hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「自分 苦しみ 」
検索結果: 8639件

恋人が自死をしました

もう1週間経ってしまいました。 遠距離で12歳年上だった彼が、彼のアパートの自分の部屋で首を吊っているという連絡を彼のお母様からいただいました。理解ができません。 彼と私は、年明けには同棲をして結婚もしようと真剣に話していました。私が大学生なので夏休みなど1ヶ月くらいで関西の方に遠征できてくれて半同棲のような生活をしたり、沢山出かけたり、将来の話をしたり。 彼には友人はいません。在宅ワーカーなので、同僚と言える人もいません。周りの人間関係といえば、私が知る限り 私だけでした。全くそのような素振りを見せたことはありませんでした。 私は、表向けはポジティブなのですが 彼には頼ってしまいネガティブな発言や八つ当たりなようなことをしたこともありました。 私は孤児として育ったので、彼と結婚して子供を持つことが楽しみで将来の話を沢山したのですがそれが重荷だったのかもしれません。9ヶ月も付き合ったのにどうして彼のことを助けられなかったのか。逆にどうして気が付かないほど彼を傷つけたのかととても苦しいです。 7年ほど前に母をもうつ病で同じ亡くし方をしています。もうすべて自分が原因としか思えません。 彼の携帯に残された遺書にも明確な動機はなく、自分はなんて惨めなんだ。将来のことが不安すぎる。と呆然なものが記されていただけで、彼女には事故と伝えてほしいと、彼女のことがすごく大好きですごく幸せだったと綴られていたそうです。彼のお母様から知りました。 今頃、彼が生きていればこの週末デートの約束をしていました。彼の誕生日でした。 私はどのように彼の死を受け入れて生きていけばいいのでしょう。どうして私はこんなにも人を死に追い詰めてしまうのでしょうか。もう自分の人生に耐えられないです。

有り難し有り難し 30
回答数回答 2
2022/12/26

社会に適合出来なくても幸せになれますか?

私は今高校生ですが、人間関係を上手く築けません。それどころか人間関係を全て破壊してなるべく一人でいたいとも思うときがあります。でも一人は一人で寂しくって他の子がsnsで友達と青春を謳歌しているのを見ると憧れもします。 自分の両親は幼い頃から毎日のように喧嘩をしていて両親ともにその鬱憤を自分に向けて発散していました。そんな幼少期だったので恐らく他者に対して信頼関係を築けなかったり、情緒も落ち着かず感情も豊かでありません。 以前お付き合いしていた女性とも上手く距離感が掴めず嫌われたくない、関係を維持したいが余り優しさが武器だと勘違いし飽きられてフラれました。その時自分が悪いと彼女が彼女自身に言っていて自分の不甲斐なさを痛感しました。 自分には人の感情を読み取ることや自分の感情をコントロールすること、他人を信用することは無理です。自分は人が幼少期に社交性を発達させるために必要なステップを踏んでいないので諦めるしかありません。でも本当は諦めたくなくってとても葛藤しています。 回りの友達が自分とは違い家族に恵まれ暖かい人生を送って、しかも健全な人間関係を築いていると思うと羨ましいし腹も立ちます。そして彼らは自分の恵まれた環境をありがたいとも感じていないので、集団に不適合な自分のような人間を見下し腫れ物の様に接してくると殺したくなります。 長々と文を書きましたが自分は社会不適合者で社会に適合し幸せそうに生活をしている人に憧れます。でも自分はその様な人生を送る能力がないのも知っています。 なら僕は今後どの様にして生きていけばいいですか? 1,今まで通り叶わぬ理想を葛藤し嫉妬し妬みそれでも追い求めるべきなのか? 2,世捨て人になって孤独に人生を送る 3,もう人として生きるのを諦めるか 4,生きることをやめにするのか どの選択肢もバッドエンドで希望が持てません。なので自分の気持ちに一番近いのは4です。 お坊さん、こんな僕でも幸せを見いだせる道を教えてください

