hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 1634件

気持ちの持ち方

転職して毎日、怒られて心が折れそうです。 間違えると他の部署や会社に迷惑がかかる仕事を教えて頂いたのですが、作業手順が多いのと同時にスピード感が求められ、メモをを見ながら行うのですが、毎日どこかしら間違えています。 原因は焦ってしまう事と基本的な操作が未熟なことです。お給料を頂いている以上は私の責任である事、甘えである事は分かっています。 ただ、教えてくださっている先輩が必要以上に責めたてて、少し意地悪で精神的に追い詰める言い方をされる方なので、返す言葉がなくなり相当落ち込みます。 質問してもしなくても怒られ、先輩のため息の度に申し訳なくなり、でも怖くて萎縮して頭が真っ白になり…負のループに陥ります。 先輩には何か話しかけると言うより謝るだけで(先輩もそれしか受け入れないです)段々と誰に…何に…謝っているのか分からなくなってきました。前職では仕事をきちんとしていたのに、今は自信がなくなりそれも恥ずかしくなってきました。 色々な事があって、消えてしまいたい、死んでしまいたいと思っていました。結局死ねずに生きていますが、また落ち込んで死にたい気持ちになるのも怖いです。 せめて挨拶は真心のあるものにしようと思いますが虚しいです。いい歳して情けなくお恥ずかしいですが、落ち込み過ぎない心の持ち方や先輩との関わり方についてアドバイスいただけますでしょうか。お願いいたします。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

騒音と内面性

こんにちは、以前も人生の方向について相談させていただき、あれからだいぶ定まってきました。ありがとうございます。 相変わらず鬱で休んでいるのですが、アパートの常習的に騒音を出している方と喧嘩になってしまいました。 詳細は特定されるのが怖いので省きますが、大家経由で逆ギレされてなんかこちらが一方的に悪いみたいな雰囲気になり話し合いにもなりませんでした。憤りを通り越してただただ孤独感があります。 (一方で先方の孤独感にも思いをはせ、それが反射して自分に戻ってくることでより不安に苛まれています。) 騒音自体は、ずっと耳栓をしている事でシャットアウトしています。それでも耳栓の外では騒音は発生しているわけで、とったらすぐに聞こえるという状況です。そして何かしらの敵意がこちらに向けられているということが辛い。 しかしながら、実際問題、耳栓をしていると騒音は聞こえないわけで、認知上存在しないものに惑わされるとなると、これは、ただただ内面的な問題だと自省しています。 毎朝瞑想をしているのですが、その時はスッキリと平安感があるのです。でも瞑想を解いて日常にもどったり、耳栓を強いられている自分を意識したり、外から家に帰ろうとすると、とても強い不安感があります。 マインドフルであるときは、心の安定があるけど、そうでない時は心の中の騒音の渦に巻き込まれる、というのは、今回の問題に限らずわりと日常的に課題だと思っていて、よりよく生きるために生かしていきたいと思っているのですがずっと瞑想しているわけにもいかないのでどうしたものでしょうか。心の中で発生、増幅している苦しみにとらわれないことを日常的に継続するにはどうしたらよいのでしょうか。 あるいはどうにもならない現実から瞑想に逃げているだけなのでしょうか。他人は変えられないし、これ以上問題をこじらせたくない、あとは自分の内面的な問題、と思うことで悲しさに蓋をしている気もしています。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

