hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「私 ストレス できない」
検索結果: 6128件
2024/01/09

不安ばかり募る

最近、不安ばかりが募ってしまい辛いです。 昨年末に胸にしこりを見つけ、病院に行って問題がないとわかるまで不安な状態で過ごした経験から、心配性に拍車がかかってしまった感じがします。人生に対してかなり悲観的になっています。 まだ歳は30手前ですが胃腸など持病が多く、若いうちに胃がんになってしまうのではないか…と心配だったり、 先日受けた子宮がん検診の結果がまだ届いておらず、悪い結果だったら…と考えてしまったり、 家を建てるため住宅ローンを申請していますが、必ず申し込まなければならない生命保険(団信)で持病が多いため健康状態が正しく告知できているか自信がなく、もしも死んだ時に告知義務違反で保険金が支払われなかったら、自分の持分のローンが残ってしまい夫に迷惑をかけてしまう…と心配だったり。 今後ローンをきちんお返していけるのか?(そもそも今の仕事があまり好きではないので)これから子供を産んだとしても続けていけるのか? 妊活しているけれどまだ子供はできず、本当に子供を産めるのか?と思ったり… 他にも諸々、心配し出したらキリがありません。心配のスパイラルから抜け出せなくなり、余計に胃腸にストレスがかかって調子が悪くなり、仕事にも集中できず、ついに休んでしまいました。 ちなみに夫は優しい人ですが、身体も健康でくよくよ悩まない人なため、相談してもあまりこの気持ちはわかってもらえないようです。 何でもいいので心が軽くなるようなアドバイスを下さるとうれしいです。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 7
回答数回答 2

生きるのが辛い

今まで人生に悲観的でしたが、コロナ騒動もありより一層人生に悲観的にというか疲れてしまいました。 いっそ死んでしまいたいと思うのですが、過去に自殺未遂を何度かした事があり、住んでいる家は首吊りをまともにできる場所は無く、感電死も未遂に終わり、飛び降りも確実に死ねるという確証がなく出来ず、というより家で死んでも外で(例えば電車にひかれる)死んでも遺族に借金が行ってしまうと思うと軽率に死ぬ事はできないなと思ってしまって死ぬ事ができません。 ここまで自制が効くならまだマシな方なのかもしれませんが、いっそコロナになって死んでしまいたいとさえ思います。コロナでなくても何かしらの病気や事故でこの世から消えてしまいたいです。 これから先の人生を少し前までは前向きに考えられていたのに、今では不安でしかなく、正直に言えば全ての事柄が面倒だと思うようになってしまいました。 これがコロナ疲れやコロナストレスというものなのでしょうか。 辛いのは皆同じとは分かっているのですが、この現実を現実だと実感する事ができません。とにかく早くこの世から消えてしまいたいです。でも生きなければならないとも思っています。 前向きに生きられる様なご教授をお願いできますでしょうか。

有り難し有り難し 40
回答数回答 2

約束を破られたことが許せません。

先日、主人がスピード違反で青切符を切られてしまいました。実は3ヶ月前にも青切符を切られており、これで免停となります。 3ヶ月前に何度も話し、もうルール違反はしないと約束したのに、わずか3ヶ月で約束を破られてしまいました。 私がこんなに許せないのは、3ヶ月前の背景にあります。 当時私は流産してしまい、かなり落ち込んでいました。 その時主人が励まそうと日帰り旅行に連れて行ってくれました。その行きの道中でスピード違反しました。 罰金18000円。私は妊娠を機に仕事をやめ、一生懸命に節約していたので、かなりやるせなくなりました。何より、お互いに辛いことがあって、気晴らしに遠くに出かけたこの日に、何故危ない橋を渡ったのかと、リスクを想像して欲しいと何度も伝えました。 本人は反省し、これからは安全に運転すると約束してくれました。 それなのに、わずか3ヶ月で約束を破られました。また罰金18000円です。 仕事中に急を要することがありスピードを出してしまったそうです。 あの時、また主人を信じることにしたのにすぐに破られ、あの時の約束はなんだったのか。 もっと言えば、流産が背景にあったので、私にとって大事なタイミングでの約束だったので、軽んじられてしまったことがいつも以上に悲しく、主人をまた信用することが難しくなりました。 主人は前回と同じく今回についても本当に反省しているようです。 これ以上主人に今できることはありません。 わかっていても許せません。 3ヶ月で破られたのだから、今は反省していてもすぐに破られるだろうと思ってしまい、もう信じられず、なんとか信じてもまた破られたら辛いと思ってしまいます。 ただ、私が許そうが許さまいが、気をつけるのは主人なので何も変わりませんよね。 許せないでいることが辛いのだと思います。 どうやって自分の気持ちに折り合いをつけて許す気持ちになるか、教えて下さい。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

