人格否定から始まり 終いには私の両親も否定してくるようになりました。 義実家にいることが 旦那の願望だったことを忘れてるみたいで 今は、「住まわせてもらってるんだぞ」と私の我慢や、価値観の違いも聞かずに 頭から被せてきます。 義母や義父には確かにお世話になっておりますが、過干渉で 逐一やることを報告しないといけない 子どもと2人で出かけることができない さらには容姿に対する酷いこともたくさん言われました。 しかも義母と旦那が喧嘩した際も 何故か私が喧嘩を止めないと永遠と喧嘩する為、子どもに悪影響と思い したくもない喧嘩の仲裁をしています。 旦那は第二子を希望してますが、 とてもそんな気になりません。 ストレスで生理が来なくなった時も 妊娠できないなら離婚やとまで言われました。 もう、いいかなとまで思いましたが 運悪くと言いますか生理が来るようになりました。本当に嫌です。 実家に逃げるか?とも思ってます。 私の両親ならきっと愛情深く 子どもを見てくれると思います。 そしてそのまま私は人知れず死にたいと思います。 こんなこと考えるのは罰当たりですが もう人間生活が嫌です。 全部、私の鬱病が言わせてるんだと理解はしてますが どうもおさまりません。 このまま子どもと平和に、心穏やかに生きていきたいですが どうしたらいいか分かりません。

有り難し有り難し 33
回答数回答 2
2024/04/05

昔の教え子と相撲をとり思わぬ結果に戸惑い

以前下記の質問をした者です。 https://hasunoha.jp/questions/66841 ご回答どおり教え子と相撲をとりました(スポーツ施設内の正規の土俵です)。 私は47歳、170cm、102kgの巨漢。彼は20歳、168cm、53kgの細身。 結果は10勝5敗で...彼の勝ち越しでした。 こんな結果になった原因ですが、私の体力が衰え過ぎでした。 日頃の運動不足に過度の喫煙が加わり、すぐに息切れしてしまいました。 そして脚の筋力はないのに体重だけはあるので自分の巨体を支えきれず、常に膝が伸びて棒立ちでした。 足腰が不安定な状態で彼に懐に潜り込まれ、私はまわしがとれないまま彼に双差しを許し、巨漢の私が細身の彼に真正面から寄り切られてしまう、という内容が大半でした。 最後の取組もこの負け方でしたが、土俵際に追い込まれた際あまりの苦しさに「まわしが、とれない」と声に出してしまう程でした。 私は、年齢差もあるので彼に負けるかもしれないとは思っていましたが、まさか幾度も真正面から寄り切られるとは予想していませんでした。 尤も、事前にまわしを締める際、私は羞恥心もあり下に短パンを履きましたが、彼は「男と男の勝負なので正々堂々と戦いたい」と、お尻を出してきました。この時点で、私は彼に気持ちの上で負けていたのかもしれません。 対決が終わった後、負けた私は寧ろ清々しい気持ちでした。 小学校時代は本当に華奢で身長も体重もクラスの男子で最低だった彼が、 私の巨体に物怖じせず相撲で真っ向勝負を挑んでくるほど強く育ってくれたこと、 女子にもよく泣かされる弱虫だった彼が、恥ずかしがらずにお尻を出してまわしを締めるほど精神的にもたくましくなってくれたことが、教師として嬉しくて仕方ありませんでした。 その反面、勝ったはずの彼の方が、どこか物悲しげで寂しそうな表情をしていました。 「勝てると思ってなかった」と幾度か言っていたので、私を本物の力士のように強いと思っていたのでしょう。 現実の私は、彼の思い描いていた姿ではありませんでした。10年の歳月はやはり残酷ですね。 彼に、電話か手紙で励ましの言葉を贈ろうと思います。敗者が勝者を励ますというのも変な話ですが、相撲の勝敗と勝負後の気持ちが逆だったので、私が励ます側だと思っています。何と言ってあげれば良いでしょうか。

