hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「家族 生きる 幸せ」
検索結果: 4295件
2022/12/25

ペットが祖父の後を追うように虹の橋を渡る

2020年12月25日に長年病と闘っていた母方の祖父が永遠の眠りにつきました。 悲しみに暮れていた折、年明けの1月11日に最愛のペットであるハムスターの男の子が虹の橋を渡りました。 齢で言えば3歳ほどと平均寿命に近く、我が家では2年半以上を共に過ごしてくれました。 私が通院している間をずっと共に過ごしてくれていた光のような存在でした。 身近な大切な存在を同時に失った空虚感にどうしても耐えられず、再び不眠と抑うつ状態になってしまいました。 家族からの助言もあり、初代の子が亡くなった翌々日に、二代目のハムスターの女の子を我が家へ迎えました。 同じ毛色の子を迎えるのは本当に身代わりにするようで、2匹に対して失礼で可哀想なので、まったく異なる毛色の子をお迎えすることにしました。 しばらく経つと、父方の祖父に重篤な病が見つかり、手術と入院を繰り返すも、ほどなくして眠りにつきました。 悲しむ私の心に灯りをともしてくれたのが、二代目の女の子です。 奇しくも母方の祖父の命日の前日である、2022年12月24日に虹の橋を渡りました。 2歳になったばかりで、我が家で過ごしたのは11ヶ月半でした。 前日晩も元気にご飯を食べて動き回っていたのに、原因不明の急死でした。 苦しみにもだえながらではありましたが、私の掌の中で家族と見守りながらお別れできたことだけが唯一の救いです。 その日の夜、泣きながら眠りにつくと先代の男の子が夢に出てきました。私の指に静かに撫でられているので「2代目の子は?」と聞きましたが、静かに私を見つめるだけで、気がつくと消えていました。 母は「2代目の子はあなたを支えてきて、もう大丈夫だと思ったから役目を終えて眠りについた。 初代の子は、2代目の子をちゃんと導くからねとあなたに言いに来たんだよ。次はあちらにいるじいちゃん2人を見守るために行くんだよ」と言っていました。 「ペットは飼い主を選んで生まれてくる」「役目を果たすと命を終える」という話もみかけたのですが、流石に人間に対して都合が良すぎると感じてしまいました。 何か運命的なもので定められた出来事なのでしょうか。 また、最期に苦しませてしまってずっと後悔と申し訳なさを感じています。 家の都合でペット葬ではなく、共同墓地のようなところに入れざるを得ず、彼らが見捨てられたと思っていないか不安です。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

最愛の父が癌で亡くなりました。

はじめまして。 長文になります… 先日最愛の父が癌で亡くなりました。 心の整理がまだついていないので まとまっていない文章で失礼します。 4ヶ月前、足が痛いと言い出し、 母と共に「関節痛じゃないの?」と、 軽く考えていました。 が、蓋を開けてみると末期ガンでした。 手術も不可で化学療法?のみの治療でした。 父も長くないことを悟っていたのか 亡くなる直前まで、時間があれば 一緒に好きなものを食べに行き、 手料理も振る舞うことも出来ました。 私が今妊娠中であと1ヶ月で、 孫を抱かせることが出来たのに 叶わず旅立ってしまいました。 あと一週間で私が里帰りし、動けるうちは毎日ご飯もおやつも作ろう!とか、父とゆっくりテレビ見ながらお話して、お昼寝しよう!!とか、筋力つけるためにお散歩も行こう!など考えている時でした。 母が珍しく数時間家を空けている間に、 父は旅立ちました。 直接的な死因は分からずです…… 私は両親と親友のように仲が良く、 実際亡くなった時は泣きじゃくりましたが、 実際この世に居なくなってしまった実感がありません。 まだ隣の部屋にでも居るような気がします。 あんなに大好きだったのに、 食欲もある、睡眠も取れている… もっと落胆するかと思っていたのに、 何故か普通に過ごせている事に 罪悪感を抱いています。 ・病院で亡くならずによかった。 ・面会できずにいるなんて耐えられなかった。 ・最後までご飯が食べれていてよかった。(実際は食べるのも大変だったと思います) ・私の赤ちゃんが産まれてからだと大変だったから旅立ちが今でよかった? ・母が長期間介護しなくてよかった? ・介護してでも生きてて欲しかった?日に日に弱っていく父を見なくて済んでよかった? ・最期の時を母が見なくて?よかった。いや、看取りたかったかな…? など、自分を正当化するような考えばかりしてしまいます。これでよかった。これでよかった。っと言い聞かせてしまいます。 大切な人が亡くなってしまって、こんなに普通に生活出来ていてわたしの心は大丈夫でしょうか。もちろん残された母を支えないと!という思い、新しく産まれてくるお腹の子にストレス与えちゃダメだ!などいろいろな感情もあります。 もし良ければ何かお言葉を頂けたらと思います。よろしくお願いいたします。 読みにくい文章ですいません。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1
2024/06/13

