いつも有難う御座います とある女子との関係が悪くなってしまい、めんどくさい事になりました。 その子はAちゃんとします。 私の学校は2年間で今年卒業です。 Aちゃんは入学当初から、男子に対しての態度と女子に対しての態度(冷たい)が違い、女子には嫌われています。 でも、彼女は優しい人で、大丈夫?とか色々心配してくれます。 私自身、彼女の嫌いな所はどこかと言われたら思いつきません。 よく、ほかの女子に彼女の陰口を愚痴られることがあります。そー言われてみるとそうだな。とその時は思うのです。 2月になり退寮が近づいてきたため、 みんなで最後の女子会しよう!となりAちゃんを含めた女子で開催することになりました。 Aちゃんはバイトをしているため、省くのは嫌なので時間を遅くして開催することになりました。Aちゃんから時間が遅いから迷惑になるんじゃない?とグループLINEにメッセージが送られてきて、この時間にした理由と周りへの配慮など説明しました。Aちゃんも顔を出すと返事をくれました。 更に、会費500円と連絡し会の時に集金する話でした。が、彼女からLINEが来て 500円先に集めてから買い物に行くか、買いものしてから割り勘してお金決めるかしたら?とLINEが来ました。 それはごもっともなのですが、正直、この2年間関わろうとしてこなかったやつが、急に話し出しやがってという、本音が心に出てしまいました。 1度彼女と直接話そうと思ったのですが、時間が合わなくて話せませんでした。 結局、彼女は参加しませんでした。 顔を出すと言ったのに。 女子会は終わり、もう、彼女と会うのも2週間しかないし、残りの時間を楽しもうと、この1件は過去に置いてきて、私は進んでいました。 しかし、次の日 うちの事何も知らないくせにたかが数年の付き合いで何がわかるの? 的な事をSNSで書かれており。誰のことだか知りませんが、恐らく私のことだと。 その2日後、直接話したいから時間とってくれる?と言われ現在に至ります。 めんどくさいです。高校時代にも似てはないけど3対1でやられた時があるので怖いです。一応友達も付き添ってくれますが。 LINEの返事を見てると、どうやら私が悪いようで。 頭では、軽く聞いて受け流しましょう。 体は不調で心は消えたい。 長文失礼しました。 言葉がつたないところもあるかと思います
私には離婚歴、前夫との連れ子が2人います。 今の夫のご家族からは交際当初から、離婚歴があるとお話しする以前から、年上というだけで、冗談じゃない、たぶらかしていると嫌われました。 夫の携帯から夫に無断で私の番号を探して、いきなり電話をかけてきたり、妹さんにもその番号を教えてメールさせたりしてきました。 交際して2年後、夫との子を身籠りましたが、夫のお母様から堕ろせ、認めない、祖父母も怒っているから、結婚したいなら子ども2人を連れて親戚を回って土下座してと言われ、お父様からは祝福はしない、当時大学生だった夫の妹からは、あなたが妊娠したせいで家族がバラバラになった。 と散々責められました。 胎児だった息子の育ちが悪く絶対安静をお医者様から言われていると伝えても、今後のことを話し合いするから会いに来なさいと近所のファミレスに呼び出され、たまたま席が喫煙席しかない中、そこに3時間も座らせられましたが、具体的な話などひとつもなく、お母様と妹さんはずっと泣くばかりなので、お話がなければ帰りますと言うと、どういうつもりなの!逃げないで!と怒鳴られました。 息子が生まれてから3年の間、事実婚で過ごし後にようやく入籍し、その後も子宝に恵まれました。 その辺りからお母様からは体調や子ども達を気遣うメールをいただくようになりました。 そして2年前、妹さんが授かり婚しました。 その時もやはりお母様は堕ろせと迫ったそうです。 実の娘に対しても酷いと思いましたが、結局、妊娠しているし結婚を認めるとして、結婚式をあげることになり、お母様も妹さんも夫にだけ出席してほしいと言ってきました。 私達は経済事情もありましたが私は、妊娠後すぐ入籍できなかったことがずっと心に引っかかっていて結婚式は挙げていませんし、入籍した日の写真1枚すらありません。 夫は出席は拒否しましたが、私がいつかそこで結婚式を挙げたいなと話した式場を教えてあげていました。 その夫の言動も信じられませんでした。 夫は、家族なんだから、夫には結婚式に出るのが当たり前だ、祝福しろ。 お相手の家にも顔が立たない、と言われたそうです。 自分のした事、言ったことを無かったことにして、人を踏みつけにして心平穏に生きる事ができる人がいるのでしょうか。 なんとも思わないのでしょうか。 夫の実家をどうしても好きになれません。 とても苦しいです。
初めて質問させて頂きます。ケンと言います。 稚拙な文章でお見苦しいかと思いますが、ご覧頂きアドバイスを頂きたいです。 私には今SNSで気になっている女性がいます。 元々彼女と知り合ったのは共通の趣味を通してで、最初は女性だと知りませんでした。 1年程は趣味で集まる際に時々参加してもらうだけだったのですが、他にも共通する趣味があるとの事で頻繁に会話をするようになりました。 趣味の話をしていて彼女に興味を持ち、共通の友人に彼女の事を聞くと女性だという事が分かりました。 彼女の声容姿等は知りませんし、彼女に交際相手がいるかすらも不明です。 ですが何気ない趣味の会話をしている時も、他愛の無い話だとしても彼女と話をしていると胸がドキドキしますし 1人で考え事をする際も彼女の事が頭から離れません。最近では夢にちょくちょくと出てくるようになりました。 (彼女の外見は分からないのでSNSでのアイコンに準じた外見です) 私と彼女の住んでいる場所は新幹線で2時間以上の距離ですし、彼女自身もプライベート忙しいとの事で未だに会えていません。 今年の末に趣味のイベントが彼女の住む場所の近くで行われるとの事で予定が合えば遊びに行こう、とは簡単に約束しました。 (と言っても未定ですし、彼女は去年一緒に行った友人と行くかもしれません) 私は今の関係性を壊したくなく、また彼女が恋愛に興味があるのか分からないのであからさまに好意は出していないです。 (共通の友人は傍から見れば好きなのが丸わかりと言っていました) 彼女は1週間に1時間程度私の為に時間を割いてくれていますし、些細な独り言にも反応をしてくれたりします。 主観、友人による客観では嫌われている、という事は無いとは思っています。 一方的に幻想を抱き彼女に恋愛感情を抱く自分は一般的ではなく、これまでの経験の無さから来る性的欲求の延長かと思いましたが 半年以上彼女と恋愛に発展したいと言う気持ちは衰えていません。 私としては彼女と恋仲になれたら、と思い少しでもコミュニケーションを取ろうとしています。 他にも的確なアプローチの方法や、こうすべき、という方法はありますでしょうか。 もしかしたら彼女に交際相手がいるかもしれないというのは理解しています。 読みにくい文章を長々と失礼しました。 お手すきの際に良ければご助言願います。
去年の10月頃に性格の不一致で離婚を言い渡され 話し合いはするものの離婚は取り合わずにいましたが、今年の正月早々主人の浮気が発覚しました。 浮気相手と主人はメールや電話で愛を囁きあっていました。彼らが二人だけで会うようになったのは、主人が私のことをどうでもよいと思い始めてからのようです。 それまでは浮気相手と思いは通じあっていたようですが二人で会うという行動には出ずに 他の方も一緒に遊びにいく形で会っていたようです。 同じ職場なので職場でもよくあって話をしているようです。体の関係はないと言ってますがわかりません。 浮気発覚後、普段謝らない主人が謝ってはくれましたが、結局まだ浮気相手が好きだとか言い出しました。それで私は主人を許しきれずまた携帯を見て疑ってしまいました。 すると主人は「謝ってやったのに、お前は疑った。これからも同じことを続けるだろう。そんなやつとはやっていけないから離婚しろ。でも大好きな我が子と離れることは寂しいから子どもの親権はこれから話し合わないといけない。」と言い出しました。 疑うことをやめられなかったことは申し訳ない事なので謝りましたが、許してはもらえませんでした。 長くて書ききれないのでちゃんと言えませんが、原因はお互いにあると思います。 私は相手にとったら干渉のしすぎで、相手は自分本位の趣味人間で家庭はほったらかしが当たり前と言う感じでした。 でもそんな人選んだのは自分達です。 それなのに話し合いもちゃんとせず、一番大変な時に浮気に逃げて許せません。 でも私もバカでそこまでされてるのに離婚にすすめません。戻れるなら戻りたいと思ってしまいます。しかし無理だから離婚に踏み切らないととも思ってしまいます。 このように相手の気持ちがどうにもなら無いのにまだ嫌いになりきれないことや、お金のこと、子どもがまだ小さいのに父親を奪ってよいのかなど考えるとどうしたらいいのかわかりません。私はどうすればいいんでしょうか。途方にくれています。
10年付き合った(同棲中の)彼と別れたいと思っています。 できれば、円満に相手を傷つけず別れたいのですが いい方法はあるでしょうか? お互い親に縁がなく、共通点が多かったため、 一緒にいて居心地よく、今まで大きなトラブルもありませんでした。 ただ、一昨年の夏前に彼から仕事を辞めたいと相談され 私もお店を経営しており、コロナ渦で経営がかなり大変だったのですが 「自分の人生だし、いいんじゃない?」と受け入れました。 ただ、彼はもうすぐ離職して二年になるのですが 就職の兆しが見られません。就活をしているのかどうかも怪しいです。 仕事を辞めてすぐ、彼はもともと趣味だったネットゲームに熱をあげ、 (今まで仕事が忙しかったし、そういう時間も必要だろうな)と見守っていました。 ですが、失業保険が終わり、職業訓練を受け始めてから雲行きが怪しくなったんです。 職業訓練が終わりそうな二か月前から「そろそろ就活をした方がいいよ」「応募した方がいいよ」と軽く伝えていました。 それまでは一言も言いませんでしたが、私は転職を一度経験しているので、その時のつらさもあり、さすがに我慢できなくなり言いました。 でも結局そのまま職業訓練を卒業。 向こうはのんびり「これから転職活動していくよ」と言って一か月後、 それなりに応募はしたのでしょうが返信はなかったようです。 心が折れてしまったようで、必死に転職活動をしている様子は見られず、ずっとゲームをして、それから6ヶ月経ちます。(無職期間はもうすぐ2年) 先月、きつめに就活について言うと「ちゃんと考えてるから口出ししないでほしい」とキレられました。 もうすぐそれから1ヶ月経ちますが、働く気配もなさそうです。 ■私の意見としては ・やることをやらない人は嫌い ・別れたい ・別れる際に恨み言を言いたくない ・納得して出ていってほしい です ■別れるのが困難な理由 ・同棲しているのが私の持ち家 ・彼も親はなく、頼れる場所がない ・彼は多分貯金もない 嫌いではないので、傷つけたくはないです。でも、今後一緒に住むのは難しいです。金銭的にも私が負担する額が多くなってきたので。 話し合いで相手が改善することはできないと思います。彼自身に継続力がないためです。 円満に、別れ、納得してもらうことはできるでしょうか?
