相談させていただきます。 私には20年来の友人がいるのですが、最近彼女が自分の話ばかりをして、私の話を聞いてくれません。聞いてほしいと頼んでも全く聞き入れてもらえません。 以前はそんなことはなく、お互いの近況を話したり他愛もないおしゃべりができていたのですが…。 おそらく家事と育児と仕事と忙しく、心に余裕がないからなのでは?とは考えています。ですが私が話し始めた瞬間に話を被せてマシンガントークをし続けられ、正直に申し上げますと、私が楽しくありません。 このような場合にはっきりと不満を伝えてもよいのでしょうか?それともやんわりとオブラートに包んで伝えたほうがよいのでしょうか?
こちらのサイトは以前より拝見しておりました。 自殺の是非、死後どうなるかなどの質問も拝見致しました。 その上で、同じような質問をしてしまうことをお許しください。 私は同性愛者の男性です。 将来結婚することも子供を作ることもないと思います。 また、仕事が続かずお金に困ってばかりでした。ついには家族にも迷惑をかけてしまいました。 どんなに頑張っても、勝手に頑張りすぎて、それで勝手に追い込まれて、勝手に辞める。 私はそんな社会人生活を送ってまいりました。 いま、両親のもと衣食住は保証していただいたうえ、社会復帰にむけて役所等のお力も頂きながら生活しています。 しかしながら、全てのことにはお金が必要です。 私は無収入かつ無貯金の状態にあり、僅かな金額さえ払うことはできません。 そのうえ、各福祉サービスを受けるにはお金がかかります。 周りは皆、両親に出してもらうよう言いますが、私にその金を出すほどの価値があるとは思えません。 両親はどのように思っているのか、言葉の裏まで計り知れませんが、全く仕事をせず毎月お金ばかりせびるのはいいことではないと思います。 今はほとんど現金を使うことはありませんが、携帯電話料金や通院費は最低でも毎月かかってしまいます。 そのことで、勝手にイライラしたり酷く落ち込んだりと最近は心も休まりません。 また、ストレス解消のはけ口なのか自己否定の思考を緩めるためなのかわかりませんが性的逸脱行動が激しく、知らない方とお会いするのも疲れるのに、その行動をまた自身で静止できず疲れ果てています。 私は、将来は1人でしょうから、ほかの家族に迷惑がかからないよう施設に入れるだけのお金を残して置きたいと思います。 ですが、今のままでは仕事を続けお金を貯めておくことも出来ないと自信も全く出ません。そもそも自分にそんなことが出来ると信じることもできません。 現代の生活にて最低限必要な自分自身のお金を稼ぎ出す力もないなら そしてそのことに怯え続けながら生活するなら 周りにまた迷惑をかけるくらいなら ふしだらな性生活を送り続けるくらいなら 遅かれ早かれくる自分の死を 自分の手で早めに決めた方が良いのではないかと思います。 支離滅裂な文章で大変申し訳ありません。なにか、お言葉を頂戴できれば幸いに存じます。
タイトルが20文字までなので変な感じになりました。 私は数年前からリセット癖が起きています。深夜に唐突にデータを削除したくなり、キーボードの変換からアカウント削除まで本来必要なアプリも消したくなります。 スマホだけならまだいいですが、ミニマリストを目指しているわけじゃないのに連日物を捨ててしまいます。診察券やパスポート、卒業アルバム、ゲーム機…後で後悔する(面倒くさくなる)と分かりきっているはずなのに捨てたくなります。実際パスポート以外は捨て方を調べてから捨てました。結果、診察券(再発行)で後悔しました。 前は期限を決めてそれまでリセット関係の行動を起こさないと自分の中でルールを決めたりしましたが、それも失敗してしまい最近は自分ではどうにもできないんじゃないかと思いつつあります…。 原因に心当たりはあります。 元々几帳面な性格で物が散らかってきたなと思ったらまとめて片付けたり、決めた場所に戻したりしていました。 しかし、それに加えて(最近気づいたのですが)大きな事件・事故が身近に起きると無意識にセルフ終活を始めてしまうんです…。 最近、スクランブル交差点で事故がありましたが、その日私は渋谷で遊んでいました。そしてニュースを見て「あの時長めに寄り道しなかったら遭遇して死んでいたかもしれない…」と思い、3日後には部屋がスッキリしました。 他にもコロナにかかった時や地震があった日など、身の危険を感じたり「いつ死んでもおかしくない」と思ったら即セルフ終活を起こしてしまいます。 あとこれは考えすぎですが、セルフ終活中は「早く捨てないと…(あまり物は無いけど)こんな部屋の状態で遺品整理されて中身を見られたら恥ずかしい!」と思っています…。 そして決まって片付いたりリセットした後後悔するんです…。 (自業自得なのですが)これらのせいで思い出の品と呼べる物はほぼ無く、正直同級生の名前や顔も思い出せない状態になっています。 この悪癖どころではない行動を直すことはできるのでしょうか?