子供が舌打ち、睨まれ悪口を言われています

こんばんは! いつも相談に乗って頂き心が救われています。 ありがとうございます。 重ね重ね申し訳ありません… 今、休校が明け通常の学校生活が始まりました。 最初は新しいクラス、先生に恵まれ楽しく通っていたんですが… 小1から近所のお友達からいじめられる日々を過ごしていました。 今では相手が近所から離れていき関わりが無くなったと思っていたんですが学校の登下校…学校ではその子からの嫌がらせは続いてるみたいで。。。 その子の中では私の娘が友達を取った!と言う認識があるみたいで… 今では周りの友達に「私はずっといじめられてて友達を取られた!」と自分がやってきた事をされた様に話し、悪口を言いふらしています。。。 幸いな事にその話が違う!と分かってくれてる友達は多数いるんですがその子からのすれ違った時の舌打ち、睨み、叩かれたり…と言う事にも精神的に参ってしまっています。。。 今まで何かあると相手の親ごさんと話はしてきましたが…私が強く言えなかったのも悪いんですが結局相手から言いくるめられこちらが悪い事になってしまった事が今に至ってるのかもしれませんが…。 ご近所、学校のお友達も分かってくれてる事ではあるんですが今後もこの状態が続いていくのかと思うと娘を見てられません… 娘自身もどうしたらいいのか分からなく苦しんでいます… 母親としてどの様にしてあげたらいいのでしょうか。。。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

意見を言えない性格がつらい

自分の意見を発言するのが苦手で困っています。 核家族で 仕事中心に生きる父と 父に忠実な母に 兄と2人 共働きしながら育ててもらいました。 父は厳しく 兄は世話好きすぎて 何事にも絶対服従でした。口論になると 自分の意見は否定され 言い訳すら一切させてもらえなかったからか、大人になって 他人と意見の違いで話し合いになる時、萎縮してしまい 全く話し合いが出来ません。 その場では私が悪い気持ちになってしまい うなだれて話を聞き、帰り道 押さえた感情が自分の中で爆発し 自分の思ってる事や相手への文句が溢れる様に出てきて いつまでもストレスになります。 旦那や 今の両親との話し合いでは 思う事を整理してハッキリ言えるのですが、それ以外の人の考え方以外を反論するのは悪い事で 相手の意見だけが正当な気持ちと、でも正しく自分を意見したい気持ちが溢れ出て 頭が整理出来ず だまっている間に相手に押さえ込まれたり 私が悪くなったりして 自己嫌悪になります。 話し合いや言い合いなど ある程度は自分の意見や反論が正しく出来ないと、生きにくいままなので 何とかしたいです。 そんなの言ったら良いと思われるかもしれませんが、どうにも思う様にならず 最近でも困る事があり 自分の中で悶悶と消化出来ないままです。 何か良い方法や 考え方はないものでしょうか。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1
2022/05/16

母親との付き合い方について

現在訳あって、期間限定で実家に滞在しています。 母が障がい(精神的な障がいも含む)がある人に対して差別的な事を言ったり、近所の人の動向を観察(何時に帰ってきたや今何をしてる等。。)しては報告してくる事が耐えられないです。本人は特に悪気もなさそうで、おそらく無意識で言っている気もします。 昔からそういうところはありましたが、数年ぶりに数か月も一緒に暮らしているうちに、目につくようになってしまいました。 私の周りにいる人は「自分に迷惑や被害がなければ、人が何をしていても特に気にならない」という人ばかりです。私も同じ考えで、自分に関わってくるもので無ければ特に気になりません。 本人に話してみようかとも思いましたが、話を流したり取り合ってくれないのがわかっているので、母がそういう発言をしたときは私がスルーしている状態です。 母の年齢からして、考え方や物の言い方が今さら変わるものではないと思います。 私は毎日仏様にお祈りをしていますが、そのことについても馬鹿にするような発言がありました。(本人は馬鹿にしていないつもりでも、そう聞こえました。)宗教や信仰はそれこそ人それぞれ。自分が大切にしていることに対して、相手に迷惑をかけていないのに何かを言われるというのは特に辛いです。 事情があり、この先数か月は実家に滞在することになります。母とは普段はとても良い関係で一緒に買い物に行ったり、手伝いをしたりと仲は良いです。ですがここ最近の母の言動で私の口数が減り、本人も違和感を覚えていると思います。 実家を離れた後は、なかなか帰省もできなくなりますし両親とも高齢の為、関係を壊したくはありません。 母の気持ちを汲み取りつつ、うまく付き合っていくにはどういう心持ちでいれば良いのでしょうか。 お忙しいところ恐縮ですが、回答頂けますと幸いです。よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