私は職場の同僚が好きなのですが、彼は最初から既婚者だと分かってたし、ただ好きでいるだけで何もするつもりはありませんでした。 しかし、彼よりも一回り以上歳下の若い女の子と社内で不倫が始まり、一時は周りから注意されたりして落ち着いていたのですが、最近また再燃してしまったようで、見ていてかなり辛いです。 こんなことしてる男嫌いになろうと何度も思ったけど出来ず、既婚者だと分かっていながら彼にあざとく近づき関係をもった女性への嫌悪感、自分が選ばれなかったことの悔しさ、嫉妬心、惨めさ等で心が支配されてしまって毎日辛いです。 そういった心の荒れから、その女性に対する態度は冷たくなってしまってると思うし、彼の前でも素直になれず、つい態度が悪くなってしまったり、仕事の意見の相違でぶつかってしまったりすることも多々あり、私は彼からはきっと嫌われていると思うし、どんどん悪循環にハマっている気がして、自分への嫌悪感も溜まっていきます。 しかも私は1度彼に不倫のことをやんわりと指摘して、バレてるから社内ではやめた方がいいのでは?的なことを言ってしまったので、それもあって私には苦手意識を持っていると思います。 もうかれこれ2年も片思いしてて、自分でもこれは執着だと分かっているのですが、あの二人が一緒にいる所を見たり、関係を匂わせられると心穏やかでいられません。 2人で話している時は楽しいけど、向こうから積極的に私に話しかけてきたり連絡も来ないし、全く関心を持たれてないのは分かってるのに、諦めきれず本当に辛いです。 どうやって自分の気持ちにけりをつけたらよいのでしょう。 どうすればこの片思いを終わらせられますか?
ご相談、どうぞ宜しくお願い致します。 複数の人を愛することは、罪でしょうか? 夫と別の人も愛しています。 結婚は、嫌いです。 片方の名前を奪います。そして、他の大切な人と、自由な関わりができなくなります。関わることで、傷つく人が出てきます。 夫とは合意で事実婚だったのですが、事情があって私達は結婚しました。 私がひっそりと寝たきりしていた数年間、見返りを求めず面倒をみてくれました。感謝しかありません。 その後、小さな恩返し。私が働いて夫に学びの機会をあげられたことは嬉しかった、けれど・・余裕はなくて、喧嘩が絶えなかった。 たぶんお互い、幸せではなかった。 帰国して、好きだった人に誘われ食事へ。 その人のことは、諦めていました。 法律婚をするのだから、愛される幸せを取るのだから。 素敵な人がいると、苦しいので、勝手に心の中で神様にしていました。 「いつも心の中にいて、応援してくれている。見守ってくれている。私が関わらないことで、迷惑を掛けることもない。みんなハッピー。」 なのに、相手が求めてくれました。関係を、持ちました。 彼の気持ちが分からず、苦しくて、苦しくて、ちゃんと生活できなくなって、夫にも優しくできなくなって、どうしても彼に会いたくて。 彼は、嘘をつけない事で無口になってしまう優しい人です。センスが好きで。 夫とは、感覚を理解しあえないことが辛かった。美しい歌、ファッション、そっと見つけた美しいもの。こと。 その共感を諦めて、どんどんなりたくない自分になっていく感覚が辛かった。 夫は本質を見ているから、中身を磨くことのみに焦点を当てていて。確かに、私に足りないもので、いつも大事な事を教えてくれます。 外も内も汚くなって、体調も悪くて、でも彼に会いたかった。彼は遠い街へ行ってしまうから、一目会いたかった。 なのにご飯は食べられないわ、ツンケンした態度とってしまうわ、言いたいこと何も言えないわ、優しくできないわ、急な展開に混乱するわで、きっと嫌われて、連絡が返ってこなくなりました。 もしかしたら、彼も結婚しているのかもしれません。 それでも、迷惑にならない範囲で、また会いたいと、愛したいと願うことは、赦されないことなのでしょうか? 人を不幸にする危険のある欲望だから・・ 生きてさえいてくれたらいいと本気で思えたら・・
結婚を機に、夫の友人を紹介してもらい、よく遊ぶようになりました。 仮に男性の友人をAさん、女性の友人をBさんとします。 4人で旅行に行ったり、うちに2人がお泊りしたりと良好な関係でした。 Aさんは夫の大親友で、お互いに大切に思っています。 しばらくして、AさんとBさんがお付き合いすることになりました。仲も良かったので、私は交際を祝福していましたが、交際から3日後、Aさんから夫に 「近々同棲しようと思うがどう思うか。」と連絡が来ました。 夫は「親友として大切だからこそ周りのみんなに祝福されて欲しい。いつか同棲することには反対しないが、付き合って間もなくすぎるからまだその時期ではないと思う。はじめはお泊りでBさんをAさん宅に泊め、ある程度経過したら同棲するのはどうか。」とAさんに回答しました。 その後もやりとりをし、最終的にAさんは「夫の言うとおりお泊りから始めて同棲はもう少しあとにする。