20歳です。新卒である会社の試用期間中なのですが、1度遅刻をしてしまい、仕事内容についても自分で少し能力不足を感じています。 しかし、どうしても就きたかった仕事で、他にも試用期間に行く予定の会社があったのですが、現在の会社から他の試用期間を断って下さいと言われ、他を断ってまで参加した試用期間です。 仕事内容について上の人は仕事の基本が多少なってない以外はあまり何も指摘をされないのですが、能力不足で解雇されるのではと怖くて仕方ありません。 会社の役に立てないなら解雇されてしまうのでは、とあまり眠れない日が続いています。 落ち着くにはどうしたらいいでしょうか。
先日10ヶ月付き合った彼氏に振られました。 24歳になるまで男性が嫌いなわけではなく、むしろ男友達もそれなりにいましたが、この彼氏が初めての彼氏でした。 一緒にいると常に笑いが絶えず、居心地もよく、こんなにおもしろくて気も遣わない人と付き合えて幸せと思っていました。ゆくゆくは結婚もできたらなとも考えていました。 しかし、この友達感覚の付き合い方が彼にとっては嫌だったみたいで、彼女として見れなくなってしまったと言われ振られました。 交際が長くなると、打ち解けてきてドキドキが減り友達のような感覚になっていまうのが普通だと思ってました。 今後どんな方と付き合えたとしても、私は同じ理由で振られてしまいそうで怖いです。ありのままの自分を隠して、もっと女の子らしく振る舞いお付き合いをするべきなのでしょうか?
不倫別れして3ヶ月。落ち着いたとはいえ、元彼は何してるだろう とか、週末は少し寂しくなります。そんな心があったり、私を落としやがって、後でバチが当たれ と、怖い心も出て来ます。お遍路で拝んでる時が、本当の自分の様にも思えます。人を憎んだり恨んだりするのは良くない事だけど、別れの時は悪者にされて終わった。さすがに冷静には終わらせたくない、悪の自分が出て来てます。勝ち負けじゃないけど、どこまで自分でできるのか調停します。徹底的に問いただしたい。なぜ私を落し入れて悪者にしたのか?14年付き合って来たのに何故?どうせ私との思い出、これっぽっちも思ってないでしょうね。情けない。
自分で考えて作り上げてきた自分だから、ちょっとは自信があったのに、少しは自分を愛せていたのにそんなもの木っ端微塵にされて、自分の卑しい所や醜い所しか目につかなくなって毎日毎日泣いて。でも悲しみはなくならない 誰か僕の話を聞いてよ。もう壊れちゃうよ。 もう耐えられないよ。助けて。 大事なこと、サボってきたことは認めるよ でも、こんなに辛いものなの?どうすればいいの?何をすればいいの?いつまでも休憩はしていられないよ。腐っちゃうよ。それは怖いよ。 いつまでグズグズしてるの?もっと自分が嫌いになっちゃうよ。何をすればいいの?どうすればいいの?どのくらい頑張れば上向くの?それまでのエネルギーはあるの? もう嫌だよ。苦しみたくない。苦しんだ先に何があるの?また、深い谷がありそうだな。 もう八方塞がり。お手上げ。
以前、頭を冷やして考えると見えてくるとここでアドバイスをいただきました。ありがとうございました。 正直、分かってました。私に気が無いことくらい。そんな男性こっちから願い下げだとも思いました。 でも、どこでボタンをかけちがえたのかも分からないし、何が原因なのかも分かりません。 いつも私が原因で男性が離れていってしまってるみたいで悲しいです。 私は白黒つけたかったり、連絡を頻繁に取りたいと思っているのですが、それがあだとなり以前怖いと言われました。 その時はすごく悲しかったですが、そのことを教訓に自分の考えを押し殺して押し殺して、それでもダメでした。 確かに、依存しやすいとは分かっています。でも、相手のペースに合わせることもしています。 ほんとに何が悪いのか分からなくて困っています。
いつもお世話になっております。 きょうある知人と話した折、「私の母親は小さい時から見えて いた」と話を聞きました。 * 私自身は見えません。むしろそれで助かっています。 前の家に住んでいた時は、相続(争族w)や「件の寺」の事件 等々でのストレスもあり、頻繁に金縛りに遭っていました。 「おまえ、殺す」と聞こえたのを今でも覚えています。 霊障の存在はないと思っていますし、怖いとも思いません。 だって見えませんから。 * 不成仏霊はそのへんに普通にいるのよ、と言われました。 まぁいたとしても不思議はないかな、と思い始めています。 ちなみに私は道端でカエルやネズミ、鳥などが死んでいたら、 必ずお念仏をしてあげることにしています。 導いてあげればいいだけの話。南無阿弥陀仏(笑) * 先生方はどう思われますか?ご意見頂きたく存じます。 よろしくお願いいたします。
