今年の目標ができました。 「成長」です。 大人になりたいです。 気持ちのコントロール、心のコントロールができてません。 それと、自分自身を好きになること。 変化の年にしたいです。 どうしたら自分自身を好きになれるでしょうか? 気持ちのコントロール、心のコントロールが上手く出来るでしょうか。 教えてください❗
今年は喪中のため、新年の挨拶を控え、正月飾りなどもしていませんでした。 また、なんとなく元旦から掃除や洗濯をしてしまいましたが、調べたら、歳神様を掃き出してしまったり、福を流してしまうから禁忌だと読み、焦っています。 また、本当に知らずに49日の前に神社にも行ってしまいました。 これから、挽回することは可能でしょうか?
身勝手です、と言われました。悲しいと言うより本当にびっくりしました。色々な御坊様がいらっしゃるのですね。独りよがりのつもりや悲劇のヒロインぶっているつもりはないのですが、分かって頂けない方もいらっしゃるのかもしれません。でもこんな私の事を心配し気にかけてくださってる御坊様もいらっしゃる、私の宝で財産です。感謝しかありません。女性の御坊様もいらっしゃるのですね! 今年はより一層怒号の年でした。来年は幸せな年にしたいです。御坊様の皆様ありがとうございました。まだ来年もお世話になりそうです。よろしくお願いします。
全然可愛がってあげられませんでした。 かわいそうなこともたくさんしました。 本当に申し訳ない、至らない飼い主でした。 飼い犬は病気と闘って立派な最期でした。 これまでひどいことをしていたのに 悲しくて涙が止まりませんでした。 いくら悔やんだって遅いです。 わかってます。きっとワンコは怒ってます。私のことも嫌いだと思います。 今更だけど、ワンコが幸せな場所へ行けること、良い飼い主さんのところに生まれ変われること、心から祈っています。 ワンコに伝わりますでしょうか… 私が他にできることはありますか。
どうして母親が親権を持たないと 非常識と言われるのですか? どうして中絶をしたら最低と言われるのですか? 母性という言葉で返されたらアレですが 非常識と言われることの理解ができません。 なぜ父が親権を持たないことには 何も言わないのでしょうか? お腹を痛めて産んだからとか 十月十日おかなの中にいたからとか そーゆー綺麗事はほんとに 喧しいと思ってしまいます。 子供の親は母親だけではないはずなのに なぜ母親が親権を持たないと 世の中の人から白い目で見られるのでしょうか? なぜ中絶をすると最低と言われるのでしょうか? 私は中絶反対しません。 もちろん、子供を授かる行為を したことはいけないとは思います。 だけど、育てる環境も整っていない人が 出来たから産むと言う選択をすることの方が よっぽどの無責任だと思います。 世の中には赤ちゃんを授かりたくても 授かれない人もいるんだよ、だから 中絶なんてありえない、という話を聞いた事ありますが 育てることが出来ない人が 命を授かったら 必ず産まなければいけないのですか? そんなの絶対に間違ってると私は思います。 望んでいなかった妊娠 だけど 中絶するのはかわいそうだから産む なんて おかしいと思いませんか? 命に対して可哀想だから…の意味が理解ができません。 お坊さんはどう思いますか? 私の考えは変ですか?