僕は妻と結婚してすぐ、付き合う前には分からなかった性格の不一致で離婚したくなりました。 結婚して2年間、妻と寝室は別々でセックスもしてません なので子供は好きですが、妻との子は作る気になりません。 寝る時間起きる時間も違えば、食事も洗濯も別々 夫婦間に会話も無し 僕の不倫は暗黙の了解で見て見ぬふり なのに妻は離婚を拒みます。 絶対に離婚はしないと言ってきます どうしてでしょうか? お互い仕事はあり、生活力が無いわけでもありませんし、家の何かに縛られてるということもありません。 僕は結婚してすぐに知り合った不倫相手の女性の方と再婚したいと思っています。 僕は自分でも最低な男だと理解しています。 だから妻にそこまで離婚を避けられる意味が分かりません。 離婚したくてもできない、そして不倫相手の女性を傷付けてしまっているこの状況に、どうしていいのかもう分かりません。 かといって不倫を止めて妻と一生を添い遂げる自信もありません。 僕はどうしようもないクズです。 何をどうするべきか正解がわかりません。 どうかお叱りの言葉でも構いません、どうしていいのか教えてください。
自分の気持ちは自分が一番よく分かってる!と、以前の私は言っていました。 ですが、今は分からなくなってしまっています。 軽い気持ちから始めた出会い系サイトで、様々な方と知り合いました。 最近は連絡先の交換はしていないのですが、以前はよくしていました。 今でも連絡先を知っている人が6人います。 その方達は、また会いたいとかまた連絡を取りたいと思った方です。 それ以外の方は連絡を取らなくなりましたので、連絡先を削除しました。 今、困っていることは、その方達に恋愛感情のような気持ちを抱いていることです。 この人もいいし、あの人もいいな…と。 普通、好きな人は一人だけだと思います 。 私も出会い系サイトをやるまでは一人の人を好きだったのですが、今では6人もの男性に恋愛感情のような気持ちがあります。 相手から連絡がくると嬉しくなるときもあります。 結局、誰のことが好きなのか分からなくなっています。 もやもやした気持ちが続き、最近少し辛くなってきています。 引かれてしまいそうで友達にも相談できずにいます。 私はどうしたらよいのでしょうか?
