hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧

同性を好きになってしまってから

いつもご回答頂き、ありがとうございます。 これまで相談させて頂いた件でまだ話せるようにはなっていませんが、やっと相手の幸せを願えるようになってきたと思います。 この経験が、この出会いがあったから過去の自分に反省したり見つめ直せたりできたので、相手には迷惑をかけましたが感謝しています。 卒業する頃には色々あったけど今までありがとうって言えるようになっていたいです。それが今の願いです。 でも、私があの時好きすぎて辛いことを相手に伝えたことが相手にとって人生の汚点になってしまっていたら大変申し訳なく思う毎日です。 同性だし気持ち悪いと思われた気がしてならないので。 切り替えようと思う反面、自分と同じような経験をした人を検索してずっと見てしまうことが癖になってしまっています。 異性に対しても感じたことがあったような感情だったのですが、これから異性に恋できるのかという不安があります。 また同性に恋してしまったら自分どうするんだろうって考えます。 これまで付き合ったことがなく、周りから恋愛話を聞くと幸せそうな友人を見て、自分も嬉しい反面、不安な部分があります。 でも、もうすぐ学年があがりますが大学生になり、やっと自分の抱えていた大きな悩みが少しずつ小さくなってきていることは良かったと思っています。 今年は相手の気持ちをちゃんと考えて行動していきたいし目標です。 まとまりのない文章で申し訳ないのですが、お坊さんと少しでも話したくなり、綴ってみました。 何か回答頂けましたら嬉しいです、、

有り難し有り難し 29
回答数回答 1

子離れ出来ない実親と実親と不仲な夫

私は現在東京で会社経営者として働き、関西に実家両親がいます。 3ヶ月に1回程度は私の息子(1歳)を合わせるために帰省しているが夫は頻度が多いと言いますし、私も結構時間と体力を使いしんどいです。 しかし、親からしたらもっと孫とも会いたい様子ですし、何より今家に塞ぎ込みがちな専業主婦の母親が孫と私に会うしか楽しみがないようなのでなるべく会わせられるように頑張っています。 また随時関西で親元の近くに住んでいる子を羨ましく言ったり、何で東京で働く人と結婚したのかと悲しそうにされるのも辛いです。 一方、そんな親の姿を旦那は子離れ出来なさすぎてるし何より私も両親のことばかりを考えすぎていると言います。 現に孫を連れていっても孫の遊び相手にはなるものの世話自体はあまりせず、タバコを乱雑に置いたり、夜騒いでいて寝付きが悪くなったり、勝手に両親が息子にお菓子をあげたりいつもより育児のハードルが上がるのには加え、慣れない実家親の家で精神的に不安定で余計に手がかかる息子の世話は私1人がして東京の家で子育てをしているより気が休まりません。 一方、夫の方は私の両親が夫に対して「東京であなたは単身赴任をして私と息子は関西で両親と一緒に暮らしながら子育てをした方が良い」という発言や幼い子がいながらタバコをやめられない実家親に対して良い感情を抱いておりません。 また私たち夫婦は現在一生懸命働いておりますが、おそらく実家両親が介護を必要とするタイミングでは仕事も大分落ち着くと思います。 そんな落ち着いたタイミングで夫は私とのんびり長期のクルーズ旅行をするのがずっと夢で、介護が入るとその夢も叶いそうにないから両親の介護はするなと言われ縁も切った方が良いといいます。 夫は天涯孤独の身なのでそのような発言をしたのだと思いますが、やはり介護はサービスを使いながらも納得できるところまではやりたいと私は思います。 しかし夫は子供の気持ちを考えず自分達の考えを押し通す両親の世話は地獄が目に見えているから今のうちに介護をしないと宣言をし、それが出来ないなら離婚と言われています。 私は両親も大事ですし、夫のことも大好きなので離婚はしたくありません(夫と会社を経営しているので離婚になると大変ですし)ただ両者の板挟みになるのが精神的に参ってきたのでこの度相談をさせたいただきました。