お墓参りについて

お墓について悩んでいます。 父が亡くなり、その後の相続が原因で家族関係が壊滅してしまいました。 相続の際、長男が「墓守をする、母の面倒を見る」と大口を叩き、強引に母や兄弟たちの相続分を奪い取りました。 しかし、一周忌を終えましたが、これまで長男はお墓のことも母のことも法事のことも一切何にもしていません。 母は長男に関わろうとしません。 なぜなら、少し何かを頼もうものなら「俺がこんなにやってやった!」といつまでもねちねちと偉そうに言われ、感謝を強要され続けるからです。 いわゆる俺様気質よりももっともっとタチの悪い性格なのです。 そのため母は長男と一緒に墓参りに行くのは嫌だと言います。 お墓は少し遠く、車で行かなければならないところにあるため、現在は私が母と一緒に月命日のお墓参りに行っています。 しかし、父は生前、墓守は長男がするものだと私に言っていました。 その言葉が引っかかっています。 父やご先祖様が安らかにいられるようにお墓参りをして綺麗に掃除して手を合わせたいと思う反面、 結婚して家を出て、相続もせず、しかも墓守を望まれていない私がやる事なのかと考えてしまいます。 他の兄弟は相続で揉めた後、実家と絶縁状態になってしまいました。 そのため私しかお墓参りをする者がいません。 相続で揉めなければこんなことにならなかったし、私がお墓参りをすれば長男が得するばっかりではないかと腹が立ちます。 もう私も放っておきたいとすら思っています。 純粋に父のためにお墓参りをすることができません。 しかし、父は祖父母の月命日にお墓参りを欠かさない人でしたので、父が寂しい思いをしているのではないかと感じたり、お墓が荒れていくのは辛いのです。 今後、お墓をどのようにしていったら良いのかわからず気持ちが落ち込んでしまいます。 本来お墓はどうしておくのが正解なのでしょうか 誰も手を合わせに来ないと可哀想に感じるのは私の考えすぎなのでしょうか

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

在宅ケア余命宣告受け止められない

前にも一度母の事で相談させて頂きました。末期癌で余命がほとんど無いと宣告され、母の希望で在宅ケアにして1週間経とうとしてます。在宅の医者にも看護士にも今月もっていい方で、とか言われて戸惑ってます。お盆の一時帰宅には自分で歩いて少しですが私達家族と食事も出来ました。なのに数日で容態が急変し、寝たきりになり食事もしなくなりました。母の希望通り帰宅して良かったですが、実家は両親二人だけ住んでいて、私も弟も別に住んでいます。それぞれ1時間程で通える所に住んでます。 私は主人を置いて今は実家に泊まってますが、いつ母が急変するかわからないので離れる事も出来ず、でも家に戻って少しは家事と自分の気分転換もしたいのです。父には申し訳なく贅沢な事だと思いますが、ずっと不安でストレスもたまり、しんどいです。でもそれは高齢の父も同じだと思うし、父は他に行くところがないので、私だけ自分の家に戻るのも気が引けます。そんな思いで毎日モヤモヤします。弟は働いてるのでなかなか実家に来れません。母は帰宅したら少し元気になるかもと期待してたようで、こんな事になってかわいそうでありません。だから少しでも一緒にいようと思うのですが、それとは別の気持ちで少しだけ離れたいのもあります。わがままですよね。1人残る父の今後の事を考えても不安になります。私も母がいなくなるとどうなるか、気がおかしくなりそうです。弟はとにかく夜しか時間がないのであまり助けにはならないです。このモヤモヤな気持ち、どうしたらスッキリするでしょうか。母の事もかわいそうでほんとに苦しいです。こんな心が弱い私に何かアドバイス頂けないでしょうか。宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