どうしても他人と馴染めない自分

私は小さな頃から父、母以外の人とうまく馴染むことが出来ませんでした。 お泊りも嫌いでした。集団で行動することが苦痛でした。 誰かといると、なぜか一人でいる時より寂しいのです。居心地が悪いのです。 協調性がないのが問題だと、成績表にずっと書かれていました。 母はそんな私をずっと心配していました。 ちゃんと周りと溶け込みなさい、と言いました。 親戚は、「お前(母)の育て方が悪いから、そんな甘えったれに育つんだ」と母を責めました。 私はそれを見て、ああもうこれ以上甘えてはいけないんだ。周りに溶け込めないとダメなのだと思い、それ以来ずっと自分の中の寂しさ、生きづらさを押し殺して生きてきました。 その結果、表面上だけはなんとか人と付き合えるようになりました。友達もそこそこできました。 けれど長時間誰かと一緒にはいられません。 小、中、高、大と、環境が変わるたびに、周りの集団が変わるたびに吐きそうなくらいストレスでした。 違和感があるんです。他人と自分との埋められない隔たりをいつも感じます。 人が嫌いというわけではないんです。うまく表現できなくてすみません…。 もう、全て投げ出して一人になりたいと何度も何度も思って泣いてしまいます。 「寂しいから一人になりたい」んです。なんだか矛盾しているようですが、本当にそうなのです。 人に理解して欲しいとか、そういうタイプの寂しさではないようなのです。 大好きで、なんでも話せる伴侶がいても、寂しいのです。 大人になってから社会と自分とのズレみたいなものをずっと感じていて、じっくり考えてみると、この自分の変えられない性質に気づいて絶望しています。 集団に馴染めない、協調性がない、他人に興味が持てない、他人が怖い… そんな性質を抱える私でも生きていていいのでしょうか。 こんな私はどうしたら幸せになれるでしょうか。 同じような感覚を抱える人はいるのでしょうか。 こんな私にもできることはあるのでしょうか。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1

頑固な性格を直したい

私は自分でも頑固な性格だと思います。 理由ははっきりしていて、自分の生き方や自分の選択に自信を持っているからだと分析しています。 本や読み物を沢山読んだり、人の話を聞いたり、心理学などの学問を勉強したりして、常にさまざまな知識をつけるようにしています。 「知識を蓄えることで広がった中から最も優れたもの(または自分がやりたいもの)を選択して生きる」のが私のモットーです。 しかし、頑固すぎて融通がきかず、周りの人を困惑させたり、振り回したりしてしまうことがあります。 例えば、私は結婚しているのですが、夫の家事や育児のやり方に「もっとこうしたら」などつい口をはさんでしまいます。 夫は「そうだね」「わかった」などと言ってくれるのですが、時々「はい」と言われてしまうので恐らく信念が強すぎるために口調が荒くなっていたり、口出しの頻度が高いのだと思い反省しています。 夫は会社でも恐らく相当ストレスを抱えていて、酷い時には「何もできないやつが結婚相手でごめんな」とまで言われてしまいます。 最近は口出しを堪えるようにしているのですが、どうしても「こっちの方が良いのに」と思ってしまいます。 夫に優しく接してあげたいので、もっと柔軟になりたい。癒しの妻になりたい。これがまず一つです。 もう一つは、この性格こそが自分を変える足枷になっているのではないかという懸念です。 私は今まで誰かに相談するということをあまりしてきませんでした。 人のアドバイスを有効だと思ったことがなかなかないのです。 「○○したら?」と言われても、それは意味ない気がするなあとか、この場合はちょっと違うんじゃないかと思ってしまうのです。 友人の一人にとても素直な方がおり、いつもその子を羨ましいと思っています。 私のアドバイスも本当によく聞いてくれます。 仕事においても、怒られたことに納得がいきません。特に頭ごなしの怒り方に反発してしまいます。 諌めるように、「それはよくないね。こうしないと。」と言ってもらえるととても腑に落ちます。 私が我儘な人間なのだとも思います。 他人の話をよく聞いて受け入れているようで、本当は受け入れていない。 素直でいるために、どのような心持ちでいればいいのでしょうか。 作文能力が低く、1000字以内に収めようとしたら滅茶苦茶になってしまいましたが、どうぞよろしくお願いします。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