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

姉が憎いです。

お世話になります。 私は50代主婦です。 主人と娘との3人家族です。 新幹線で3時間ほどの地方都市に両親、弟、姉が住んでいます。 弟が家族を養っています。 姉ですが、小学生のころに腎臓を患い、長く病気をしていました。 かろうじて高校までは行きましたが運動は出来ず、味のない食事を家族とは別に母が作っていました。 私と弟は健康でしたが、弟は中学時代荒れており私は姉と弟に振り回される母をずっと見てきました。 私位はまともに育たなくてはと思い、心配をかけないように育ちました。 姉は一度見合いで結婚しましたが、相手の方も腎臓を患い、透析を受けたり相手が旧家で上手く行かず、離婚しました。 姉は自分が病気になったのも、結婚が上手くいかなかったのも、希望の進路に進めなかったのも、みんな両親のせいにして、暴言を吐くようになりました。 特に父とは全く上手く行かず、ずっと恨んでいるようです。 私も最初の結婚で東京に来たものの離婚。 実家の親には心配かけたくなく、一人で東京で働きました。 縁があり、今の主人と再婚し娘にも恵まれました。 娘が小さいころは、主人と実家に帰省していましたが、姉が父と母に暴言を吐き、父と掴み合いの喧嘩をしたりするのをみて、主人にも申し訳なく、それからは両親に東京に来て貰っていました。 姉は父を恨み、母には暴言を吐きますが甘えているのだと思います。 ただ、あまりに酷い暴言なので、聞いているのも辛いものでした。 母は、自分が育てた娘だから仕方ないと以前言っていました。 私も親になり、そこは解ります。 年末に、母が入院しました。 幸い大したことではなかったのですが、姉は全く動こうとしないで、父や弟と喧嘩になったそうです。 今なら姉に話をすれば、解りあえるのではと思い、お正月に娘と帰省し、姉に話をしましたが、 全く聞き入れて貰えませんでした。 自分がこんな風になったのはみんな自分以外の家族のせいだ。 自分は、一番愛されていないと言い放ちました。 母が一番可愛がり、今も心配しているのは他ならぬ姉です。 姉は私にも酷い暴言を吐きました。 弟はもう放っておけと言っています。 この先、私はどのように姉に関わっていけば良いのでしょうか? と言うか、関わりたくないのが本音でもありますが。 心の持ちようを聞かせて頂けたらと思います。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

自殺するか生きるか

カテゴリーをなににするか少し悩みました(カテ違いだったらすみません) 悩みが多くて質問がぐちゃぐちゃかもしれないです… 私は高校3年生で大学に行くために色々やってましたが、無理だなと諦めました。今から就職も無理なので今の高校を卒業してからはフリーターになると思います。 大学に行きたい気持ちはあったのですが、ひたすら無気力で心の奥底では生きたくない気持ちすらあります。そんなので受かる訳がないですし入学しても大学生活を続けられないし就職しても多分同じだったと思います。 正直もう死んでしまおうかと思っていて自殺の準備をしました。あとは決行するだけの状態です。 けど家族に申し訳ないのでフリーターになることを親に話して、フリーターでも生きてみようかなとも思ってます。 フリーターが嫌なわけではなくて、フリーターの生活も続かなかったらと思うと怖いです。 フリーターからの就職も厳しいですしこれからの全てに耐えられる気がしません もし生きるなら親にフリーターになることを打ち明け、これからのことを話し合いたいです。 けど親に対する後ろめたさがあり勇気もありません。 臆病で無気力でやる気も出さない甘えた人間性の自分は生きている価値もないと思うのでさっさと死んでしまいたいです。 質問になっていないですがお坊さんの考えやアドバイスを聞きたいと思ってます。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 63
回答数回答 6
2023/06/12

子供が死ぬことを想像してしまう

以前より大変お世話になっております。 7歳の娘がおります。 夫は昨年の夏突然死で亡くなりました。 それからずっと死が恐ろしく、救急車が通るたび自分の家族ではないかと不安で震えてしまうほどです。 それでもなんとか前向きに一日一日大事に生きようと過ごしてきましたが、ふとした時に、娘が亡くなる想像をしてしまい、とてつもなく不安になります。 またそういう思考が本当に現実にしてしまうのでは、と恐ろしくなります。。 今朝も、娘を見送ったあと所用で歩いていたとき、ふと頭に亡くなった娘が横たわっている姿を想像してしまい、、、 たまたま運悪くGPSの誤作動で娘が小学校にいない通知が来て、すぐ小学校に確認したところ、無事到着していました。 自分が悪い想像をしたからこんなことが起きたんだ、私がこのままだといつかもっと悪いことを引き起こしてしまう、と不安でなりません。 夫があまりに呆気なく突然倒れてそのまま亡くなったので、ずっと引きずっている感覚で。 カウンセリングも検討していますが、投薬で変わることがあるのか、それすら心配です。 娘に幸せに長生きしてほしい。 ただそれだけなのです。 なぜこんなにも心配で不安で苦しいのでしょうか。。

