hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧

会社に出かけても仕事がない

宜しくお願いいたします。 私は1日8時間勤務で、週4日のパートをしています。今私に与えられてる仕事は一週間のうち2日でほぼ終わります。なので、上司に時間が余るので他に私にできる仕事があったら貰えるように何度もお願いしましたが、上司からは何の音沙汰もありません。会社に仕事に行き仕事が無いことの苦痛、他のみんなは仕事があるに私は仕事を下さい、下さいと言わなけれならない事への情けなさ、惨めさ、自分が何でこんな目にあわなければならないか、嫌でたまりません。上司は私が訴えた時は「わかりました」というばかり。以後何の改善もありません。自分で何か仕事がないか探しつくしました。周りの人にも尋ねました。すると「やって欲しい事は沢山あるけど教える時間がない」と言われます。仕事に出かけて仕事がない事は最大のストレスのようにも感じます。15年勤めた会社ですが見切りをつけて辞め、違う職場で一から始めた方が良いのでしょうか。ただ、年齢的なものが不安で踏み出せないところです。 周りには暇でも会社に居れば給料もらえるんだから、と言う考えの方もいますが私はそんなのは我慢できません。 上司に対し仕事を下さいと進言する事は間違いであり、迷惑な事なのでしょうか。 良い知恵、考え方、あれば宜しくお願いいたします。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1

今の自分が嫌だけど居心地が良くて改善できない

初めまして。 お坊さんに話を聞いていただいて新たな視点から向き合いたいと思い質問させていただきます。 私は今大学2年生です。 もともと友達は多い方で楽しく過ごしていたのですが、色々あって高校からいわゆるコミュ障になりなかなか友達を作ることが出来なくなりました。 卒業し、大学は知ってる人は居ないけどなんとかやってみよう!昔は社交的だったし!と頑張ろうとしたのですが高校より友達が出来ず、さらに実は友達を必要と思っていないことに気づき、また今までの友達が充実した大学生活を送っていると聞いて自分は本当にダメなんだなと思い知りました。 友達は欲しいけど必死になって作ろうとするのも疲れるし中高の友達が最高なんだからそれでいいんじゃないか?と思うようになりましたがやっぱり目先の寂しさにすこしモヤモヤしていました。 とりあえず2年は何とかしてみようと部活に入ってみました。仲良くできそうだなと思ったのですがやはりコミュニケーションが苦手&面倒臭がりな性格で行くのが苦痛になってしまいました。 夏休みの活動もなんだかんだ理由を付けて行きませんでした。 来月には学祭がありますがそれも趣味のイベント日程と被っておりスグに一日だけ休もうと即決してしまう思考にへこみました。優先順位は変わらないのでどう理由をつけて休むか考えてしまっています。 部活の同級生はとてもいい人で休む連絡をしてもまずこちらを心配してくれます。その気遣いが凄いなと尊敬すると同時に嘘をついて休んでいるのに、という罪悪感、それから別に親しくないから嘘が判断は完全には出来ないだろうという気持ちが入り交じります。 長く書いてしまいましたが、どんどん自分がダメな人間になっていて直したいけど本気で直す気はないのかもしれないと、またダメな人間なんだというループに陥っています。 私はどうしたらいいんでしょうか?自分で悩んでしっかりしろと考えても意志が弱いんだから無理だと理由をつけて諦めてしまっています。 なにか違う方向から考えれば解決策はあるでしょうか?