有り難し有り難し 23
回答数回答 4
2024/04/05

ADHDの私は社会でやっていけるのか

私は3年ほど前から心身の不調により心療内科に通っています。主な症状は鬱や過眠で、大学の授業にもあまり出席できず、通院状況を大学側に伝え、学生支援室から配慮を受けながら通学しています。はじめは睡眠障害と診断されていたのですが、昨年主治医からADHDと診断され、過眠によって朝に起きられないのもその特性によるものではないかと伝えられました。確かに私はADHDの特性としてあげられる不注意が多く、スケジュール管理や部屋の片付けが苦手で生活が乱れることが多いです。ただ、勉強はむしろ得意な方なので大学で実家を離れて一人暮らしを始めるまでその症状が可視化されなかったのかもしれません。 診断を受けてから今までの生活を見直し、同じ症状に悩む方々のライフハックを参考にしたり、自分なりに苦手なタスクを自動化する方法を考えたり工夫はしていますが、今年で大学4年生になるため、大学の学生支援室の方からも厳しいコメントを頂くようになりました。 周りの子達が就活を進める中で、あなたは社会でどうやっていくのか。朝起きられない、スケジュール管理ができないといったことは社会では通用しないが、卒業後あなたはどうするつもりなのか。といったコメントを度々貰うようになり、分かっていてもそういった言葉を聞く度に生きているのが嫌になってしまいます。社会から見れば自分が甘えた人間であることは言われなくても分かっています。社会に出たらどうするのと聞かれても、これが私の精一杯でどうすることもできないというのが答えです。 私は今大学院への進学を考えていますが、進学してもいずれ社会に出る日は来ます。その日が来るのが怖くて自分で選んだ院への進学という道さえ就職から逃げた結果のように思えてきます。大学もまともに通えない人間が社会でやっていけるのでしょうか。社会でやっていけない人間が生きる意味はあるんでしょうか。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1
2024/04/05

家族のことで相談

歳のせいか不安がよぎり相談に のっていただきたいです。 自分には、26歳の娘がいます。 ずっと2人暮らしで、家族はこの子 1人しかおりません。娘は仕事が つづかず働けず、何年も家で引きこもっていました。それが、このところインターネットで気のあうメル友さんができたと いいだし、夕方に待ち合わせを したと言い、4月4日の午後1人で出かけた ようです。自分は休日出勤と残業が続き 留守がちなもので、詳しくはわからない のですが、メル友の方は、東京の新宿に 住んでいる無職の男性で、重度の精神病 を患い、働くことができない人なんだと 娘が話しておりました。年齢は聞いても 教えてくれないんだとも、話していました。精神病が重く、入院歴がある方と のことです。とてもいい人で結婚したい と娘は盛り上がり、会いに出かけてしまい ました。それきり、娘との連絡が途絶えて しまい、自分は不安なのですが… 相手の方が、自分の知り合いとかなら いいのですが、インターネットのメル友 さんとのことで、何も情報がなく、 娘に何度か電話やメールを送ってみても 既読にはならず…携帯もみているのか、、 娘は、お財布と携帯のみ持って出かけた 様子です。帰ってこないのですが、着替えなども何も持っておらず、ネットカフェとかに泊まっているのか?メル友さんのお宅に泊めてもらっているのか?何か事件とかに巻き込まれていないか?年頃なので家を 出ていっただけなのか?とにかく、メル友さんと結婚するにしても、精神病で働けないとなると、生活はどうするのか?など とりあえず、自宅に戻ってきてもらい 話を聞きたいのですが。娘から もう成人しているのだから、あまり私に かまわないでと、よく叱られるので。 気長に帰りを待つべきなのか、自分と しては、心配で不安がよぎるのです。 無職で、節約している方で親子さんは いない人なんだよ、とも話していました。 無職で節約しているのに、東京の新宿に 1人暮らしができる??のか、少し 不思議に思うのですが、、 自分の考えすぎなのでしょうか、、 お恥ずかしい話で、誰にも相談できず 相談にのっていただけたらありがたい です。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1
2024/04/05

自死した両親への思いについて

初めて相談いたします。 自死で亡くなった両親のことについてです。 私の両親は3年前に自死で亡くなりました。 両親は米農家を営んでおり、3きょうだいの末の弟があとを継ぐ予定で一緒に住んでいました。 2021年6月9日、弟からlineで「2日前に出かけた両親と全く連絡がつかない。どこに行ったかもわからない。」と連絡があり、警察に探して頂いたところ、町外れの山中で2人共亡くなっていました。6月7日の朝出かけたあと、昼頃に自死したのではないかとのことでした。 後の警察の事情聴取では、父が地域やJAの役員活動が大変だと話していたこと、母の両親が貯蓄を使い込みお金の援助を求めてきていたこと、ちょうどコロナ禍で私も妹もなかなか帰省できず、友人に会うことも難しく寂しがっていたことなどがわかりましたが、日記や遺書もなく決定的な理由はわからずじまいです。 亡くなる2日前に母と電話したときにもいつもと変わらない様子だったように思えました。 急な別れだったため3年たった今でもなかなか心の整理がつかず、ふとした時に両親が何について自死するほど悩んでいたのか、私に何かできることはなかったのか、と考えてしまいます。 また1年前に私に子供(両親にとっての孫)ができたのですが、他のお母さん達が大変なときに実家を頼れることがとても羨ましく思えます。 やっぱり子育てについてもっと気軽に相談したかったし、助言や手助けしてほしかった。 私の子供が私の両親に会いに行くことはできないんだと、育児に少し疲れたときに涙が出てしまいました。 なんともいえないこの気持ちにも、いつか折り合いをつけられるのでしょうか? ひとりの大人として、親として、がんばっていくしかないとわかってはいますが、もっと両親に頼りたかったと思うのは甘えでしょうか? 長文、乱文を失礼しました。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1