勝手に実家に帰り、関係を普通に保とうとする嫁
ある日嫁が1才の子供を置いて実家に帰りました。息子に『父親としての自覚がないから面倒をみて考えなさい』とのことらしいのですが、息子は普段から家事も子供の世話も、親の贔屓目でなく、ちゃんとしていると思います。
嫁は二人目を妊娠中なので尚更気遣いよくやっています
息子も仕事があるので保育園のお迎えだけは遠くに離れて暮らす私が毎日迎えに行きましたが、それ以外はキチンとやっていました
嫁の言う『父親としての自覚』というのが何を指しているのか私にはわかりません
息子が言うには嫁は、息子がやった家事が自分の思い通りに出来ていないと機嫌が悪く、息子の仕事の帰りが遅いのも気に入らないと『おかえり』も言わないそうです。
嫁が車に乗って帰ってしまっているので、息子は子供をおぶって自転車で保育園へ行ったのですが
嫁はそれを『子供の虐待だ』と言うのです
しかも私が夜居るときにひょいと覗きに来て、私に対しても何も言わず、また自分が帰るときに私に抱っこされた子供が泣きもせず『バイバイ』と言ったのでしゃくにさわったのか翌日には子供を連れて行ってしまいました
嫁の弟も息子に対して言葉づかいがひどく、私が指摘してもご両親がかばわれます。
勝手に実家に帰ってきた娘をただしもせず何ヵ月も家に置いているご両親に疑問を感じます
息子も私も何度も話し合っても息子のことを悪く言うだけで応じようとされません
息子は仕事が休みの日も嫁の実家へ通っていますがらちがあかないのです
私は口がたつ方ではないし、主人と死別しているので私一人では軽く見られているようで、あいさつもされません
嫁は近況ももちろん教えてくれませんし孫とも数ヶ月会えていません
どうしたらいいのかとおたずねするのは親として恥ずかしく甘えているのかもしれませんが、本当にどうしたらいいのかわからずにいます
嫁は妊娠中なので、体のしんどさから苛立ちもあるのかと大目に見ていましたが最近ではひどすぎると思うようになりました
私が考えすぎなのでしょうか
あちらのご家族が普通なのでしょうか
ご相談、というよりはやるせない胸のうちを聞いて頂きたいだけかもしれません

有り難し 7

回答 1