家族の元に逝きたいと思っています。

つい先月、父が亡くなりました。 私は今年帰って来たばかりで、こんなに早く別れが来るとは思っていませんでした。 私が帰って来てからは力が抜けたように寝たきりになり、ほぼ寝て過ごしたり、ぼーっとしていた父。 慣れない介護をしながら、私も教習所に通っていてイライラをぶつけてしまったりしました。頭では「言ったら絶対後悔する」そういうふうに思っても止める事が出来ませんでした。 そんな中家庭内での事故で父は亡くなってしまいました。 その日からずっと私は後悔と父への懺悔の気持ちでいっぱいです。 そんな中たくさんの人が支えてくれ気にかけてくれるのでとても感謝しています。 ですが、なんだか疲れました。 1人なんだから早く働いて生活を安定させて、結婚して家族を持って…全員ではありませんが、周りの方のその言葉が嫌で嫌でたまりません。 確かに私は、母も幼い頃に亡くなっており兄妹もいません。遠い地方に母方の祖母がいるだけで実質1人です。 分かってはいるけど、なんだか考えを強制されているようで苦しく感じます。 次第に、父母、大好きな人がみんな天国にいるのだから私が行った方が早くないか?なんて思うようになり、手首を切ろうか、首を吊ろうか…と考えるようになりました。 最近、有名人の方々が亡くなっているのもあり、自殺をより身近に感じるようになりました。 死ぬ場所と、道具も決め、遺書も書きました。が、死のうとすると怖さがじわじわと湧いてきて、疲れて寝る。そんなふうに生きてます。 頭痛も増え薬を飲み、ストレス性皮膚炎も再発して、睡眠時間も不規則で何をやるにも億劫で無気力に近いです。 そんな中、母方の祖母の所に引越しが決まりましたが不安でいっぱいです。 でもやる事は自分でやらないと迷惑かかるし怒られるし…なんとか振り絞る感じでやってます。 楽になるにはどうしたらいいでしょうか。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

期待に応えられない自分が嫌です

仕事のプレッシャーから精神を病み、退職を考えています。 接客業に就いて3年目になります。元々内向的かつ人見知りな性格で、たくさんのお客様に愛想よく接していかなければならないこの職業には向いていないと思いつつ入社しました。大学卒業時に内定の出ている会社がこの一社しかなく、奨学金の返済等もあるためお金が必要だったのです。 これまでアルバイトの経験がなく、1年目は社会や仕事そのものへの真新しさであっという間にすぎていきました。またこの間に昇格することもでき、向いていないなりに楽しいと思えることもありました。 2年目、転勤になり私は主任に抜擢されました。新しい勤務地で、自分の仕事の進め方もよく分からないまま、社員としてパートの方々に指示を出す立場になりました。困って上司に相談するも、社員なんだから自分で考えろと突き放され、途方にくれることばかりでした。自分の仕事を完璧にこなさなければならないという責任に加え、部下のパートさん達をサポートしなければならないというプレッシャーから精神を病み、3カ月休職することになりました。 幸い勤務地を変えていただくことができ、その後1年はリハビリ勤務を経てフルタイムで働けるまでに回復しました。そしてさあこれから、という時にまた転勤となりました。これが現在の勤務地です。 しかし、私はこの職場に馴染むことができず、鬱を発症し2回目の休職となりました。役職はついていないものの、上司のサポート業務もするように言われたことで私が頑張らなきゃと空回りしてしまったこと、新しい担当の業務を一から覚えていかなければならないストレス、早くベテランの方々から認めてもらわなければというプレッシャーからミスを連発し、人間関係が悪化したためです。 最初の転勤も、今回の転勤も、会社が私にステップアップしてほしいと思ったから辞令が下りたのだと思います。また今回の勤務地では赴任1カ月頃から体調を崩し始め、上司はそんな私のためにとても心を砕いてくださいました。会社の期待、上司の期待を裏切る心の弱い自分が大嫌いです。これ以上会社の負担になることは耐えられません。周りの人達に迷惑をかけることしかできない私はこれからどのように生きていけばいいのでしょうか。生きていてもいいのでしょうか。まとまらない文章を読んでいただきありがとうございました。