罪悪感と後悔で潰れそうです。

唐突に5年前のことを思い出して後悔と罪悪感を感じています。 大学時代に友達グループ男女(5、6人)と雑魚寝をしている所をいきなりキスしたり体を触ってきたりしてきた人がいました。ただの友達だと思っていていたのにそんなことをされたのでビックリして寝たふりをしてました。 その後好きだと伝えられ、わたし自身は好きなのか好きじゃないのかわからないまま何度も2人で会って流れに任せて何度もキスをしてしまいました。未遂ではありますが、最後もしそうになりました。もう触られてるしキスされてるしいいやという気持ちで。 結局「本当にごめんなさい」と振って違う人(元彼)と付き合いましたが、元彼に振られてしまい、彼に連絡をし1度だけ2人で会いました。わたしは友達として会ったつもりでいたら、向こうはその気はなかったらしく「待ってた」とか「他の人に告白されたけど君のことがほんとに好きだから断ったんだよ」とか言われてキスされたり膝枕をされたりしてしまってどうすればいいか分からなくなってしまいました。 その事があってからは2人では会っていません。その後すぐに気になる人が出来たのでわたしは彼に何も言わず離れていきました。 彼のことを思うなら2回目もハッキリと断るべきでした。付き合えるという期待を持たせるだけ持たせて最悪なことをしてしまいました。むしろ向こうは付き合っていたと思っていたかもしれません。傷つけてしまいました。 彼とは同じグループの友達だったためその後も何度も顔を合わせることがありましたがギクシャクしてしまい、結局そのまま卒業してまだ会ってはいません。 現在、わたしは結婚、妊娠しているので結婚、妊娠報告を彼がいるグループLINEで報告した時はみんなが返信をくれる中既読無視でした。 彼に言われた「告白されたけど君が好きだから断った」という言葉が呪いのように頭に張り付いていて既読無視はもしかしてまだ未練があるのかなと考えてしまいます。 妊娠するまで彼から触ってきたんだからこれくらいとほぼなんとも思っていませんでしたが、最近は起きてから寝るまでずっと考えてしまい、ネットで同じことを色々検索して一日が終わってしまいます。 一日中悩んで考えて検索して罪悪感と後悔で疲れてしまいました。いつか会う時にあの時はごめんねと謝れば楽になると思いますが、謝ってはいけないことだとも思います。でも謝りたい。心が痛い。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

今を乗り切るにはどうしたらいいでしょうか

何度もお世話になってしまい恐縮ですが、どうかよろしくお願い致します。 ・・・・・・・・・ この先のために今を耐える方法として、何が一番いいのでしょうか? ・・・・・・・・・  地元を脱出する予定ではあるのですが、まだ住む土地も部屋も決まっていない、なので脱出できる日も未定の状態です。  車がないと出かけられない土地にいるのですが、過去の虐待の件があるせいで、オヤの顔を見るどころか、声が聞こえただけで勝手にフラッシュバックが始まる状態です。  車を借りられない日は出かけられず、外に出たくても嫌がらせやいじめに遭っていた記憶が勝手に蘇ってしまうので、外を散歩するのが難しいんですが、自宅にいるだけでフラッシュバックを起こしてしまっています。  その上、ハハは自分よりも私が幸せになるのが気に入らない様子で、具合が悪いと言ってもまだ余計な口出しをして来るので、もう耐えられそうにありません。  いつか事件を起こしそうで、怖くて不安です。  上記の理由があるため、主治医の先生が「公的扶助を使ってでも、地元を離れないと治らない」と言ってくれたのだと思いますが、それまでを乗り切るための方法を、お教えいただけないでしょうか。  今は毎日、朝から疲れ切って具合が悪く、ネット・ストレッチ・テレビを観る・音楽を聴くのがやっとの状態です。  どうかよろしくお願い申し上げます。

