hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「彼氏 いない 」
検索結果: 4476件

結婚したいけど、男性がどこか怖いです

私は女性です。最近図書館に行ったら、男性に付きまといをされて怖くて嫌な思いをしました。暫くはその図書館には行けません。 数年前は、違う図書館で男性から手紙をもらい、書かれていたアドレスに丁寧にお断りのメールをしたら、人として失礼だと感じる返信をもらいました。その時も、暫くはその図書館に行けなくなりました。 大好きな図書館が、体目的の不誠実な男性達のせいで、暫くは行けなくなって苛々します。 水商売や出会い系サイトをして体目的の不誠実な男性に出会うならば理解できますが、まさか図書館にも潜んでいるなんて…。私はそんな男性しか引き寄せられないのかと落ち込みます。 今度友達と市主催の婚活パーティーに参加する予定で、内容は美術館でアートを鑑賞しながら男性とお話しをするというものです。しかし、図書館での経験を経て、またそのような不誠実な男性と会うかも知れないならば、いっそのこと、参加をやめた方がいい気もして、迷いはじめています。 しかも、世の中には、結婚をちらつかせては独身女性とただ行為をしたいだけの男性、既婚なのに独身と偽る男性もいると聞きます。 男性がどこか怖いし、どんな男性を信じたらいいのかも分かりません。 けど、やはり結婚はしたいです。 職場や友達の紹介も考えましたが、前者は女性ばかり、後者は私の女友達は彼氏や夫、男友達が少ない人ばかりなので難しいです。 結婚相談所はお金も掛かるし、親も利用に反対するので、最終手段にしたいと思っています。 どうすれば男性に対する怖さが軽減し、誠実な男性を引き寄せたり見分けられるようになるのでしょうか?

有り難し有り難し 38
回答数回答 1

ここ半年間くらい彼氏の嘘が治りません 仕事と言ってパチンコ、女と遊び もーパチンコはいいです。 今は仕事も忙しく帰りも遅いです。 その分安心させてほしいって気持ちが本音です。 仕事って嘘ついてずっと親友の女友達が 離婚しそーで相談のってたらしいです。 その子がここまで落ちてるのみた事ないからなんか出来ることがあればしてあげたいと言ってました。 前にも仕事って嘘つかれて女友達と 朝までカラオケ、家に泊まってる。 こーゆーことがありました。 前にも相談を乗るためにあってたらしく わたしはそーゆーの言ってくれれば 別にいいからとにかく 嘘をつかないでほしいって言ってました 前には私がその女のことを嫌いだと思ってたから言いにくかった。と言われました。 確かに前までは嘘つかれてこーゆー事をされその人をよく思ってませんでした。 けど今は全然嫌いじゃないから隠れてこーゆー事をされるのが一番いやだし相談乗るのは全然いいからひとこと言ってほしいって言いました。 それで昨日もまたこれ。 嘘つかないで言ってくれればいいって言ったじゃんって言ってもやっぱり言いにくいって言われ正直どーしたらいいかわかりません 変わるの待つしかないのでしょうか

有り難し有り難し 22
回答数回答 1

義理の妹

私は結婚して一年になります。結婚してからは嫁と二人暮らし、子供を1人宿しています。嫁のほうの実家とは行き来が頻繁です。嫁には妹がおり、私には兄弟もいなく、そして家庭環境も最悪だった所に育ったわたしは義理の妹を実の妹と思いせっしています。しかし、残念ながら血は繋がっていません。今後わだかまりがおきたりギクシャクしたりするのを恐れた私は嫁と妹を交え、自分の気持ちをつたえました。納得はしてくれたようなのですが。 最近妹の仕事のことや彼氏のことなど、心配で口を出さずにいられずうるさくいうようになり。さすがにうっとおしいとは思ってはいるもののやっぱり口をだしてしまう。 それに妹は礼儀知らずなとこもありますが外見、内面ともに完璧な女なゆえ、さらに心配になります。(手をつけようなんて気は絶対にありません。その誤解も解きました)あとは家族になりたいという気持ちが強くあるけれども具体的にどうしたらようか分からず空回りしています。 このままでよいのでしょうか?家族に飢えていたわたしはいまある家庭はもちろん、妹とも本当の家族になりたいおもっています。 知人にも相談をしましたが義理の兄弟とはそこまで深く関わりもなく深く考えたことがない人がほとんど。やっぱりそう思うのは普通ではないんでしょうか? 私のエゴなのはわかっています。しかし妹が私に遠慮しないとこ、女にだらしなかった過去を知る嫁がナイスプロポーションな妹と私に警戒しないことを踏まえるともっと家族になりたいという気持ちがつよくなります。 ご意見をお聞かせください。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