有り難し有り難し 42
回答数回答 1

産まない選択をしたくありません

私は現在ヨーロッパで、彼氏はアメリカで生活をしております。(日本人) . そんななか、先月久しぶりに会い、先日妊娠が発覚しました。現在4週目です。 . お互い産む場合・産まない場合の話し合いを徹底的に行い、彼は産まない選択を、私は産む選択をしたいと意見が別れています。 . 彼はライセンスを得る為アメリカに住んでいます。産む場合、何かあったときにすぐ駆けつけられない、日本への帰国は9月の予定、出産に間に合わない(長期休暇もないため)、まだライセンスを得れてない為不安定な状況、帰国後もライセンスの関係で1年間は訓練になる(お給料は出ます)、側にいてほしい時にほとんどいてあげられない、そしてお互い海外という特殊な状況等の理由があり、悩んでいましたが産まない選択をするのが今のお互いの状況的にベストだと考えたようです。 . また結婚は元々ライセンスを得てからという話になっていました。テレビ電話にはなりますが、今回の件で両親と話をすることも受け入れてくれ、一つの命を断つという重さも彼は理解しています。 . 彼の意見を聞いて頷ける部分もあります。しかし、私はどうしても産まない選択ができません。産みたいのです。感情が先走っているためか、言葉での説明は難しいです。 . あと4ヶ月はヨーロッパでの生活ということもあり産むということがどれだけ大変か想像してもしきれません。そして人ひとり育てるということも。ただ産まない選択を考えると涙が止まりません。中絶をした後のことを考えると怖くて仕方がありません。今の私の考えでは、赤ちゃんを殺して今まで通りの生活に戻ることはできない、と思ってしまいます。 . けれども私は未亡人になってでも産む、という覚悟もできておりません。どちらも失いたくないのです。(彼は最初から別れるという選択肢はないようです) . 彼は私の気持ちもすごく分かる、だから産まない決断をするのに苦しんだしすごく悩んだと言っております。 . 私はどちらの選択をするべきでしょうか?大切なのはお互いが納得したうえで結論を出すということだと思いますが、それは難しいと感じています。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

漠然とした不安で苦しいです

最近こちらのサイトを知った者です。 同僚にも友人にも相談しにくいので、お坊さんにお聞きしてみようと思いました。 一人暮らしをしながら、会社勤めをしています。転職して入った会社なので、まだ勤続1年数ヶ月ですが、職場の人間関係も良い方ですし、お給与なども恵まれていると思います。業務にもだいぶ慣れました。 上司との月一回の面談でも良い評価をいただいています。自分としても、日々の業務はそれなりに滞りなくこなせていると思っています。 ただ、休みが終わる日曜日や、連休最終日になり、「明日から仕事だ」と思い浮かんだ途端、漠然と不安になってしまいます。 そうすると、気持ちのソワソワが止まらなくなり、休みどころではありません。疲れを取るための休日なのに家でも仕事のことを考えてしまって休まらず、辛いです。めまいや胃痛など身体症状にも出てしまう日が多くなってきました。 自分で言うのもナンですが、真面目すぎる方で、完璧主義なのだと思います。 上司から良い評価を頂いても、「本当かな?他の同僚はもっと頑張ってるように見えるし、自分なんかまだダメダメだ」と思ってしまい、自信がつきません。 これらも漠然とした不安感に繋がっているのではと思います。 そこで、お坊さんにお知恵を貸していただきたいのです。 ①「失敗・ミスしてはいけない」という考えが幼少期からあります。「失敗」は、仏教ではどのように捉えるのですか?別の視点から捉えなおし、苦しい状況から抜けて、色々前向きにチャレンジできる考え方になりたいので、教えていただけませんか。 ②休日に浮かんでくる漠然とした不安は、邪念とも言えるのかなと思います。仏教では邪念が湧いてきたとき、どのように処理・対処するのですか。一般人の私にもできるような対処方法はありますか。 ③他人と比べる癖があります。比べて、一人で勝手に苦しくなってしまうのです。他人と比較しない為に、どのように考えたらいいでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 20
回答数回答 3

