hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「彼女 恋愛 」
検索結果: 1273件

大切な人を裏切ってしまった

はじめまして。 私は20代前半の男です。 タイトルの通り、大切な人を裏切ってしまいました。 私には、お付き合いを始めて1年の彼女がいます。 その彼女とは、将来の事についても話し合えるとても大切な人です。彼女とは遠距離恋愛でありましたが、会っている時コロナが流行り始め、彼女を家に帰すのは怖いと思い、私の部屋で半同棲をする事に決めました。 ですが、家が狭いこと、コロナの影響で一歩も家から出ず、24時間常に同じ空間にいることに気疲れをしてしまい、自分の中で他の人と遊びたいと思ってしまうようになってしまいました。 そして、半同棲から二ヶ月が経ち、彼女がどうしても家に帰らねばならない用事ができ彼女は帰宅しました。 彼女が帰宅した後、自由を感じ、他の女性と会い、体の関係を持ってしまいました。 本当に後悔しています。 ずっと変わらず自分を大切にしてくれている人を裏切ってしまった事、結婚したいと思ってくれているのに、こんなことをしてしまった自分が本当に情けないです。 これから、今まで以上に彼女を大切にしようと思っていますが、こんな自分は、素敵な彼女とは不釣り合いで、伝えずに付き合っていていいものかとも思います。 この事は墓場まで持っていき、彼女とお付き合いをしていても良いと思いますか? それとも彼女には、このことは言わずお別れをした方が良いのでしょうか? 自分の情けなさに気付き、生きている価値がある人間なのか不安です。 沢山のことを書いてしまいましたが、アドバイスを頂きたいです。お願いします。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1

どうしたらいいのかわからなくなりました。。

私には好きな年下の男性がいます。 趣味で団体スポーツをしているなかの一人です。 何ヶ月か前にその男性と仲良くなり、彼女もいたので最初はなんとも思っていませんでしたが、向こうからのお誘いで映画やご飯、電話したりと、好きにならないよう一線引いていたつもりが、彼女とあまり上手くいってないという相談も受けていたため、いつの間にか好きになってしまいました。 ですが特になにかしたわけでもなく、急に彼からのメールが遅くなったり、いつしかブロックされ、団体スポーツで会ったときに話しかけても、なんだか冷たく感じるようになり、「結局彼女を選んだんだ、嫌われたんだ、冷めたんだろう」と思って切り替えようと思いました。 しかし諦めなければと思いつつも、避け始めた理由も分からないし、団体スポーツで彼と会うのでなかなか吹っ切れず‥。 時間が解決してくれる、また仲良くできるようがんばろう、と思い、お疲れ様の挨拶が交わせるようになった頃、彼が彼女と別れたことを知りました。かと言ってその時は積極的に話しかけることができませんでしたが、久しぶりにちょっとした会話ができたときがあり、このまま また仲良くできるようにゆっくりがんばっていこうと決めました。 ですがそんな折、少し前から新しく参加している女性がいまして、最近、珍しく人見知りの彼がその子と仲良く話していたのを見て落ち込んでしまいました。 今までも歳が近い女性は何人か参加してますが、彼が女友達以外の女性と話していることはまずなく、私と出会ったときも私から話しかけてから仲良くしてくれたので、なんとなくその女性が彼に気があるのかなと感じてしまいました。恋愛は自由なので悪いことではないのはわかってますし、ただの私の勝手な思い込みかもしれません。 仲良くしてる二人を見たくないなら行かなければいい話なのですが、そのスポーツは大好きな趣味でもあり、ストレス発散でもあり、みんないい方々ばかりなので休むこともしたくないです。 彼を潔く諦められたら悩まなくていいのにと何度思っても難しいです。 自分は何がしたいのか、どうしたいのか、どうしたらいいのか、自分のことなのにわからなくなってしまいました。 最後まで読んでいただきありがとうございます。こんな私にどうかお言葉をいただけたら幸いです。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