家族に嫌われたくない

前回の質問の続きになります。 私が中学生の頃、同級生に「姉はビッチで、彼氏をとっかえひっかえしている」(本当は全然そんなことはない)と言ってしまったことに関して前回質問させていただきました。 回答を頂いてからは何か他人のためにできることがあればするようにしているのですが、頭の片隅に 「もし、同級生が姉と同じ大学(地元の大学なので、行く確率が高い)に通って、私が嘘をついたことが姉にばれて嫌われたらどうしよう」ということが浮かぶようになってきました。 私が姉の幸せをぶち壊してしまったらと考えると死にたくなります。また、姉のことよりも自分が嫌われたくないということを優先してしまっていることについて、自分の卑しさに反吐が出ます。 もちろん、私のやったことは過去のことなのでどうしようもないのですが、このままだと姉といることがとても悲しい、苦しいことになってしまいそうです。 今は新しい生活に慣れるので精一杯なのと何年か前のことなので噂が本人の耳に届くことはまあないと思いますが、3年後のことをイメージするととても恐ろしいです。 同級生とはSNSで繋がっているため口止めをすることは可能です。しかし、忘れているかもしれないことを今更掘りかえすのは良くないのではないかと思い、なにもしていません。 私が現時点で起こすべきアクションはなにかあるのでしょうか。また、あるとすればそれは何なんでしょうか。 アドバイスよろしくお願いします。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

遠距離恋愛です。

私は遠距離恋愛をしていて、彼とは結婚したあとの子供の人数や名前など具体的に話してきました。 ですが昨日彼氏に「お前のことが心配だし腹立つから最近鬱と医者に診断された、もうダメだ、離れよう」と言われました 彼とは昨日の午前中まで仲良く結婚しようとか同棲したらどんなことしたいとか話していました 彼はここ一週間ほど大学の勉強や保護者となかなか上手くいっていないことが原因で睡眠を出来ていません。 彼は大学進学するまで甘えれないようにといって私との通話できる環境をなくしました。(LINEを消すなど)そこから、TwitterのDMでやり取りをしていました。 彼のお母様から大学まで待っててもらいなさいと言われたそうです。 私は待っていると決断したのですが寝れていないのが原因で倒れていないかなど心配で心配でついついメッセージを送りすぎてしまいました。 それがこの結果です 今はもう嫌いだといわれ、9月に会う予定があったのですが今は会いたくないし話したくないと言われてしまい、どうすれば良いのかわかりません 彼の友達からは、うつ病のときは何もせず放置が一番いいといわれ、連絡手段を全てなくしました。 一ヶ月でもいいから待ってあげて、その間に悪かったところを直して彼を迎えてあげようと言われました わたしは戻ってきて欲しいです どうすればいいと思いますか? 彼は戻ってくると思いますか?

有り難し有り難し 37
回答数回答 1

ふられました。

昨日、彼氏に振られました。 昨日、仕事終わりに会う約束をしてたのですが、何の連絡もなかったのでメールをすると急用が出来て行けなくなったと言われました。不安になるから連絡はして欲しい。と言った所、付き合っていく自信がなくなったから別れようと言われました。 一週間前にも夜勤明けの夕方に私の家に行くと言われたので待ってましたが夜になっても来なかったので電話をすると1時間程してから寝過ごしたと連絡がありました。 同じ夜勤明けでも会社での飲み会にはきちんと参加しているので不愉快だという話をしたばかりでした。 その時は別れたくない。もうしない。と言ってくれました。 私は別れたいとは思ってなく、約束は守って欲しい。無理になったら時は連絡してくれれば良かっただけなんです。 フラれた後に一人で泣きながら後悔や色々考えたりして今日の朝、熱が出て吐き気も酷かったので仕事を休んでしまいました。 つい10日程前には一緒に暮らしたい。今年の秋か遅くても来年の春までには私の親に挨拶に行く。結婚しようと言ってくれてました。 相手の男性は私の10歳下で私が休職中に付き合い始め、デートの費用はほぼ負担してくれていて週に4日程家に泊まりに来ていましたが、今月中旬に私に新しい職場が決まってから、こういった状況になりました こんなにも早く人の気持ちって変わるものですか? 私には簡単に出来そうにもないので気持ちを切り替えるためのアドバイスをお願いします 長文駄文失礼しました