こちらで沢山、お世話になりました。 沢山のお坊様にご回答頂き、大分気持ちが楽になったり、視点が広がったり、大変お世話になり感謝しております。 来年もまだまだ沢山の課題が残っており、向き合って乗り越えていかなくてはいけないことがあります。 これからも沢山、お世話になると思いますが、今後ともどうぞよろしくお願い致します。 皆様、良いお年をお迎えください。
身勝手ですか、そうですね。 傷口に塩を塗るとはこの事ですね。残酷な言葉をおっしゃる。まるで二親と妹みたいです。
今年も大変お世話になりました。 私にとって今年は父が亡くなり、私は交通事故に合ってしまい、いろいろと忙しい一年でした。 ハスノハのお坊様方にはいつも心の支えになって頂きまして、感謝の気持ちでいっぱいです。 私はクレジットカードをもっておりませんので、ハスノハにお布施をする事ができません。よい方法があればよいのですが。 来年もお坊様の皆様にとりワンダフルな年になりますよう、お祈りしています。
ご先祖様を供養したいと思い、自宅に簡易的ではありますが供養をする場所を作りました。 お線香を毎日たてたいのですが、喘息を持っているため、煙に過敏に反応してしまい辛いです。 煙が少ないものも試しましたが、やはり咳がでてしまいます。 供養にあたって、やはりお線香というものは重要なもののような気がします。 お水を替えて手を合わせるだけでも供養になるのでしょうか。
あるコンサート会場で公演中に隣の男性からクレームをつけられました。 非は自分にあるのでしょうが、クレームをつけられた事に納得できずに、公演中に仕返しをする事ばかり考えてました。 クレームをつけられた事に納得できないという腹立たしさと、こんな嫌らしい事を考える自分に嫌気が差すという複雑な感情が入り交じってます。 自分は人生の修行が足りないのでしょうか? 自分の気持ちを抑えるにはどうしたら良いでしょうか? 良いアドバイスがあればお願い致します。
主人は爆睡しているので、こんな時間に御免なさい。一人でいる時は泣きます、主人がいる時は堪えています。 やはり主人が一時帰国した時は、余りに引っ越し作業がはかどっていなかったので、Nは引越ししたくないの?と言われてしまいました。あぁやっぱり頑張ったつもりだったけどダメだったかとガッカリ。身体の悲鳴を聞きながら、御免ね堪えてねと言いながら荷物の分別をしています。本来は優しい主人で、家具を買いに行こう、必要でしょ?と家具センターへ。そんなに優しくしなくていい、私はあなたの優しさに値しないのにと心の中で泣いてしまいました。荷物の整理で大変だから御飯の支度はいいよ、コンビニで2人分お弁当買ってきたよとか、嬉しい反面、自分の惨めさに心の中で泣き、夜は布団の中で涙を流してしまう毎日です。私が側にいたら主人は不幸になる、幸せにならなきゃいけない人なのにと強く思う日々です。 どうして仏様は主人を不幸にするのでしょう?どうして私の命を絶ってくれないのでしょう?いけない事かもしれないけれど仏様が私の命を絶つか、私が自分の命を絶つかの瀬戸際にいる感じです。仏様、主人とワンコ達を邪悪な者、事から守り絶対に幸せにして下さいとお願いしています。邪悪な者、それは私の実の二親と妹、そして私自身です。おこがましいのは分かっているんです、こんな疫病神の私が仏様にお願いするなんて。でも仏様の優しさにすがって甘えてしまいます。どうしたら仏様は私の命を絶ってくださるのでしょう?主人をワンコ達を幸せにしてほしい、私の思いはそれだけです。
最愛の伴侶を亡くし、あの日から時間が止まってしまいました。生きる意味がわかりません 彼はなぜ突然死んでしまったのでしょうか、前日の夜も何もなかったのに。彼は生きたかったのに。私の未来もあの日にきえました。私はなぜ生きているのでしょう。私達はどうして2年しかいられないのに出会ったのでしょう。彼は今どうしていますか?私が彼にできることはありますか?
私は接客業をしているのですが、すぐに怒りの感情が出てしまいます。 お客様と接している時、従業員と話をしている時、作業をしている時、少しでもイラッとすることがあるとどんどんそこから怒りが止まらなくなってしまいます。 自分の中では、「こうしたらお客様はよろこぶ」「こうしたらみんな作業がしやすい」「こうしたらもっと売上伸びるかな」など頭ではどうしたらいいかが分かっているのに、感情がどうしても溢れてしまってなかなかうまく行きません。それ加え、勤務年数が長いことから上司が一人しかいないのですが、仕事をしない人でもあるし、私の勤務が週6ということもあり、自分の余裕がなくなってしまい、笑顔にもなれません。笑顔で接客できないというのは致命的なことだともちろんわかってはいるのですが、どうしても作り笑いもできません。 愛想がないよね、と言われても私だって精一杯なのに、素直にその場では反省できません。しばらくして気持ちが落ち着くと素直に反省できるのですが、、 これではダメだと分かっているのにできない自分に苛立ちや悲しみも感じて、勤務中涙が止まらなくなってしまう時もあります。 これは私がもう少し大人になれば解決する問題なのでしょうか?ですが、ここまで仕事をやってきて大人になれてない自分も嫌になります。 今の職場はあと4ヶ月くらいで辞める予定ではいるのですが、今後新しい職場で自分を変えて楽しくお仕事がしたいと強く思いましたので、質問させていただきました。 どうかアドバイスいただきたいです。よろしくお願いします。