夫はやはり最高の親友だ。」と話したそうです。 しかし、蓋を開けてみたところ、彼らはこの相談の数日後からすぐに同棲がスタートしました。 しかもその話はなく、車で旅行の約束をしていた時に夫が迎えに行くと「寝てたため用意が出来ていないから家に上がってくれ。」とAさん宅に夫があがり、置いてある荷物等から察したそうです。 付き合いだしてからの彼らは ・時間を全く守らなくなった。(迎えに行ってから準備を始める、何時間も待たせる等) ・大切な予定の当日のキャンセル ・3人で足並みそろえてやろうとAさんが提案してきたゲーム(私以外の3人でやってます)を絶対に追いつけないところまで2人で進める 等目に余ります 流石に私も気になったので、AさんとBさん2人に 「約束を守らなさすぎる。先に予想出来ることなら詳しく理由を言わなくてもいいから話ぐらいしておいてくれないとこちらも困る。」 とお伝えしました。 するとたくさんの言い訳ののちBさんから 「怒ってくれたのは私たちのためだとわかっているよ。嫌われ役してくれてありがとう!大好き。」とトンチンカンなことを言われて呆れました。 今度AさんとBさんは結婚が決まりましたが、正直私は祝福できません。 友達をやめたいくらいなのですが、夫がそれでも大切に思っているのでうまく付き合えるなら付き合っていきたいです。 どのようにしたら良いか教えていただけると幸いです。
いつも、お世話になっております。 姉とは不仲なまま距離を置くと言うことが続き約6ヶ月くらいが経ちます。 お手数ですが、姉との事は前の質問を読んで頂けたらと思います。 姉は父の転勤先でケータイを通じて母と父と連絡を取っていますが、姉から私に悪かったの一言もなく何事もなかったかのように父の元でも何もしないと言った生活が続いています。その事で父も怒ったらしいのですが本人は反省の色無し。 正直、父も今回の一件で姉を少し嫌っており頻繁に姉を一人にして飲み会などに行くなど父なんか私が姉にやられた事に比べたら暴言を少し吐かれたくらいで実際に暴力を振るわれたのは私だけです。 前回、暴力を受けた時も母は全力で姉を叱りましたが父は黙って見ているだけでした。その後も飛行機の時間が…と言って逃げるように帰って行きました。 もう、この家族に限界です。 母とも話し合いましたが、姉と私の関係修復は難しいだろうと言われました。 距離を置くと言ってもいつまでも このままではいけないと分かっているんです。そんな時、父と母離婚しちゃえば?と軽いノリで母に言いましたが流されて内心では本気だったのです。何処か遠い所で母と二人で暮らしていけたら、どれだけ幸せだろうと毎日両親の離婚を願ってしまいます。あまりにも、離婚離婚と言ったら母を追い詰める気がして あれ以来言っていません。正直、もう書いてて訳が分からないです。病気の所為とは言っても逃げた父も反省しない姉も離婚を望んでしまう私も嫌いです。 お坊さんから見てこの家族はどうしたら良いですか?離婚するべきですか?現状維持するべきでしょうか?一度、母に見てもらいたいのです。お坊さんの意見でこんなのがあるよと。よろしくお願い致します。
数年前、叔父がなくなりましたが、近しい人が亡くなったと言うのに、私は悲しいと言う感情が全く起こらなかったんです。涙も出ませんでした。 私は叔父が嫌いでした。たぶん今も。 そして許せないと言う気持ちもありました。 きっかけは12年前、中学生の妹を亡くし、その葬儀の席で叔父が口にした言葉です。 叔父は寺の住職をしていました。 彼は妹と憔悴した母を前にして「運命だったんだね。神様にもっとお願いすれば助かったかも」と言ったのです。 怒りで頭が真っ白になりました。 それが仏に仕える人の言葉なのかと。 運命なんてそんな簡単でありきたりの言葉で済ませてしまえるほど、叔父にとって妹の命は軽いものだったのかと。 そもそも、妹の発作が頻繁に起こる原因になったのは、子供がいない叔父の跡継ぎを妹に、と毎日のように言い、妹に過度なストレスをかけ続けたことなのに。 自分には夢があるのに、やりたい事やっちゃいけないの?と、泣いた妹の姿を忘れられません。 私が結婚して家を出たことで、矛先が妹に向いてしまいました。 夫と出会い結婚した事に後悔はありません。 夫も子供も、夫の家族も大好きです。 でも、私が別の選択をしていたら、妹は今も生きていたのでは、と思うことがあります。 思う度に、叔父を許せない、嫌い嫌い、妹を返せ!と激しい感情に襲われます。 でも、私の選択が妹の死の一因になっていないとも言いきれない。 叔父を許せないと思うことで、自分が逃げているんじゃないかと、叔父を許さない事で自分は悪くないとそう言いたかったのではと、思ったら、自分が凄く嫌な人間に思えて仕方なくなりました。 そう思ってもやはり、叔父が亡くなったことを少しも悲しいと思えません。 妹を想う度に叔父の事まで思い出して苦しいです。 先日妹の13回忌を執り行いました。 一つの区切りになればと思い、投稿致しました。 自分の心のうちをうまく言葉では表せず、読みにくいかと思いますが、アドバイスをお願い致します。
