人から批判を受けがちで、またそれに対して必要以上に落ち込んでしまいます。 子供を介したネットワークで様々な方とお話する機会があるのですが、それ程親しくない間柄の方から細かな指摘を受けることが多いです。 例えば「家を買った方がいい」とか「ご主人にもっと働いてもらってパートを辞めたら」とか「もっと髪を明るくしたら」とか、本当に些細なことで、その時は笑って受け流しているのですが、帰宅してから何故かぐったりと疲れてしまいます。 個人情報は必要以上に話さないようにしているのですが、子供を通じてだったり、近隣なので自然に分かってしまうこともあります。 それなりに身なりは整えてはいるつもりなのですが、基本倹約が好きで派手なものは持たないので、華やかな方が多い中、見下されている所もあるのかもしれません。 自分の中に本当は強い自己顕示欲もあり、認めてもらいたくて色々と反論したい気持ちが起きるのですが、不毛なことなので抑えるようにしています。 反論してしまうと後で自己嫌悪に陥ってしまいます。 批判をうまくかわす方法、批判を受けても動じない心の持ちよう、自己顕示欲の抑え方など、アドバイスを頂けましたら大変ありがたいです。 よろしくお願い致します。
助手として仕事を手伝っていた職場の男性を好きになりました。そしてたまに休みの日に2人で出かけるようになり、雇い主と助手というよりかは友だちのような間柄になりました。 その1年半後、思い切って告白すると3ヶ月ほど保留された後に振られました。理由は「前に振られた女性が忘れられないから今のままじゃ付き合えない」「私にときめきを感じられない」「今は彼女を作る気にはなれない」など色々なことを言われました。 現在は、たまに助手として一緒に仕事に入らなければならないことと、事情があってどうしてもここを辞めるわけにはいかないこと、そして相手が友だちの関係を望んでいることもあって離れたくても離れられない、忘れたくても忘れられない辛い恋が続いています。 基本的に自己肯定感が高く、落ち込むことは少ないのですが相手とは仲が良くOKをもらえる自信があったことと、初めての失恋だったため信じられないくらいに落ち込みました。 また、振られた相手を毎日目にすることで「なぜもっと積極的にアピールしなかったのか?」「私の性格に問題があったから?」「私は年齢の割に収入が少ないから?」など毎日のように振られた色々な可能性を考え、全部自分のせいにしてしまうようになりました。 こんなひとつの失恋で日に日に増して自信を失っていく自分が情けなく、自分の仕事も手につかなくなっていることが悔しいです。 振られてから1年が経とうとしていますが、今でも変わらず辛くてこれから先もその男性のことを忘れられず苦悩の日が続くと思うと絶望し、死にたいとも考えるようになりました。 この状況でどのような心の持ち方でいれば彼を忘れられるでしょうか。 また、失ってしまった自信をどのように取り戻していけばいいでしょうか。
結婚6年目です。夫から離婚したいと言われました。私に対する気持ちが無くなったそうです。好きでも無い人と残りの人生一緒に過ごすのは無理と言われました。 子供はまだ幼稚園児です。 私はまだ夫に気持ちがあったので、失意のドン底にいます。 夫の意思は固く、一度決めたことは曲げない性格なので、私が離婚を踏みとどまってもらえるよう説得してもまったく聞く耳を持ってくれません。 親権も積極的に取るつもりは無いらしく、子供を私に渡して、自分だけ独身に戻りたいだけに感じてしまいます。 失恋したような気分です。 よく失恋しても次の恋が忘れさせてくれる!と聞きますが、小さな子供がいては次の恋愛もなかなか出来ません。 修復不可能な状態になってしまった今、夫に未練タラタラの私はどう乗り越えていったらいいでしょうか。毎日消えていなくなりたいくらい辛いです。
はじめまして。 アニメや漫画などといった、「二次元」に没頭するのを辞めたいです。 二次元に触れない日はないというほどで、暇があれば何時間でもスマホの画面を見つめてしまいます。なかでも、登場人物のキャラクターの性格を分析したり、キャラクター同士の関係性を想像したりするのが好きです。 このような生活を長年続けていた結果、恋愛や、結婚することへの興味を持てなくなってしまいました。 実際に存在していないものに夢中になって、お金や時間を費やすことに虚しさを感じる瞬間が多々あります。 また、親しい友人や家族にも、二次元が好きなことを隠しています。「オタク」だと思われるのに抵抗を持っているためです。 没頭している趣味から離れるには、どうしたらよいのでしょうか。 そして、現実世界での幸せを得るために、これから努力するべきことを教えていただけるとありがたいです。
私は彼氏の事がとても好きです。でも、彼は全然好きとか付き合った当初に比べて言わなくなりました。寂しいなとは思っていたんですが、そんなものかと思いつつ過ごしていました。 でも、それよりも私が1番気に食わないのは連絡です。ただでさえ彼とは平日は会えないし、毎週会える訳じゃないのに、連絡がほとんどきません。前に彼にその事について言った時は連絡とるのが面倒臭いし、連絡とってないから嫌いなわけじゃないと言われました。でも、やっぱり1日1通でも良いから来てほしいです。 最近はほとんど既読無視や、未読無視が多くて、なんで付き合ってるんだろとか自分だけこんなに連絡待ってるのが馬鹿馬鹿しいと思うようになりました。 恋愛ってこんなものなんですか?
