hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 8628件

ヘルプマーク

皆様は「ヘルプマーク」というものをご存知でしょうか? パッと見、元気そうな人でも、何かしらの病を抱えていたりして、周りの人たちの手助けが必要な人が付けている、赤いタグのようなものです。 ※まだご存知ない方は、是非「ヘルプマーク」で検索してみて下さい。 ようやく認知されるようになってきたなぁというのが、率直な私の感想です。 最近、ヘルプマークを付けている人を、結構な確率で目にします。 「お困りのことはありませんか?」 「何かお手伝いしましょうか?」 ヘルプマークを付けている人を見かけたら、ちょっと勇気がいるかも知れませんが、そっと声をかけてみて下さい。 例えば、目の前にお年寄りが立っていたら、座席を譲ったりしますよね。 それと同じです。 ヘルプマークを付けている人がいたら、座席を譲ってあげる。 もちろん、これは一例ですけどね。 私も今は、ヘルプマークを付けている人を見かけたら、とっさに声かけしようかな?と思います。 でも、実は私もヘルプマーク付けている側なんです。 でも、つい自分自身のことより相手のヘルプマークが気になって、大丈夫かな?困ってないかな?という気持ちが先行してしまいます。 付けなきゃならない立場なんですが、堂々と付けられないのも現状なんです。 ヘルプマークを知らない人たちからしたら、何あんたみたいな若いモンが座って!席譲りいや!みたいな顔をされてしまいます。 目に見えないところに病気や障害を抱えていている人もいる、若くても立って移動するのが困難な人もいる… というのが、やはり伝わらない。ヘルプマークを付けていてもいなくても。 一応、助けての目印は付けているのですが… お年寄りでも元気な人がいて、席を立つと「いや、結構ですよ!」と言われた経験のある人も多いのでは? でも、若い人に座席を譲るという発想が浮かばない、これ仕方のないことなんですが… でも、それって本当に仕方のないことでしょうか? 超高齢化社会。老若男女問わず、助け合いや譲り合いの精神が必要な時代になってきているのではないでしょうか? 私の母でさえ、障害者って強いよね!とか、だから障害者って嫌い!とか言っています、そのあなたの娘も障害者なんですけども… hasunohaのお坊さまの中で、ヘルプマークを付けている人へ積極的に声かけしている方はいますか?

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

一区切りつけてきました、もう十分ですよね

以前家族のことを質問させていただきました。その節は大変お世話になりました。 心療内科にもかかり鬱手前の適応障害と診断されましたが何とか持ち直し、お陰様で気持ちもだいぶ落ち着き自分が後悔しない選択を冷静に選ぶことができました。 結局旦那と相談し、自分でも考えて「妹の結婚式には祖父母の為に出席する」ことにしました。 家族みんなの衣装を用意して、ご祝儀も10万円用意して、その前にも数万円+品物を前祝いとして渡していましたが「最期の付き合い」だと割り切って相当悩みましたが出しました。 更に当日お相手の親御さんに私と旦那からお土産も渡しました。 全部自分でやりたいと思い旦那と相談したことをやりました。 結果、引菓子と会場名入りのタオルと乾物を頂いて帰りました。 引き出物の用意は無く「やっぱりな、私のことを格下に思っているからご祝儀は当たり前に貰っても半返しや内祝いのような品も贈るに値しないと思われているんだな」と再確認して、悲しいですが無理やり納得しました。 後日妹から「ご祝儀もらったから、はい手紙」と、手紙を一通渡されました。中には当日来てくれた感謝やご祝儀への心遣いなどへの感謝が「印刷」されていました。多分他のちょっと多めのご祝儀を出した方々へのお礼状と同じ物だと思います。 手紙の最後には「後日改めて内祝いを送ります」といった言葉で締められていましたが、後日内祝いが届くことはありませんでした。 私だけでなく追い打ちで旦那も格下認定された悔しさがありましたが、相手は作法に対して不作法で返してきた。これで今後なんの義理立てもしなくて済むのだと思い、数か月経ってやっと気持ちの整理がつきました。 今後はお正月と盆くらいの付き合いで終わらせたいと思います。あちらは子供たちの誕生日などを祝いたいようですが、正直嫌です。 出来れば子供たちの写真なども渡したくありません。 もうこれで十分ですよね。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