孤独死を迎えるにあたって

お世話になっております。 以前、「自業自得の孤独を乗り切る方法」という内容でご相談した者です。 あれから丸一年、就業先を自分なりに探してみましたがやはり現実は厳しく、現在も無職かつ貯蓄も底を尽きそうな日々を過ごしております。 本日お伺いしたいのは 「孤独死」が確定した中で「今生での生活」を営む事すら金銭的に厳しくなる中どうしたら、せめて心穏やかに旅立てるのか、です。 行政、各所支援団体含め当たった上でも 「生(活)」する為の資金は得られず、かと言って自死する勇気もなく、だらだらと毎日息をする日々。待っているのは老いと病→いつかどこかで物理的に腐敗し、発見されて、最上の弔いがあった所で無縁仏です。 死ぬ瞬間はいつ、どこで来るかわかりませんし、死後の世界も未知の中、 【質問】 ・どう思って生きれば、死の瞬間を穏やかに迎えられるのか(物理的苦痛少なくの意味) ・今生で「ただ息をして今日を生きる(現実的にそうするしかない状況)」に意味はあるのか、あるならば何が出来るのか ・死に方により、死後の世界?は変わるのか ※各宗派により見解異なるかと思いますが、少しでも苦痛少なく、今生を終えられたら、と思います。

有り難し有り難し 23
回答数回答 2

ローンを組んでしまったこと

またローンを組んでしまいました。 (もともと組んでいたものがあります。) 合わせて500万くらいです。 組んだ後に、「本当に毎月十数万払ってまですることだったのか?」と思い悩んでいます。 悩んだところで今から後退りはできず、(違約金発生)、正直多少後悔しています。 誰かに打ち明けたいけど、厳しい意見が来そうで相談できないのも辛いです。 何でローンを組んだか?ということですが、自己投資のためです。 数年前からずっと考えていたことでした。 どうしてもやりたかったこと&夢のためにやらなければいけない環境だったこと。 なかなか自分ではどうしようもなく、頑張ってみたが散財し、ずっと人の力を借りたかったです。(ブラックなことではありません) そして今回決断まで至りましたが、300万近く必要で、資金がなく、ローンを組むしかないということは前提でした。 もともと組んでいたのは270万くらいで、もう70万返済しているので、あとの200万。毎月六万円の支払いに少しプラスするなら大丈夫だろうと考えていました。 でもその状況を目の前にして、どんどん事柄が進んでいき、お金の計算をして、払えなくはないけれど、もともと組んでいたローンのために夜の世界に飛んでいます。 そうすると「これではなかなかやめられないのではないだろうか?」という気持ちでたくさんです。 今お店と揉めている&自己投資の準備のためになかなか出金もできず稼げないので、2.3月の支払いをどうしたらいいのかと思い悩まされています。 計算して最小限には減らしましたが、足りない分もあり、ちゃんとこの事柄が進むのか、不安で仕方ありません。 今のうちに無理やり出勤した方がいいのか?というところも悩みの種です。 寝ても起きても、頭がガンガンして、ずっとこの物事に囚われています。一休みできない状況に追いやられています。 こんな時はどうしたらいいのでしょうか。 元々したかったことだけど、借金までして、夜の世界まで飛び込んで、自分なりにちゃんと結果が出せるのか、返していけるのか等...すごく不安です。 自分は馬鹿なのではないか?と責めてしまう気持ちもあります。 夜の世界復帰できれば問題ありませんが、今は復帰も難しいし、悩んでいます。 助けてください。弱っていて消えたい気持ちもあり、厳しい意見は丸めて欲しいです。