気持ちの整理が付きません。

前回に引き続き長文ですが、自分の身体と心に関して質問です。 事の発端は親友の発言です。彼女とは15年以上の付き合いで今も頻繁に遊ぶ仲です。性格も生い立ちもほぼ真逆ですが、今は私にとって一番の理解者です。 先日彼女に「率直にそろそろ彼氏ほしいと思わないの?」と聞かれました。 私はただ単に、今の状態(※詳細は前回の質問をご参照下さい)を失うのが怖いです。恋愛に関しても考えは同じで、焦りは感じつつも身体へのリスクや負担を冒してまで今すぐ出会いが欲しいわけではありません。もう少し体調に自信が持てるようになってからでも…とも思います。 仮に今、運良く出会いがあっても、自分の行動には制限をかけると思うし、それは必然的に相手にも負担や制限をかける事だと思います。それが自分にとって理想の恋愛とは思えず、今は踏み留まっています。 上記を彼女に伝えたところ、「病気がいつ治るかも分かんないのにずっとそのままじゃ恋愛なんてできない。恋愛と病気に直接の関係はないし、自分から動かない限りまず無理。」と言われました。更に「でも仮にこう言ったところでまず自発的には動かないだろうし、コッチとしても早く幸せになってほしい。だからコッチが先に動いた。」と、先日ある人を紹介されました。 大きな動揺があったと同時に、彼女がここまで私を思ってくれていたのだと思うと涙を堪え切れない部分もありました。 ただ、果たしてここから一体どうすべきなのかよく分かりません。そもそもここで動くのは、先に述べた自分の当初の意に合わない部分が少なからずあるように思えてしまいます。何事もやってみないと分からないのは当たり前ですが、とにかく不安や恐怖心が強いです。そしてそれ以上に、現状の自分と関わる事になる相手への申し訳なさが募ります。かと言って何もしないのは彼女の誠意を踏みにじってしまうだけの気もします。 彼女の言うとおり、今の私の気の持ちようでは臆病すぎるのでしょうか。 未だに気持ちを整理できないままでいます。冷静になろうと思えば思うほど余計に混乱してきます。仮に今どんな状況であれ、多少早まろうと最低限できる事は今やっておくべきなのでしょうか。メドすら立っていないのに事態が落ち着くのを待ってからでは遅すぎでしょうか。 根本的な考え方の転換が必要なのかどうか、その場合は具体的にどう改めるべきなのかご意見を頂きたいです。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

怖い

自分はオンラインゲームで知り合った女性と遠距離恋愛というかネット恋愛をしてました。 でもある日彼女から 家族の事で忙しいから別れるって言われました。僕は嫌でしたけど別れました。 でも、自分は彼女の事がやっぱり忘れなくて、また告白しました。また付き合ってくれました。でも、ケンカが多くなり別れ話になりました。 LINEで色々話してたらいきなり彼女から返信が来なくなりました。ブロックされたのかなと思い数件送りました。そしたら怖いって言われて別れました。 自分がしつこくしてるのは十分分かってたんですけど好きだったんです。 それからあまり絡みがなくなってきて自分が悪口を書いてしまいました。相手も自分に悪口を言って来ました。 ケンカがどんどん激しくなり、言い合いになりました。 ちゃんと電話とかで話してなんとかおさまったんですが ネットに自分の本名を晒されました。 これは酷すぎると思って彼女に問いつめました。 そしたらあんたが悪口書くのが悪いと言われました。 個人情報ばらすのと口喧嘩は違うと思いました。 個人情報を消してくださいと話とか色々してたら消してくれました。ここまではいいんです。 もう関わってもないのにまた自分の個人情報を調べてきてもうどうすればいいかわかりません。 関係ない人達まで巻き込んでいて怖いです…。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