周りがどうしても羨ましい

自分は今、学生生活を送っています。 大人になる以上我慢することは大切ですし、欲を出さないことも大事だなことだということは分かっています。 しかし、どうしても自分の友達を含めみんなが楽しそうなのに自分は惨めな気分でしかいないのです。 他の人は他の人なりの得意や好きなことに没頭できて楽しそうに生活している人、勉強の評価が高い人、何かの当たりを引くなど運が良い人、いろいろなことを遠慮せず言える人などです。 一方、自分は人より疲れやすく、やる気どころか体の限界で寝てしまい結局出来ない、何か言いたくても反論や批判が怖い、周りに広まって嫌われるのが嫌で、褒めるのはできるけど愚痴は批判は言えない。 勉強しても上には上がいて満足には至らない。 他の人は純粋に楽しんでいても自分は心の中では何か迷いみたいなのが残っている。なのに、解決できないという感じです。 成績の点では下の人もいたりするのにこの発言は嫌らしく思えるかもしれませんし、勉強に恵まれている環境でこんな不満は言ってはいけない甘えですがどうしても心では限界に近く、どうしても我慢が出来なくて書き込みをしました。どうすればこのネガティブな気分から脱出出来ますでしょうか?こんな格好悪い自分ですが、どうかアドバイスを頂けると幸いです。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1
2021/08/08

劣等感と上手く付き合うには?

お世話になっております。 先月に初めてこちらで相談をさせていただき、辛くなる度に頂戴したご回答に助けていただきました。ありがとうございます。 転職活動で路頭に迷いながらも、ご縁があった企業にて明日から社会復帰する事となりました。不安もありますが、頑張ります。 改めてお坊さんにお聞きしたいのですが、仏教では劣等感とうまく付き合う考え方というものはございますでしょうか?(劣等感も煩悩になるのでしょうか) 私は大学を出ていないこと、非正規雇用で働いてきた事にコンプレックスがあります。 20代も終わりを迎え、転職回数も4回を超えてしまいました。やりたいことは諦め、できることを仕事に選んでいます。 私なりに真面目に働いてきたつもりですが、人から否定的な事を言われたり、就業先で非正規雇用であるが故の差別を受けたこともある為、年月を重ねて自分の働き方に自信が持てなくなってしまいました。 学歴があり、正規雇用でバリバリと働き企業に長く必要とされる方を前にすると、自分には無いものばかりで苦しくなります。 特別な資格も持っていない為、更に歳を重ねた時に何も残らない事が怖いです。 新たな就業先も非正規雇用となるのですが、こういった劣等感と上手く付き合いながら、胸を張って働きたいです。 長くなり申し訳ありません。 仏教の考え方で新たな角度から物事を見られるようになりたく、ご助言をいただけますと幸いです。 宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

仏像は心を写す鏡でしょうか?

明けましておめでとうございます。 初夢にハスノハのお坊様が出てきました! 子供が調子を崩し、病院に行ったら医者の先生が ハスノハの、あるお坊様でした。 名札も無いのに、その人だとひと目でわかり(夢では良くある事です)、 ああ、この先生なら大丈夫、と安心した所で目が覚めました。 夢の中でまで、お世話になりました。 さて質問ですが、私の家内が昔、人生に行き詰まり 精神的にも深刻な状況になった時、ある人に 「仏像って悲しい顔をしてる、今にも涙を流しそう」 と言った所、 「それは、あなたの心がそうだからだよ」 と言われハッとした事があったそうです。 私個人的には、仏像って微かに微笑んでるように見えますが たまに、しょうゆ顔で吊り目の仏様が、 「やあやあ、この俺が仏様だー、どうだ、参ったかね?」 と、えばってふんぞり返ってるように見える事があります。 これも私の心を写してるんでしょうかね? そう言われればお地蔵さまなど、微笑んでるようにも 泣いてるようにも見える気がします。 また、憤怒相の仏様で個人的に好きな降三世明王さまも、 怒り狂ってるようにも見えるし、豪快に笑っているようにも、 また必死に涙をこらえてるようにも見えます。 お坊様方は日常的に仏像に接しておられますが、 やはり日によって表情に違いがあったりしますか? また、その表情は見る人の心を反映してるものだと思いますか?

有り難し有り難し 14
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