有り難し有り難し 17
回答数回答 1

書籍をかわせようとしてくる

スピリチュアル関連の人とFacebookで知り合いました。 私はその人のメルガマを登録しました。 内容は運気の上げ方とかそうゆうのでした。 それは普通に読んで楽しめて参考にできる感じでみてました。そのまま普通にメルガマ見てる感じがよかったのです。 その人もそれ以上のメッセージはしませんし、お金も一切いりません。 といっていましたが1万円以上する書籍をかわせようとしてきます。 書籍はその人が書いた書籍ではありません。 書籍を購入したら金運が上がる「金の印」の画像をおくるとか、すぐに画像を送る準備ができるから購入してくださいといいます。 まるで、私がその本を必ず買うのが前提で話してるみたいたな文章でした。 どうやら、書籍を購入していいつけを守れば絶対に運気が開けるらしい。 書籍もこのような本もあるよだけでしたら、普通に見てましたけどね(^^; そして買わないと幸せになれないみたいなイメージが文章から伝わってきました。 少し間違えれば不幸の連鎖がくるとか 少し怖かったですが私は書籍を買うのはやめようと思いました。1万円以上するし 別に書籍を買わなくても別な方法もたくさんあると思いますから。 そして、悪いことが起こる度に不幸とか幸せじゃないとか思いたくないですし でももう少しメルガマを見てみようかなとおもいます。参考にできるのもありますから そして購入関係などのメルガマがきたら そのときはメルガマ解約しようと思いました。 最初と話が違うし(^^; でもお坊さんの意見も聞きたくてこのような感じで質問させて頂きました。 宜しくお願いします。

有り難し有り難し 22
回答数回答 2

幼なじみを異性として好きなのかどうか

はじめまして。 幼なじみに対する自分の気持ちが恋愛感情なのかが分からず、ご意見をいただきたいです。 私とA君とは、小学1年生の頃からの付き合いで、小学校・中学校・高校とも同じ学校に通っていました。高校卒業後は、それぞれ別の大学へ進学し、A君は地元を離れて一人暮らしをしています。 小学生や中学生の頃、A君が私のことを好きだという噂がありました。けれど、当時の私の彼に対する気持ちはあくまでも幼なじみとしての好意であり、異性としての恋愛感情ではありませんでした。A君からの告白があった訳でもなく、幼なじみだから周囲の人がそういう目で見てしまうんだろう、と考えていました。 私の気持ちが少し変化したのは、今年の初春頃です。 A君が帰省した折、彼の実家で一緒にお酒を飲みながら、色々と昔の話などをしていました。その時、私がA君の初恋の人であったと本人から聞きました。ただ、中学生の頃に、私が同じ部活の先輩に憧れていたことを知り、想いを諦めてしまったそうです。また、A君は今は私のことを大切な友達だと思っているそうです。 A君から、昔好きだったと言われた時、率直に嬉しかったです。きちんと言ってくれたことに対して、好ましく思いました。 それ以来、A君も一人の男性だと意識した上で、彼と向き合ってみたい、と私は思うようになりました。 このような気持ちは、彼に恋愛感情を抱いているために起こるものなのでしょうか。 家族のように思う気持ちもあるため、A君への好意が恋愛感情を含んでいるのかどうかが、自分でもよく分かりません。何かしらのご意見をいただけたらと思います。よろしくお願いいたします。 長文、失礼しました。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

どうして怒られたのか分かりません。

こんばんは。 お世話になっております。以前にもこちらで相談させていただいた者です。今、とても困ってることがあります。また相談させてください。 よろしくお願いします。 私は、友人たちと趣味でコピーバンドを組んでます。たまたま今度コピーする曲は私は居なくてもいい編成でしたが、私なりにアレンジして加わろうとしたところ、メンバーから色々と指摘を受けて悲しくなった為、後日メンバーの1人に、 「私って、要らないよね?邪魔なら弾くフリするだけでいいんじゃない?」 とラインで送りました。すると、 「いらんやろって言われてテンションが下がった。やる気なくなったから他のメンバーと相談して好きにして。」と言われました。 まさかそんなこと言われると思っておらず、 「邪魔って言われて私もテンション下がってる。だから相談したのに」と送りました。 すると、 「何回考えても、突然不快になる事を言われ、不快な事を伝えたら、私の方が~とか意味わかりません。あげく、だから相談したのにと上から目線で言われても、こっちは一言も相談して下さいとお願いしてないです。キレられる意味が分かりません。自分の求める答えと違う物が来た時に捨て台詞吐くくらいなら、今後一切俺に相談するのやめて下さい。お願いします。」 と言われました。 どうしてここまで言われなくてはいけないのでしょうか?理解に苦しんでます。

