ネットのニュースで神社やお寺で結婚式をする人が増えているという記事をみました。京都の有名なお寺であげたいというカップルが増えているとか。 確かに歴史あるお寺で結婚式を挙げるのも悪くないなと思います。彼女はウェディングドレスを着たいというかもしれませんが、好きな歴史上の人物のゆかりのお寺とかで人生の儀式をするのは身が引き締まる感じがします。 お寺に直接聞けばいいのでしょうが、結婚式をやっているお寺は京都の一部の有名なお寺だけなのでしょうか?
結婚して半年です。 同居ということで住み始めたのですが、うまくいかずに夫と二人でアパートに暮らし始めました。 アパートを借りることは夫も賛成してくれたからです。 私は今まで夫に出来なかったことをしてあげようと懸命に家事をこなして過ごしやすい環境作りに努めました。 けど、夫は実家への執着がすごくて"おばあちゃんから家を頼むと言われているから戻りたい"等訴えてきます。 これだけ色々やって好きなようにさせてるのに。 なんだか私への愛情を感じなくなってしまい心が疲れきてしまいました。 結婚て何なのでしょうか?
職場男性に飲み会で私が自分の嫌な事を 男性は魅力的だと思いますよ、 その方がどちらかというと好きです、と言いました。 たまにその男性も含めてごはん行ったりもしてます。 また、たまに業務を教えて貰う際鼻息が あったり、、鼻が詰まってるのかもしれませんが。 お酒も入ってるので勢いもあると 思いますが、、その人は妻子持ちです。 話を聞くと自分の部屋がないとか妻に逆らえない等笑いに持っていきますが、なんか可愛そうです。 妻以外の他の女性をみるといいなと感じるんでしょうか? こういう男性は結構いますよね?
今年で20歳になる学生です。 私は去年から好きな人がいて、何度か遊んだものの進展はなく、先輩後輩の関係として仲良くしていました。 でも最近、彼から彼女がいて、でも別れることになりそうだと相談を受けました。 彼は私なら信頼できるから、と踏んで相談してきたみたいです。 信頼してもらえるのは嬉しいですが私からしたらとても悲しくて辛い時間でした。 私はいつもこんな感じで男性から信頼できる女友達に認定されてしまい、それ以上の発展がなかなかありません。 それもあって、今回のことが結構辛くて落ち込んでしまっています。 こんな自分が嫌です。 もう開き直ったほうが良いのでしょうか。
約2日間以上連絡がつきません。 電話をしても電源が入っていないのか繋がりません。 3年付き合ってるのですが今までこんな事はなく過ごしていました。最後のやりとりも喧嘩とかではなく彼氏が好きなど来年一緒にいれるために二人で乗り越えようと色々言って終わりました。 寮生活の為会いにいくこともできず今は外泊中なのですがどこにいるかもわからない為なにもできない状況です。 不安でここ数日寝れず食欲もわかない状態です。 友達にも相談したのですがどーしたらいいのかわからず、、、相談させていただきました。
自分でもよくわからないのですが、 ここ最近、周りの人の話がつまらない、やってることはくだらないなど、いつのまにか退屈に思うようになってしまいました。 みんな話してることは一緒。やってる事も持ってる物も大体一緒。見た目とかも大体一緒で区別がつかなくなってきました。みんな一緒に見えてしまうんです。見た目も中身も。 みんな好きな事やってるんだとは思うんですが、、、 なんでしょう?私腐ってきたんでしょうか? 単純にこじらせてるだけなんでしょうか? なんだかあんま楽しくない日々を過ごしています。
私はとある歌手さんにいわゆるガチ恋をしてしまいました。 だから、というのもありますが、歌うのが好きなので、歌手になりたくなってしまい、養成所に行こうか迷っています。 ですが大勢の前で話したり歌ったりするのなんて考えるだけで恐ろしや、作詞作曲はできない、それに歌手になれたところであの人と結婚できるわけでもない。 自分がなにをしたいのか全くわからないし、意見がコロコロ変わりすぎてて怖い…。 いっそのこと、恋をする前にずっと憧れていた漫画家にでもなった方がいいかな…。 絵を描くことだけは得意だし、今はスランプだけど…。 どうしたらいいと思いますか。
自分は高校3年生なのですが、1年生の時からずっと好きな人がいます。 1年生のとき一度彼女に告白したのですが、ふられてしまいました。 それ以降は友達としてつきあってきました。 そして3年生になり状況を変えようと思い、再び挑戦しようとしましたが 彼女が自分の気を察してしまい、それからというものの およそ10か月ほどきまずくて話はおろか目を合わすことすらできません。 あと1か月もしないうちに卒業してしまいます。 自分はどうすればよいのかよくわからなくなってきました。 あきらめるべきなのか、思い続けるべきか、再び挑戦するべきか、いずれでもないか。 なにがよいか教えてください。
フリーターでバイトを三ヶ月でやめるって変ですか?甘えですか? 学生がバイトで辛かったら辞めてもいいという意見は見ますが、フリーターの場合は見たことがあまりありません。 精神的に辛くてもうやめたくて仕方ないです…。 とはいえ、バイト先に好きな人がいるので実際はすぐやめないようにしているのですが、フリーターですぐバイトをやめるって変でしょうか? 参考にしたいので、なにかご意見、回答をお願い致します…(>_<)
とても馬鹿馬鹿しい質問ですが、お答え頂けたら幸いです。 猫好きな人の飼い猫になりたいんです。 ちょっと疲れてしまったのか、「これから生きて、頑張り続けるのもなぁ」と思ってしまい、人間ではなく、猫に生まれ変わりたくなりました。 なんといいますか、レール(進学、就職、結婚、子育て)から外れてしまった自分は、より一層頑張らなくてはならないと分かっているのですが、気力が湧かなくて・・・ もしも、この人生を断ち切ってしまったら、愛される猫に生まれ変わることは出来ますか? 誰かの愛猫になるには、どんな徳を積めばなれるんでしょうか?