有り難し有り難し 8
回答数回答 2

罪の償いについて

数年前、私は会社で中堅となり仕事をしていました。 今思えば、休みもほとんどないことからストレスがかかっていたのだと思います。 そして、ストレスの捌け口となってしまったのが当時飼っていた猫でした。 その猫は、1歳くらいの元野良猫で、甘えん坊で人間大好きな子でした。いつも膝の上に乗ってきたり、一緒の布団で寝てくれる子でしたが、当時の私は、その子を虐待してしまったのです。 一人暮らしでしたので、私を止める人は誰もいませんでした。 しかし、その子はどんなに虐待されても膝乗りや一緒に寝ることをやめようとしませんでした。今思うと、愛情で私を止めようとしたのかもしれません。 ですが、私は虐待を止められず、挙げ句殺してしまいました。 その後にも、同じく拾った猫を殺してしまいました。 しばらくして、また猫を拾いました。メスでした。 自分でもよくわかりませんが、また虐待をしようとしたのだと思います。 しかし、拾った後に、その猫が出産をしました。 捨てようと思ったのですが、その猫が健気に子育てをする姿を見て、命の大切さを知りました。命に対する畏敬と言った方が近いかもしれません。 そして、それと同時に激しい後悔が生まれました。 今までの子の、信じていた私に殴られて、どんな気持ちだったろう、どんなに怖かったろう、どんなに悲しかったろうという気持ちを考えると、申し訳ない気持ちでいっぱいになります。 罪滅ぼしのために、動物ボランティア団体に寄付もしました。車に轢かれた猫の遺体も土に埋めて供養しました。 今いる猫、上の拾ったメス猫ですが、絶対に幸せにしたいと思い最上級の餌や環境、愛情を与えているつもりです。当然、私を救ってくれた子ですし、一度も叱ったり、手を上げてはいません。 しかし、年月が経っても、どんなことをしても一向に気持ちが少しも軽くならないのです。 謝罪したり罪滅ぼしをする相手がこの世にいないので当然です。 私はこれから何をすれば罪を少しだけでも償えるのでしょうか? どのように自分に罰を与えればよいのでしょうか?

有り難し有り難し 22
回答数回答 1

毒親の精神的支配

私は親から離れました。そして今は20歳上の彼氏と同棲してます。物理的に離れても親の言葉が脳内を支配します。それから親の罵倒、父との喧嘩、母から父への悪口や暴力の光景が心に浮かんできます。5歳くらいの時、父親が母の首を絞め突き落とそうとしたことや、父がリスカしたり、私も母に暴力振るわれました。 それでも許そう許そうと努力し、私なりに頑張ろうとしました。 話は変わりますが、彼氏も変わってて、私に小さく指示したり世話を焼いてきます…すごく苦しいです。何度嫌と言っても相手には伝わらないです。むしろ大きい声で主張したり、何で?と何回も聞いてきます。帰ってくるなりおどけて笑いを取ろうとしてきたり本当にパーソナルスペースが合いません。疲れるけど私は生活力もないし、一人で生きる自信もありません。 完璧な人間はいないから許そう、自分が変わらなくちゃ…本で読んだことを実践しましたが、心身共に疲労して、ついには私の感情がわからなくなりました。 相手に期待するのはダメといいますが、期待しなくなると自分がゴミみたいになりそうで怖いです。 もう書いてて、今世では幸せを諦めた方が楽な気がしました…。幸せさえ諦めれば、素敵な人でありたいという願いさえ諦めればとても幸せです…。向上しようとする私自体、本当の自分じゃないです。 いつも、頭の中に他人がいます。そして、何度も何度も繰り返し頭の中で他人が話しかけてきます。 死ぬこともありなのでしょうか?心底、安堵するように思えます。何故なら、もう考えさせることにくたびれました。…お金、セックス、愛。人間…疲れました。私は人間など辞めたいのですよ。 ただ、楽になる生き方を教えてください…お願いします。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

夫の浮気を阻止したい、離婚したくない

夫の財布から出ていたレシートを見て、行っていた場所が気になり聞いたところ、『電車に乗りたくて。プラプラしただけ。すぐ帰ってきた。』と。確かに私が仕事に行くとき寝ていて、帰ると家にいましたが、何か隠してると思っていました。どうしても気なったので、次の週も出かけたのかと追及したところ、女性といたことを認めました。その前の週は映画、次の週はランチ後、母の日のプレゼントを一緒に探してもらったと。 「浮気?」と私が言うと、謝罪するどころか、 『いろいろ面倒だから終わり(離婚)しよう。彼女が好きとか付き合いたいわけでもないけど、もうお前に魅力を感じないし、正直好きでもないかも。よくわからなくなった。』と。 私は離婚はしない。離婚したいなら、裁判しかない。そうなったら相手の女性も訴えると言いました。夫に脅しだと言われました。話し合いの決着はつきませんでした。数日放置し、私の方から、「そういう行動をとらせてしまった私にも責任があるし、反省している。起きてしまったことはやり直せないし。この話もしたくないし、離婚もしない。もう彼女に会わないでしょ?(夫が頷く)だったらこの話はもうしない。おしまい。」 と言って、以前のように平穏に生活を送れるようになりましたが、今朝、光っていた携帯を見てしまい、ホテルで会う約束をしている内容のメール。初H緊張するとか早く会いたいとか、お互いにハンドルネームで呼び合い、文章の最後には大好きだよといいあうなど。 信じていたのでショックでした。 また会う約束している日の前後は子作りを予定している時期でもあります。 夫は実家で両親と飲食店を営んでおり、週に一度の平日休みです。私も夫と同じ日が定休の仕事をしていたのですが、先月転職し、休みが合わなくなりました。 休みが合わない間の浮気でした。 今週からまた休みが合うようになりましたが、夫は私に嘘をついて出かけて行くのでしょうか? 私は太ってしまったり、家では女として気を抜いてました。また、休みの日に自分の買い物などに付き合わせて窮屈な思いをさせていたと思います。すぐには変われないけど、以前のように愛してもらえるよう、努力しています。 その間に浮気相手との愛がどんどん育まれてしまうのでしょうか? 既成事実をつくって離婚したいのでしょうか? 事が起こる前に阻止できないでしょうか?