SNSで趣味から繋がった遠距離恋愛で9歳差の元彼が忘れられません。 バスで3時間半の所に彼は住んでいて、毎回こちらが泊まりがけでデートをしていました。色々なところに連れて行ってもらいました。初めての彼氏でした。毎日電話してワクワクドキドキで楽しかったことを覚えています。結婚を口約束するぐらいには仲は良好で、喧嘩もありつつ仲良くしていました。 彼の様子がおかしくなったのは別れる前の2ヶ月前でした。その時から何故か急に嫉妬するようになったりさみしがったりするようになったのです。 その時は怒られるので鬱陶しいな泣かないで欲しい、めんどくさいと思ってしまいました。毎日忙しかったので彼に対する心遣いなどが足りなかったです。彼からのおねがいを厳しく断り、疑問などを強い言葉を使い責め立てたりしました。 そして私の管理ミスで月1のデートが無くなった月に別れを切り出されました。 別れる理由は彼は精神に病を元々持っていてそれが再発してとても付き合っている場合ではないというものでした。 ショックでした。 彼からは常にSOSが出ていたのに、彼を逆に酷い言葉をあびせ傷つけたと思ったからです。しかし彼からはこんなに長く続いたのは君が初めてだということと感謝している事を伝えてもらいました。 ここで綺麗に別れればよかったのですが、私はしつこく復縁を望みました。彼にはその度に無理だと言われました。何回も迫ったり泣き喚いたりしたのできっと嫌われています。 こんな自分じゃだめだと思い、相手にもお願いして全て連絡先を消しました。 しかし1年経った今でも忘れられないままです。最後に連絡した際、私のことを聞くと彼はもう好きじゃないと答えました。 だから彼の病のためにも私は邪魔だと思いこの1年耐えました。もう限界です。友達にもいい加減この話をするのは飽きられています。彼のためにも私のためにも早く忘れたいのですが忘れたくありません。 愛した人を忘れることはどうしたらいいのでしょうか、コロナで遠くに行けない状況で向こうはSNSもやめて完全に音信不通状態になっています。だから復縁は難しいので早くこの感情を消したいです。彼が好きなので憎むことができず毎日苦しんでいます。だけど本当は連絡したい安否確認がしたいです。けど断られるのが怖いです。 このふたつの感情が入り交じり辛いです。 どうか助言をお願いいたします。
お付き合いしていた相手に大きな裏切りを受けました それなのに相手に対して怒りも憎むことも出来ず、むしろまだ大切だとさえ思っている自分が嫌で嫌で仕方がありません こんな気持ちを友人や家族にはとても相談出来ず、ここに書かせていただきます 父親が倒れ入院費がかかり、兄弟の進学費用も自分が稼がないといけない、いくら働いても足りない、犯罪でも犯してお金を稼いでしまおうかと相談を受けました 大好きな人だったので、少しでも助けてあげたい、力になりたい、罪を犯してほしくない、その一心でお金をかき集め彼に渡しました 借金ができましたが、自分が必死に働けばいい、彼の助けになれたならと思っていた矢先、彼が出稼ぎに行くと同棲していた家を出ました 忙しく働いているんだ、そう思っていました 毎月返済もありましたし、また一緒に暮らせる日を夢見ていました それが先日警察から電話があり、彼が逮捕されたと聞かされました まじめに働いていると思っていた彼は詐欺をしていました そこから色々なことが分かり、私の前に交際していた方からも、多額の借金をしていたこと、その方との間に子供もいること、父親の病気や兄弟の進学の話しも全て嘘だったことが分かりました 聞かされた時はあまりのショックで泣き崩れました 絶対許さない、お金を取り返してやる、むしろ殺してやる そんな気持ちが芽生えたのはほんの一瞬でした もっとちゃんと話しを聞いてあげればよかった、私がもっと頑張れば彼が犯罪など犯すことはなかったかもしれないと どうして本当のことを打ち明けてくれなかったのか、それがただただ悲しいだけなのです 家族や友人が怒り心配してくれているのに、私は彼に対し憎しみの感情が湧いてこない 出所したら支えになってあげたいとすら思ってしまう私を自分でも理解できません 小さな子供を抱えたシングルマザーでありながら、騙され、裏切られ、これから多額の借金を背負っていくというのに、その男を嫌うことができません 私はどこがおかしいのでしょうか?どうしたらいいのでしょうか? もうわけがわかりません 自分のことなのに頭の中も心の中もわかりません