絵画教室の講師を好きになってしまいました。去年そちらのお坊さんにアドバイスをいただき、諦める事ができたと自分の心の中では思っていました。それが今年に入り、絵の資料をパソコンで探したりする時に頻繁に指が触れあったり向こうから話しかけてくることが多くなり、心の中で、もしかして僕の事を誘ってるのかなと思う気持ちと好きだと思う感情が湧き上がってきました。ただ相手はだいぶ年下ですし入ってきたばかりで皆との接し方を模索しているだけかもしれないとも思います。周囲の目が気になって絵の質問しかできません。なんとか相手の気持ちを確かめる事はできないかと思っています。相手の立場もあるし、やはり諦めなければならないのでしょうか。お忙しいところすみませんがどんな言葉でもいいのでよろしくお願いいたします。
恋人にお金をせびられ、言われるままに渡しては「またお金を貸してしまった」「必ず返すとは言ってくれるけど詐欺かもしれない」と苦しんでいる友人がいます。 私はその話を聞いて以来「そんなにつらいなら連絡を絶ってお金を貸すのもやめた方がいい」「詐欺かもしれなくて不安なら専門家に相談しよう」と何度も言っていますが、何を言っても「あなたは第三者だからわからないんだ」「彼のことが本当に好きだから彼を悪く言われたくない」と言い、「もし詐欺だとしても好きだから構わない」とまで言うようになりました。 こんな風に言っている友人に私がこれ以上何を言っても無駄な気がしますし、第三者が立ち入る問題ではないのかもしれませんが、恋人にお金を渡すために借金したり仕事を掛け持ちしたりと無茶をしながら苦しい、つらい、不安だと悩むのを放っておくこともできません… お互い大人ですし、友人が「苦しいのは自業自得」だとわかった上でやっていることなので私にできることは話を聞くとか、友人が恋人と別れてお金の問題を何とかしたいと決めた時に手助けするくらいしかないとは思いますが(それすら必要ない、おこがましいかもしれません…)それでも今つらそうな友人を見て私もつらくなります。 何か他にできることはないのでしょうか。こんなことを考えるのもお節介なのでしょうか。
なかなか出会いが無い為婚活アプリに登録しました。 ですが、会うまでは頻繁に連絡をくれたりしていましたが、1回会うと連絡が急になくなり、 自分の悪いとこ無かったか振り返るようにしてますが、ありがとうや、笑顔を絶やさずいるようにしています。 昨年から、恋愛が特に上手くいかず悩んでいます。 結婚を前提に付き合ってた彼とも別れ、 その次に付き合ったひととは7日でふられました。 私は、いつも恋愛依存で、恋が上手くいくと 仕事もなんでも上手くいきます。 最近は、特に恋愛が上手くいかず、仕事はまずまず 順調ですが、プライベートが充実するしません。 私はすごく寂しがりやです。 強くならないとと思いますが、なかなか上手くできません。 好きだな、良いなと思っても連絡がなくなり、 発展もしません。 結婚したく、赤ちゃんもほしくて、ですが、 子宮の病気も発覚し不安しかありません。 期待をしすぎなんでしょうか? いつも、都合の良い女で終わってしまいます。 好きだったひとにも、お前はメンヘラだとよくゆわれます。 自分でも、気にして病院に通院していますが、なかなかすぐにはなおりません。 幸せの掴み方がわからなくなりました。