有り難し有り難し 44
回答数回答 2
2023/03/23

突然亡くなった母の法事がいつも雨

昨年3月に78歳の母を亡くしました。突然で見送る事も出来ませんでした。 母と私は仲が良く、母に脳の持病があった事もあり、母が発病した私が20代の頃からずっと、私が家庭を持っても頻繁に会っており。メールも毎日数回やりとりしていました。ただ亡くなる数ヶ月前くらいから、母の体調が思わしくない上に、私が多忙になり、母と私の関係が少しギクシャクしていました。 母が亡くなる日の朝、私は母が亡くなる夢を見ました。それなのにすぐに早朝に会いに行かなかった事を後悔しています。 その日も実家に行く約束しており、約束の時間に着くと母が倒れていました。いつも通りの家事の途中の様子で、本人もまさかの出来事だったのかと感じます。 葬儀の日は、その日だけ、突然雪が降るほどの寒い日でした。 来週の一周忌も、予報ではまた、その日だけ冷たい雨との事。 母は無念で悲しんで冷たい雨になるのでしょうか? 私は悲しくて寂しくて、気が狂いそうです。せめて母が納得して今は心穏やかでいて欲しいのに、法事がいつも冷たい雨になると、母を助けられなかった事や、見送れなかった自分のいたらなさ、ギクシャクしてしまった事を悔やみ、いたたまれなくなります。私はどのように供養したら良いのでしょうか。母の亡くなった日は私の誕生日です。母は私の為に生きているような人でした。 母の想いを感じて、居ても立っても居られなくなります。どうか教えてください。お願いします。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

亡くなった愛犬に謝りたいです

1ヶ月ほど前に11歳のゴールデンレトリバーの飼い犬を看取りました。 てんかん発作で脳腫瘍が発覚して寝たきりになってから、短い間でしたが最大限可能な 限りの介護を行うことで少しでも恩返しをする事ができたと思っていました。 亡くなる時は昏睡して安らかに逝くか、てんかん発作が止まらなくなりそのまま苦しみながら逝くかのどちらかだと獣医に言われており、亡くなる5時間ほど前からは意識もなくなり、何度も呼吸が詰まっては息を吹き返すような状態を繰り返していました。 しかし、息を引き取る数秒前に突然目を開き、動かなくなっていたはずの前足を懸命に動かして上半身だけでも起き上がり、体を捻り、大好きだった母親の方へ顔を向けようとしたのです。 私はその行動が最期の力を振り絞ったものではなく、てんかん発作が起こってしまったと勘違いしてしまい、獣医から言われていたことを思い出し、倒れて怪我をさせてはいけないと咄嗟に抱き抱えてしまいました。 私は普段から愛犬が起きあがったり、後ろ足で顔を掻いたりするときに体を支えてあげていたので、そのとき抱えられて安心したのか愛犬は私に体を預けるように力を入れるのをやめ、私は支えるつもりで抱えたわけではなかったため、そのまま愛犬は母親の方を向くという最期の願いも叶えることができずに横たわり、亡くなってしまいました。 愛犬の最期の行動の意味を理解したのは亡くなった後で、そのときに私が最期の行動の邪魔をしてしまったことに気がつきました。 信頼して体を預けてくれた愛犬の思いを汲み取ってあげることができず、挙げ句の果てに邪魔さえしてしまったことに後悔が尽きません。愛犬のこれまで生きてきた犬生の全てを否定してしまったような気分です。 生前の楽しそうな写真や動画を見ても、最期には私に邪魔をされて無念のまま亡くなってしまうのだと考えてしまって、やるせない気持ちになってしまいます。 私はどうしたらよいのでしょうか、どうにかして愛犬に謝罪の念を伝えることはできないでしょうか。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

