助けてほしいです。 母親とは、もう関わりたくないです。
離婚した元夫の母親が近所にあることないこと私の悪口を言っているという話が私のもとへ入ってきました。 なんだかとても哀れに思いました。 私は元夫と離婚したわけで。 元義母はそこまでして自分達親子を正当化したいのでしょうか? 子供への執着がすごいですよね。 なんだか可哀想なひとです。 私は離婚して自分なりに反省する点も振り返り今後に活かしていこうと思っているのに。 失敗から何も学ばずに そのまま生きていくのでしょうね。 救いようのないひとです。
自分の事が大嫌いで、1人でいると空虚感を感じたり死にたいな…と呟いてしまう事が増えました。(子供がいるので絶対に行動に移したりはしませんけど…)ため息が止まらないです。 自分の事を好きになれば、自信が付けば何かが変わるのかなと思ったりもするのですが、どうしてもなれません。 私がそう思ってるだけで実際は自分の事が好きだと言える人の方が少ないのでしょうか? 自分の事好きですか…? 子供みたいな質問ですかね笑 すみません笑
今、腹部の疼痛に苦しみながらも、 精神疾患による休職に伴う体力低下を回復させるために取り組んでいます。 散歩に取り組んでいましたが、負荷をかけるため、スポーツジムに通い始めました。 その他の時間は、仕事や病気に関する本を読み、生活習慣の改善にいかしています。 3月に消化器の疾患で入院して以降は、心身両面で、いい調子で回復していました。 しかし、今日はやる気が起きず、洗濯やゴミだしなど、最低限の家事はやりましたが、 だらだらして過ごしてしまいました。 自律神経を整えるには、メリハリのある生活を心がけるよう言われていますが、怠けてしまいました。 ネガティブ思考は、疼痛によくないそうですが、過去の自分の行動について自分を責めたり、人を傷つけたことを思い出したりして、ダメな人間だなと考えてばかりいました。 死ぬことは最大の不徳だと考えるようになったので、若いときのような自殺を考えることはありません。しかし、ネガティブな考えが思い浮かび、お腹が痛くなります。 これまで学んだことをもとに、思考の改善と実践に取り組んでいきたいと思っています。 しかし、こんな私が今の仕事をやっていていいのかと考えることも多いです。
私の彼が通っている大学は他の大学とは違くて自衛隊の大学です。 4月から1ヶ月会えなくなります。たぶん連絡もそれほどとることが出来なくなると思います。彼に最後に会った際別に別れる訳じゃないんだからそんなに寂しがらなくていいんだよ。1ヶ月後会えるんだよって言われたけどとても寂しいです。 彼が辛くて頑張ってる中自分が素直に寂しいとか会いたいと言ったら相手に迷惑かけるのではと考えてしまいます。 会えないのは多少我慢できますが連絡が無くなるのは耐え難いです。 そんな時に周りの友達カップルを比べてしまいそして自分で落ち込んでしまうという繰り返しです。比べなきゃいい話ですけどついつい沢山会えてるのに寂しいとかそれくらい我慢しないよって思ってしまいます。 どうしたら会えない1ヶ月乗り越えることができますか。
私には片思いしている人がいます! 初めて会った時パッとみた瞬間にあ、この人だってなりました。なぜか運命を感じました。 今まで性格を知ってから好きになっていたので自分でもびっくりしました。 メールで今は仲良くしてもらっているのですが…かなり長い片思いです。 付き合ってほしいと言えないのは彼が一般の家とは少し違うからです… これからもずっと絶対好きです。でも超えられない壁が高すぎて…どうしたらいいですか? 運命の出逢いって信じていいですか?
いつもお世話になっています。 好きな人か、自分が辞めてから告白しようと思っていたのですが急に早く相手が辞めてしまい、今週のうちには告白しないといけないことになっています。 まだ、来年の半ばとかバレンタインすぎてからだと思っていたので緊張が半端ないです。 告白したいのですが、どうすれば勇気がでるでしょうか……? 何か後押ししていただければとおもいます……(>_<)
過去の後悔から抜け出せません。 今高校生です。 私は男性なのですが、小学生5年の頃に男友達と数回関係をもってしまいました。その友達の家にあったそっち系のDVD をみて、興味本位で関係を持ってしまいました。 その当時は、ただ本当の性への興味本位だけで…少し早い思春期のようなもので気持ちよかったのだと思います。ですが当時も恋愛対象は女性で現在も女性です。 小6になる頃にはもうやってなかったと思います。 ですが、初めてが男同士という過去がいつまでたっても離れません。 今考えたら、男同士というのはあり得ませんから、すごく悔やまれます。(同性愛者の方を否定してる訳ではなく、今の私の立場からあり得ないという意味です) それから関係が悪くなっている訳でもなく、普通に友人としての交流が続いています。しかし時々その過去が蘇ります。 本当に後悔しています。どうすればいいですか?