私が悪いのでしょうか

こんにちは。 先日、実家へ帰省しました。 実家に帰ったのは、他にも理由がありますが、お金を節約するためと家族に会うため。お正月を実家で過ごしたいなと思ったためです。 私は母と性格が合わず、会話を楽しいものにできません。聞いて欲しくて、同意して欲しくて話すことが多いのですが、母は相談されていると思っているのか、母なりの意見を返してきます。 そうじゃなくて、こうこうで、こうなんだよーと話しても伝わりません。最終的にいつも喧嘩になります。いつも言い合いになって、わかってもらえません。母なのか、私自身が自分のことを正しいと思っているのか、それすらもわかりません。 母なりの意見があるのはわかります。母もおそらく私と同じことを思っていて、それでも自分の意見があるから、言っているのだと思います。 私も、いつも喧嘩になる会話が嫌なので、アプローチの仕方を変えてみているのですが、伝わりません。 私が悪いのでしょうか。 母に言われた、育て方間違った。とお前とは合わない。という言葉はずっと覚えてると思います。 素直に受け取って、人間合う合わないはあるんだから、と思っていたのですが、他の兄弟とあまりに扱いに差があること、(例えば、他の兄弟が同じことをすると許される)親が酔っていた時に(記憶が曖昧なので、夢かもしれない)姉を産んでその後に男の子の予定だった。弟は三番目だったが、末っ子(男)も産んだのは、私と姉が仲が良くてかわいそうだったから。と言っていました。 帰省時にそれでも母は親だし、私のことを大事に思っていてくれているのだろうと思っていたのですが、そうでもないのかもしれません。 ある意味、母代わりであった私の姉は、最近、自分の都合の悪い時に連絡をした私に対して、いつも構ってやれないと言いました。 姉が一人暮らしをしていた時、あまり返信をしなかった私に対して、母がきちんと連絡してやれ、と言ったこともあり、課題で忙しくとも相手をしてきました。私が悪いのでしょうか。 友達関係がうまくいってなくても、自分なりに心を平穏にしようと色々やってきたつもりです。(ネットで調べたりなど)家族の言うことと自分の思うこと、どちらが正しいのかわかりません。 私は病気になりかけているんでしょうか。どうすればいいんでしょうか。考えすぎでしょうか。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

本当に自分が情けないです…

学生時代に親に借り入れてもらった教育ローン、身の丈に合わない車をローン組んで買って、一度手放し、数ヶ月後にまた同じことをしました… 対して収入があった訳でもないのに無理してカードローンで借り入れて クレジットカードも使いまくって… 一人暮らしもしてて家賃や光熱費、生活費にお金かかるのに月々の返済も一部、払えてない状態です… 全部、自分で蒔いた種です。 車も欲しいという欲が先走ってローンなんか組んで買って… 後先何も考えずやった結果だと思ってます… ここまできて、法律事務所に相談して、自己破産しようと思っても、教育ローンは父親名義なので破産できず… 方法としては教育ローンだけ、父親に返済してもらうしかないと… 教育ローンは元々は自分が専門学校に進学したい。と親の反対を押し切ってまで頼んで借り入れてもらったものです… 返済は自分がしていくという約束で… なのに今になって払えない… しかも教育ローンで今まで返済した金額、およそ170万を父親に支払ってもらう必要があると、法律事務所の弁護士に言われました… 自分で今までやりたい放題やった結果です… でも自己破産することも含め親に話すのがとてつもなく怖いです… 自分で教育ローン返済していくと約束したのに結局、自分が馬鹿なことした方が故に父親に迷惑かけてしまう… どうしたらいいんでしょうか… 失敗ばかりの人生… もう生きてる意味が分かりません… 親にも迷惑かけてばかりだし… もう死にたいです… 精神的にも辛いです…

