いつもお世話になっております。 今回は引っかかることがあったので相談させていただきます。 私の姉が付き合っている人にプロポーズされました。 「おめでとう」とは言えたものの、心がもやもやして、素直に喜べません。 私はなんにも前進していないのに、姉はどんどん進んでいく。 怖くてたまりません。 焦っているんだと思います。 苦しいです。 交際している人もいない私を、周りは腫れ物のように接してきます。 今後、一層そういう接し方をされるんだろうなと思うと、とても、つらいです。 結婚が全てなのでしょうか。 誰にも選ばれない私は可哀想なのでしょうか。 姉を素直に応援できる日は来るのでしょうか。 回答よろしくお願いします。
私は彼女を信用することができません。 一緒に居て、結婚を視野に入れ、お互い良好な関係なのですが、 どうしても浮気など疑ってしまいます。 絶対にしない人だとは、思うんですが、私が裏切られたときの 予防線として、疑ってしまいます。 あぁ、やっぱりこんな人だったんだな、といった具合に自分が傷つきたくないがための予防線を張ってしまいます。。。 私自身、彼女のことが大好きで、愛しています。 その反動が怖いのですが、どんな考えを方をすればいいでしょうか?
昨日はセデス二錠だけ飲みました。セデスの箱を見ながら、残りを全部飲んだら楽になるのかな?と思いました。 お坊様、私もし病院に行って悪い病気癌だったら怖いって主人やワンコ達を言い訳にしているのかもしれない。ワンコ達はいい子です。手を噛むとかないです。お坊様達は優しいな。ホッとします。今とんでもない時間にコンニャク湿布していますが熱さを感じないんです。哀しいです。どうか私が頑張れる様にお祈り下さい。私の心が救われますから。甘いんですかね?
最近泣いてばかりです。1日に何度も泣いてしまいます。 もう自分の命に価値を見出せません。 学校に行くこともできず、かと言って働くこともできずただの穀潰しだと思います。生きる元気がありません。生きることに未練もそんなにありません。今までもなんとなく生きてきました。でももうなんとなく生きるのすら疲れてしまいました。これまでの人生がとても軽く感じ、今まで何で生きてきたのだろうと思います。私なんか生きていても仕方ない気がします。もし心が疲れているのだったら、生まれてきてからずっと疲れているのだと思います。 死ぬのはいけないことでしょうか。死ぬのは怖いですが、生きるのは辛いです。私はどうしたらいいのでしょうか。
うつ病になり、無気力状態です。以前相談した者ですが、今は実家で世話になり、嫁ぎ先である田舎へ戻ると悪くなります。医者には、頭では帰らねばと思っても心は帰りたくないと思っているので治りにくいと言われてしまいました。その通りだと思いました。 主人、子供や孫と離れて一人になる気力は今ありません。かといってこのまま実家にいるわけにはいきません。治るのも困難。自分の居場所が見つからず、最近では死ぬことを考えてしまうのです。自分が怖いです。 この様な私に何か言葉いただけるでしょうか。 よろしくお願いします。
相手が何をしたかではなく自分の行いだけを見つめて過ごすようになりました。ただふっとした時に人間関係のことを思い出してしんどくなります。 また、大切なひぃおばぁちゃん、可愛いがってくれた近所のおばぁちゃんが天国へと旅だってからもっと会いに行けたら良かったともっと話がしたかったなと考えては泣いてばかりいます。こんな姿見たらおばぁちゃん達は悲しむのだろうな、しっかりしないとと思えば思うほどしんどいです。 しんどい気持ちを切り替えるにはどうしたら良いでしょうか。また人間関係の事で人を信用するのが怖い気持ちを消すにはどうしたら良いでしょうか? 前向きになれるようになりたいです。 よろしくお願いします。
こんにちは 現在、大学四年生です。 空き時間を有効活用できないのが悩みです。 授業終わりからバイトまでの時間に何かやろうと思ってもだいたいは何もせず作業が進まないまま時間だけが過ぎてしまいます。 休みの日も就活や卒業研究など色々しなければいけないのに 焦る気持ちだけが増すばかりで 結局何も進ませられなかったことに自己嫌悪に陥ります。 時間が過ぎるのが早すぎて怖いです。
仕事で落ち葉の掃き掃除をする時に、小さな虫やアリが落ち葉についていています。 仏教でも、生き物を殺すのはいけないことと聞きますし、そのまま掃いてしまうのがいけない気がして、虫を見つけては取り除き、、としていました。 しかし、なかなか掃除が進みませんし、他の同僚たちの目も気になり、どうすれば良いかわからなくなりました。 ゴミ袋に入れた落ち葉の中に、間違えて虫も入れたのではないかという不安で、仕事中も考えたり、人の目を盗んで手を合わせて虫に謝ったりしています。 掃除をするのが怖いです。どのような気持ちで、どのように掃除をしたらよいのでしょうか。 よろしくお願いします。
万引きをみてしまい、苦しいです。 ロッカーに入っているのをみてしまい、ショックと怖くなりました。 でも、いれてるのをみたわけではないので、どうしていいのか、わからなくなりました。 私が、忘れてあげればいいのですが、どこかで、思い出して、そのたびに、見てしまった私がわるいのかと、息が苦しくなります。 直接、このあいだ、みてしまったよと、はなすのがいいのでしょうか? 精神的につらく 仕事もやすむようになってしまいました。勝手ですが 至急 助言をおねがいします