自分でもくだらないことで悩んでいるとは思うのですが、回答頂けると嬉しいです。 私には、数年前にネット上で知り合った年上のオタク友達(以後Aさん)がいます。現在はTwitterでやりとりをしています。 Aさんとの共通点は、Bというキャラクターを好きというところなのですが、Bは非常にマイナーなキャラクターです。Bを好きな人はAさん以外にもいらっしゃいますが、私の語りを一番親身になって聞いてくれるのがAさんでした。何回もオフ会をしたほど仲が良く、大変親切にして頂きました。 しかし、1年ほど前にAさんが別のSNSアカウントで、私やBを好きな他の方のこと、私の描いた絵などを酷い言葉で理不尽に誹謗中傷しているところを見つけてしまいました。単なる愚痴やその人の一面と捉えるにはあまりに憎悪に溢れていて、正直に言ってショックを受けました。 それから1年間、何事もなかったかのように表ではAさんと普通に仲良くしてきたのですが、また裏で何か言われているかもしれないと思うと怖くて迂闊な発言ができません。 また、Aさんが表で機嫌が悪そうにしていると、いけないとは思いつつも、つい原因が気になって裏アカウントを覗いてしまいます。私にも見える形で公開してあるので、わざとやっているのではないか?と疑心暗鬼になります。 自分が嫌な気持ちになりたくないというのもあるのですが、今までお世話になったAさんにこれ以上ご迷惑をおかけしたくないです。ただ、今まで仲良くして頂いたというのもあって、一方的に縁を切ろうとするのは人間としてどうなのかという気もします。 Aさんとは共通の友人が複数いて、今でもTwitter上で一緒にお話をすることが多いです。また、恐らく彼らはAさんが裏アカウントを持っていることを知りません。 ここ1年このことで悩み続けていて、Bのことまで嫌いになりそうです。Aさんとは縁を切るべきでしょうか。切るとしたら、どのようにすれば穏便に済ませることができるでしょうか。回答お待ちしております。
一瞬の感情に任せて悪いことをしてしまったのはわかっています。そんな言い訳をしてしまう自分が嫌でたまらないです。 某フリマサイトで、前からほしかったものが規約違反の出品の仕方ではありましたがかなり安価な値段で売っていました。私はどうしてもほしかったので、衝動で「〇〇を1点お譲りいただきたいのですが…」という旨のコメントを残してしまいました。しかし、何故か私のコメントにだけ返事がありませんでした。どうして私だけ…という思いでイライラしてしまい、規約違反してるんだしと思いその出品を通報してしまいました。 通報する前に質問サイトにて「私にだけコメントが返ってこない。違反だし通報したい」という旨の相談を出しました。すると当然のことですが「うまくいかないからと腹いせに通報する方が人としてどうかと思う」というコメントがきました。 わかっています。全て感情任せにやってしまったこと。わかっていてもやったことが消えないこともわかっています。 でもわかったふりをしているだけで、やってしまっているならそれは罪になりますし、現に私は罪なことをしました。 誤っても過ぎてしまった現実はどうにもならないとはわかっています。いくら反省して悔やんでも変えられない現実、過去の思考。わかっていたと言い訳をしても許されない現実。 私はどうしてこんなことを考え、行動してしまったのだろう。これからどうしたらいいのだろう。 後悔と苛立ちでどうにもならずにまた腕に傷跡が増えました。
久しぶりに相談させて頂きます。 今は学校にも通えていて、毎日が楽しいです。このことについては過去の質問に目を通して頂ければと思います。 今日友達と遊んで、帰る時間になり その友達は途中まで一緒に帰ってくれようとしました。でも私は1人で帰りたくて(音楽を聴きながら)この後コンビニ行くから大丈夫だよ。と言ってコンビニなんか行かないのに、言ってしまいました。言ったあとすぐに罪悪感に襲われました。音楽を聴きたいがために、 友達に嘘をついてしまいました。 本当に自分の事を馬鹿だなーと思います。その友達にすごく申し訳なくて、 罪悪感でいっぱいで辛いです。 どうか、なにかお言葉を頂けると嬉しいです。
お世話になっております。コロナの影響でご相談が相次いでいる中、申し訳ありません。 僕は以前の相談でも書かせていただいたことがあるのですが、外見的な特徴(髪、肌、体型などいかにも不健康な容姿)をしています。おそらくhspでの過剰なストレスが原因です。これは非常に大切なことですが、「治そうと思っても治せません」。性質ですから。これらの理由から人から見下されたり、バカにされたりすることが毎日のようにあります。中2までは全く気になっていませんでした。中3になったある日、大人の女性からいかにも気持ち悪いものを見た時のような顔をされました。おそらく、ストレスによる酷い肌荒れです。それから人の視線を気にするようになり、やはり前述した女性のような顔をする人や目で追われたりしました。(ここでよく言われるのは、「お前が見ているから見返してくるのでは?」という疑問ですが、視線を感じた後で見ているので違います。) いずれ、これらの出来事によって人間不信になりました。