就職のことについて悩んでいます 希望しているところが実家からだと新幹線を使わないといけないぐらい離れています そのことで親とものすごく揉めます 親としては年齢が高齢な上最近病気をしたこともあり 地元で仕事を見つけてもらいたいと思っているようです。 私も年老いた親を置いていくのは辛いので地元で働きたいのですが 地元が最低賃金 ギリギリでしかも 条件が悪く 今後良くなる 要素がありません 実際に 前に比べて 給料や色々な条件が悪くなっていってます 自分の老後などを考えると やはり 地元を離れて働くのが正解なのですが親が心配なのと 親が自分の考え通りに行かないと私が働いている職場に文句を言う人なので説得しないといけないのですがなかなか納得せず 困っています また お金なども 管理されているため行動できない状況です いい 解決策や実体験があったら教えてください お願いします
旦那は働きながら税理士免許の資格を取る為に勉強しているのですが、義両親がその難しさや大変さを全く理解しておらず、毎年この時期になると追い詰められています。ストレスで吐いて死にたいというほどなのにそれを義両親が分かっていない所為で長年苦しんでいます。 旦那はもうすぐ父親になることを楽しみにしてくれているのですが、あまりの辛さに駄目かもしれないと言われました。今日も子供の顔見たいけど、もし自分に何かあったらという話をされています。 一番は試験を辞めることだと分かっているのですが、それを旦那が義父に言ったらやめたら勘当すると言われたそうです。 どうすれば、義両親を納得させて試験を辞めさせられるか教えて下さい
私は両親にとっては初めての子供で、今思えば親も教育に必至だったのかもしれませんが、それがかえって間違った方向に向かわせたのかもしれません。 子供の頃から「友達は作るな(裏切るから)。友達を作るなら年上と遊びなさい(いろいろなことを学べる)」「恋はするな(バカになる)」「24才になったら長男とお見合い結婚をする」… 友達関係では友達の親の仕事まで調べあげ、あの子とは付き合ってはいけない。遊びに行ってもどこに行って何をしていたのかいろいろなことに口を出して来ました。 恋愛になるとさらに酷く、気に入らない相手だといつ別れるのか強要してきました。 全て親の責任だとは言いませんが、結果、人との距離の取り方が分からず、現在独身、友達も恋人もいません。 完璧にこなすことも強要されて育ったので、出来ないことがあるとひどく鬱状態になります。 両親には感謝している所もありますが、これから先も私は一人なのでしょうか? 人には「友達を作るな、恋をするな」と言った両親は友達もいるし、結婚もして私達子供までいるのに、私には恋愛は汚いものにしか感じれません。
こんにちは。 わたしは現在年下の彼氏と交際をしています。 わたしは社会人、彼は学生です。 同級生たちも仕事をしているとなると、休日はどうしても彼との約束ばかりになってしまっていて、連絡を取り合うのも彼と数人の女友達だけ、という状態です。 そんななか、特に話題に上がったわけでもないのですが、なんとなく、彼がわたしと会うことを億劫に感じているのではないかな、と最近不安になってしまいます。 先日も、会うために時間を作ろうと思う、と言ったら、無理しなくていいよ、と言われてしまいました。わたしを気遣ってくれたのかもしれませんが、会いたくないのか?と変に勘ぐってしまいます。 彼は学業の他に部活やバイトもあるので、仕事だけしているわたしよりも忙しいのは頭ではわかっています。 白黒はっきりさせないと気が済まない性格なので、時に彼に対して「わたしと会いたくないの?」などと聞いてしまうときもあります。そんなとき彼は、わたし以外の人との関わりでストレスが溜まってしまって、1人の時間を作りたくなる時があると言っていました。 ですが、疲れているから今日の約束をなしにしてほしい、と言われたときにすごく怒ってしまい、自己嫌悪もしています。 こういうとき、やはりわたしのほうが年上ですし、会う約束をなくしても1人の時間を作らせてあげたほうがいいのかな?でもわたしは彼と会いたいし、、、と思ってしまい、悩んでいます。 冷静になれば、疲れていたなら仕方ない、とか、他のことを優先してほしい、と思えるのですが、約束を断られた瞬間などはどうしても文句を言ってしまったり、自分がいかに楽しみにしていたかわからせたい、と思ったりしてしまいます。 わたしに会いたくない、というわけではない、と言ってくれる彼の言葉を信じたくても、少し連絡がそっけなくなるだけで不安に思ってしまう癖もやめたいです。 彼に対して心の底から、優先すべきはわたしではなく学業や部活だよ、とか、疲れているなら仕方ないからゆっくり休んでね、と思えるようになるにはどうしたらいいのでしょうか。 長々とした相談を最後まで読んでいただきありがとうございます。どうかアドバイスをお聞かせください。よろしくお願いいたします。