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

上手くいかない事が続き、焦りと不安でいっぱいです。

31歳女性です。下手な文章ですが、どうか宜しくお願い致します。 私は今年4月 事業縮小による解雇で仕事を退職しました。 20代の頃の私はフラフラと転職する事が多かったので、反省しその会社は辞めないと心に誓い、約3年間頑張ってきたつもりです。 そして、今彼氏と狭い部屋で同棲中なのですが、将来の事も考え今年10月に引っ越す計画を立てていました。目標の為にコツコツと貯金をしていました。 この年になり恥ずかしいですが、1つの仕事を続ける事・目標の為に頑張って、もう少しで達成できる事が少し自信になり、とても嬉しかったです。 でも結局解雇になってしまい、 その後就職活動をしていますが合計30社以上落ちています。 貯めてきた引っ越し代も生活費に使う事になりそうで悲しいです。 今は全てが上手くいかず、空回りでとても不安です。 落ちても就活を頑張るしかないと思いやってきたのですが、今日また届いた不採用通知を見て崩れ落ちる気持ちになってしまいました。 不安で自信がなく泣けてきました。 「3年間頑張ったのに・・」という今更な嫌な気持ちが出てきてしまう自分にも嫌気がさします。 頑張れば報われるんでしょうか。 どう心を持ち直せばいいのでしょうか。 私はまた甘い考えをしてしまってるのでしょうか。 どうかお願いします、教えてください。

有り難し有り難し 17
回答数回答 1

既婚者に恋

私には好きな人がいます。 その方は前の職場の方で30代前半の方です。 初めて会社の飲み会で知り合った時、最初は何とも思ってなかったのですが、その方が私に、彼氏いるの?とかこの中で誰が好き?とか色々話しかけられました。 それから他の人に、○○ちゃん(私の名前)って可愛いっすね。とか言ってるのが聞こえました。 その方は顔も私のタイプだったので嬉しかったです。 でも指に結婚指輪をしてたのですぐに既婚者だと分かりました。 その後のじゃんけん大会で、○○ちゃん頑張れと応援してくれたりしました。 私はその日飲み会から帰ってその方を意識するようになりました。 会社の勉強会があったりすると目があったりしました。 たまに気づいたら私のそばにいたこともありました。 お疲れ様と声をかけてくれたり、大変やな頑張ってと言ってくれたりしました。 もうすぐそこの職場を辞めて1年経ちますがまだ好きです。 結婚してる方なので付き合いたいとか結婚したいとか思いません。 その方はお子さんはまだいないみたいなんですが、奥さんを大切にしてるみたいなんです。 今までも既婚者を好きになったことはありましたが、私の気持ちに気づいてたのか、気持ちを利用して誘ってきたりしていたのに、その方は一回も誘ってきたことはないので。 好きになってから1年半以上になります。 実際付き合ったりできないので妄想したり夢に出てきたこともありました。 こんな思いをするなら出会わなければよかったです。 いつもは誰か他の人を好きになって諦められてましたが今回は今の所好きな人とか出来そうにありません。 彼は私のことをただの後輩としか思ってないんですかね? あと、どうしたら忘れられますか?

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

信じてもらえない、疑われる

私には付き合って一年ほどの彼氏がいます。 一応、婚約という形で付き合っています。 付き合って半年ごろから 浮気をしているのではないかと疑われるようになりました。 例えば、彼のために服装に気合いを入れていったとき、彼のために料理を作っていてそっちに集中してしまい返信が遅くなったとき、 など、私は全て彼のためにやっているつもりです。 ですが中途半端な優しさなんでしょうか、 それが全て裏目に出て彼からみると浮気しているように見えるらしいのです。 婚約もしていますし 絶対にお互いそういうことはしないよねって私はそういう考えです。 彼もそうだといっていましたが、 いざ彼がちょっとでもひっかかることがあると 私が何もないと言おうと 全部話すまで連絡いいからって一方的に浮気してる程にされます。 私からすると 何故?という疑問しかないです。 彼は過去に恋愛関係で心に傷を負っているのを知っているのでナイーブになるのもわかりますが、、 だから全部信じるのもしんどいと言っていたので信じてもらえなくてもいいですが 嘘つき呼ばわりされるのはこりごりです。 どうしたら 浮気してるって疑われませんか? 私が彼に対しての心配りができていないだけでしょうか、 彼のこと考えているのに何をしても裏目に出て 何が正解で何が間違いなのかわかりません。 彼のことが大好きなのに なんでって、思い始めるとしんどいです、自分の存在を全否定されてるみたいで、、。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1