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

復職か、退職し転職か

いつもお世話になっております。 今まで仕事を休職していましたが、心療内科の先生から復職可能の診断がおりました。 ただ私としては休職しながら転職活動をしていっている最中でしたが、 同居の父から 『あんた、いつ働くんだ。大学まで学費かけてやったのに情けない。転職か復職さっさと決めろ』と怒鳴られました。確かに学費払ってもらった事に感謝はしています。母親も転職しないで復職してほしいとずっと言ってきます。 私自身もこのままの状態で焦りがあり、何とか良い方向へ前へ進まなきゃいけないと思っています。このままで終われない。 コロナ禍で転職市場もまだ不安定で選考も上手く進みません。本当は職場環境変えたいのですけどね… 休職している職場では先日復職面談をしました。まだ異動シーズンではないために現時点で空いている部署は私が過去に大の苦手とする接客業ぐらいでした。 そこは異動を希望しないと回答しました。現在異動できそうな部署を探してもらっていますが、正直やはり辞めて潔く転職してしまった方が良いのでは?とも思ってしまいます。人事からも連絡が一向にありません。 ちなみに直近での私の評価は、休職の原因となった厳しい上司によって最低評価を付けられていました。給料も下がりました。仕事でミスをした訳でもなく、迷惑をかけたりせずに人手不足の中ちゃんとやってきた筈なのに。自信を無くしました。 ※ちなみに転職経験はまだ1度もありません。 ずっと毎日考え込んでいますが、本当に復職すべきなのか悩んでいます。 とりあえず復職して転職活動を続けていくか、潔く切るか。 また前の上司や同僚と会社のどこかで顔を会わせると思うと怖いですし、今の会社でやりたい仕事はありません。行きたい部署もありません。 ただこんな世の中で、正社員としてまた雇ってもらえる事にむしろ感謝をしなければならないです。ただ内心複雑です。 このままいけば私は復職の方向に行くのでしょうが、もし人事へ『やはり私は貢献できないと思いますので辞めます。』と言えたら…?とつい考えてしまいます。 このような事を相談してしまい申し訳ありませんが、自分が本当にどうすべきなのかわからなくなっています。気が軽くなるような事やアドバイス等をいただけたら幸いです。 私は前に進まなければならないですし、正直今こうしてくすぶっているのがもどかしくてしょうがありません。

有り難し有り難し 17
回答数回答 1
2023/12/26

夫の実家へ帰省すべきか否か。

夫とは好きで結婚し、私の希望で子供を授かりました。(今思えば半ば強引だったかもしれないが、夫が年上でマイペースな性格だったので子供が欲しいと話して協力してくれた) 産後ひどいこともたくさん言われたが、私にとって娘は宝物なのでなんとか乗り越えてきました。夫は性格がマイペースでおっとり。だけど疲れているときやお酒が入って強気になると人が変わります。二重人格みたいな感じです。過去にも何度もお酒が原因で喧嘩してます。娘が生まれてから転職し、お酒を飲む時間もなくなりマシになりましたがたまに行く飲み会では酔い潰れるまで飲んでお酒に飲まれて帰ってきます。先日も私が翌日朝から予定があったので娘をお願いしていましたが、前の日の飲み会でしこたま飲んで帰宅、早く帰る約束を破ったので指摘したところ、大声で日頃の不満や別れたい!子供もいらねえ!と叫び散らかしていたので翌日の予定は全部キャンセルしました。(キャンセルするのも嘘をついて。心が痛かったです)心底げんなりしてしまい、この人やばい人だ、とどこかで他人事な自分もいました。今日私が体調を崩して娘のお世話があまりできず、お休みだった夫にお願いしたのですが、愚痴を言いながらこんなことしたくない、めんどくさい、と娘の前で言ったので、泣きながら娘の前だけは言わないでとお願いしたところです。娘を愛してないのでしょうか。娘は夫を見てニコニコしながら離乳食を食べておりその姿を見て泣いてしまいました…。 問題はここからです。夫の家族にはよくしてもらってますが、夫の酒癖の悪さを相談しても優しく嗜めるだけで何も解決に繋がりません。娘も生まれて喜んでくれるので縁があって結婚して子供も生まれたのだからと帰省するたびに我慢?しながらも自分で言うのも変ですが、良い嫁の振る舞いをしているつもりです。高齢のおばあちゃんもご存命でよくしてくれます。でも夫の家族にとって当たり前ですが夫は息子であり私は所詮他人、日頃こんな風に辛い思いをしてでも帰省しなくちゃいけないのか?縁を繋いでくれたと思うとおじいちゃんのお墓に手を合わせたい気持ちと、夫にされたことを我慢してまで夫の家族にいい顔できる自信がなく、年始の帰省をやめようか悩んでいます。でも高齢のおばあちゃん含め、そんな意地悪な気持ちでいたら後悔するのでは?という気持ちもあります。どう立ち回るべきでしょうか。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