デキ婚した24歳の1児の母です。 子供は先月生まれました。 デキ婚してから夫の態度が変わってしまいました。 夫は今21歳で年下です。 妊娠した時は、喜んでくれて産んで欲しいと言われていました。 でも、おろせなくなってから、やっぱり自信ないし、お金ないし、となってしまいましたが、その時はでも頑張るからと言ってくれました。 ですが、出産後に、夫が毎日死にたいって思う、生きてる価値ない、お金もないし買いたいものも買えない、遊びたい時期なのに遊べない、毎日つまらない、何を求めていきていけばいい?こんなこと誰にも言えないから溜まるだけ、など言い出しました。 1回爆発した時は、もう死んでもいいよね?楽になりたいと吐き出していましたし、壁に当たっていて穴あけていました。 やはり子供が重荷になっているのかと思います。本人は子供が重荷とか産んで欲しくなかったとは言いませんがそう思っていると思います。 もはや、私の事を好きでいてくれてるのかも分かりません。 車好きの夫なので買いたい車があるのですが、お金ないからそれすら買えない、友達は買ってるのに、となっています。車いつかは買ってあげたいとは思いますが。。 夫がこんな状況になってから私自身もあの時おろしていれば良かったなど後悔してしまっていて、育児中も産まなきゃ良かったと考えてしまいます。 まだ、若い夫なので、遊びたい時期なのもわかっていたし、やりたいこともいっぱいあっただろうし、私自身ももっと彼と2人でいたかった、私がもっと考えてあげればよかった。私が夫の人生潰したんだと後悔で頭がいっぱいになります。 本当に最低な親です。この子にも悪いです。毎日泣けてきます。 無責任ですよね。 そういう考えの夫と生活していくのが怖いですし、DVになったりしたら怖いなとも思います。この子を可愛がってくれたら良いのですが。。前みたいな笑顔に戻ってほしいです。 これからどう夫に接すればいいかわからなくなりました。 本当に死ぬんじゃないかと内心ヒヤヒヤしてます。 それでも毎日仕事に行ってくれてますし、私も育休中なので会社に復帰予定ですが、お金ない状況は変わらないかと思います。 夫を自由にするためにと離婚も考えてしまっています。 夫も好きだし、子供も可愛いし、板挟み状態なので辛いです。 なにかアドバイス等ありましたらよろしくお願いします。 長文すいません
好きだけど、でもお付き合いも結婚をすることもできない。どう頑張っても仕事以上の関係にはなれない。でも同じ職場で、よくできた部下で、こんなことで辞めさせるわけにもいかない。好きだから優しくせずにはいられない。それどんどん仕事頑張ってくれるけど、嬉しいけど、本当に欲しい見返りじゃない、あげく、頑張りすぎて体調を崩す始末。どんな理由付けをしても、好きなものは好きで、でもこの好きを叶えることができない。彼女といっしょにいる限り、ずっとこの苦しみを抱えて生かなければいけないのでしょうか。 キャバ行っても風俗行っても楽になれない。この人間関係、縁に一体どんな意味があるでしょうか。どうか納得できる意味を教えてください。楽になりたいです。
こんにちは。私の悩み聞いてください。 職場の直属の上司は私より一回り上で、すでに妻子がいる方です。 私はそれを分かっていながら上司に対して恋愛感情を抱いてしまったみたいです。 好きになったきっかけなどはこれといってないのですが とても誠実で優しく、仕事を真面目にこなす姿を間近で見ているうちに 自然と好きになっていました。 もちろんこの感情を抱くのは褒められたものではないことも 多分上司への憧れを恋愛の"好き"と勘違いしているだけなのも頭では分かっています。 ですが気持ちは募るばかりで苦しいです。 毎日顔を合わせるわけですし、冒頭に書いたように上司には奥さんもお子さんもいらっしゃるので 本人に気持ちを伝えることなどは考えてませんし、したくありません。 出来ることならこの感情を忘れてしまいたいのですが どうしたらいいのでしょうか?