3年ぶりの彼女が出来ました。すごい大好きで2ヶ月の猛アタックの末付き合える事になりました。 でも、4ヶ月が過ぎてデートもたくさんしてるのですが、手を一回しか繋いだ事がありません。 告白してOKを頂いたのですがその時に、「前の恋愛で男にたいしての不信感がどうしても拭えないのと、すべてが好きと言うわけではないけどこれからもっと私を大事にしてください」と言ってもらえたのが頭によぎってしまって、 キスしたりハグしたりSEXする事がなかなか怖くて出来ません。 こうゆう場合は彼女に聞いていい事なのでしょうか?ただの考えすぎなのでしょうか?! どうして良いのかわかりません。 どうかお坊様方の考えを聞かせてください。 宜しくお願いします。
今、本当は就職活動をしなければならないのですが、一歩が踏み出せず、就活をしていません。 私は、アルバイト経験がなく、1度「やってみよう」と思って研修に行ったのですが、うまく立ち回れず、人にも次何をすればいいか聞けず、怒られて泣きながら帰ってきました。 これから、社会に出て仕事をしなければならない立場です。怒られることや、理不尽なことを沢山あると思います。でも、それを考えると、どうしても怖くて前に進めません。 怒られると、自分自身が否定されたと思ってしまい、頭が真っ白になって、「生きていてごめんなさい」と感じてしまいます。 親であっても、そのように考えます。 これは、私の性格がダメなのでしょうか。堪え性がなかったり、へこたれるのは私がもっと頑張らないから出来ないのでしょうか。 何か、アトバイスをください。 お願いします。
こんにちは 私は鬱病で大学休学中の学生です。 現在実家で療養中ですが、月に1度アパートに戻り、アパート近くの病院で診療を受けています。 しかし、1月半ばからアパートで暮らすことになりました。 私のアパートは学生アパートで大学の近くにあります。 なので、夜、酔っ払った大学生が大きな声で話す声が聞こえて、病気からくる恐怖心なのか怖くて辛くて眠れません。 引っ越したいのですが、主治医は許してくれず、親は主治医の言う通りにするように言います。 しかし、このままでは生活できません。 中退すればこの街から出れるのですが、勉強は好きだし、大学は卒業したいです。 でも、中退するしかないのかと悩んでいます。
ほとんど毎日嫌な事ばかりが起きて嫌になりました。 消えていなくなりたいです 仕事も家族にも親戚にも嫌気がさしてきました 顔も見たくない人ばかり。 顔見る度にイライラします 私が言いたい事を伝えても、理解されず。。 精神科には定期的に通っているのに、 他の精神科に入れさせようとしてきたり… 仕事も暇でこれ以上無駄な出費なんてしたくないのに……金出せとか言われたり… これでは貯金だって出来ない……将来が不安になります… でも、家族も親戚も誰に何言ったって無駄だな。ってもう諦めるしかないのでしょうか。 でも全部ひたすら我慢していたら、いつか爆発しそうで怖いです… 話がまとまってなくてすみません…
昨夜、夫から馬乗りになられて、頬を数回 叩かれました。 理由は子どもの子育てについての口論でした。 それ以外にも、夫は私の病気でずっとずっと我慢していたそうで、ついに爆発してしまいました。物は投げる、物を破壊する行為を行なっていました。私は怖さのあまりすぐには助けを呼べなかったのですが、一応警察には連絡し、その場をしのぎました。 私は過去にも交際相手から言葉の暴力を受け、シェルターに非難したことがあります。 また、男の人から酷いことをされて、誰も信用出来なくなりました。 私はこのまま 自我を殺して、夫に尽くしていくしかないのでしょうか? 夫に怯えながら、従順になり、夫の言いなりになれば、家庭は安定しますか? うつ病はもう理解されないと思い、諦めるしかないでしょうか? 家庭崩壊を免れる方法はありますか?
