毎日、嫌な事を言わなきゃ気が済まない病の父がいます。普段は口を聞かないのでいいですが、たまに外食とかするときに不快になります。 前にも質問しましたが、こちらも嫌なことを言ってみては?というご回答でした。それはちょっと嫌だなと思い…。 父と一緒に住んでいても嬉しくありません。 代わりに好きな祖父と入れ替わってほしいくらいです…(祖父は遠くに住んでる) こういう人を受け流すコツ、いい言葉はありませんか? わかっていてもイライラして仕方ありません。これでは身が持ちません。
感情の赴くままに生きるのはダメなことですか 会社の人に感情の赴くままに生きてると言われました。 確かにタイプの子がいれば連絡先渡してたり、 心が荒れすぎてたら座禅会にいくし、 イライラしてたら好きな子にも優しく出来ないし、 感情を出さないのはロボットみたいでどうなんだろうどうなんでしょう 思いやりがないとも言われます。 優しくしなきゃけど優しく出来ていないです。
今回初めまして相談させていただきます タイトルの通り自殺した方は死後どのようになるのか気になります。気になる理由については今年に好きなミュージカル女優さんが自殺してしまったからです 本(子供向けの怖い本)や 霊媒師さんのサイトでは自殺した人はずっと成仏されることなく自殺した瞬間を繰り返している(飛び降りならば飛び降り続けてる)や地縛霊になると書かれていることが多いので気になっているからです なのでミュージカル女優さんが今も成仏されてなくて苦しんでるのかと心配です
こんばんは。 私は現在20歳。社会人3年目です。 昔から、気が弱くいつもオドオドしてしまいます。 中学や高校の時には、委員長や部活の部長をしていたこともありました。そういったことは結構好きなほうですし、これからも仕事で出世したいなぁと考えたりします。 仕事では、声が小さかったり、自分がミスしたかもとビクビクしたり、自信がありません。会社で泣いてしまうこともありました。 下手な文章で申し訳ないです。 どうしたら、強い大人になれるのでしょうか。 お坊さん、教えてください。
私は20歳で死ぬと思っていました。だから、20歳までは頑張って生きました。でも誕生日、死のうと思ったのに死ねませんでした。 死ぬ勇気がないからです。死んだことがないから死に方が分かりません。もう22歳になろうとしています。 次は本当に死にたいです。毎日死にたくてないています。 仕事も嫌じゃないし、好きな人もいるし、友達もいます。幸せなこともあるけど、それ以上に生きることが辛いです。 頑張って生きるのはもう限界です。 5月に死ぬと決めたら少し元気が出ました。でもまた死ねないかもしれません。 もう疲れました。 死ぬ勇気をください。
親しい友人や同級生もほぼ既婚者になり、独り身なのは私を含めて2〜3人になってしまいました。 夏頃に一緒に婚活したりしていた友人が結婚し、一念発起して婚活を再開したのですが、執拗な結婚相談所への勧誘や、あまりタイプではない男性からのアプローチが続き、気分が落ち込んでしまいます。 このままだと一生独りなのではないか?と思い、タイプでない男性との交際も視野に入れるべきなのかと悩んでいます。 タイプでなくても後々好きになることはあると思いますか?
恋愛に関しての悩みです。 女性とお話をするのがもともと好きで、女性のお友だちは比較的多くいるのですが、友だち以上の発展がありません。次第に悩みの聞き役に徹するなど、いい人で終わってしまうパターンが多いです。 もともと体格もげっそりしていて男らしくないのですが 先日「mukkuは性別ないよねー」と女性の友だちに言われたときはショックでした。半年以上彼女もいなく、そろそろお付き合いできればと思っているのですが、何を改善すればいいでしょうか??
私には男性から大切にされる、信頼関係を得るのに必要な魅力や能力が欠けているのではないかと思っています。 恐れ多くもモテなくはないのですが、付き合ってもLINEがほとんどなかったり次第に対応が雑になってきたりして長続きしません。好きと言われてもほとんど社交辞令。なんか人として仲良くならず距離があったりします。父に特に悪いところはないけれど、積極的に選ばれる何かが足りないと言われる始末です。 笑顔や会話を研究したり、本を読んだり、カウンセリングへ行ったりもしましたが原因を突き止めることができず悩んでいます。
私には今、好きな人がいます。 その彼とは付き合いたいけど、付き合ってくれません。関係は友達以上恋人未満の関係性になってしまっています。 休日にはデートしたりお泊まりに来たりしています。 どうして付き合ってくれないの?と聞くと 私の外見が問題だと言います。 顔がタイプじゃないと言われました。 なら、どうして恋人のようなことをしてくるのでしょうか。 私が他の男性と連絡とったり 元カレの話をすると怒ります。ヤキモチはやくみたいなのですが、 彼には借金があり デートに行く時もいつも私がお金を出します。 申し訳なさそうにはするのですが 彼にとって私はどんな存在なんでしょう。
格差社会がありますが、 私は、地方がさびれている様に、悲しく思います。人がいなく道で出会わなかったり、店がいつもがらんとしていたり、お金も無いので、新しくも建てられない、負の連鎖です。そういうのを感じたり、気づきますと、こちらもどんよりとした気分に、なってしまいます。どう思われますか、、理想は、好きな場所に行ってそこで生きる決心をしていけばいいのですが、人口集中で、偏ってしまっているのです。