こんにちは、お世話になっています。 私は通信生科の高二です。 小さい頃こそ好きなものに熱中してたんですが、ここ4年は特に何にも興味を持てず、なんだか虚しいです。 些細なことでも興味を持てなくて、流行りのゲーム・映画・アイドルなど見てもつまんないなーとしか思えません。人を愛するとか恋をすることもなくなりました。 周りの人、ネットの人が最高!って言ってるのを見て、自分とは別の世界を見てるんじゃないかってくらい楽しめるのが疑問です。 同級生に漫画を書いていて、大手の雑誌に応募などしてる子がいるんですが そういう人がなんだか羨ましいです。 自分の場合は漫画を描いていた時も数ヶ月あったんですが、周りから評価をもらえても、評価をもらうために描いてしまう、結果がないなら描く意味はない、好きでもないしもうめんどくさい!ってのをループしてました。 理由として思い当たるんですが、なんとなく周りの目が気になります。 昔好きなもの、漫画を描くことを悪く言われたことがあって、少し興味を持ってもすぐ周りの誰かの反応を考えます。周りの顔色が全てだと思ってしまいます。 周りの顔色が良ければ良い、とにかく合わせるべきだと考えてしまいます。 後輩に、「自分は作品さえ作り続けられれば幸せだなー」って言う勉強や人付き合いがあまりできない子がいるんですが、そういう人も羨ましいです。 勉強はできるべき、とか自分はどうしても誰でもない他人について考えてしまいます。 どうすれば、自分の意思で行動していけると思いますか?
初めて質問をさせて頂きます。よろしくお願いします。 彼はとても優しく、申し分ない人です。 今まで良い出会いに恵まれなかった私からするとすごく素敵な人です。 でも、だからこそ引け目を感じてしまいます。 私は学生のころ、どちらかというと大人しく地味な感じでした。今でも人付き合いは苦手です。 友達は少なくはないとは思いますが、大勢よりも二人が好きです。 一方、彼は人付き合いがとても上手で、友達も信じられないくらい多いです。友達もワイワイしている明るい感じの人たちばかりです。 私とはタイプが違うな、と彼の友達を見てるとそう思い、考えるたびに落ち込みます。もっと素敵な人が彼にはいるのではないか、と心配です。 それでも好きだと言ってくれる彼が私も好きです。 今はその言葉を信じたい、と思ってます。でも、色々思うと不安でたまらなくなります。 友達が多すぎて、いつか私なんか二の次になってしまうのではないか。 過去を知られると、離れていってしまうのではないか。 もう私もいい年です。このままこんな気持ちを抱きながら付き合っていていいものか、悩んでしまいます。 でも別れたくもないし、結婚するなら彼がいいです。 どうしたらこの不安はぬぐえるでしょうか? くだらない質問で申し訳ないです。 でも、今の私の切実な悩みです。聞いて頂いてありがとうございました。
不思議な夢を見ました。結婚に関する夢で、 実在する神宮にいました。 夢の中で、私は実在するとある神宮に居ました。 そこで若い男性に、私が使っているお守りを欲しいと言われました。 それは大切な縁結びのお守りだったので、渡すのに躊躇しました。 (現実では所持していないお守りです) お守りを渡したら、若い男性は、私が大切にしていたお守りの中身を開けてしまいました。 その若い男性と私はどうやら結婚をする予定だったのですが、私は別に好きな人が居て、(現実世界にいる好きな人) その人との縁を結んでくれた縁結びのお守りを壊されたから、あなたとは結婚しないと、怒り、その場を立ち去りました。 私は若い男性との間に子供がいました。 私が結婚しないと怒っていたら、自分の子供が真っ暗い危険な死の世界につながる参道へ行ってしまいました。 自分の子供が危ないと追いかけて、暗い参道に入る直前で目覚めました。 とある神宮は1ヶ月前に実際に参拝しました。私の遠いご先祖様が参拝していた古い神宮です。 最近好きな人と上手くいかず、すごく落ち込んで、結婚も無理だと諦めていました。 その人への想いを断たないといけないと思っていた矢先に、怖い夢を見て不安になり、ご相談させて頂きました。 古いご縁にしがみついて、目の前にある幸せを諦めてはいけないよというお告げでしょうか? アドバイスをお願いいたします。