有り難し有り難し 118
回答数回答 2

家に居るのがつらいです

私は今年20歳になる大学生です。 父と母、2つ年下の弟と4人で暮らしています。よく周りに「仲が良いね」と言われる自慢の家族です。その通り仲が良いと、少なくとも私は思っています。 でも、そんな大好きな家族と一緒なのに、最近家に居ることがつらいです。 数日前の話です。夜中の1時頃、寝る前にリビングへ行ったのですが、いつもなら21時には寝る両親が起きて話をしていました。喧嘩だと明らかに2人とも不満そうな顔をしているので放っとけば良いかとなるのですが、今回は喧嘩とは違い、どこか真剣な話し合いの雰囲気を感じました。 それが2日くらい続いて心配になり何の話をしているのかと尋ねたのですが「大人の話」「子供には関係ない」の一点張りで肝心なことは教えてもらえません。 勝手に離婚するんじゃないかと思い、泣きながら母と話したところ「とりあえず離婚は無いけど父との関係は良くない。でもあんたには関係ないから首を突っ込むな」という趣旨のことを言われました。 家の空気が悪いんだから関係あると言いましたが「いつまでも親にべったりしてないで独り立ちしろ。面倒くさい」と鼻で笑われるだけでモヤモヤは解決しませんでした。父には少し怖くてこの話はできていません。 母の言い分はよくわかりますが、独り立ち云々の話ではなく、私は家族の仲が悪くなり、その空気の家で生活するのが嫌なんです。 親だって人間なので喧嘩をしたり意見がぶつかることがあることは理解しています。だけど険悪な雰囲気の両親の顔色を伺って生活するのはストレスが溜まるし、仲裁しようにも両親は怒ると一方的に意見をぶつけて他人の話を聞かないところがあるし、ひどいと関係ないはずの私がひたすら怒られて終わることがあります。 弟は楽観的で両親の険悪な雰囲気には気づいてすらいないし、親戚や祖父母には相談しづらい。家族内の話なので友達にも相談できません。 でもそろそろ私が限界です。コロナも怖くて外には逃げれませんが、本当に家に居たくないです。バイトや学校で疲れて帰ってきても家がこんな雰囲気なのでろくに休めず苦しいです。 私はどうするべきなのでしょうか。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

酷い言葉への立ち直り方

立ち直り方がわかりません。 モラハラ彼氏に耐えられず指摘したところカウンセリングと病院に行くと言い半信半疑でした。 彼にカウンセリング同伴を頼まれ、当たり前ですが彼の為のもので私に共感される事無く終わりました。 彼にその悲しみを言ったところ、異様に拒否し続けプツッと豹変しました。(私は自分が踏み台で辛いと主張し、彼に「そう思わせてごめん」等言われれば十分でした) 彼は「好きだと思ってたのは利用したかったからだ。前はお金さえ与えれば一緒にいてくれると潜在的に思ってた。過去はそれで長く上手く行ったのかも、君は俺の性格に直ぐ反発したから上手く行かなかった」「様々な物に縛られて生きて疲れた。優しさ、浮気、常識、モラハラ、資本主義なぜ囚われなければいけない。君のお陰で解放されたありがとう」笑いながら「君も馬鹿だから5ヶ月利用されたんだね(金〜月束縛されてたと言うと)騙し合いだから仕方ない、俺が勝った」 「一緒にいたいなら居てもいいけど、カウンセリングも病院も行かない、何故モラハラがダメなの?モラハラするし君が面倒な事言えば利用価値がないから浮気する」「(モテると思ってるのか聞くと)騙された人間がいるからモテるでしょ。耐えられなくなったらまた捨てればいい」「今迄は無意識だけど、今後は意識的に出来る。依存させて好きにさせれば良い」 私は彼に幸せになって欲しくて、モラハラを指摘しカウンセリンも協力しました。私が馬鹿だそうで、私が死んだら悲しいけど、利用したからそれまでだそうです。 翌日彼からメールで「君の猛烈な言動で、髪が急に抜け体の脱力感が凄くストレスから離れなければと、くそな人間になってもいい様な発言をした。クズになるつもりはなく病院も行く」 全てが自分で私に対する言葉はありません。 自分のために酷い事を言える人がいて、彼はそうです。想う心が弱く、どれくらい言うと心が壊れるか想像できません。 分かっていても、虚無感があります。何故か怒りはありません。彼は自分の幸せの為に治療に行くでしょう。 耳の閉塞感、憂鬱、目眩。でも心療内科で話す気力もありません。職場と家では明るく見えるよう過ごしてます。職場では安定して余裕があるよう見えるらしく仕事も増えました。 辛い事は全て仕方ないと無理矢理感情を捨ててきました。容量を超えそうです。 ニコニコしながらいつか限界が来てしまいそうで怖いです。