有り難し有り難し 18
回答数回答 1

運命の人っているのでしょうか。。

恋愛について質問させていただきます。 私は今まで、どういう人かこれから分かればいいやと思って相手のことを知らずに付き合う恋愛ばかりでした。その人と知り合ってからそれほど経たずに交際が始まり、最終的に別れてしまいます。どうしても感情のコントロールができず、目先の幸せだけを考えてしまいます。早く幸せになりない、この人とは上手くなっていける!と1人で盛り上がってしまいます。。ただ純粋に大切な人がほしいだけなのに。。片思いをしても、自分から好きになった人からは振り向いてもらえず、周りからは見る目がない や 焦りすぎ た 言われるばかりです。 最近も、気になる異性から告白されて、嬉しく思っていた矢先に連絡が途絶えて挙げ句の果てに、返信さえ来なくなりました。やっと真剣に向き合えると思っていたのにかなり傷つきました。 私自身にも何か問題があるのか、やっぱり恋愛すべきではないのかって自分を責めてしまいます。 過去の恋愛から振り返ると散々な結果でした。失敗をたくさんすべきといいますが、ずっと痛い思い出しかありません。それでも運命を信じていたら、素敵な人に出会えるのでしょうか。そして今私はなにをすべきなのでしょうか。 ご回答よろしくお願いします。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1

嫌いじゃないけど離れたい

SNSでも人と関係を断つ手段は様々ですが ほぼ交流してない期間が長いから 相手に不満があり許せない限界までいき 相手に自分の思いを伝えてからの喧嘩別れ 自分が疲れて消滅 など仲が良くないから断つ事が多いです 後悔もあるけれど相手との未来はなく 辛いから離れる、離れられるのですが 仲良くしていた相手に何も言わず 嫌いじゃないけど離れたいだけで 断ちました。 価値観の違いもありますが 違ってても繋がってるままの人もいます 横繋がりや相手の反応が過激だから断つ事が出来ない放置の人もいます なのに、先日まで何事もなく仲良くしてた人達と繋がりを断ちました。 後悔するとわかってました。 でも、離れて時間が経つに連れて 私の悩みは薄まり、毎日が憂鬱だったことが晴れてきて、傷つけてしまったという凹みも忘れ去ることが出来そうで 今まで自分はどうしてこんなに悩んでいたのだろうと、横繋がりが強いから気まずいのを恐れて我慢していたことや、輪に入ろうと頑張ってたことや 相手には悪くない当然の行為でも、自分には傷つけられ見たくない情報が相手によって目に入ってくるのが苦痛だったことで ようやく価値観が違いすぎて 自分は耐えることが出来ないと自覚しました 自分はそこにいて心から楽しめないとようやく分かりました。 住所氏名交換の話で、どうしても交換したくないという引っ掛かりがずっとあって このままいくと個人情報を交換してしまう 相手はいいよといってるけど 私はすごく嫌だし、一度回避の提案をしたけど却下されてしまい、そこまでやる必要はあるのかと考えてたけどやっぱり無理で そんな中でチームの1人が勝手に消え復活して戻り、私だけは狼狽えて他の人達は別のところで繋がってたから余裕綽々で、事情も私に一切告げず、白黒しか見れない人は可哀想私はしないけど等の人を見下す発言を見てしまい 色々と一杯一杯で消えた人が戻ったときその人をブロックして横繋がりの一部をシャットアウトしました。 第三者に「その人達といて楽しい?」と聞かれて「つらい」と返した自分がいました 長年ずっと繋がってたけど所々で価値観が合わなかった もっと合わなかった人とは早々に切ってきたけどずっとだらだらと繋がってました。 申し訳ないけど今はとてもつらくないです。 仲良くしたかったけどできませんでした。

有り難し有り難し 25
回答数回答 2