私はこの春、大学一年生になりました。 自分がどういう自分になりたいのか、どんな友達が欲しいか、将来どんな職業に就きたいか、分からなくて、毎日不安でつまらない人生だなと感じてしまっています。人と関わるのも自分に自信がないため、どういう自分で関われば良いのかわかりません。 大学はミュージカルコースに通っていて、自分はミュージカルが好きで決めた進路なのに、入学してから一ヶ月。課題ややるべきことに手につかず、こんなことやっても自分に良いことなどあるのだろうかと感じてしまいます。 高校までは、与えられたことを一生懸命やろうと頑張ってきましたが、大学生になってから自分で判断して、自分で決めて、道を開いていかないといけないことを知って、生きることが怖くなってしまい、生きる意味がわからなくなってしまいました。 そして、人と関わる意味もわからないです。ただ、傷つけられて、思ってないようなことを言って話を合わせて、苦笑いして、疲れてしまうだけです。 好きだった宝塚も最近見ても感動しなくなってしまいました。あの人たちは何であんなに努力ができるのだろう、大変そうだなと感じてしまい、自分が素直に好きなものだったのにそれさえも素直に感動できなくなって、自分どうしたのかな…とと感じます。 常識的な、あいさつをする、お礼をする、謝る、思いやりを持って人と接するなど、それさえもなんの意味があるのか、分からないです。 何が正しくて何が正しくなくて、自分はどうしたいのか、どうありたいのか、本当に分からなくなってしまいました。人として、大丈夫かな?と感じます。でも、このままでは自分もどうなるのか分からなくて怖くて、変わりたくて相談させて頂きました。
こんにちは。ご無沙汰してます 私は主人のことは特に嫌いではありません。 でも彼は義実家にいることが好きで距離が近いこともあり毎週末私と子どもを連れて帰ろうとします。 この義実家ですが私は義理の両親はいいんですが義兄弟が好きじゃありません。 以前義姉が人としておかしいことを笑いながら言ったり不機嫌を撒き散らし八つ当たりしたりしたので私が怒り喧嘩になったので旦那にその不満を伝えたら「そんな悪い人じゃないのにそんなに嫌う君がおかしい。こういう人もいるんだから黙って我慢すべきだ」 と言われ無理解さに余計ストレスがたまりました。 彼女とはそれからほぼ疎遠です。 あと義弟がいるのですが彼は人が嫌いで会えばよく人や物への愚痴や悪口をずっと言ってます。あとお風呂入らないから不潔なんです 初めは私もスルーしてましたがほとんど毎回そうだから段々疲れがたまってきていますが主人に言ったらきっと義姉と同じ反応をされるだろうと思い話してません。 なので義実家には心の余裕がある時以外は行きたくないんですが 旦那が毎週末誘ってくるから毎回断るのも面倒で内心ハッキリ言って「もう誘わないで」って言うべきなんでしょうか? ちなみに子どもも義理両親が好きで行きたがる感じです
職場の部署違いの年上既婚男性を好きになりました 年齢差約30歳ぐらいなので親子みたいなもんですが… こないだ2人で呑みに行ったとき その人は会社の人達と呑みに行かない〔昔は行ってたらしい〕 嘘かどうかは分かりませんが 『俺が外でこうやって会社の人と呑みに行くのは自分だけやで!やからレアやで!』って言われました 嬉しくてついちょっとだけ自分の気持ちを言ったんですが『女の子やったらなー』とか『男やん』とか言われました 手繋ぐとかは無理でも握手ぐらいはしてくれますけど 食事中『あ~ん』したいされたい話をしたんですが『普通に引くわ~』と言われました もうちょい触れたいのに中々できなくて…難しい恋だと分かってますが それでもお互い楽しく話してるし お互い波長が合う話しもしました 会社にはいるけど別の部署の為に話すことがないため年2~3回こうやって呑みに行きたいって言うてちゃんと考えとくわ店は俺が決めるから言われました もう少し踏み込みたい気持ちもあるけどこの関係が良いのは分かってます ただ、相手からしたら僕の好きな気持ちが重いというか……迷惑なんじゃないかなって考えてしまいます 仕事中もその人のことばっか考えてしまってやっぱり迷惑なんかな…同性ですしね… 今までこんな人を好きになることなんかなくてどうしたら良いかもう分かりません 負担になりたくないし迷惑かけたくないし…どうしたら良いでしょうか?