有り難し有り難し 18
回答数回答 1
2022/02/10

苦痛から逃げたい。生きることに疲れました

 不本意な形で哲学科に入ってしまいましたが、全く意味が理解できず講義についていけません。  財政的には留年も中退も休学も厳しいですが、最近は夜寝ることも出来ず、布団から出ているだけで涙が出てしまいます。元々の障害のせいもあり、椅子に座ってご飯を食べることすらできず、妙な圧迫感を感じて立ち上がって歩き回ってしまいます。  生きていくのが辛いんです。    また、元々のメンタルの弱さと発達障害にも悩んでいます。私は周囲に甘えすぎたがために、きっとメンタルが小学生のままこの年に至ってしまったのです。  というのも、これまでの人生において私はどうしようもないまでに自己中心的で、自分以外のことを考えたことがない人間なのです。親・弟・話し相手…  例えば私が親に“ありがとう”という時、それは感謝しているからではなく、親にもっと多くのことをしてほしくて依存していることからくるもので、内心ではほぼ何とも思えないのです。率直に言えば、”感謝“という感情がどういうものなのか、自分にはよくわかりません。親が忙しく働いていることをわかっていながら、私は親に無償の愛と奉仕を期待してしまいます。これは別に今だけのことではなく、これまでの人生において真剣に他者の気持ちを考えて行動したことが本当にないのです。  また、人の名前を覚えることや、言われたことを記憶することが私には難しいようなのです。  昔はニュースや動画などを周回して心を落ち着かせていましたが、最近はそれすら億劫になってしまい、ただただ心が重いのです。  生きるための寄る辺となる趣味もなく、生きることが嫌なのです。加えて不器用で、随分昔にしたバイトすら3日で退散してしまう有様です。社会人として働くなど無理でしょう。努力でなんとかなるとも思えませんし、努力したいとも思えません。 また、少し環境が変化するだけでもひどいストレスを感じます。  自分が嫌ですし、ほとんど依存の対象としてしか認識できていないとはいえまともな人生を歩んでいる家族の足を引っ張ってまで生きていくべきではないと考えます。  私はもう手遅れなのです。どうすれば私は自分を終わらせられるでしょうか。  生きるということがこれほど苦痛に満ちていて辛く、希望がないのなら、もう生きていきたいとは思えないのです。  私は欠陥品で、ならもう自分を捨てさせて下さい。安楽死させて下さい。