2008年くらいに、ふと、もう人生でやり残したことはない、という感じになり、それから7年間生きてきました。 その間に離婚も経験し、子供もいません。 お金もたくさんあるわけでもありませんが、仕事は普通に好きですし、友人たちにも恵まれています。 そういう人たちと旅行に行った帰りなどに、あぁ今日も楽しかったなぁと思うと、もうこれでやっぱり終わっても良いなぁと思ったりします。 積極的に死にたいと思ったことはほとんどほとんどないのですが、終わっても良いとはいつも思います。 こういう時には、どういう心持ちでいることが「よい」ことなのか、お言葉をいただきたいです。
今日誕生日を迎えます。 色々家族のごちゃごちゃは片付かないし、二十代半ばで未だに恋人もいないです。後ろ向きで、中々完璧主義が抜けず、自分が好きになれません。 前向きに、周りを幸せに出来るような人になりたいのです。 ありがたいことにこんな私でも受け入れてくれる家族、上司や友人に少しでも恩返ししたいのですが、まだできていません。 1つ歳を重ねるので大人になりたいです。何かお言葉いただけたら嬉しいな、と思い、質問してしまいました。 もしよければ、よろしくお願いいたします。
年賀状書いたので出します。年賀状出すってことは来年も生きるってことかと思います。3枚くらい返事くるといいです。見返りを求めている時点でまだまだ修行が足りません。年賀状で生存確認です。年賀状だけの付き合いの人がいます。そんなものかなって思います。年賀状もらうとほっこりします。手紙を書くことが好きです。 お坊さんはたくさん年賀状書くイメージあります。勝手にイメージしてます。
私は異性から好意をもたれるのが苦手です。 恋愛感情ぬきにして、いい人だと思ってる相手に特別優しくされたりすると距離をおきたくなってしまうのです。 時には冷たい態度すらとってしまいます。 好きだと言われてもいないのにバカみたいですよね…。 そのきがないから誘われる状況をつくってしまうことに抵抗があるのです。 距離を縮めてみないことには相手を知ることはできないのに本当バカだと思います。 このバカみたいな行動を改めたいと思うのですが、どうしていいのかわかりません。 変な質問でスミマセン。
旦那が浮気をしているようです。 妊娠中から怪しい部分がありました。 旦那が扁桃炎になってしまい入院する事になり 私は入院の支度を頼まれしていたところ 旦那の仕事用のコンタクトなどを入れるポーチからコンドームを発見してしまいました。 妊娠中から旦那とは営みをしていませんし私とはコンドームは使っていません。 知人から旦那は昔女遊びが激しかったと結婚してから聞いていたので浮気らしきことはしてるんだろうな。と思っていましたが… 何故 子供のことは可愛くても 他の女の人のところに行ってしまうのでしょうか? 私のことは好きでは無いからなのでしょうか?
私は自殺未遂をした時、生死を彷徨いました。 その時みた光景は、色彩がなにもなく光もかぜも音もなにもない真っ黒な世界でした。生きていて自分は孤独だと思っていましたが、自分の好きな洋服、家、匂い、音楽、風、いろいろなものに囲まれているんですね。本当に孤独とはそれすらないんですね。これが、地獄ですか?ある人はそこから振り分けられるとも、パーティみたいな楽しい世界ともいいます。 死にたい衝動にかられたとき、黒の世界には行きたくないと思います。 もし、そうではないならとは思います。
はじめまして。サナンと申します 私はあるアプリで外国の方と知り合いました。 彼は基本優しくていい人なんですが「おはよう、サナン♡」とか♡マークをつけたLINE をよく送ってきます。 これは好きになられているのでしょうか? もしそうなら私は結婚していますので困ります。 彼にもそのことは伝えてあります あと「昨日したの?」とか性的なことも話題に出してきます ハッキリ言ってそういう話題もしたくないです そういうことが嫌だと伝えて友達としてつきあい続けるかもうスッパリ切ってしまうか 悩みます…
転職をしたのですが、今数ヶ月経ち自信がないです。 管理職候補で入っているのですが正直ちょっとしたミスも多々あり、的確且つ正確な意見や成果物も出せていないです。 40代ですしどうやって結果を出していけばいいのでしょうか。あんまり生意気だとも思われたくないですが、できない人カテゴリーには属したくないでし、現状自分も納得いくようなパフォーマンスではないです。 自信をなくして一体どうすればいいのか。 仕事は好きで昇進もしたいですがその素質がないのかなとも思い凹んでいます。 寂しいです。。。
以前こちらで相談しました彼と3ヶ月前に復縁をしましたが、またフラれました。今回は一切の連絡手段も無くなり、本当に関係が終わってしまったようです。理由は好きだけど仕事などで会えない事が増えてきて寂しい思いをさせてしまうから。もう1回信じてみよう、いつか一緒になれるから、一時の我慢だと思っていました。彼の本質を見抜くことが出来なかった、それだけのことですが、つらいです。私の近頃の恋愛は突然フラれて傷ついての繰り返しです。なにか原因があるのでしょうか。振られる度に人を信じられなくなっています。
高卒社会人です。現在2社目で事務員をしていますが、残業代が支払われないことや上司がいまいち頼りにならないことで悩んでいます。前職も、シフトが前日に出されることや健康診断がないなど、俗に言うブラック企業でした。転職を考えていますが、2社ともブラックでしたので転職することが少し怖いです。転々とするのもあまりいいことではないと思っているので、なるべく次で安定させたいと思っていますがどうしたらいい職に巡り合えますでしょうか。(内容がハローワークに行けって感じですみません)(安定感はないですが、接客業が好きです。やってみてわかったのですが事務職はあまり得意ではありません)