秋の気配を感じますね

今日は恋愛についての質問、というか話です。 私には、親しくしていた元彼女がいました。もともと好きで付き合ったわけではなく、数ヵ月で別れたのですが、初めての彼女だったし、話も合い、長いあいだ友達でいました。元彼女は私のことを受け入れてくれたし、自信を持たせてくれました。私たち二人はいい友達だったと思います。 そんな、元彼女に先日、新しく好きな人が出来ました。 私は、私に対してずっと一方通行の恋愛感情を持ち続けてきた元彼女に、新しく両想いの恋人ができたことを祝福し、未練が残らないようにあっさり元彼女のもとを去りました。ちょっとやせ我慢をしたわけです。 やせ我慢なので、内心、私は寂しく、ハードボイルドになりきれない部分があって、夜中にお坊さん達に話を聞いてもらいたくなってしまいました。 正直言って、元彼女の新しい相手がすでに老人と言っていい年齢なのが、私は気になるし、元彼女の話を聞く限り、私は、その老人のことがなんとなく好きになれないです。これはただの嫉妬かもしれませんが。 そうは言っても、元彼女の選んだ相手なので、特に私には言うことがありません。でも、もし元彼女が老人と理由あって別れたりした場合は、また私を頼ってくるのではないかという予感がし、そのことが私を複雑な気持ちにさせるんです。 …と言うのが話の前半です。 後半の話は私自身に好きな人が出来たというものです。 私はその女の人のことをあまりよく知らないです。 仕事で少し接する機会があるだけです。 私は実はあまり恋愛感情というものがなく、今まで恋というものがわからずに来たのですが、その女の人のことを考えると、心が揺れる、と言うか、胸の奥からの寂しさを感じます。これは恋でしょうか? ともかく私は寂しく、そろそろ秋の気配が感じられることもあり、寂しく、そのために生活が乱れています。 自炊しなくなり、今まで楽しみにしていた趣味に興味をなくしました。 酔っ払ってSNSにアルコール臭い文章を書き込んで、人に構ってもらおうとしたりしています。 ・・・ここまで、読んで結局、きみは何を悩んでいるんだね? とお坊さん達は思ったのかもしれません。 無理に質問にまとめることも出来るかもしれませんが、今日はあえてこのまま投稿します。自分でうまくまとめられないので。 なにかひとこと頂けると幸いです。

有り難し有り難し 19
回答数回答 1

役者に片思いしています。

若手の役者さんに本気で恋しています。片思いに気付いてから1年が経ちました。役者さんに本気で恋なんてと自分でも思いますが、本気なんです。 今まで、彼の舞台を見に行ったり、イベントで少しお話したり、プレゼントやお手紙を送ったりしていました。 ですが何も進展がないのです。(当たり前かもしれないですが) 役者とファンの関係なので、個人的な連絡先は知らないし、会う回数だって全くないのと同じです。 進展はないのに、好きって気持ちだけがどんどん大きくなってしまって苦しいんです。 もっと近づきたいと思ってガツガツいこうと思っても引っ込み思案な性格と、「嫌われたらどうしよう」という不安に襲われて、なかなか行動に移せません。 あの人と仲いいの?と共演者の女性やファンに嫉妬したり、彼女いるのかな誰かなと、勝手に想像して自分でつらくなったりもします。 自分に自信が持てないからか、昔からすごく嫉妬深いんです。 どうにかしたいと思ってもなかなかうまくいかなくていつも悩みます。 このまま彼を好きでいて幸せなれるのか。嫉妬心やネガティブな気持ちとはどう向き合えばいいのか。 良かったらご回答頂きたいです。 宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

過去の過ち、後悔と罪悪感

電話で「もう会わない」と言い放ってしまっとき、本当に会えなくなるとは思ってませんでした。大馬鹿者ですね。「え〜もう会ってくれないの〜?」悲しそうな声が、私の聞いた彼女の最後の声になってしまいました。 結婚さえ考えていた相手からこんな扱いを受けて、さぞかし辛い思いをしたでしょう。私は彼女の人生を、心身ともに傷つけてまいました。取り返しのつかない事をしてしまったのです。 本当に無責任で自分勝手な人間でした。 その後すぐに私の方から連絡をとって謝るべきだったのに、その年は他の女性と旅行したり、ちょうど面白くなってきた仕事に没頭したりで、しばらく放置してしまったのです。 会えなくなってから初めて焦り出しました。バースデーカードを送ってみたり、フェイスブックで彼女の名前を探してみたり、いろいろ再会しようと試みましたが果たせず、ジリジリと月日がたって行きました。 時は解決してくれませんでした。後悔と罪悪感は、月日とともに大きくなっていく一方でした。 3年前、仕事を辞めたとき、フタをして抑えていたものが一気に吹き出してきました。 彼女の実家の前を通りました。毎週末、泊まりに来ていた彼女を日曜の夜遅くに車で実家に送っていました。暗がりの中、彼女はいつまでも手を振って私を見送っていたのです。その姿が目に浮かんだ瞬間、涙がどっと溢れて止まらなくなりました。あんな優しいいい娘に、なんて取り返しのつかない事をしてしまったんだろう。結婚まで考えて私を大切にしてくれた彼女に、何という仕打ちをしてしまったのだろう。 それからは、彼女の事を考えない日はありません。あまりに遅すぎて自分に腹が立ちますが、毎日後悔と罪悪感ばかりの日々です。 もちろん、20年前に戻って人生をやり直すなど不可能だと、頭では分かっています。新しい人生を切り開く事が重要だとも、理解しています。 でももはや朝から晩まで、彼女はいつも私の生活の中に存在しています。夢にも出てきます。夢の中では必ず彼女に再会して、結婚する事になっています。その時の幸福感は、人生で味わったことのない様な ものです。目が覚めると、もう頭から離れません。 毎日毎日、ごめんなさい、自分は本当に愚かだったとそればかり繰り返しています。自分がちょっとでもまともだったら、彼女を幸せにする事だって出来たのに! 自業自得とはまさにこの事ですね。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1
2024/12/15