三人の子どもを全力で育ててきました。 一人目は前夫の子で、再婚後二人。全員手元で育てました。長男には、父親を奪った申し訳なさ、他人を父と呼ばせる申し訳なさ、後の二人には、現夫のDVを見せた申し訳なさ、明るい家庭を築くことができなかった申し訳なさがいつも心にあり、三人とも必死に守ってきました。将来支えてあげられないとの思いで、自立させようと長男は地方公務員、二番目ももうすぐ東京で公務員、末っ子は来年県外へ進学します。 ここへきて、来年から私はどうすればいいのかわからない恐怖に襲われています。 夫とは3ヶ月会話はしていません。 モラハラがひどく、関わればこちらがぼろぼろになるので、業務連絡以外話しません。夫は、自分がない人なので、あしらうことは簡単です。 攻撃につい反応してしまうから暴力になってきたので。 でもこんな人生望んでなかった。 子供達が幸せになることが一番です。 巣だったら、死んでもいいんじゃないかと思ってしまいます。 子供が合格して嬉しいことを、喜べないのが情けないです。
お目通しいただきありがとうございます。 どんなに周囲の人がサポートしてくれて、自分にとってできる限り全力でもがいてみても受験で失敗ばかりする自分が嫌で嫌でしょうがなく、生きているのが辛いです。我ながら贅沢な悩みで申し訳ありません。丸々数年間自分の楽しみをほぼ全て犠牲にして、目標に向けて出来る限りの努力はしてきたつもりなのですが、最近は失敗が続き過ぎて「どうしてこんなに失敗ばかりするんだ。もはや勉強の才能がないのだろうか。私に生きている価値なんてあるのだろうか。このままだと私は自分から見ても、周囲のサポートしてくれている人(家族や先生方)から見ても生きる恥になってしまう。私が生きていてもみんなに迷惑をかけるだけだ。早く死んでしまいたい。」と考えてしまいます。 失敗の原因は私の勉強不足であったり、(自分は精一杯の努力をしているつもりでも)詰めが甘いのかもしれません。その可能性については毎度失敗するごとに丁寧に反省をし、次に活かせるよう心がけているつもりです。 有難いことに「がんばってね、応援しているよ」と応援してくれる人が沢山いるので本当に感謝の気持ちでいっぱいなのですが、ことのころ本当に失敗ばかりで感謝の気持ちはもちろんの事、それよりも私が生きている事に対して申し訳ない気持ちでいっぱいになります。 朝起きてから夜眠りにつくまでの間、脳に暇な時間ができると「このまま努力が報われず、皆んなの生きる恥になってしまったらどうしよう」という不安に延々と駆られて苦しくなってしまいます。さらにここ数日は不安感が強過ぎて、(寝る直前にその一日生きていたことに対する感謝と反省をすることが日課なのですが、)涙が止まらず寝れないんです。 (メンタルが弱く、我ながら情けないのですか)こんな精神状態で日々を過ごしているため心身共に疲労が凄まじく、生きているのが辛くて死んでしまいたいと考えてしまうのです。少なくとも受験の結果が出終わるまででも良いので、どうしたら心穏やかに過ごせるようになるのか教えて頂きたく、「こんな質問しても良いのか…」と悩んだ末、とうとう自分の限界を感じご連絡させて戴きました。不安感が強すぎるが故に精神状態が健全ではなく、長文かつ分かりにくい文章となってしまいましたが、どうかアドバイスをいただけますよう宜しくお願い致します。
情けない話で大変申し訳ありません。 私はいい年齢ですが、今まで両親の為に親孝行を何一つできていません。 母のように相手を全て受け入れる広い心も優しさもありません。 また、父のように家族の為に朝から夜中まで働くこともできていません。 逆に、傍若無人な態度をとり迷惑をかけてばかりです。 本当は毎日両親の為に少しでも何か恩返しをしたいのに、何をすればいいか分かりません。 せめて、結婚して孫の顔を見せられたらとは思いますが、お恥ずかしいのですが今までずっと恋人もいないので、結婚の予定も全くありません。 こんな人間として最低な私でも、家族や両親の為に出来る事はありますか? 大変申し訳ありませんが、何卒ご教授お願い致します。
趣味で英語学習をしていたのですが、勉強が煮詰まってしまい、一旦、学習をやめることにしました。 英語が好きかどうか、分からなくなったので、一旦、英語から離れることにしました。今は、本当にやりたい事や興味のあることをして、英語は必要になった時、やりたくなった時に再開しようと思います。 これまで、試行錯誤しながら、英語学習をしてきました。 勉強自体だけではなく、勉強方法を考え、計画を立てたりと、多くの時間と労力を費やしました。 今回、学習をやめることにしましたが、今まで英語に費やした時間と労力は無駄だったのか?と、最近考えています。 貴重な時間を無駄にしてしまったという、後悔があります。 どのように、自分自身の気持ちに折り合いをつけたらよいでしょうか?