現在、30歳の男性と遠距離恋愛中の24歳女性です。 先日、彼氏のiPadを見てしまったことで、 浮気していることが分かりました。 元々2年前にも浮気をされていたのですが、自分が目を瞑り 別れずここまで楽しく過ごしてきてしまい、 結局また浮気されているのに別れられずにいます。 別れようと思い、数日別れたような状態になりましたが、 会えなくなる、甘えられる好きな人がいなくなると思うと つらすぎてどうしても別れたくないという思いが強くなってしまいました。 どうしたら気持ちの整理がつけられるでしょうか?
高校2年なんですが、人生で一度も彼氏というものが出来たことないです。私の友達は、彼氏がいてsexもしたと言われました。 もちろん好きな人出来たことありますが、自分から想いを伝える事は一度もした事がないです。 自分に自信を持つためにいま、美容の事やダイエットをしたりしています。 今までに彼氏が出来た事無いのは危ないですか? 一生独身なのでは無いかと心配です。
2年間ほどお付き合いをしてる人に、浮気されました。 同棲する予定だった家に連れ込み、生々しい後処理のティッシュなどを発見しました。 問い詰めたら彼は素直に認めました。 浮気されたことはとても悲しいですし、親にまで挨拶にきてこれからっていうときにこんなことをさせて呆れています。 ですがやはり好きと言う気持ちが強いので別れたくありません。ですが、もう26歳になり結婚も考えているのでこの過去がありながら結婚に踏み切ってもいいのでしょうか?周りからは絶対に反対と言われています。何が1番いいのかわかりません。
自分の見た目を好きになれなくて、他人の、こんな人のようだったらいいのにという願望が消えません。 自分とは全然違ったタイプの容姿が羨ましいです。 一生どんな努力をしてもなれないような感じ。 目の形とかも、普通でも、良い方だとしても、全然違うのがよかったと思います。 電車に乗ったり街を歩くのも苦痛で自分が恥ずかしいです。 特に十歳くらい年下な学生のことを気にしてしまいます。 中高生を見てもビビってしまいます。 誰に相談しても自分を気に入れと言われてしまいます。 全然違う感じになりたかったのになあ。 どうしたら堂々と生きられるでしょうか?
工作や手芸が好きでぬいぐるみを作ってみようかと思っているが、作りたいのが特殊な形のぬいぐるみなので探しても型紙が見つからない。既存のぬいぐるみを解体して自分で型紙を作るぐらいしか方法が見つからないが、罰が当たりそうで怖いのでお坊さんの見解をお聞きしたい。ぬいぐるみを解体してもよいのか、良くないのなら他にどのような方法があるのか相談に乗っていただきたい。 他の人の質問を軽く拝見したところ私の質問はすごく場違いに感じたが、私の疑問にいちばん的確に答えてくださるのはお坊さんなのではと思い相談させていただくことにした。
私は普段人に見られる仕事をしています。 仕事が好きで、もっとやりたくて 上京してきました。 だけどなかなか上手くいかず どんどん活躍していく周りを見て 妬んでしまいます。 表では強くしていなきゃ、堂々としていなきゃ そう思うんですが、実際は妬み、嫉妬、ストレスで そんな自分に嫌気がさしてしまいます。 実際顔がかわいいわけではない、 愛嬌があるわけでもないので 仕事に向いていないのかなぁ とも思い始めました。 この妬みの気持ちをなくすには どうしたら良いでしょう。 どうしたらこの不安が なくなるのでしょうか。
最近、死後の世界について考えるようになりました。 小学生の頃、戦争に興味があり(※好きなわけではない)色々と調べていました。 そして、死について知りたくなりました。 相談その1自分は死後の世界があって欲しいです。でも、確かかどうかは誰にもわからないので怖いです。気持ちを和らげる一言をください。 相談その2自分は死について深く考えていますが、他の周りの人はあまり考えないのですか?また、お坊さんでも死は怖いですか?
30代前半で突然病気で主人を亡くし子育てもひと段落自分の幸せに目を向け始め40代後半に新たな出会いがありました。 2年のお付き合いをして突然連絡が取れず心配していると仕事の事故で亡くなってしまったと連絡がありました。 私のことをとても大切にしてくれていたのでショックで涙が止まりません。 まさか2度もこのような事が起こるなんて・・・ 与えられた試練にしては辛すぎます。 これからどうしたらいいのか、人を好きになるのが怖いです。
この間まで不倫をしてしまっていました。 このままではいけない、相手の奥様やお子様に申し訳ないことをしていると思い、自分から別れを切り出し、別れました。 しかし、別れた後も彼を忘れることはできず、毎日泣いてしまいます。 このまま彼が頭によぎり、好きな人も出来ずに、結婚できないまま死んでいくのかと思うと今すぐに消えてなくなりたいと思ってしまいます。 辛いです。どう乗り越えれば良いのでしょうか。
自分が高校生の頃に母を亡くしました。 12年経ちます。 最初の頃は悲しみにくれ、思い出に浸って居ましたが時間が経つにつれて母を想う事が少なくなり、母の声、好きだったものなど思い出が薄れています。 思い出せない自分が親不孝ものでひどい人間で嫌で嫌で悲しくなります。 自分を育ててくれた大事な人なのに。 苦しいです。 なにかお言葉をいただけないでしょうか。 よろしくお願い致します。