自分が浮気相手でした

1ヶ月半前に知り合った、11歳年上の先輩がいました。 複数人でご飯に行ってから向こうから積極的に誘われて、家に行く関係になりました。 元々綺麗好きの方でしたが、私が帰る前にコロコロしたり、家具の匂いを気にしたり。 共通の知人にすら2人で会っていることを隠していました。 今考えれば怪しいですが、離婚歴があると人づてに聞いたことがあったので、それは当たり前だろうと疑いませんでした。 年齢差のこともあり、恋愛関係にはなるつもりはありませんでしたが、心のどこかではもう好きになっていたと思います。 そんな中、午後から一緒に遊びに行く日の朝に「彼女がいるから普通の先輩後輩に戻ろう」と連絡がありました。 半年前から付き合っている歳の近い彼女がいるそうで、前日に彼女さんにバレたとのことでした。 私は彼女がいることは知りませんでした。 自分が浮気相手だったこと、自分が好きになりかけていた人には彼女がいたこと、向こうは私のことを好きになりかけていた時もあったとのこと、切り捨てられるのは私であること、全てが苦しいです。 この期に及んでも、もうあの声で名前を呼ばれることも無いこと、もう連絡が来ることが無いこと、想像していた未来が急に全て無くなったことが寂しくて悲しいです。 忙しい仕事を本気で心配していたのも、これ喜ぶかな?と考えていたのも、全て踏みにじられていました。 苛立ちを感じることもできません。 真実が発覚した日からはもう連絡は一切取っていません。 でも真剣に向き合おうと考え始めていたからこそ、辛いです。

有り難し有り難し 12
回答数回答 2

別れ話を切り出せません

こんにちは いつも感心しながら拝見させてもらっています。 私には付き合って3年ほどになる彼女がおり遠距離恋愛をしております。 彼女と私の地元は同じです。 先日彼女が私の地元に帰ってくると聞き同棲の話を進めておりました。 同棲となれば結婚前提として話を進めた方が良いと考えご両親にあいさつに行き、反対はされずに認めていただきました。 しかしここで知らなかった事実が発覚します。 それは彼女の兄が私の想像する精神的なご病気とは全く違うご病気を抱えられていたのです。 以前より彼女からは兄は軽くうつっぽいところがある。でも仕事もしているし。と話を聞いていました。 なのでうつ病であり現在は軽快しているものと思い話を進めてきましたがご両親から告げられたのは統合失調症であり今もご病気に苦しまれているようでした。 付き合っているころはそうしたことはあまり考えずに過ごしておりましたが結婚となればこれから先彼女と兄を支えていかなければなりません。 しかし、それがどういう病気かもその病気を支えるのがどれだけ大変も知っています。 私ではとても支えられません。 支える勇気もありません。 逆に私が彼女の家族に対してやさしくできなくなることが起きることが目に見えておりうまくいく気がしません。 自分の両親からも反対されています。 またご両親の他界後の支えなども必須のためますます厳しいと思ってしまいます。 彼女は全く悪くないため別れ話をするのにどうしたらいいものか悩んでいます。 彼女にストレートに今自分の抱えている思いを打ち明けるか、そのことは告げずに別れるか。 お互いのために早く切り出さないといけないのはわかってはいますが勇気が持てずにいます。