先日、祖母が亡くなりました。正確に言うと、私に知らせが来るずっと前に既に亡くなっていました。 私の父親の母親にあたりますが、私の父親は姉(叔母)と仲が悪く、祖母の体調が数年前から悪くなってから、面倒は叔母がずっと見ており、父親は母親に会いづらいような状態でした。 子供の私は、そんな状況で祖母に会いに行きたいとは言えず、そのままずるずると、月日が流れました。単純に私に会いに行く気がなかっただけなのかもしれません。しかし、叔母の家は東京、私は当時関西に住んでおり、やはり両親の助けなしでは到底会うことはできませんでした。 祖母を思い出さない日々が続き、私は大学を卒業し、社会人となり、上京しました。 ある時私は急に祖母のことを思い出し、やっぱり会わなければ後悔するのではと、両親には言わず、祖母に会いたいと叔母に連絡を取りました。 しかし、そのメールに叔母からは返信がありませんでした。 そして先日わかったことですが、私がメールをした1週間前に祖母は亡くなっていました。 叔母は弟である私の父親にも、母親が亡くなってから一ヶ月以上連絡をせず、簡素な手紙が一通だけ届いたそうです。 知らされた時は、どこか、予感していたような感情で、すぐに涙は出ませんでした。 しかし、段々と祖母のことを思い返すようになり、悲しさと後悔で押しつぶされそうになっています。 まだ私が小さい頃、父親と叔母の仲も悪く無かった頃、よく祖母の家に遊びに行っていました。 祖母は私にとても優しく、なんでも買ってくれ、よく両親には怒られました。 私が行きたいと言った塾の費用も祖母が出してくれました。 第一希望の大学に合格した時、本当に喜んでくれました。 おばあちゃんが死んだ時は、まいちゃんにイチオクエンあげるからね。と冗談で良く言われていました。 今になって、どうして無理矢理にでも会いに行かなかったのか、自分の薄情さに失望しています。 祖母のことを考えると、心臓がバクバクし、痛いです。 涙が夜になると止まりません。 叔母もなぜすぐに連絡してくれなかったのかと憤りも感じましたが、長らく連絡せず、面倒を任せっきりにした私たちの方が酷い人間なのかもしれません。 祖母は私たちのことを恨んでいるでしょうか。 私はこれからどうやって気持ちを整理すればいいのでしょうか。
私と同世代の人の中には結婚して立派な親となり家庭を築いている人も大勢いるしょう。しかし私は実家暮らしで短時間勤務のアルバイトの身です。それに私は今アルバイトも兼ねて、正社員に就くための就活、婚活、そして絵を描く人になりたいという夢を持って勉強している最中でもあります。もちろん自分の夢が叶う保証はどこにもありません。ダメだと思ったときはきっぱり諦めるつもりですが、何もかもが中途半端で自分のやっている事が上手く行きません。その上今でも自立しようと思ってもつい両親を頼りきりなり自立が出来ない自分自身が情けなく思えてくる上に32という年齢であってもこんな自分は社会に不必要な人間なのではないかと思うようになりました。ただ一つだけ自分の中ではっきりわかっている事は絵を描く人になるという夢を目指す努力をしなければ後々後悔するに違いないという事です。そんな日々を過ごす中で不安ばかりが募り独りになると生きるのが辛いと感じてしまう事が増えましたが家族の事、事件や事故で理不尽に命を奪われた人たちの事を考えれば自分で自分の命を殺めたくはありません。自分の将来はどうなるかはわからないけれどいつかは今よりも立派な自分になって家族に恩返しをしたいと思っています。今は自分のやっている事が上手くいかないとしてももっと強く、自分の幸せを掴むために生きていくためにはどうすれば良いでしょうか。智慧をお貸しいただけると幸いです。