大人からは鼻で笑われることもあり、とてもショックでした。大人の本性を見極めてしまったのです。人生を生きていく上では人間関係からは逃れられない。しかし、僕は人間不信です。僕の居場所など何処にあると言うのでしょうか?親さえも信じられない。たまたま縁によって僕という子供の親になったわけですから、愛情を注いでくれるのでしょうが、立場が変わればどうなります?きっと周りの大人達のように僕を見下すことでしょう。 友人も信じられませんし、いつ嫌われるかびくびくしながら毎日を過ごしています。普通は信頼関係を築けるのが本当の友人だと思いますが、人間不信だとそうはいきません。学校で安心して暮らせるために、友人関係を作ってしまっています。 もちろん本当の友人は欲しい。しかし、人間を信じるのがとても怖ろしい。おそらく、傷付きたくないのでしょう。これまで散々傷付けられ、なぜこれ以上傷付けられなければいけないのか...。「どうせまたバカにされる」と諦めムードです。 このような現実を引き受けた後、僕にはなにが出来ますか?どうかアドバイスをお願い致します。 あらかじめ書いておきますが、当然ですが僕の人生はお坊さんの人生とは違います。どうか上記の(hspの身で生まれ、不健康な人間に育ち、人間不信に陥った人生)を想像しながらアドバイスをお願い致します。
お世話になっております。僕はもう人生に絶望しました。とにかく今は死にたい気持ちです。人間関係にも疲れました。僕は昔から人間不信でした。その影響か友達を信じられません。いや、本音を言うと友達とは思えていないでしょう。しかし、間違いなくいい人達なんです。けど信じられません。本当に愚かです。僕ももうじき嫌われ、おそらく孤立することでしょう。コミュニケーション能力もなく、もはや会話ができません。自分のあまりの無能さも含めて絶望です。さらに僕はhsp(ハイリーセンシティブルパーソン)です。おそらく、母親が精神病なので、遺伝だと思います。アトピー性皮膚炎もあり、他人の目が気になります。ただでさえhspが辛いのに、重度のアトピーで他人からは引かれる目をされてきました。すれ違いざまに鼻で笑われたり、もうまるで他者からバカにされるために生まれてきたとしか思えません。他者の醜さも分かり、絶望しかありません。恋愛だって一生涯できないでしょう。本当に理不尽な世の中ですね。いい人生にしようと勉強もしました。阿弥陀仏の教えを知り、とても成長できたと思ったのですが、ただただ真実の自分に絶望するばかりです。念仏を唱えたところで浄土に行けるのか分かりませんし、そもそも死後どうなるかなんて人間の知恵では分かるはずもないのに、浄土の存在なんて信じられません。他にも禅やアドラーの教えについても触れてみましたが、「人間関係によって幸福を得られる」と説く。これは最悪でした。僕は人間関係なんて築きたいとさえ思いません。事務的に仕方なく作ってるんです。俺、最低ですね。本当に。でも今まで人間の醜さを見てきたので仕方ないのです。 禅の教えやテーラワーダ仏教では自我を無くせと説く。どう考えても不可能ですよね。もはやそれは「死」しか思い浮かびません。 1,生きる 2,死ぬ この二つの道で迷っています。 いろいろ書きましたが、これが僕の本心です。不愉快になられたら、申し訳ないです。 全てに絶望した僕は、これからどうすれば良いのでしょうか?どうかアドバイスをお願いします。
はじめまして 私(メルママ)は、住宅型有料老人ホームでソーシャルワーカーをしています。 住宅型有料老人ホームですので、お元気な方から、介護の必要な方まで、現在150名の方がお暮しになっています。ソーシャルワーカーとは、ご入居者様の状況に応じて、医療・介護・サービスの連携をしたり、悩み事や、お話を伺ったりするのが主な仕事です。 あるご入居者様 Aさん について、ご相談させていください。 ≪登場人物≫ 入居者Aさん 入居者Bさん ソーシャルワーカーW ソーシャルワーカー私(メルママ) Aさんは長く三味線の師匠をされていた80代後半の女性です。精神世界や心の在り方など精通されている素敵なお婆ちゃまです。Aさんがご入居されたのは、今から6年前になります。当時は、とてもお元気で、私たちスタッフにも三味線を教えてくださっていました。私も習わせていただきました。スタートして一年目頃、Aさんの不調が続き、教室は無期限でお休みとなりました。 二週間ほど前だったでしょうか、Aさんのお隣のお部屋のご入居者様Bさんから「三味線の音がうるさい」との苦情があり、BさんからWに「入居契約書には、居室内での楽器の演奏等は禁止と書いてあります。毎日のことなので何とかしてください」とのお話がありました。ごもっともです。 Aさんには今回のケースが起こる以前から、三味線の練習は多目的レンタルルーム(1時間500円)をご利用くださいとお願いをしており、以前はそちらを利用いただいていました。今回もWより、その旨をお伝えさせていただいたのですが、頑として聞いていただけず、「自分の部屋で三味線が弾けないなんて人道的ではない!」とご立腹とのこと。 Bさんや他のご入居者様を攻撃されるようなことをおっしゃったり、Wに対しても「あなたじゃ話にならないからメルママを呼べ!」と話にならないと言います。 三味線を習っていたこともあり、Aさんと私は信頼関係が築けているとは思います。きっと、私なら許してくれると思っているのかもしれません。仲が良いだけに、このようなケースだと逆に話しづらい面もあります。 どんなお話をしたら、納得していただけるでしょうか? よろしくおご指導ください。