有り難し有り難し 129
回答数回答 2

最後の課題にアドバイスをください

尊敬する大好きな恩師が亡くなって2年。 病気と余命宣告を同時にされる3ヶ月前まで夢を語っていた恩師。半年後に亡くなりました。この現実を受け入れることは出来ません。人はいつか死ぬと分かっていたし、元々敏感な方でした。でも、病気と余命宣告を同時にされる3ヶ月前まで恩師は夢を語っていました。なのに3ヶ月後には夢を諦め死に備えて身辺整理。恩師は自ら余命を聞き、身辺整理をし弁護士に遺言の立ち上げを頼みました。そしてもし自分が死んだらあなに貰った手紙を棺に入れるよう息子に頼んでいいかと聞かれました。妊娠中の私は、促進剤を入れる前に恩師に会いに行ってから出産しました。恩師の危ない状況を聞き、2日退院を早め、その足で恩師の元へ行きました。意識が朦朧としていたけど、頷いてくれました。そしてその日に亡くなりました。産後2日目のことで、痛みを抑えながらお葬式へ行き、自分の手で手紙を入れました。それからは子育ての日々。衝撃的な事で、受け入れる時間もなく今日まできました。あんなに夢を語っていた恩師が亡くなったことで、人の死は無条件に突然訪れるものなんだと初めて強く実感しました。普段は忘れているけどいつも死と隣り合わせなんだと。それから生きるのが怖くて、家族を失うのではないかと不安です。だから後悔しないために、常に最悪の状態を考えています。今車が突っ込んできたらこの位置は危ないとか、もしあの看板が落ちてきたら危ないから走ろうとか。父の癌を早期発見したのも私で私が家族の命を守りたいという気持ちに苛まれています。もし家族の誰かが倒れたら誰に119番を頼んでAEDを誰にどこから持ってきてもらうかなど常に頭でシュミレーションしています。それでも人は死ぬのでこの行動が全て結果になるとは思いません。もっと楽しく生きれる人が生まれたらよかったのに。死の恐怖に潰されるくらいなら最初から無でよかったのにと考えてしまいます。でも、恩師とこの世で出会えた事、恩師と過ごした時間は私にとって最高の宝物です。今までもこれからもずっと私の大切なかけがえのない時間です。恩師が亡くなってから悩んだりしても、自己解決できるようになりました。恩師の教えがあるからです。でも恩師が亡くなったことや受け入れられないこと死の恐怖に関しては悩んだままです。きっと恩師の死は私に与えてくれた最後の課題なのです。どうかアドバイスいただけませんか。

有り難し有り難し 15
回答数回答 2

職場に行けなくなりそうです

初めて相談させて頂きます。どうぞよろしくお願いします。 一昨年、待望の第一子が誕生し、より良い収入と自己研鑽を求めて昨年の7月に転職致しました。転職先での仕事は元々私が今まで働いていた同じ職種ではあるものの、内容は全く異なるものです。この半年間失敗もしながら、地道に日々小さなことを積み重ねながら取り組んで参りました。 私の部署は特殊で同じ職種の40代女性のみで、長という方が身近にいません(厳密にはいますが物理的・精神的にも遠い存在です)。彼女との関係で苦しんでいます。 彼女は私が応募を迷っていた際に、職場での業務内容についての説明を丁寧にして下さり、飛び込んでみるきっかけを作って下さった方です。仕事もバリバリ出来て、他業種の方からも信頼されています。しかし入職してからしばらくすると、仕事の話をしても顔を見てもらえず、あいさつも返ってこないようになりました。元々、淡々としており勘違いされやすい人なのかなという印象でしたが、原因は分かりません。 私は人付き合いは苦手で、職場では最低限の礼儀と仕事上でのやり取りが出来ればいいと考えています。しかし、無視やバカにされるような言動、一方的に責められたり、家族の問題に立ち入ったような指摘はどうしても割り切れません。距離を置きたいのですが、2人部署なのでなかなかそうもいきません。彼女の態度には乗らず、礼を尽くしているつもりですが、もうくじけそうです。職場内で相談出来る相手もいません。家に帰って妻と息子の顔を見ると、こんな自分がどうしようもなく情けなくて涙が出てきます。 現在は眠剤を飲みながら何とか出勤してきますが、動悸と震えが止まりません。何度もトイレに駆け込んでしまいます。足のつかないプールを歩いているような感覚です。 家族を支える為にどの様な心構えで仕事に取り組んだらいいてもしょうか?