私は高校3年生の受験生なのですが、自分の性格、これまでの人生について悩んでいます。 そんな歳で人生を語るなと、思われるかもしれませんが、質問させてください。 私は自分の人生を満足できるためには人間関係が納得のいくものである必要があると思うんです。 納得いくって言うのはどういうことかと言いますと、自分の性格上、いっしょに楽しいことをして心から笑えて、それでもって深い繋がりを感じられる、そんな人間関係です。それは友達においても恋人においても。 しかし高校に入ってからそのような人間関係を築くことができませんでした。 私自身、人とワイワイと騒いだり笑わせたりすることが好きなのですが、初対面の人と慣れることが苦手であからさまに目線が挙動不審になるなどすぐに表に出てしまいます。 人と沈黙になったり、つまらないと思われるのが怖くてうまく接することができません。無意識に新しい人と関わるのを避けようとしてしまいます。 結局、ずっと自分を正しく理解してもらえないまま過ごすことになってそれもまた苦しいです。 もっと自分を積極的に変えていくにはどのような心持ちでいたら良いのでしょうか。 また今まで自分をうまく出せずに過ごしてきた高校時代に悔いしかなく、もう数ヶ月で卒業ということもあって毎日たいへん辛い思いをして過ごしています。自分の今までにどのように向き合ったら良いのでしょうか。人が友達と楽しそうにしているのを見るだけで怒りが湧いてきてしまいます。 上手くまとまっていないのですがよろしくお願いします。
夫婦関係に悩んでいた頃、同じように夫婦関係のことで悩んでいる人とネットで意気投合し、恋愛関係に陥ってしまいました。でも、ネットを通じての関係であること、遠距離であること、いわゆる不倫関係であること等から、関係は一年ほどでうまくいかなくなりました。 もう関係がどうにもならなくなった時、実は相手が別の人とも関係を持っていて、どうやらそちらの方が本命(といってもその人と不倫関係なのですが)であるらしいことが分かりました。 元々うまくいくはずのない関係だということは分かっています。そんな風に人をもてあそぶ人とは、普通の恋愛でも信用できないし、うまくいかなかったでしょう。それなのに、私ばかりが相手を好きだったのかとか、本命がいたなら拒絶してくれればよかったのにとか、傷付けられた、ひどい、という気持ちが湧いてきてしまい、その気持ちをなかなか捨て去ることができません。連絡手段を一方的に断たれたので、そのショックもあるようです。せめて本当のことを聞ければスッキリしたでしょうが、彼は最後まで本命がいることは私に言いませんでした。 夫とは元々不仲だったのですが、彼に気持ちが一旦移ってしまったせいで、夫には益々気持ちが戻らない状態が続いています。子供のことや経済面があるのですぐには離婚できないし、現実的には夫婦関係を続けていくしかない。もし万一彼からやり直そうと言われても嫌だなと思うくらい、もう彼への気持ちもないのに、夫の方を向くこともできないのです。彼がダメになったから夫なんてムシがいいと思う気持ちがあるのでしょうし、子供が小さかった時から現在まで、助けて欲しい時に助けてくれない夫を信用しきれないのです。 ですが、夫に対しても彼に対してもあるいは友人に対しても、そもそも自分が好きな相手、信頼したい相手に依存しがちだったり、期待しすぎだから、相手は私の要望に付き合いきれずに離れていったり、自分の方が失望して関係を断ちたくなるのでは、私は誰とも適切な距離感で接したり、適切な愛着を持てないのだろうかと思って、彼との関係をきっかけにして、自分の未熟さにも悩んでいます。 こんなことなので、現実の友人知人には相談できません。彼とのことで自分の気持ちの整理の仕方についてヒントを知りたいのと、人との距離感、依存心の手なづけ方?切り替え方?について教えてください。
はじめまして。今年から社会人として働くものです。仕事を頑張りつつ、将来は結婚して幸せな家庭を築きたいという願いがありますが、1つ後ろめたい過去があり、悩んでいます。 それは、以前失恋や就活などのストレスから風俗店を利用し、性行為を行ってしまったことです。 避妊に失敗した様子はなく、相手と連絡先は一切交換しておりませんが、もし万一子供が生まれていて、将来何らかの手段で私を特定し、認知や養育費を請求される可能性も相手の状態を知り得ない以上完全に否定することはできません。 もしそうなった場合、家族がいたならば大変な迷惑をかけてしまいます。 そう考えると、もう恋愛や結婚は諦めるべきなのかと思えてしまいます。 風俗でお勤めの女性には失礼ですが、罪悪感と共に大変後悔しております。どうかこれからの生き方について知恵をお授け下さい。