私は同性愛者です。 物心がついた頃から女の子が好きで、男性のことを好きになることはほとんどありません。あっても、素敵だなと思うぐらいです。 しかも、思春期に統合失調症と診断され、一番楽しい時期である中学・高校・大学を、治療に費やしました。 その中で、心の支えになったことは恋です。 大学時代、すてきな女性がいました。同じ学科のクラスメートです。 ロングヘア、ファッションに敏感な感じ、一重の瞳、とにかく美しく、機転が利き、私は一目見たときから不思議な感じがしました。“この人だ!“と思ったのです。 しかし、恋はうまく行きません。彼女に告白しましたが、私には彼氏がいるよとかわされました。その後、進展はありません。 大学時代は自分1人の世界で、ずっと彼女に恋をしていました。引きずったりすることはありませんが、ひたすら虚ろです。空っぽな気持ちです。私は愛する人と結ばれたことがないからです。今まで好きな人がいても、付き合えることはありませんでした。 彼女のことを忘れることが怖いです。写真を見るたびに彼女のことで頭がいっぱいです。 しかし、無理なことは無理なので、彼女のことは諦めました💦 そして、お坊さんにご質問なのですが、 私はこれから愛する人と結ばれる為には、どうしたらいいでしょうか? 同性愛者の集まりに行くとか、アクションを起こしてみてもいいでしょうか?
40歳に近くなり、まだ独身です。 もともと、恋愛も下手な割には面食いで理想が高い私。自分が本気で好きになった人と恋愛してから結婚したいと考えてきました。 でも、好きな人といい感じになりそうなのに意識しすぎてしまい、上手くいかなくなります。 逆に、タイプじゃない人には好意をもたれたりと恋愛でうまくいったためしがありません。 それでも、好きな人と恋愛するという夢を達成したいと思い続けた結果、恋愛どころか婚期を逃しました。 気づいたらアラフォー。その上貯金も少なく、実家暮らしの派遣社員という男性が敬遠してしまう女になってしまいました。 見た目も老いを感じています。 不自然な若作りはしませんが、人が不快にならないよう見た目は気をつけています。でも、どう気をつけても無駄な気がします。 実家を出たところで貯金もなくなるし、誰ももらってくれないでしょう。 自分の性格が違う性格なら結婚出来ていたと思います。家族も恋愛にオープンな家族だったら結婚出来ていたと思います。 でも、今更もう遅い。 自分の人生、何も華が無かった。 恋愛も結婚も出来ない自分がダメすぎて女として終わっていて絶望しています。
私には大切な2つ年下の友人がいます。 とても優しく気さくで何度も二人で旅行へ行きました。 今回は北海道旅行を二人で計画していました。 私は網走に行きたかったけどその子は旭山動物園に行きたいということで動物園にしましたし、 それなら私は小樽に行きたいといいましたが、その子は札幌市内をめぐりたいと言い、そうなりました。 旅行で訪れる先も大事ですが、その子とでかけて楽しい思い出が作れればとそれでいいと思っていました。 その子の誕生日も近かったので希望を聞いてちょっと無理して希望のプレゼントも用意しました。 震災で旅行がキャンセルになったのはしょうがないですが、 二人とも東京まで出てくるので、急遽東京観光しようということになりました。 もう出発まで2日しかないので、慌てて東京の行きたい所をピックアップして相談していたら突然その子が、 東京の友人宅に泊めてもらうから旅行2日目夕方からは別行動にしようといいました。 愕然としました。 あまりのことに戸惑っていると「あなたなら軽く泊まって来ていいよ!って言ってくれると思ったのに」っと言われました。 この子にとって私は都合のいい添乗員くらいにしか思われていないのだと思いました。 「どうしてそんなこと言うの?二人の旅行なのに」と聞くと「あなた本当に私の事が好きなんだね」と笑い声で言われました。 私はその子に初めて激しい怒りを感じました。 でもその子は本当にいい子で私によくしてくれた思い出もあるので、憎みきれない、許したい、元に戻りたいという気持ちもわいてきました。 私はその子への怒りを消し元に戻りたいです。 なのにどうしても怒りがわきます。 怒りを収めるにはどうしたらいいでしょうか。