有り難し有り難し 14
回答数回答 2

生き方

こんにちは、閲覧いただきありがとうございます。 自分の思いを誰に話したら良いのか分からず、ここに投稿させていただきました。 自分が生きていなくちゃいけないのはどうしてだろう、と思います。 大学受験を控えていますが、特に勉強したい分野がある訳では無く、4年も消費するのか、それなら働きたいと思うこともしばしばあります。 進学校なので生徒は大学への進学を期待されますし親も金銭的には大丈夫だから行って欲しいと言います。 頑張れない自分、期待に応えられない自分を責める事もありますが、そんな時思い浮かぶのは 自責は最大の甘え という言葉です。 それで勉強に向かおうにも今までのように頭に入ってこず進みません。 愛されたい、と思います。 友人関係は器用にこなせる方だと思っていますし、無理なく無駄なく人と仲良くできる人だね、と言われることもあります。 家庭も、母と少し確執があるくらいで日常生活では穏やかに過ごしています。 甘やかして欲しいというのを格好良く言い換えただけかもしれません。 私の愛されたいは精神的にでも身体的にでも傷つけられたい、という気持ちと同意です。 傷つけられて思いっきり泣いて、それからとびきり優しくされたい。 ただの現実逃避なのでしょう、 きっと周りの人はみんな寂しい気持ちがどこかにあるし、愛されたい気持ちもどこかにあるけど、どこかで器用に折り合いをつけてやっているのだろうなと思います。 泣いてもいい理由が欲しい、勉強に手がつかない理由、ここで立ち止まっていてもいい理由が欲しい。 自分の行動の裏にある動機を感じ取るたび幼稚なものだと笑えてきます。 このままで将来頑張って生きていける気がしません。 まとまりのない文章になってしまいましたが、なにかお言葉頂ければ幸いです。

有り難し有り難し 9
回答数回答 2

復縁して結婚したいです。

はじめまして。長文で失礼します。 5年程遠距離恋愛をし、互いに結婚まで視野に入れていた矢先、突然の大喧嘩で破局しました。相手は30歳近く上でバツイチです。 原因は彼の体調不良時に、不安定だった私が感情をコントロール出来なくなり大喧嘩になった事です。 違いに不妊体質だったのですが9ヶ月前に予想外の妊娠をしました。2人で相談したものの私は当時病気になっており、彼も持病の治療中で高齢である事から、障害を持って生まれた場合を最も不安視し、最後まで諦めきれないまま中絶する事になりました。私は今でも毎日泣いて後悔し無気力です。中絶後は彼が支えてくれつつも、互いの立ち直りの差に喧嘩が増えていました。 突然別れを切り出され転居されたショックが余りにも大きく、私は彼に暴言をメールで何度か送ってしまい、現在は着信拒否されています。その後私から深く謝罪をし、「お互い良い思い出だけ残そう」と返信が来ました。 次は私があなたを大切にしていきたい。とメールをしましたが 避けられておりほぼ絶縁状態です。私は彼が今も変わらず好きでやり直したい、彼と結婚して次は自分が相手を幸せにしたいという気持ちが強いです。 私を拒絶している彼と、どうすると心を開いてやり直すことが出来るのか途方に暮れています。彼が病気の時に私が心無い言動をした事をとても根に持っていると思います。非常に頑固な彼です。赤ちゃんを諦めた悲しみと今生きていられる事に感謝をして2人で過ごしていける事を望んでいます。 別れて3ヶ月近く経っていますが、彼も赤ちゃんも失い生きているのが辛いです。 この様な悩みですが、ご助言いただけますと幸いです。 最後までお読み下さりどうもありがとうございます。

有り難し有り難し 14
回答数回答 1