私の両親は私が五歳の時に離婚しました。 理由は教えてもらえず、わかりませんが、療育費や慰謝料等は一切なく、母はとても苦労していたと思います。 小学三年生の時に再婚しましたが、義理父は酒乱で、毎日のようにお酒を飲んでは暴力をふるう人でした。毎日毎日暴力の恐怖に怯えていました。中学一年生の夏に暴力がひどくなり、このままでは命が危ないと近所の方達の力もかりて、家を出ました。新しい家が見つかるまでカプセルホテル等を転々としました。 高校一年生の時に、母と実の父親が再開し、もう一度一緒になったのですが、高校三年生の時に父が蒸発し、進学を予定していた学校も諦めざるをえませんでした。 今、兄がギャンブル依存性になり、母からも私からもお金を奪っていきます。離婚して姪と甥を引き取ったものの、面倒は母と私に押し付け、自分はギャンブルばかり。 このままでは経済的にもどうにもならなくなります。姪と甥の将来のことも不安しかありません。 なぜ、子供の頃からずっと、こんなに大変な思いばかりしないといけないのか。 もうすぐ40歳になります。私の人生ずっとこんななら、と考えてしまいます。精神的にも疲れました。 こんな状態になるのは私に原因があるのでしょうか、私の考え方が悪いのでしょうか。 どうすれば良いのでしょうか。
卒業後の進路について、迷いが生じています。 大学4年生です。 私は分野を変えて大学院に進もうとしています。しかし学問に興味が持てません。 受験時に、私が勉強したいことやりたい事がありました。周りからの反対を押し切れなかった事、センター試験で良い点が取れなかった事から、その道を諦めました。周りからは、「そんなことやっても意味がない」「貴方は何も考えれていない」など色々言われながらも、絶対見返してやる精神で勉強に励みましたが結果を出せませんでした。地方の国立大程度のレベルにしか受かりませんでした。奨学金を借りることはわかっていたので、自分で選ばせてほしいと頼みましたが、うまく行きず悔しかったです。それでも大学に行こうと思ったのは大学・大学院卒の方が生涯賃金が高くなるデータが出ていたからです。 手に職がつきそうという理由で、教育学部に進学し、勉強をしましたが教員をやりたいとは思えませんでした。他に興味が持てそうなことを探すため、バイトを2ヶ月おきに変えたり、大学1年時から企業説明会に参加したりしました。経営者との繋がりも頑張って作り、事業をやるために休学をしようと試みた時もありました。振り返ってみると興味を持てることはあまりなく、事業はぽしゃりました。 結局一周回って、元々やりたかった分野の勉強を始め、大学院進学をしようと試みていますが、全く興味が持てません。当時の悔しい思いを思い出し勉強していますがキツイです。 その他には、経済的に、成功したい思いがあります。両親の間に金銭トラブルがあり、悲しんでいる母の様子を見ました。わたし自身も両親から「あなたを育てるのに幾らかかったと思っているんだ」と責められる機会があり、お金があればなぁと思いました。 結果が全てと言われて、部活も勉強も今までやってきました。結果を出すんだ、見返すんだという思いで今まではやれていましたが、それは物事に対して興味関心があったからでした。 勉強で結果を出すために、背水の陣のような状況を作るため敢えて就職活動をしませんでした。ですが、今の状況で合格するとは思えません。落ちたら必ず働くと決めていますが、就職活動もうまくいく保証はないです。 どの分野でも成功している人はいます。このような状況から、どのように進めていったら良いのかわかりません。