有り難し有り難し 21
回答数回答 1

大好きな人への気持ちについて

自分には8年以上一途に想いを寄せている大好きな女性がいます。彼女は主に舞台などで活動をしている女優さんで、彼女が舞台出演するときは必ず観に行きます。僕は彼女のことが一途に大好きで応援していて、彼女自身も僕が長い間ファンとして彼女のことが大好きであることも知っています。 (もちろん僕はそれ以上の気持ちがありますが…) だから正直な気持ち…舞台上のストーリーで恋愛がからむシーンを観たり、ブログなどで男性共演者との仲むつまじい様子がのった写真などを見たりすると胸がしめつけられる思いになります。。でも僕はその感情を無理やり押し殺して彼女への精一杯のエールを送り続けます。。その状況が本当に苦しくてつらくて、、でもやっぱり大好きだからエールを送り続けます。そしてこの感情を持ち続けたままずーっと好きでいることが正しいのかわからなくなります。。彼女を好きになっちゃいけなかったのかな?とさえ思ってしまいます。。 彼女は元々アイドルグループで活動をしていた方で、僕がそのグループのファンになったことが彼女と知り合ったきっかけでした、だからもちろんアイドルとファンの関係として知り合い応援してきたのですが、彼女とたくさん会うようになって話すようになっていつしか彼女の事が自然と大好きになっていました。グループは解散し、彼女は元々お芝居が好きなので、今は主に舞台で活動するようになりました。…正直な気持ち、舞台とか、ドラマは特にそうですが、恋愛シーンがあるので作り物とはわかっていても大好きな人のそういうシーンを見るのは…僕は相当苦痛に感じてしまいます…でもどんな仕事でも好きな人のやりたいことを精一杯応援すべきだと思うし、わかってはいるのですが… 僕は産まれてから今まで30数年間、女性とお付き合いしたことがありません、本当に心から好きな女性とでないとお付き合いできないなぁと思っていて、そして8年前彼女と出会って心から彼女の事が大好きになりました。彼女の事は生涯でたった一人の大好きな、心からお付き合いしたいと思う女性だと思っております。そのために彼女のことをずっと長い間全力で応援し続けてきました、だから、、この状況がとてもとても…苦しいです。。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

相手とお付き合いしていいか迷っています。

お坊様方、こんにちは。 非常に個人的な悩みなのですが、相談させて下さい。 現在30代後半の独身男性で、最近良く遊びに行く40代前半の女性がいます。元々は友人の知り合いで、6年ほど前に紹介されたのがきっかけで連絡を取っていましたが、私の転職をきっかけに疎遠になっていました。しかし今年に入り、地元の父の入院(コロナで慰問出来ないことを知りつつ、父の介護で疲れた母に声掛けだけでもと思いレンタカーでアポ無しで帰省)がきっかけとなり、その友人がその女性にそのことを連絡した縁で、また連絡を取る様になりました。 今年4月に久々に会いましたが、相手が4歳ほど年上ということもあり、少し老けたなぁと思ったこともあり、あまり会うことには積極的になれませんでした。でも、3回目に遊びに行った際、彼女のことを少し女性と意識する様になり、先週4回目に遊んだ際に体を交わしました。私の両親もいることから、いずれ彼女の住む県に戻ることを考えており、ゆっくりでもいいので良い付き合いをしていこうと思っていたのですが、欲望に負けてしまいました。 相手とは話も合い、会っている時は楽しいです。自分が心療内科に通っていることも話せています。精神的にも落ち着いており、こちらが何が何でも引っ張っていく!という感じでなくても良い雰囲氣もあります。そんなようなことも有り、付き合っても良いかなと思っていましたが、何故か性交渉後の罪悪感に苛まれています。いざ付き合うことを考えると「直ぐに結婚しなければいけないのではないか?」「付き合っている途中で気が合わなくなったら別れられないのではないか?」と、自分が窮屈になるイメージが湧いてしまいます。 因みに、私は恋愛においては勇足で、長期的に穏やかな関係を築いたことがありませんし、それがある種トラウマでもあります。が、もう少し長い目で見た落ち着いた付き合いがだから様になりたいと思っています。 また、完璧主義なところもあり、自分は白髪が出てきて、髪も薄くなっているくせに、相手の女性の目尻の皺が気になっている始末です。相手の内面に目を向けるよりも、外見ばかりにこだわって来た自分に人間的な成長を感じず、虚しくもなります。 こんなダメな私ですが、彼女とお付き合いをし、良い関係を築いていってもよいでしょうか。

有り難し有り難し 24
回答数回答 1