昔から世間体を気にする父に…

私は製菓の専門学校に1年通ったのですが、学ぶうちにパティシエは私に合わないな…と感じ、現在はバイトをしながら密かに夢であったものにチャレンジしています。それを兄弟や母親は理解してくれているのですが、昔からなにかと世間体を気にして生きている父には許されず、お菓子関係に知り合いがいるから、正社員に…と仕事を勧められます。 ですが、私は専門学校に行っている間にパティシエへの熱は冷め、逆にお菓子作りが大嫌いになり、学校に行っている最中は途中で投げ出すのは…と思い、最後までなんとか通いましたが実際は毎日憂鬱で毎日苦しくて、嫌で涙が溢れて、死にたくなるほどでした。その時は信頼している母や姉に相談してなんとか頑張れましたが…次は無理な気がします。 ですが、私と父の仲はあまり良くなくそんな話もできないうえに、以前ちらっと話しをした時は私の話が聞こえてないかのように、社員になれるところがあるから俺から声をかけとこう…と話をされました。最近では父がそんな話ばかりしてきて早く社員に早く社員に…とばかり言ってきます。 父は周りの目、世間体を気にして完全に私の心を無視しています。 先日、あまりにもしつこかったため…専門学校を出たら私の将来は一つしかないの⁉︎入ってみて違うって気づいても私はその道しか進めないの⁉︎と言ったら少し黙った後、何事もなかったかのように社員が…と話をされました。 最近バイトをしながら夢にチャレンジして…と楽しかった日々が憂鬱になり、父に言われたパティシエの仕事を想像しては涙が止まらず、専門学校に通っていた時と同じくらい酷い気持ちになります…。 もうどうしたらいいのか全く分かりません…。

有り難し有り難し 7
回答数回答 2
2024/05/12

親族への不純な優越感

お世話になっております。  若い頃、散々伯母と共に馬鹿にしてきて屈辱を与えてきた従弟が 30代でハゲはじめ、現在数年間無職です。数年ぶりに訪ねたら怒鳴り合いになり、自分を散々いじめてきた伯母も、もはや彼は手に負えなくなっており、 自分に嫌味を言うのがやっとと言う感じで哀れでした。  さらには高校生の頃「お前はどうして、背が伸びないんだ。可哀想でよ~」と、執拗に言ってきた父の二度目の浮気が発覚し、大騒ぎとなりました。 自分は親族の中で一番背が低く、170cmにも届かず、他の兄弟や従兄弟、伯父や父に至ってもきちんと170cmを越えており、上記の従弟に至っては180cmあり、本当に悔しくて屈辱でした。 ちなみに父は自分が嫌がると知っててテレビに出て来るイケメンやモデルを 「おっ!背、高いね~~!!」とわざと声高々に言い、自分が怒るとさらにバカにしてきて、終いには「父親に対してなんだその態度は!! お前が規則正しく生活しないからチビなんだろ、バカ」と暴力を振るって、押さえつけて来るような男でした。実はこの時一度目の不倫中だった上、自分が逆らうからと食事を別の部屋にさせられることもあり、大変悔しい思いをしました。学校が辛かった事も拍車を掛けました。  そこで二度目の不倫の決定的証拠を抑えた自分は、父がそのような事を言うたびにわざと、父が不倫相手に当てたラインを「○○、愛してるよ、ってか?」と音読すると一発で黙るようになりました。どんなにやめてくれと母と共に頼んでも、やめようとはしなかったにも拘わらず、です。その後も何度かその応酬が繰り返された結果殴り合いになり、負けそうになった父は包丁を持ち出して来て、ほとほと情けなく思えました。  そして、その思いの丈を理解してもらうべく、周囲に思いきり語ると男が下がるからやめろ、などと否定されます。その通りだと思います。しかし、思春期に受けた屈辱、悔しさから何とか持ち直したところ相手が同じような目に遭えば、この嬉しさを言わず、笑わずにはいられないのです。  その内自分にバチが当たるような気がするのですが、このストーリーを他のどなたかに伝えずにはいられず、語らせて頂きました。この不純な高揚感を受け止めた上で、自分を戒める説法があればお聞かせ願いたいです。そして、このようなことを人に語らず生きていけるようになりたいです。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