朝起きて、これから何をするのか分からなくなってしまいました。自分で考えて行動することが、出来ないです。頭が変になってなってしまったのでしょうか?この一年間することがないと寝て過ごしていました。どうしましょうか?これから、何をしていいのか思いつきません。
はじめまして。 初めて相談させていただきます。 身内のお葬式で出会ったお坊さんを好きになりました。 あまり話もできず、連絡先も聞けなかったのですが、Facebookで友達申請をしたら承認してくれました。 近々メッセージを送ってみようと思うのですが、お坊さんにとってご迷惑ではないでしょうか。 恥ずかしながら恋も5年以上もご無沙汰でどうすればいいかわからず、相手はけっこう格式のあるお寺の住職なので失礼がないようどんなメッセージを送ればいいのか悩んでます。 こんな私ですがアドバイスをよろしくお願いします。
年末年始、そして大晦日というご多忙な時期に失礼いたします。 私は年中無休のお店で接客の仕事をしています。今まで毎年大晦日も出勤していたのですが、今年は「クリスマスもお正月も祝日も仕事だし、大晦日は休もうかな」と1ヶ月前に希望休にしていました。 それがいきなり昨日になり「明日人が足りないから出て欲しい」と言われたので、断ったところ(他の人達にも聞いていたようです)聞こえるように嫌味を言われました。帰りながら涙が出ました。 今日になってもモヤモヤした気持ちが消えません。組織に属して働くということは、上の人間にとって働くロボットでしかないのでしょうか。私が悪かったのでしょうか。 これを書きながらも、大晦日にお忙しいお坊さんに申し訳なく思い、何が何だか分からなくなっています。まとまりのない文章で申し訳ありませんが、何かお言葉をいただけたらと思います。よろしくお願いいたします。
怒りで『あぁ~』って叫びたくなる時… 悲しくて悔しくて『はぁ…』ってため息つく時… 仕事も子育ても何も上手く行かなくて、1日が終わり、眠りにつく時… 悲しくなって涙が出る時… そんな時プラス思考に考えられる良い方法ってないんでしょうか?
質問でなくて申し訳ございません。 お坊さま、サイト運営の皆様、今年も一年間ありがとうございました(^^) 毎日、問答を拝読させていただき、たくさんのお知恵を授かりました。 心より感謝申し上げます。 これからも菩提心を高めていきます。
はじめましてこんにちは。 初の相談をさせていただきます。 もう4、5年も前の事となり今更ながらとは思いますが… この時に、お付き合いをしていた男性が居たのですが… とても良い方で、よく私の悩み相談や話を聞いてくれたり、ホワイトデーにはプレゼントのお返しもくれる優しい方でした。 ですが、、付き合っていく内に…その優しさが重く思えてしまい、私の方からお別れを言って別れました。 其処で、別れた後にお金を彼から借りていたにも関わらず、別れてしまい何時も胸の中で後悔と私は今後どうしたら良いかと悩み、此方に相談させていただきました… その方はとても良い方にも関わらず、その優しさに漬け込み金銭を借りて返済していないまま何年か経ってしまいました… 金額は4万円ほどお借りしてしまいました… この様な悪い行いをしてしまった私は、今後もいい生き方が出来ないのだろうかと思えます。 死に際も誰にも看取られず、死んだ後も地獄に落ちるのも怖いです。 私は、今後どのようにして生きていけばよろしいでしょうか? 大晦日のお忙しいところ、この様な相談をし誠に申し訳ございません… どうか、ご回答宜しくお願い致します。
こんにちは。この質問を見ていただいてありがとうございます。 わたしは大学二回生なのですが、バイトが今まで続いたことがありません。 一つ目のバイトは人間関係がどうしてもうまくいかずやめてしまい、二つ目のバイトはわたしの隠したい過去をバイトの人(中学の頃の同級生)が勝手に言いふらし、それで怖くなってやめてしまいました。三つ目のところは私の個人情報を勝手にお客様に伝えられ、嘘をでっち上げられ周りからの目線に耐えられなくなりやめました。四つ目のところは体が病気を起こし、どうしても行けなくなったため、やめさせてもらいました。(今は治りました) このように、私はどうしてもバイトがつづきません。 全て甘えだと言うことはわかっています。わかっていて働こうと思って働いてもどうしてもうまくいきません。すぐにやめてしまいます。 わたしのバイトとしての能力が足りていない、というのも分かっています。 もうそろそろ働かないと将来ダメになると思い、とても怖いです。それに周りの一生懸命働いている人を見ると自分が情けなくて潰れてしまいそうです。 バイト以外のことなら人間関係にしろ、家事やサークルなども全てうまく行っています。 なのになぜか、バイトだけがうまくいきません。 どうしたらわたしはバイトができるようになるでしょうか。 どうしたら今の環境に甘えず、誇らしい顔をしていきていけるでしょうか。