大きな嘘を受け止められる力が欲しいです

昨日、一ヶ月しかまだ付き合ってない彼氏に大きな嘘を君についていると言われました。 内容は「自分には仲の悪い奥さんと、大好きな息子たちがいる」という事です。 出会いは、そういう系の通話サイトでたまたま知り合いました。 もちろん一緒に会って、ご飯を食べたり手をつないだり、体の関係もありました。 でも、デートを重ねていくうちに私に対して嘘をついていることの罪悪感が大きくなっていって本当のことを言おうと思っても私の笑顔を見ていると言えなくなっていったそうです。 そして、昨日のデートが終わったその日の夜に彼が泣きながら話してくれました。私はその事を受け止めようとしました、でも彼に気を使わせたくなくて「大丈夫だよ、私は気にしてないから」と言いながらも彼の子供の話を聞いてあげました。 すごい辛かったです。彼にそう言いたかったです。でも、私には受け止めるにはあまりにも大きく思い嘘で正直なんて声をかけてあげたらいいかわかりませんでした。 彼は、「大好きな息子達のために奥さんと離婚する事はできない、でも、いつも朝には元気づけてくれるし、仕事が終わってお疲れ様って言ってくれる君とまだ一緒にいたい」と言われました。 頭が混乱して、グチャグチャです。 私は「こんなの浮気だ。こんなの自分が傷つくだけ」と思いながらも「少しだけでも助けになってあげたい」と思ってしまいます。 でも、本当はそんなこと初めてで、混乱してこんなの受け止めきれません。相談する相手もいないしどうしたらいいかわかりません。 助けてください、お願いします。

有り難し有り難し 17
回答数回答 1

こんな感情を抱くのは病気ですか?

以前は何度もこちらにお世話になってしまいました。 その後、新しい彼氏が出来たり転職したりと、例の彼とは関わりの無い人生を送り、心も身体も少しずつ元気になっていました。 ですが私にとって彼は特別な人に変わりなく、偶然再会したのをキッカケに、また彼の事が忘れられなくなってしまい、同じ事を繰り返そうとしている自分がいます。そんな自分に嫌気がさすのに、やっぱり彼の事が大好きなんだと思ってしまいます。 やっぱり誰しも、一生忘れられない人や特別な人って居るものなのでしょうか?そんな気持ちを抱えながら、別の人と結婚していくのですか? 人を愛することは無償の愛なんですよね? でも私は彼に幸せになって欲しいとか自分以外の誰かとなんて考えられないんです。 とっても最低で汚い言葉ですが、彼に対して「死んでしまえばいいのに」と思うことすらあります。 私のこの彼に対しての執着は一生消えないのでしょうか。私は一体何がしたいんでしょうか。 今の正直な気持ちは、「彼の事が好き。こんな気持ちのまま生きていたくない。でも彼のせいで自分が死ぬのはおかしい。彼が死ねばいいのに」です。 汚い言葉でごめんなさい。 でも、助けて下さい。

有り難し有り難し 22
回答数回答 2

生きづらい

家族のこと、仕事のこと、将来のことなど悩みがつきません。 どれかひとつがいい方向に向かいそうになったかと思えば、ほかの悩みが生まれ。またそれが良くなったかな〜と思えば他の悩みが生まれ。 最近は常にイライラしてしまい、自分に発せられた言葉に過剰に反応してしまい、裏の裏まで読むような考え方をしてしまい。 しまいには、自分に関係なくても他人同士の会話でも"なんであんな言い方をするのだろうー"とイライラしてしまいます。 仕事でも苦手な仕事を任される日は朝から胸がドキドキして緊張するし、仕事の仲間ともなかなかうちとけられません。一緒に働く後輩はコミュニケーション力があり、周りの人に溶け込むのが上手く、どうしても比べてしまいます。 また、周りの友達が続々と彼氏が出来たり、結婚が決まったりなど幸せに溢れている様子で、SNSを見ても、いいなーと思う気持ちと共に嫉妬したり、なんで私だけ上手くいかないのかという気持ちになります。 もちろん今のわたしに魅力なんてないことはよく分かっていて、なるべくイライラしないようにしているのですが、どうしてもイライラの気持ちがふつふつと溜まってしまいます。 周りの人からは歳をとれば考え方も変わって楽になるよーと言われますが、実際実感があまりワキわません。毎日が疲れとイライラで埋め尽くされて1人でぶつぶつ死にたいと呟くのが癖になってしまっています。 毎日生きづらいです。 プラス思考にならないといけないことは分かるのですが長続きしません。どうにかこの苦しさから抜け出したいです。どうしたらよいでしょうか。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