こんにちは 私は22歳です。 自分は何も出来ないなぁ… 親孝行したいのに、就職も決まってないし。 新卒で正社員じゃなかったら、どうなるの?大学に行った意味は?社会に適合してない?不要? 過去の自分に叱られてしまう…自分が嫌だ。嫌いだ。努力努力努力…学生の時から弱くてどうするんだ?もっと強くあれ!! という考えに取り付かれ、この考えが私の心を蝕み、壊れていきそうな時があります。 一定の時が経つと、 あぁ、冷静になれ。私は、大丈夫。 周りがどうあろうと自分は自分。 今は、就職決まってないけど、目の前の課題を乗りきろう。 周りと同じように就職しなくてもそれぞれの生き方があるじゃないか。 趣味もあるし大丈夫。今は韓国に行きたいという希望もある。人生一回しかないのに笑おう。 と言い聞かせなんとか冷静になれます。 こんな感情の起伏が激しい22歳は幼稚ですか? ネガティブな感情に押し潰されそうになる毎日がほんと悲しいです。
先日、彼との結婚を両親に反対されていると相談した今年で30歳になる女です。 反対の理由は、彼のご家族に先天性の知的障害者の方がいらっしゃるからです。 昨年の暮から今年の年始にかけて彼の実家にお邪魔させて頂き、彼のご家族がとても素敵な方々だと改めて感じました。 その後、帰宅してからは父とは一切話しはしておらず母とも日常会話程度の話しかしていません。 そんな生活がキツく、精神的にも参って来てしまい近日中に実家を出ることにしました。 精神的に子供な私が行けないのかと思ったこともあります。 もともと、彼の実家に行った時点で父は絶縁だ。と言っていましたが、言ったとおりに妹たちにも私とは連絡を取らないよう、メールを送ったそうです。 これは、妹本人から聞きました。 ただ、逃げたい一心で一人暮らしを始めてしまったことに今となると本当に良かったのかと疑問が耐えません。 彼は、私が辛いのを耐えている姿を見たくないから一人暮らしをしてくれ。と後押しをしてくれましたが、色んなことを考えてしまい不安が毎日押し寄せてきます。 親を恨みたくないのですが、彼との結婚は諦めたくないです。 実家から離れ、少し経ったらまた母に話がしたいと連絡を入れようと思っておりました。 私の取っている行動は間違いなのでしょうか? 不安で仕方ありません…
私は亡くなった祖父母の夢をよく見ます。 先日も7年前に亡くなった祖父が短期間だけ生き返るという夢を見て、嬉しくて泣きながらみんなに報告に行き、そこで目が覚めました。 その1週間後、主人の亡くなった自身の姉が短期間だけ生き返るという夢を主人が見たそうです。 私が祖父の夢の話をしていたから主人はたまたま同じような夢を見たのだとは思いますが、亡くなった人が生き返る夢を見たのは何かメッセージなのでしょうか? 祖父がそこにいるという夢や、祖父の家の夢なんかは見たりしますが生き返るという夢は初めてだったので少し気になっています。
私は現在、勉強のために教会に通っています。 仏教との具体的な違いは何か、言っても大丈夫なことダメなことは何か、関わり方を変えた方が良いのかを学びに通っています。 私の母はキリスト教反対派で、教会という言葉を出しただけで嫌な顔をします。 なので、心苦しいですが母には内緒で通っています。 通うと言っても月に2~4日程度ですが…。 問題は私が教会で務めている同い年の男性に恋をしてしまったことです。 とても優しく、親身になってくださり、私の日常のために必死に祈ってくれます。 私は勉強に言っているので完全に信じてはいないのですが、信じている人の心にはいるんだな。という感覚です。 その程度の心持なのに、親身になってくださるのに心が惹かれました。 たとえ、彼が私のことを好きになってくれたとしても家族から了承を得られないと思います。家族は大切なので彼のために家族を見捨てることはできないです。 まず教会が恋愛を禁止しているので、好きになってくれることはないと思いますが…。 この気持ちにストップをかけるために教会に行くのをやめるべきか。 別の人を好きになるべきか(努力はしています) どうしたらいいのかがわからなくて困っています。