はじめて質問させていただきます。よろしくお願いします。 私は10代の頃に、うつ病になって高校を中退した過去があるのですが、その時に引きこもりの様な状態になってしまい、悪い噂が流れてなのか、そのまでの交友関係が全て切れてしまいました。 今は何とか社会復帰しているのですが、友達がいないということを意識すると、どうしようもない不安感を感じてしまい、憂鬱な気分になってしまいます。 また、人と接することが怖いと感じるようにもなってしまい、人との接し方、友達の作り方もうまくできなくなってしまいました。 どうにかして今の現状をよい方向に持って行きたいです。 何かよいアドバイスがありましたら、助言していただきたいです。よろしくお願いします。
人付き合いがよく分かりません 本当の友達だと思っていたら ○○が羨ましかったと言われたり 私の仕事も理解していてくれていただろうと思っていたら そう感じられていたのだと知ってショックを受けたり 連絡入れても 相手の気分で返信が来たり来なかったり 相手の都合で 会ったり会わなかったり こちらがお願いすると 譲歩されず否定されたり すると私は いいように使われてるのかなと考えてしまったり この年齢なって人と出会う機会は減るので大切にしたいと思いますが 我慢しなきゃいけないことのが多いのかと実感したりします 今更ですが 友達って何なんでしょうか よく分からなくなってしまいます 1人でも平気だと思っていても やはり1人は辛いのかなと 今は人と関わるのが怖いと感じています
こんばんは。 デビュー当時からあるアイドルグループの大ファンです。 ファンになりたての頃は頭の中がお花畑でまだ40代だったので コンサートがとても楽しく 浮かれていました。 でもさすがに50代半ばになり 自分の年齢や容姿を痛感しています。 コンサートに行っても まわりの若い女の子たちの目が怖くて 常にビクビクしています。 実際 聞えよがしに「自分の息子くらいなのに どんな気持ちで来ているんだろうね」と遠くから聞こえてきたときは お面をかぶりたくなりました。 また もうすぐコンサートがあります。 とても楽しみな気持ちと裏腹に こんな自分がファンでいいのか? と心が凹んでしまっています。 でも ずっと応援していきたいです。 どうしたら この気持ちを切り替えることができますか?