かわいそうとは一体何なのですか?

先日、お付き合いしている男性から「かわいそう」と言われて、その言葉の意味について疑問に思ったのでここに相談したいと思います。 私は母が乳がんの治療中です。 彼氏と会った先日、特に重苦しい雰囲気にせず母が治療中であることを打ち明けました。 すると彼の口から出た言葉は「うわ、かわいそう!」でした。 私はかわいそうという言葉があまり好きではありません。 かわいそうという言葉は、他人事を上から目線で同情しているように感じるからです。 私は彼のその言葉がショックですかさず「かわいそうなんて言わないで!」と返しましたが、彼が話題を変えたのでそれ以上追求しませんでした。 しかし母が罹患して大変な事こそあれど私達の家族なりに乗り越えて頑張ってきました。自分たちを哀れと思った事は一度もありません。 それを彼の「かわいそう」という言葉で何だか全否定されたような気持ちでした。 長くなりましたが質問の本題に入ります。 私は普段から会話の際は言葉遣いや言い方、自分の表情にはできる限り注意しています。 先ほど述べましたが私は「かわいそう」という言葉は他人事を上から目線で同情しているように感じているので、誰かに対してそう思う暇があるなら自分がその人に何かできないか考えて行動するようにしています。 しかし、これはあくまで私個人の意見です。 かわいそうという言葉は弱い者を救ってやりたいと思うことや、同情するさま、不憫に思うさまなどという意味があるようです。 この「かわいそう」という言葉はどのような成り立ちでどのような意味を持ち、どういう時や場合に使われる言葉なのでしょうか。 おそらく今の私では「かわいそう」という言葉に対する思いが固定観念じみているので、自分の中の誤りや誤解を正していくためにもどうか教えて頂きたいです。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

自殺したいです

はじめてのご相談になります。   1ヶ月程前に彼氏から急に別れを切り出されました。理由は仕事が忙しすぎて私の事を考える時間がなく、気持ちも無くなったと言われました。   別れ話しが出る数週間前までは、とても楽しく過ごせていたのに……   その後、会って話し合いたいとお願いしたのですが、1週間先まで仕事が詰まってるから時間ができたら連絡すると言われたので待ちました。   その後1週間たったのに、彼からの連絡が無く、2日間に渡りLINEや電話などをしてみたのですが返信も、電話も出て貰えません。   私は、6年程前からパニック障害で精神科に通っており鬱の症状などもあります。 精神疾患になったのは、育った家庭環境の問題が主です。   それでも、そんな私を受け入れ、1年と7ヶ月ですが付き合ってくれた彼を今でも心から愛しています。   彼と一緒に暮らす為にカウンセリングなども頑張ってきました。   それなのに、彼から連絡がないというのは終わりを告げられてるのと同じ事ですよね。   私には彼しかいません。 大切な友人はいますが、それでも生涯を共に生きてくれる訳ではありません。 彼を失ったなら、生きる意味がないんです。 私には元から何も無いのですから。   これから生きる意味をみつけることも、最早疲れ果ててできそうにありません。   この数日、自殺する事しか考えられません。   どうしたらいいのでしょうか?   こんな弱くて愚かな私ですが、何かお言葉を頂けましたら幸いですm(__)m  