こんにちは。 私には少し年の離れた友人がいます。 共通の趣味の友人から紹介されて出会ったのですが、年上の彼女とは割とすぐ意気投合し、いつも一緒に遊ぶようになりました。 彼女は友人も多く、自分の友人を紹介してくれたりし、友人の少なかった私ですが、彼女の友人達とも仲良くなり、楽しい日々を送っていました。 彼女(Aさんとします)は前述のとおり友人が多いですが、ここ1年ほどわたしの交友関係はほぼAさんに関係する人たちで構成されていました。 しかし最近、Aさんとは日常的にラインやSNSでやり取りをしているのですが、私からのメッセージに対する返事がほとんど帰ってこなくなりました。 SNSを見る限り、ほかの友人とは頻繁にやり取りをしているのにです。 また、Aさんに、何日みんなで遊ぶからこない、と誘われ、予定を確認して後日返事をすると、なぜか少し渋られ、別に来てもいいけど……といった高圧的な返答が帰ってくることもあります。 見知ったメンバーで集まる日に声をかけられないことも増えてきました。 このことをAさんを紹介してくれたBさんに相談すると、Bさんも 実は私も、 と最近SNSなどで無視をされたり、集まる際に声をかけられなかったりしていることを知りました。 BさんとAさんは付き合いが長いので、本当に驚きました。 Aさんのことはもちろん大切な友人だと思っているし、これからも仲良く付き合っていきたいですが、Aさんが私のことをなんとも思っていないのに付き合いを続けていくのはつらいです。 また、人の好き嫌いがはっきりしていて、嫌いな人とは付き合わず、好きな人たちと楽しみたいをモットーにしているAさんにそんな陰湿とも言えるような扱いをされていることにもショックを受けました。 だったらいっそAさんとは縁を切ってしまえばいいとも考えたのですが、Aさんと縁を切ることでほかの友人からも孤立してしまうかもしれないと考えるとなかなか踏み出せません。 また、私は非常に臆病な性格をしていて、仲のいい相手に対して何か嫌だなと思うことがあっても、それを伝えることで相手に悪く思われたらどうしよう、と考えてしまい、言えずに飲み込むことがほとんどです。 わたしはこれからAさんとどう付き合っていくべきでしょうか。
こんにちは。 私と主人の馴れ初めは、あまり人に言えたものではなく、同棲中の彼女がいる彼との体の関係からお互い本気になり付き合い、結婚に至りました。主人はとても優しく、私の家族にも良くしてくれるので素敵な人と出会えたと、今でも思っています。 昨年、第一子妊娠中のある日、お酒の強い主人が珍しく酔っ払って帰ってきました。私はベッドで寝ていましたが「あぁ、帰ってきた」と思ってそのままでいました。それから、ソファでスマホをいじり、暫くしてから私の寝ていたベッドに倒れこむようにして眠り始めました。 お酒臭かったことと、こんなに酔っ払っているのは珍しいな、ということから、私はなんとなく目が冴えてしまったのですが、間も無く主人のスマホが光り、会社の部下の女の子から、「早く抱いてください」とラインが来てました。 私はとっさに、主人のラインを開きやりとりを見ると、 女の子「触りたいです」 主人「むしろ俺が触りたい」 という、いちゃいちゃしたラインをしていることが分かりました。とてととてもショックでした。この時点で主人を叩き起こし、怒り、泣いて、その日は初めて別々の場所で朝を迎えました。 それから2週間くらいは気持ちが沈み、お腹の子がお腹を蹴るたんびに涙が溢れ、すごく辛かったです。 その出来事があってから、何かと不安になることが多く、すぐに疑ってしまうクセがついてしまいました。その子との体の関係があったのかわかりません、以降スマホを見てしまったことが何回かありますが、浮気らしいことはなさそうです。 本当に浮気されてないならいいじゃん、と割り切れれば良いのですが、そんなにうまいこといきません。彼のことが好きだし、嫌いになりたくありません。好きだなぁと思うと同時に、でも浮気されてるかもと思ってしまうとなんだか泣けてきます。どうせこれからも一緒にいるのなら、自分のモヤモヤをなくしたいです。どのような心持ちでいればよいのでしょうか。 ご回答いただきたいです、よろしくお願いします。