hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「 いない 怖い」
検索結果: 10374件
2023/05/24

人が怖くなってしまいました

お世話になっております。 4月から部署異動があり、新しい仕事をするようになりました。 今までやっていたことから内容がガラッと変わり、接客の機会も多くなりました。 慣れない仕事を覚えながら多くのお客さんの対応をしなければならず、毎日緊張の連続でした。さらに上司に仕事が遅いと言われ、早くしなければというプレッシャーも加わり、出勤前にえづくようになってしまいました。 心療内科で薬をもらいながら、なんとか一ヶ月がんばったのですが、この前お客さんに理不尽に怒鳴られることが三回続き、心が折れてしまいました。 出勤しようとするとえづきと涙がとまらなくなり、医師にはうつ病と診断されて、今は休職しています。 休職は1ヶ月の予定なのですが、復帰するのがとても怖いです。 お客さんも怖いし、同じ部署にも理不尽なことを言ってくる怖い人が数名いて、人が怖いと思うようになってしまいました。 転職も考えましたが、どんな仕事もお客さんがいることに変わりはないし、私の場合もうすでに転職を一回していること、今の仕事より福利厚生がしっかりしているところはないだろうということから、できたら復職して頑張りたいと思っています。 どうしたら人が怖いという気持ちを和らげることができるでしょうか。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

これから生きていくのが怖いです

高校2年生の女です。これから生きていくのが怖いです。理由の1つは顔の傷で去年の夏、私は自転車で段差にのりあげで顔から転んでしまって、鼻、顎を擦りむき、鼻の下は赤く盛り上がった傷跡ができてしまい、現在も残ってしまっています。現在も治療していて徐々に治ってはいますが完全に治すのは難しいと言われ一生この顔で生かなければならないと思うと辛く涙が止まらないです、、就職の面接、写真撮影、周りに人がいる食事などが怖いです、現在マスクをほとんどしてる環境なので浮くことはないのですが今後一生マスク生活になると思います、、もう2つ目の理由は強迫観念でもう会うことはない人なのですが私に嫌がらせ(言葉で精神的に苦しめられてました)をしてきた人、あまり印象が良くない先生、この2名が頭から離れなく一日に必ず1回は考えてしまって、もう一年以上続いています。。他のみんなは普通に過ごせて私だけなんでこんな苦しめられて生きていかなきゃいけないのだろうと何度も思います。死にたいと何回も思いましたが自分から死ぬことは勇気がなくできないです、、このことを前親に相談したら苦しめてしまったので親にはあまり相談しないようにしてます。周りに相談する人もいないのでここで相談させていただきます。。 生きていくのが怖くならないように思うにはどうすればいいでしょうか?

有り難し有り難し 11
回答数回答 2

地震が怖くて涙が止まらないです

こんにちは 南海トラフ地震が怖くて、考えすぎて涙が止まらなく、日常生活を普通に送れません。 両親や祖母が大好きなのでもし離れ離れになったら…と考えるとどこにいようとも涙が出てきてとても困っています。 父親が釣りや旅行が好きで、よく海釣りに出かけたり、東海地方の方に連れて行ってくれたりするのですが、地震や津波が怖くてあまり楽しめません。東海地方にはできるだけ行きたくないのですが、その考えは地方の人や、旅行に連れて行ってくれる親に失礼な気がして言えません。 私自身は奈良に住んでるので津波の心配などはないのですが、ボロボロの家に住んでるので家を離れたときに地震にあったりするかもしれないと思うと学校に行くのも嫌で、家から出られません。 また、親が共働きで別の職場で、私も家から遠い学校に通っているので別々になるのではないかと思ってしまい、携帯に入ってる親との写真を見たり、親のことを考えるだけで別に分かれても、死んでもないのに泣いてしまいます。 杞憂だと思うのですが、心配で心配でたまりません。 今が一番幸せなので今死んでしまおうかとも考えてしまいます。 まとまりのない文章ですみません…😞💦

有り難し有り難し 17
回答数回答 1