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

彼との付き合いを考えています

30歳女性です。 もともと同級生でしたが、大人になり再会し、1年ほど友人関係を続け、ようやく付き合うことになり、現在交際8か月の彼氏がいます。 この前ひょっとすると妊娠したのでは?と思うところがあり、彼に話をしました。彼はもしそうなら新たな命は嬉しいと喜んでくれる様子でしたが、責任とる方法は養育費と言った話を出し、結婚して一緒に育てるといった話になると、できるかな?と消極的でした。 後から調べ妊娠はしていなさそうで、一安心いたしましたが、なんだか彼の反応に不安を感じました。 もし本当に妊娠していたらシングルマザーとして育てるようになっていたのか? そう思うと、彼とこのまま付き合いを続けていくことに不安を感じます。 彼は普段からあまり自分に自信がない方で、仕事の悩みもあり、私を幸せにできるか自信ないと言ったこともありました。その時にも別れ話がでましたが、お互いに気持ちもあり別れずに来ました。 口先だけの人よりずっといいのですが、彼にはもう少し意思や意欲をみせてもらいたいとは思っていました。 彼の非常に穏やかで優しい人柄が好きで、将来を考えていたこともありました。でも好きなだけじゃダメなんだろうかと彼との付き合いを考えています。 長くなりました。 どうかご意見を頂きたいと思います。

有り難し有り難し 37
回答数回答 1

自分に厳しくなるにはどうしたらいいですか?

私は、今日仕事を休んでしまいました。 先月も、あまり仕事に行けず先月分のお給料はそれ以前までのものと比べても大分少ないです 。 同棲している彼氏がいるので、その彼にも迷惑がかかる事がわかっているのにまた休んでしまいました。 彼も怒ることなく、「体調悪いなら仕方ないよ」と言ってくれて、申し訳なさでお腹が痛くなることもあります。 体調があまり良くないという事もありますが、少しヤル気を出せば行けない事はない程度のしんどさなのです。 なのに、休んでしまいます。 掛け持ちしているバイト先でも、最近スランプを感じてきていた所に、10年以上目をかけてくれていた先輩が、最近入ってきた後輩の子に、「昔のみのみやに似てる」と言って可愛がり出し、距離を感じてしまうようになりました。(勝手に思ってるだけかもしれませんが) その子の方が優れているところが多いですが、経験の差があるので努力すれば勝てるはずなのに、最近特にヤル気が起こらず、それが出来ません。 いつまでも末っ子気質のまま、大人になりきれず、自立できていません。 こんな自分が嫌で、変わりたいのに、実行に移すことができません。 どうすれば、自分に厳しく、ストイックになれるのでしょうか? 長文、乱文で申し訳ないですが、回答頂けると幸いです。

有り難し有り難し 17
回答数回答 1

婚約者を好きになってしまった

僕ほ婚約している女性を好きになってしまいました! 彼女は僕が働いている会社の元アルバイトです!就職すると共にアルバイトを卒業しました! 始まりは彼氏がいたのは知っていましたが別れたと思い連絡や家に行ったりしていました! 後々好きだと伝えたら婚約すると知り結果振られてしまいました! 振られた後も家に誘われたり自分から行ってもいいか?と尋ねたら来てもいいと言われ一緒に寝るという身体の関係ではなく一般的に言う添い寝フレンドみたいな関係になっていました! 振られた時に「添い寝フレンドだったらいい」と言われました!一緒に入れるならいいやと思いそれを受け入れた自分もダメな男だと思いますが、やはり一緒にいてしまうと想いが溢れて好きな気持ちが消えません! 彼女の話しを聞くと婚約した流れも彼女の相手の親がゴリ押しして急に婚約が決まってしまい、彼女も「話しが急に決まりしんどい、きつい」と言っています! 自分が静かに身を引いてしまうのが1番の収集のつき方と自分でもわかっています!でも正直忘れきれないし、諦めきれません! もう一度好きな気持ちを伝えたら彼女を奪えるかもしれないとも思ってしまいます! 普通だったら彼女の幸せを願って諦めなければいけませんが、諦めるのか彼女の幸せとはっきり思えません! もう一度気持ちをつたえるべきか悩んでいます!でも殆どの確率で同じ答えがくる事もわかっています! この場合気持ちを伝えるか自然と身を引くかのどちらがいいでしょうか?自分だけじゃ答えが見つかりません! どんな意見でも受け入れる心構えは出来ています!よろしくお願いします!