笑う資格

短期間での質問失礼します。 仕事について、上司に話し合いの時間をもうけて頂きました。 普段このような事をしないので、うまく話せなかったのですが、前回の質問の事や自責の原因になっている事も軽くではありますが話す事ができ、辞めるかもしれないと伝えました。 その結果、自分には多くの味方がいると教えられ、実際に何か起きてから考えようと励まし鼓舞してくれました。 食事をしながらでの機会でしたので定期的にしようねとまで言ってくれました。心が軽くなりました。 しかし、これまでの罪やしでかした行為自体は消えずこの先罰があるかもしれませんし、私はこんな風に言ってもらえる人間ではない、これを知ったらみんな味方ではなくなると考えてしまいました。 ほんとにひねくれて、面倒臭い人間ですよね。 最近はずっと、こんな事をした私は笑う資格はない、誰かを叱る資格はない、他人にいらいらする資格はない、楽しい事をする資格はないと思って生活をしていました。 それをしたらバチが当たる気がするのです。会社も辞め、家族にも迷惑をかけないように家も出ようかと思っていました。 しかし今回の事で、気分が少しすっきりした事もあり、気持ちが上向きになりつつあります。仕事は辞めるか続けるか正直分かりませんが… ただこんな人間でも、笑ったり楽しんだり遊んだり、前向きになっていいんでしょうか?

有り難し有り難し 40
回答数回答 2

母親の不倫

私の母は不倫をしていると思います。 母の不倫を疑い始めたのは、中学生の頃です。まだスマホを買ってもらえなかったので、母のケータイでLINE等をさせてもらっていました。 その時誤って母の知り合いとのトークを開いてしまいました。そこには、 「あの人はキープで」 のような事が書かれていたように記憶しています。 何のことだか初めは分かりませんでしたが、内容を読んでいくうちに、怪しいと思い始めました。 その後 色々と調べていくと、Googleの検索履歴になんとも生々しいものを見つけてしまい、ほぼ確信にかわりました。 数日後、母の寝室で、不倫相手と思われる人と電話をしながら寝ている所をみてしまいました。 あまりにも堂々としていて、その姿が気持ち悪くてたまらなかったです。(そのあと気づいたのですが母は毎日のようにしていました。) もう、母への信頼などはないに等しかったですが、今までもこれからも家族であることは変わりません。ですので、この事は忘れようと、その時はおもいました。 しかし、その数年後、私はその不倫相手と会う事になってしまったのです。 母が誘ってくれた、祖母の故郷への旅行の時に、彼は車の運転手として、何食わぬ顔で現れたのです。 あの時のことは一生忘れられません。本当に気持ち悪かったです。母も不倫相手も。 しかし、私は祖母がとても好きで、この旅行をぶち壊しにしたくなかったので、必死で取り繕いました。母と彼が海で遊ぶ姿を、必死で楽しそうに眺めました。 ですが、それで終わりではなかったのです。その時彼は、東京に会社を持っており、私が大学で上京したいという話を聞いた途端、 「じゃあうちでバイトしなよ。」 と軽々しく言ってきたのです。嫌でした。しかし、母も祖母もみんな賛成で、高校生の私は、ただ、ありがとうございます。としか言えませんでした。 現在大学生です。不倫相手の元で働いています。職場に行かなければ、母がヒステリーを起こし、無限に電話をかけてきて怒鳴り声をあげるのです。もう聞きたくないし、行きたくないです。断らなかった自分も悪いですが、もう考えただけで生きるのも辛くなります。 私は、母とどう関われば、どうすれば、楽になれるのでしょうか。 長々と読みづらい文章を書いてしまい申し訳ありません。読んでいただきありがとうございました。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1
2025/03/25