現在、入社3年目です。 現職で頑張ってきたのですが、ミスばっかりを突く職場が嫌です。 何かミスをすればどんな小さなことでも指摘され この人の仕事の仕方はどうだとか評価されます。 指摘の仕方も事実というよりはその人の性格そのものを否定するような言い方ばかりです。 私もそれにつられてなのか言い方がきつくなる部分があり それを指摘され、自分を否定されて感じになり負のスパイラルになっています。 半年後には辞める予定なので、あと半年後我慢すればと思いますが それまで自分を保っていられるのか今から怖いです。 どうすれば、人から指摘されるミスに対しうまく処理する事が出来、心が軽くなるのでしょうか。
こんにちは! 私は障害者施設で働いてます。 利用者の方です。 職場で働きはじめて半年たちました。 最近、1ヶ月〜2ヶ月 毎日のように怒られます。 そして、毎日泣いてます。 同じ職員さんに 怒られます。 その職員さんが 私に対してあたりがキツいようです。 毎回、その職員さんに気を使って仕事をしないと行けないです。 職場に行くのが怖いです。 また怒られることの繰り返しになるからです。 辞めるべきか続けるべきかも悩んでます。
ライブ後の耳鳴り持ちになりました。 何階も質問すみません。 毎日聴いている機械音や電車の音、ヘッドセットでの会話で耳を悪くしていると思うと虚しくて無気力になります。 転職どうしたらいいのか、生き方に答えが出ません。自立したいのに。 聴力が悪くなっても生きていけますか? 聴力低下や病気を気にせずに生きていたら、ある日いきなりが怖いです。 どうしたら、恐怖心を克服して明るく生きれますか。 どうしたら、自分を安心させることができますか。
私は地方の商店主です、タイトルの状態となっております。 同業店・他業店共に廃業が止まりません。 悩みは同じで、スーパー・CVS・ドラック・ホームセンター・ネットに 消費が完全に流れているためです。 各店、さぼっていません懸命に営んでいます、 しかし時の流れ淘汰されるのが個人店です。 いずれは我が身、怖いです。 世の中から取り残されたようです、古いままの個人店 魅力ないですね。 世の中の変化・商習慣の変化、仏教ではどのように教えていただけるのでしょうか。 いつも HASUNOHANAを頼ってしまってますが、 よろしくお願いいたします。
わたしは、現在、短大に通っている看護学生です。今は忙しいし好きな人は出来ないと思っていました!でも、まさかの短大の事務の先生を好きになってしまいました。わたしよりも少し年上の人です。段々と話すようになってきて、仲はいい感じですが、むこうは恋愛感情は無いと思います。でも、時々期待してしまいます。。付き合いたい気持ちはあります。でも、今は学生だし、勉強を頑張らなきゃとも思うし、噂になるのが怖くて告白は出来ないと思っています。わたしは、いつ告白すればいいですか!?
私は、昨日から自動車学校に通っています。 さっそく一日目に乗ってみたのですが、カーブを上手く回れず、道幅が余りすぎと激怒されてしまいました。 運転は慣れとよく言われますが、怖くてそういう気持ちになれません。 今日も運転があると思うと憂鬱になり、多額のお金を工面してくれた親に申し訳ない気持ちでいっぱいになってしまします。 どうすれば解決するでしょうか?
職場にも家に居ても、 自分の居場所がない気がしてストレスがどんどん溜まってイライラしてしまいます… 職場は皆年上のおばさんばかりで、 すぐに「これだから若い人は」だとか「若いから大丈夫だよね」とか言ってプレッシャーをかけてきます。 前にも相談させていただいた事が未だに解決できてなくて、 もう家に居るのも辛いです… 何処に居てもイライラして、どうにかなりそうで自分が怖いです…
最近、 テレビでドッキリで人をからかって 笑う番組を多く見かけます。 すごく悲しい気持ちになります。 周りは笑っていますが、 わたしはそれすら怖いなと思っています、 周りはわかっていて、 その人の反応を黙って見ているなんて 嫌だなと思ってしまいます。 バラエティだから サクラの人たちターゲットで仕組まれてやってるんだとおもっていますが そんなに人の反応って面白いですか? わたしはいろいろと行動で笑われることが 多かったので いつもそのことを思い出して 胸がぎゅっとした気持ちになります。 どうしたら気にせずにいられるでしょうか
よろしくお願い致します。 親が怖く小さい頃から親の顔色をうかがって生きてきました。いつも自分が我慢すればと自分を押し殺して生きてきました。 外との関わりはあまりなく、友達も少ないです。 他人と対等な関係が保てずずっと悩んできました。人よりも自分は下というふうに思ってしまい周りの人の顔色をうかがってばかりです。苦しいです。生きてていいのかわからなくなるときがあります。現在一人親で実家で両親とくらしています。 これから先のことがとても不安です。
遠距離恋愛中の彼がいるのですが、気持ちが覚めてしまっています。 周りの友人には彼がいることを伝えておらず、最近飲み会で知り合った男性と身体の関係を持ってしまいました。 それから、お付き合いの話をしたわけでもないのですが、定期的に合うようになっています。どちらとの関係もこれから先はないように思いますが、次の相手が現れる保障もないのに一人になるのが怖くて2人の男性と関係を続けてしまっています。 どうにかしたい気持ちとどうにでもなれという気持ちとで揺れて苦しいです。
(編集部より。規約によりタイトルを変更しています) 以前母の友達のおばさんがしつこくて取り合えず入信しました それからいろいろ見てきましたが私には違和感しかなく信じられません 母も亡くなり自宅も売ることになったのでこれを機会にやめたいと伝えたら長時間うちに居座ってやめないよう説得され疲れ果てました また来るからと言って帰りましたが次は仲間を連れてきそうで怖いです どうしたらやめることが出来ますか? 教えてください