有り難し有り難し 26
回答数回答 2
2022/01/04

自分の気持ちのやり場がわからないです

こんにちは、いつもお世話になっております。姉のことで相談させてください。 今回出産後の里帰りで姉が帰って来ているのですが、元々姉から苦手に思われている節があり、何かすると嫌な顔をされるため、どう接すれば良いのかわかりませんでした。 姉としては私に対して癇癪持ちな部分があると感じていて、今回育児のこともあるため殊更私を避けている状態だったと言う事でした。 それがわかったのも、その避けられていることで今回諍いがあったためです。 確かに私も気にしすぎる部分と、そのことで辛くなり癇癪を起こしてしまう部分があることは自覚しています。そのためなるべく姉を気にしない、見ない、と言うのを心掛けています。 ただ、探しものなどを何回も同じように探していたりして、それを姉も見ていたのに、ここにいるよ(探しているのはうちのネコです)とも言ってもらえないと、なぜと言う辛い気持ちになってしまい、今回そのことで諍いになってしまいました。 我ながら大人気ないとは感じますし、そのことで姉に辛い思いをさせた部分も申し訳ないとは思います。 今回家族で話し合いを持とうとしたところ、姉としては育児の部分でしんどいため、話し合いたくないし、自分としては諍いを起こさないよう努力はしていくと言うことでした。 育児でしんどいのは理解できます。1人の命を背負う責任は計り知れませんし。 ただ、正直に言うと自分としても仕事の部分や人間関係で極度のストレスを感じている面もありしんどいのが現状です。 それでも姉も何が何でも避けて、完全無視という態度ではないため、私としては自分のしんどさをぶつけてはいけないと感じています。 この自分もしんどい現状で、相手のしんどさ故の態度を受けとめ切る余裕がなく、どうしてもスルーしきれず、言うことも憚られるため、自分のしんどい気持ちのやり場がわかりません。 長くなってしまいましたが、どうとらえて行くのが良いのでしょうか。 宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 6
回答数回答 2

義母との付き合い方で悩んでいます。

自宅が熊本地震の被害に遭い、義母宅で同居させてもらう事になって4ヶ月が経ちました。 結婚してすぐの義母は、気さくで、さばさばしていて、関係も良好でしたが… 義父が病気で亡くなって、1年ぐらい過ぎた頃からでしょうか?あれ?少しおかしいなぁと思う事が出てきました。 主人は、夫を亡くした母を心配し、週末は、子供達を連れて、実家で過ごす様になりました。もちろん、私も一緒です。仕事の都合で、行けなかった週末は、主人なしで子供達を連れて遊びに行ったり、おかずを作っては、お裾分けに行ったりする事もありました。 ある日、いつもの様に義母宅に行くと、突然、先週○○を持って返ったろ。と私に言い放ちました。もちろん、そんな事はしていませんし、良い気持ちはしませんでしたが、その場は「知らないですよ。」とそれ以上言い返す事はしませんでした。 でも、次の週は、いつもの穏やかな義母に戻っているのです。 それから、半年ぐらいは様子を見ていましたが、特に変わった様子はなく、安心していましたが、またやって来ました。 私の目を見て話さなくなったり。些細な事で怒りっぽくなったり、あまり笑わなくなりました。 主人に相談すると、主人も同じ様に感じてたみたいで、義母の態度が変わって行った原因が分かりました。 どうやら、義父が亡くなった直後から、ちょくちょくイタズラ電話がかかって来てたみたいで、その犯人が私だと言うのです。 私の携帯の通話明細を取り寄せて、身の潔白を証明をしましたが、それでも、納得がいってない様子で、その通話明細は細工がしてあるとか、訳の分からない事を言い出しました。 他にも、色んな物がなくなって、全部私が持って返った。色んな物を壊された。 私は、「持って返ってないし、壊してもないですよ。お義母さんに見たんですか?」と尋ねると、「いや、見ていないけど、私には、その姿が見える」と言うのです。 やはり、これは病気だと思うのですが、主人はなかなか病院に連れて行こうとはせず、今後も様子をみるつもりです。 まだ子供が小さく、専業主婦なので、ほぼ一日中、義母と一緒で、正直な所私も辛いです。 私達だけで生活したいのが本音ですが、主人は母親思いなので、それは絶対にないと思います。 私は、今後どの様に義母と接して行ったら良いのでしょうか?