今までたくさん質問してきました。 回答有難く思っております。 つきまして。来月から事情がかわりました。 来月から前職に復帰する事が決まりました。 自分が育ててきた部下から部長の方に打診があり、部長から連絡があり色々話した結果 まずは試用期間と言う事で非正規社員から 雇用となりました。 とりあえず自分は拾ってもらいました。 辞めた理由が病気からと言うことで診断書を提出と誓約書を書いてくれとの事。 また1から始めてみます。 無くしたものはたくさんあります。 今更戻りません! しかし、ちょっとは前に進めたかな? これから先の事は分かりません、 後は病気の再発しないように頑張ってみます。
こんばんは。 今月の初めに、乗り物酔いに対しての不安について相談をさせていただきました、ぽこと申します。 実は今日、姉の運転で少しだけ遠出をしてきました。 車で1時間ほどの距離でしたが、無事に酔うこともなく楽しく出かけてくることができました。 行く前は不安が頭をよぎったり、向かう中でも一瞬酔ったかな…と思った時もありましたが、会話に意識を向けたり景色を見たりしていたら酔わずに行けました。 まだ出掛け先で色々な食事を楽しむまでは難しいですが、今日出掛けられたことは自分の中での少しの勇気になりました。 言葉にすることすら不安だった乗り物酔いについて思いきって相談をし、そこでいただいたお坊さんからの温かいお言葉が本当に嬉しく、背中を押していただきました。 まだまだ始まったばかりですが、少しずつ勇気や自信、安心を増やしていけるよう、これからも頑張っていきます。 本当にありがとうございました。
何と感謝したらいいか分からないです 言葉になりません。何といえばいいのか! たった今、坐禅会から帰ってきて一分程度です 山は山でなく川は川ではない。山は山であり川は川である 言葉遊びの頭遊びも終わってしまったが、終わらない! 5歳の頃から死が恐ろしくて夜中泣いていました それからスピリチュアルやら他宗教やらあれこれ手を出して クリシュナムルティやらラマナ・マハリシ等の教えを学んで 色々ありました 今と同じように歓喜に包まれて、世界と一体に感じるようなことがあった しかし死んだらどうなるのか?輪廻に対する恐怖は残っていました どんなに感謝したらいいのだろう?どうしよう?涙が止まらない 何と素晴らしいだろう!すごい! それから仏教を学び、原始だの上座部やら大乗などのあれこれの知識を蓄えたり、そんなことやそんなことしてました 僕はこれから怯えて怯えなくてもいいんですね 22歳これから、笑って泣いてでも憂いがなく生きていける 仏教に出会って本当に良かった 何と感謝したらよいのか 輪廻があるのかないのかに怯えなくてよくなった! 歓喜の中を生きている どこに終わりだと線を引けるでしょうか?死であって死でなく、 死ぬでしょう!何のことない! 何と感謝したらいいのか?感謝を書き込まずにはいられなかったのです 悩み只々あり! 悩みは悩みでしょう!ありがたいこともありがたいんでしょう! 聖と凡を超えてただあったのだ。頭遊びは終わったが続くでしょう! 大乗万歳!ひゃっほーう! あらゆる規定から外れて規定を生きていくのだろう 秋の虫が鳴いている。秋の虫が鳴いている! 私は私に非ず。私は私。悟っただの境涯がどうだのもういわないでしょう! どのような教えや大魔神が来ても驚いて怖がって秋の虫が鳴くでしょう! 何の問題もただ在るだけ この社会にあって社会から外れ、社会にあって社会に生きていく! なんと感謝したらいいのか もうあらゆるモノを問題にせず問題の中、生きていくでしょう! 音声が響いております。ただ音声なんの不随も出来ないし作為無し! こういった歓喜を取り上げて特別な体験である!と祭り上げることもない 自惚れる私は私でなくて私です。こんばんわ! こうやって歓喜がさもありがたいように、素晴らしいように書いてすいません。特別なことないですがどうしてもお坊さん方に伝えたかった 推敲無し!