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

水子供養をしたいのですが、、、、。

私は、今から12年ほど前、当時交際していた彼氏との子供を中絶しました。本当は産みたかったですが、経済的な理由で周りから大反対され、最後は子供の幸せのためと言い聞かせて、中絶の道を選びました。 その後彼とは別れてしまい、忙しさや体調不良を言い訳に、永代供養をしていませんでした。 8年前、1年間の交際を経て今の夫と結婚しましたが、結婚して8年になる今もまだ子供ができません。 世間では、水子を出すと水子が子宮に住み着いて、二度と子供ができなくなるという説もあれば、水子に祟りなどないという説がありますが、結局はどちらなのだろう、、、、。確かに供養を10年以上しなかった私は酷い人間だと思います。でも、必死に前を向いて努力してきたのに!それでも幸せになってはいけないの?!私は自分の子供を産むことさえ許されないの?!どうして私の幸せになりたい気持ちを邪魔するの?!どうしていつまでも私の側を離れてくれないの?!と、あろうことか水子に対して怒りを持ってしまうような私は、供養に行くにはふさわしくないですよね。 自分の都合で子供の命を消すような私は、一生罪を背負わなくてはいけないのですか?

有り難し有り難し 49
回答数回答 3
2022/08/25

浮気の確認は悪いことでしょうか。

付き合って5年の彼がいます。 5年間ほぼ浮気の心配もなく、順調にいけば結婚したい相手です。 しかし、この3ヶ月間ほどでふいに不安に襲われ、ことあるごとに彼が浮気をしているのではないか、と考えてしまいます。 (上司に連れられ今まで無縁だったキャバクラやガールズバーに行く時があること、一人暮らしをはじめたこと、香水をつけ始めたことや毛の処理をはじめたことなど) 先日、彼の携帯を一緒に覗くタイミングがあり、LINEにロックをかけていることがわかりました。 今まではかけていなかったので、中身を見せてほしいと伝えると、「恥ずかしくて見せられない」と頑なでした。 最終的に彼は「全然信じてくれなくて悲しい、でも怪しんでしまう気持ちもわかる。不安にさせてしまっている」と涙ぐんでしまいました。 付き合いの中で涙を見ることがあまりなかったため、驚き、それ以上何も言えなくなりました。 過ごしてきた5年の間で彼が浮気をするような人ではないこともわかっているのですが、やはりふと不安になってしまいます。 そこで、お尋ねしたいのですが、彼の携帯などを見て浮気をしているか否か確認をすることはいけないことなのでしょうか。 利己的かもしれませんが、自分が幸せになれる選択をしたいので、結婚する前に彼が人を裏切る人なのか否か確認したいです。 万が一浮気をしていた時には、その後に不安が付きまとっている将来の自分のことを考え、お別れすることになると思います。 彼に携帯を見たいと伝えれば見せてくれる環境ではあるので、確認してもよいのでしょうか。 よく彼氏の携帯を見ていいことは何もない、と言われていますが、将来の自分のためにはなると思っています。 お考えをお聞かせ願えますでしょうか。

有り難し有り難し 17
回答数回答 2
2022/09/22

本当に好きなのかわからない

私は今年高校を卒業したのですが、第1志望の大学に落ちてしまったので予備校で浪人をしています。 高校二年生の時に、あまり話したことの無い同じクラスの男子に告白されたことがありました。 当時はほとんど話したことがないのに告白されたことに驚き断ったのですが、今考えてみると勿体なかったなと思ってしまいます。 私は自分に自信がなく、自分のような見た目でもなお好きだと言ってくれた、なおかつ私ととても趣味の合う人でした。 これから先私の見た目を知っていて好きだと言ってくれる人も、そこまで趣味が合う人との出会いもないような気がしています。 しかし去年高三で受験生だった時も同じような思考に陥ってしまったので、自分はただ単に受験のストレスから逃れたい、彼氏という癒しが欲しいだけでは無いのかと思ってしまい、本当にその人が好きなのかわかりません。 でもその人が大学で彼女ができていたらどうしようと気になってしまいます。 SNSで出会った同じ浪人生の男子と話しているのですが、相手は私のことを好きと言ってくれています。しかしお互いの顔も名前も知らないのに本気で付き合っても上手くいかない気がしています。 かといって先述した男子のことが好きかも分からないので好きな人がいるから無理、とも言いきれません。そんな自分が嫌です。 仮に高校生の時の男子にアピールしたとして、2年も前のことなのにめんどくさいと思われないでしょうか? もし一時的な気の迷いだったとしたら相手に対しても今好きだと言ってくれている人にも失礼な気がしてとても迷っています。 拙い文ですみません、 回答よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1