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

前を向きたい

仕事が多忙な夫と結婚して10年。 ワンオペ育児9年の専業主婦です。 心配や悩み、不安、怒り、願望、執着‥ そんなことから解放され、前向きに生きたいです。 辛いと思いつつも、頑張り、でもやはりつらい‥それを繰り返してきたら、もう何もかも嫌になってしまいました。 夫は常に仕事が忙しく、心配でせめて私ができることと言えば、栄養面。 でも夕飯作っても夜遅すぎて食べない。お弁当作っても、持って行ってくれない。 ひどい勤務状況なので、労働監督署に相談しようかと言えば、余計なことしないでと言います。 病院にも行かず、歯がボロボロなのに歯医者に行かず。 私にはなにも出来ないと思うと無力だと思わされます。 基本優しいですが、将来のことを一緒に考えてくれません。 子供がいるのに保険だとかそういうことをなにも考えません。 家のことは何もしません。私が倒れないとしません。する暇がないと言って良いでしょうか?夫も頑張っているんです。私以上に。 また娘が友達とうまく関係がもてず、家で話を聞くのですが、慰めるどころか私が不安になります。 この9年間、工夫しながらやっていこうと頑張っては疲れるの繰り返しでした。 食べることで気分を紛らわせたせいか、体調がよくありません。 そして眠れない日々を過ごしました。 そこで、もう心配はやめようと思いました。 夫の心配はやめて眠れるようになったものの、自分の心の負担はまだまだおおきく、子供たちも可愛いというより毎日こなすことで精一杯です。そして今は娘の心配、将来の心配で気持ちが苦しいです。 疲れ果ててしまって体が動かなくなるのは夫のいる年末年始等長期休暇やたまの休日。 自分の時間がないから、やっと少しだけ時間をもらってお茶でもしたい、たまにみんなで出かけたいと思っても、夫は何も考えてくれない為、結局私は具合が悪くなるようになってしまいました。 今までの私の人生、悩みや心配が多く、それに頭がいっぱいでした。 もうワンオペ育児だからとか、夫がこうだから、心配があるから、もっと自分ができるはずとか自分の状況で悲しくなって気分が落ちたり、自分を責めるような生き方は辞めたいと思っています。 今の状況だからできないものはできなくていい。心配はしなくていい、そんな考え方 で良いのでしょうか?

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

人格すべてを否定された気持ちです

初めてご相談させていただきます。男性、52歳、既婚です。 勤めていた会社がM&Aによる売却で余剰人員となり現在の会社に転職しました。業務内容は以前勤めていた会社とほぼ同じだったので、即戦力とし採用されました。 今月で7ケ月目となりますが、社長をはじめ入社当時から、私の容姿に対する中傷が絶えません。いい年をした大人が中傷されている事に悩んでいると聞くと情けないと思われる方もいると思います。 相手は軽い気持ちで、傷つくはずがないと思っているのかもしれませんが、学生時代にやはり容姿に対するいじめを受けたことがあり、地獄の学生生活から社会人になり、やっとそんなことを受け流し、笑い飛ばせるようになったつもりでいました。 いつもニコニコして笑顔の素敵な人、楽しい話しをする人、人の悪口は言わない人、夢を実現しようと努力する人、そんな人達と人生のなかで何人か出会う事ができ、私の悩みは取るに足らない問題のように思え笑顔だけは絶やさないよう心掛けていました。 ところが今の会社では、「いつも笑っていて悩みがなさそうでいいね」など全ての言動が心にストレートに刺さってしまいます。 人格すべてを否定されたような気持ちで辛く、消えてしまいたい気持ちも沸いてきます。 助言をいただければ幸いです

有り難し有り難し 13
回答数回答 2

【不安障害】更に1歩進むために・・・

只今【不安障害(神経症)】という心の病と闘っている者です。度々、相談をさせて頂き、お坊さま方々のありがたいお言葉で、なんとか、弱くなってしまった自分を変えようと、前向きな気持ちになってきたところです。(変化は有りました) 心療内科での薬物療法に加えて、自己流ではありますが日誌をつける、軽い運動をする等 「行動療法」で、 少しずつ 動き出したところです。 しかし、なかなか思うように進めない自分が情けなく、酷く落ち込みます。 恥ずかしい事ですが、今の自分を、この現状を… 上手く受け入れられない? 明らかに自炊も出来なくなり、日常生活に支障が出てるのにも関わらず 自分を[病人]と認めたくない自分がいて 「自分は、今までどんな困難でも乗り越えてこれた!」「負ける訳がない!」 等と、私の変なプライドが、きっと 回復の邪魔をしてしまってるのでしょう。 我が強すぎるのか、素直でないのか・・・ この病は「自分の意識改革」によって回復期が左右されると思うのです。 今の自分を素直に受け止め【変なプライドを捨てる方法を教えて下さい】 相談させて頂くたびに、色々学ばせていただいて、「不安と共に」「焦らない」「自分に優しく、癒す」など… 何度も繰り返し、自分に言い聞かせています。 いろいろ試して、何とか 乗り越え、いずれは回復し、社会復帰を目標に! hasunohaでの御回答は、何度も繰り返し読み直して、私にとって大切な「心の教科書」となっております。どんな事でも構いません。お言葉をいただけたら嬉しく思います。いつも長々と申し訳ございません。

有り難し有り難し 19
回答数回答 2