最近SNSで知り合った人が好きになりました。 まだ片手で数えるぐらいしかあってないのに、私が大量にラインを送ってしまい既読スルーされてます。 私としては好きだから付き合いたいと思ってるのですが、向こうはにごしてきます。 過去にお付き合いしたことはあったのですがこんなに自分から好きになったことがなくて、初めての経験で焦ってしまい大量にラインを送ってしまいました。 失言も多々してしまい、慌てて翌日謝ったのですがいっそのこと既読スルーではなくブロックしてほしいです。 この恋は諦めた方がいいですか? なかなか面倒な質問だと思いますが、よろしくお願いします。 ご回答お待ちしております。
今婚活を頑張っています。 友人からの紹介をはじめ、その他に友達の成婚率が多い某サイトにて婚活をしています。 そのサイトで連絡を取り合うようになった男性がいました。その方は歳が私より10歳上でしたが、いろんな人と関わり見極めようと思い連絡をとりあっていました。 3週間くらいのやりとりで、会うことになりました。それが今日の予定でしたが、前日に私からキャンセルしてしまいました。 理由は前日になって彼が病気を患っていることを聞かされ、なぜか私は混乱してしまい約束を御断りしてしまいました。 瞬時にこの人と一緒になったら、背負うものが多そうだと思ってしまったのも事実だし、ただでさえ歳が10歳上で早い段階で先立たれるのはいや!とも思ってしまいました。 もともと男性はあまり得意でありまん。 こんなんでは婚活もうまくいきません。。。 こんなしょうもないことで彼を傷付けたことにも反省しています。 私は人として冷たい人間なのでしょうか?
自分は必要な人間なのかわかりません。 消えたいです。
仕事を辞めた事を後悔しています。度重なる残業や連勤、休みも少なく職場環境が非常にハードで、帰宅しても夜遅くに食事を取るか寝るだけの生活で睡眠時間も少なく毎日毎日イライラして心に余裕がありませんでした。 離職者が多かったので、1年目から与えられる仕事量も多く、仕事を丸投げされることもあった中で不満もありましたが早く一人前になりたいという思いで仲の良い同期と支え合いながら必死に頑張ることで、先輩からは褒めて頂けたり出来ることも徐々に増えました。 しかし、仕事量が膨大で休みなく働くことで体に少し不調が出てしまい、早く辞めたい、やりたい事も特にないのに転職したいとしか思えなくなり、先輩や同期にも止められましたが1年で退職しました。 就職活動は大変苦労してやっと掴んだ内定でした。仕事にも慣れて出来ることが増えてきたことから、もっと周りの友人のように休みも欲しいし転職したらきっと上手くいく、と勘違いしていたのです。確かに当時の私は体に不調が出るほど疲れ切っていましたが、今思うとただその場から逃げたかっただけなのです。不平や不満があっても皆辛い中仕事を頑張っているのに。 今までの人生、やりたい事はありませんでしたが、仕事を任せてもらえる事でやりがいはあったのに、先輩と同期もいた中で、何故もっと頑張るという選択ができなかったのか。 転職はそんなに甘いものではなく、新しい場所では1からの仕事、同期もいない、人間関係を築いていくことがどれほど大変なのか。社会人1年目で経験も浅い癖に私は、本当に愚かで考えが甘かったのだと気付きました。 現在、転職活動中ですが辞めた自分を責めてばかりで前向きになれません。活動が無い日は引きこもっては辞めた自分が悪かったこと、人生の選択を間違ってしまったことを責めて嘆いています。前を向くしかない事は分かっているのに、自分に自信も持てなくなり、どうしても過去に執着しています。転職先で失敗したらどうしよう等、先の不安を考え新しい環境に踏み出す勇気もないこんな私に喝をお願い致します。
知恵を貸してください 元カレが新幹線で2時間くらいの距離にキャリアアップ転職が決まりました 別れて2年くらい都合のいい関係をしていて今度の4月末に移動します 何度か復縁を申し込んだときも断られ続けていましたが会うのだけは止めてなかったです。 前回最後にと食事に行った際は、片付けをしてると寂しいし何だかんだもう興味がなくなってたら会わないよと言われました。 そのあとも「悩んでる」、「ついてこれるの?」と聞かれて私じゃなくて君に覚悟があるならついてくよと行ったら「明日家に遊びにいく、入居日ついきてきて」と言われました 結局、次の日に遊びにくることはなくマッチングアプリも結婚相手探してると記載して始めているようすです。 ログインも度々しておりあの時の発言は一時の寂しさからくるものだったのでしょうか? まだそんな人ですが復縁を願ってしまいます 何かアドバイスもらえませんか?