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

家族関係を元に戻したい

こんばんは。私は21歳、社会人2年目です。家族に短期大学に行く学費を出してもらい、今は毎月5万円を母親に返しています。2年ほど前に母親が脳の病気で倒れ、入院家のことをして、って言われてたのですが、バイトの先輩からも遊びに行こうと誘われて、遊びに行きたっりしているうちに、自分では家のことも頑張ってしているつもりだったのですが、母親からは遊びに行ってばっかりで手伝わない子と言われるようになりました。母親が退院してからは、今まで自由にできなかった分、遊びに行く時間は増え、余計に母親との溝は深まるばかりでした。短大生の頃は買い物をし、ご飯を作り、犬の散歩をし、洗濯を入れ、母親の手助けをしているつもりで母親が仕事以外の日はほぼ毎日頑張っていました。でも、洗い物の置き方が少し違うだけで怒鳴られ、小さなことが目につくことで怒鳴られるようになりました。短大生の頃は22時ごろ友達と遊んで帰ることが怒られる状態で、社会人になったら自由になるはず。と思って、手伝えることは手伝おうという気持ちで手伝っていました。社会人になり、仕事が休みの日は、学生の頃やってたことと変わらず家のことを母が帰って来る前に終わらし、手伝っているつもりでしたが、些細なことで怒鳴られることは変わりません。社会人になるとどうしても帰りが遅くなることが多くなります。そんな時は、LINEの嵐です。帰りが遅くなることが続くと親に怒鳴られるため、仕事で怒られ、家で怒られるストレスで、家をでました。 最初は解放された気分でした。でも、母の身体を考えると、手伝った方がいいのかなとい気分になります。 会社で歳上の先輩にプロポーズされ、親に報告すると、あなたが将来介護をするから断りなさい。退職するのが相手が先だからやめなさい。と反対されています。その人の家に遊びに車を停めてるだけで「泊まってるんやろ、勝手なことばっかりして、実家から会社に通え」と実家に帰ると、いきなり怒鳴られます。 私は母親に働いて学費も返しています。挨拶に連れて行くとも言ってますが、怒られるためなかなか行けません。病気の後遺症で感情的になるのもわかります。実家だと社会人になっても、誰と行くの、どこに行くの、何時に帰ってくるの、と聞かれます。22時でも帰ってくるにのが遅いと言われます。結婚も歳が離れすぎてるからダメと言われます。どうしたら母親と上手く話ができますか。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1
2024/03/22

家族に悩みや愚痴を聞いてもらえない時

最も身近な存在である家族に、悩み事や愚痴を聞いてもらえないことに悩んでいます。 家族は皆優しく「無理しないで」「抱え込まないで」「頼って」と言ってくれますが、その割には「実は困ってることがあって」と話し始めると、別に強い言葉や汚い言葉を使っているわけでもないのに「フユの口からそういうの聞きたくない」と止められたり、間髪入れずに「じゃあ〇〇すれば?」「ここで色々言ってても解決しない」と切り捨てられたりしてしまいます。 その割には私相手には「職場に変な人がいて~」「またあのクソババアが話しかけてきて~」と愚痴をこぼしてきます。自分が言うのはいいけど私が言うのはダメみたいです(笑) タイミングを見計らって声をかけ、1~2分くらいで内容を簡潔にまとめてもダメです。 アドバイス自体が悪いとは全く思いませんが、「それは辛いね」「やばいじゃん!」みたいなリアクションが一切無く、私がほんの少し愚痴っぽくなっただけでも止める・茶化す(「なんかフユが怒ってる~」と笑われる)・切り捨てる等話を聞こうとする姿勢を取ってもらえないので時折悲しくなります。 体調不良などの「現実」であればちゃんと話を聞いてくれるのですがそれ以外はダメです。実母・夫・義母など、身近にいる家族全員が同じタイプなので、家族に悩みを打ち明けたり愚痴ったりするのは極力しないようにしています。 ただ、夫に対しては一緒に暮らす相手ということもあり、ついついぼやいてしまい「しょうもないこと考えててもしょうがないよ」と正論パンチで撃沈……ということを何度か繰り返しているので、いい加減期待するのはやめなければと思っている次第です。 家族は私に笑っていてほしい、楽しい話題を提供して欲しい気持ちが強いようで、ネガティブなことは口に出してほしくないようです。(誰しもそうだとは思いますが……) 私は全く明るい性格ではないのですが、家庭内では楽しい話題、共通の話題を見つけ、極力楽しい時間を過ごせるよう努めていますが、内心ではたまには悲しいことや苦しいことだって本当は聞いてほしいんだけどなあと思っています。 皆に変わってもらうことは難しいと思うので、家族への相談以外で気を晴らす方法を見つけたいのですが、何か良い案はありますでしょうか……? 思いつくのは趣味に没頭する、ノートに気持ちを書きなぐる、通院先でだけ相談するぐらいです。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1