高校生に統合失調症の面倒を見させた母

高校生で統合失調症の姉の面倒をさせて、母親は仕事に逃げて健常者の聖都の面倒を見て、統合失調症の姉を優先してきた母親。精神病棟入院レベルの姉を宗教に頼り、私が精神疾患になって精神病棟入院レベルになったら、家でみずに精神科に入院させた扱いの差。 今日高校生の姿を見たら、すごく繊細な感性を持ってるのがわかった。細くて、一生懸命生きてるなって思た。彼らも受験や友人関係や恋人や家族関係もあるかも・・って思ってみた。 私は当時統合失調症の姉の面倒を母に押し付けられて、学生らしいものが送れなかった。もう私は中年だけど、母から見たらそういう風に見えてたんだなって思った。でも私は高校生さんに統合失調症の姉の面倒を見させてる親の話を客観的に考えたらひどいなって思うし。私が大学生のころ母に「死にたい」って言ったら、寄りそわずに大学の教授に頼って寄り添ってくれなかった。 面倒なことは人に丸投げだったし私の面倒をみなかった。ただ、外からの評価を大切にして、「いい母親」としてみられたがった。近所の人にも思いやりがある人と見られてた。 ただ実際は家では、統合失調症の姉の妄想話をすると「吐きそう」といって、話を切り上げたり私が苦しんでたら「艱難汝を玉にする」とか言って、助けてくれなかった。 さて、質問なんですが、知識もない高校生に統合失調症で恋愛妄想・被害妄想・創造妊娠する・精神病棟入院レベルの姉於を面倒見させる親って、第三者から見てどう映りますか?霊視ができる方からどう見えますか?私の魂のレベルは

有り難し有り難し 21
回答数回答 1

辛い気持ち見抜かれてる。?

一緒にお出かけした事がある 女性上司が夢に出てきました 上司に お母さん って言って 抱きついて泣いてました 上司はお出かけした時に可愛いがってくれました。 子供いないそうで。。 本当のお母さんってか。お姉さんのような。感じがしました。 家庭では家族と一年間口聞いてないです。小さい頃に母親にコントローラで頭殴られ出血 縫うケガさせられたり、物飛んできてケガさせられる。家にいれてもらえないはで散々やられました。 蚊帳の外で辛かったです。 食事も別。私だけコンビニ弁当 仕事では同僚に嫌味を言われたり 遅番で上司が帰ってから1人で閉店まで仕事しています 本当に本当に疲れました ストレスで一切飲まないお酒 先月10本飲んでしまいました 先日四回 今月二回も出てきました 上司は私が同僚に 嫌味を言われてるのを分かって下さっているようで その事を私の部署の上司に話したみたいです 【同僚に言われてる時に上司が近くにいました。 同じ人が同じ月に何回も夢に出てくるなんて初めてです なんかあるんでしょうか?す もしかしたら上司が 私を想ってたり、心配したりしてるんでしょうか? あと最近 女性上司に距離置かれている感じがしていたのですが 仕事の事でこれどうやるの?って 尋ねてきましたし 話しかけたら前見たく普通に こんにちは! 休憩これから? っと声かけて頂きました 休憩時間も少しですがお話出来ました 昨日も声かけてきました 他の部署の社員さんやパートさんが優しくなりました どうしたんだろ? やっぱ みんなの前ではニコニコしてるけど 辛い気持ち 見抜かれているのでしょうか?

有り難し有り難し 4
回答数回答 1