母が急逝してまだ半年ということで、あと2~3年はこの寂しさに耐えていくしかないと覚悟はしております。 亡くなった後、昨日初めて母の夢を見たのですが、その内容が気になってお尋ねしたく思いました。 死の床にあった母を傍で見ていた時に、母が寝返りを打つように突然起き上がって生き返り、互いに抱き合って喜んだ次第です。 ただ夢の終わりのほうでは、これは現実ではない、自宅の仏壇には位牌もある、と自分に言い聞かせていたようですが、母との会話(内容は忘れました)や生き返った母と抱き合うというような行為が尋常ではないような気がして少し怖い感じもします。 自宅の仏壇の水やりやお供え物の管理等、毎日欠かさず行っていますが、このような夢は何かを暗示しているのでしょうか。 また何かアドバイスをいただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。
2人同時に入社しました。 相方は要領が良いです。 妬まず嫉まず頑張ってます。 しかし、正直要領良く立ち回りが上手な彼女と仲良くしてると、上司から比べられると悲しくなります。正反対な自分が憎らしくなります。 努力しても叶いません。 先輩から目をつけられ、集中力が欠け、萎縮して出来ることもできなくなりました。 謙虚さが失いそうです。 今まで我慢して来ました。 今ここに居ると辛くずっと、この環境に居ると潰れそうで怖いです。 潔く、水が合わないと退職すべきか悩みます。 弱い子供に八つ当たりしてしまいそうです。 旦那に愚痴を聞かせ悩ましてしまいます。 頑張るべきか、やめるべきか、本当に悩みます。 ただ、自分が弱く決断できません。 強く逞しく生きるのにアドバイスが欲しいです。 乱文になってしまいすみません。
苦しい状況から抜け出そうと模索してるうちに鬱病に近い感じなってしまいました。 運命を受け入れろ→受け入れて生きるのが怖い ポジティブに生きなさい(引き寄せの法則みたいな話)→ポジティブに考えて行動して失敗し、気持ちがますますネガティブに ポジティブに運命を受け入れられない自分→駄目な自分 と悪循環になってしまいます。正論を受け入れる余裕がないんです。 大変だね。でもいつか良くなるよの一言が唯一の救いで共感を求めてしまう私は甘えでしょうか? 誰にでも言ってるわけじゃないですけど、ネガティブな性格な自分が夢を叶える努力をしていると気持ちがぐちゃぐちゃになります。 明るくなりたいポジティブになりたい!気持ちの執着をなくしたい!でも正論に心がついてきてくれない! わかってることと実際の心の落差をどうやって埋めたらいいんでしょうか?
心の保ち方についてお聞きしたいです。 私は学生時代2人の人間によって人生をめちゃくちゃにされました。内容は友達を1人を除いて失ったり学歴,正常な心も失いました。 今は通信制の学校に通いながらバイトしていますが,同年代が怖いので1周りも2周りも年上の方と働いています。 年上の同僚は優しいですが,年が離れすぎているので,バイトだけの関係で自宅に帰ってもいつも1人です。毎日がすごく辛いです。 あの学校にいかなければ,あいつらに会わなければもっと違った人生なのかなと思うと悲しくなります。 これからどう心を保ちつつ生きていけばいいでしょうか?
昨年11月に同居していた義父が急逝。 主人の弟が今年2月に51歳で急死してしまいました。 どうして立て続けに大切な人を失うんでしょうか? もっと一緒に居たかった、思い出を作りたかったです。 もう私には主人と息子しかおりません。 これ以上誰も失いたくありません。 生きている事が怖くて仕方ありません。 私が家具を捨てたから家族を失ったのかな? 仏壇を新しくしたから亡くなったのかな? 認知症の親戚の位牌を一つにまとめたからかな? など色々考えてしまいます。 義父の跡を継いで分からないながら神棚、仏様の掃除、お供えなどやっていたのにどうしてこうなるのか。 回答宜しくお願いします。
数週間前、不注意から大事な我が子のジリスを殺してしまいました。その日から精神が壊れ、精神科に入院してしまいました。 退院してきてからもフラッシュバックし、あの仔を失った自分が許せません 私はこの先心から笑うことができない 毎日が辛いのです。 もう一匹お姉ちゃんも居ますがその仔も癌で緩和ケアに必死です。 自分自身も癌患者で無治療にて、麻薬のみで痛みを止めております。 あの仔を殺めて、自殺をしようとして、入院になりました。 もう心が疲れてしまいました あの仔を殺めた上、 お姉ちゃんのジリスを失ってしまったら… 本当に怖いんです