兄に死んでほしいです

はじめまして。 兄に死んでほしいと思っており「兄 殺したい」で検索していたらこちらのサイトにたどり着きました。少しでも心が軽くなれたらと相談させていただきます。 私は昔から兄のことが大嫌いです。存在から全てが無理です。 去年の下半期あたりから兄が家を出ていきました。出ていった先は兄の友人の借りてる部屋で居候だったらしいです。 兄の生活があまりにも酷く居候先の方は堪忍袋の緒を切らし、家を追い出される羽目になった兄は4月末に仕方なく家に戻ってきました。野放しにすることはできない、と親の情けで家にいる状態です。 私は今年度就職したのですが今の状況もあり緊急事態宣言が出てから在宅ワークになりました。父親も同じく在宅ワークになり、母親は職業柄在宅ワークにならずに通勤しております。 兄は無職なのでずっと家にいます。 端的に言うと情けで家に置いてもらってるという状態なのに自分はいて当たり前と言うように自己中心的すぎるのです。 在宅ワーク中に部屋のドアを開けたまま大音量で音楽を流す、テレビをつける。 自分が食べたあとは片付けないで置きっぱなし。調理したあとも全て出しっぱなしで酷い有様です。 少し手伝いをしただけですぐいい気になって親の言うこともまともに聞きません。 また、私は兄に舐められてるので注意しても無視されます。親は最初は優しめに注意するので兄はヘラヘラと受け流します。そしてまた気が狂うような日常が繰り返されます。 私は自分の気持ちを吐き出すための誰にもフォローされていないTwitterのアカウントがあります。遡ってみると見事に兄が家を出て行ってからはその存在がなかったかのように愚痴がありませんでした。そして4月末からまた3日に一度くらいのペースでつらつらの愚痴をツイートしていました。自分でも気付きませんでしたが自分のツイートが全てを物語っているとわかりますます兄という存在が無理になりました。 自分で気持ちを吐き出すだけではすでに抑えられなくなって兄が帰ってきてからは度々ヒステリックを起こすようになっています。はやく家を出ていかなくては、と物件も探していますがその前に自分がもう耐えられる気がしなく殺してしまおうかという衝動に駆られています。 少しでもこの気持ちを軽くするためになにか助言をいただけないかと思っております。 長々と失礼いたしました。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1

子どもの改名を考えています

1歳の子どもの改名を真剣に考えています。名前はプロフィールにあるとおりです。 実際どうでしょうか? やはり読めない・おかしな名前と思われてしまうでしょうか? これからの人生で、子どもが何度もそのように言われるのなら、今のうちに改名をと思っています。 名前に込めた意味、それとほぼ同じ意味を込められて尚且つ誰にでも読める候補名があります。 改名の手順も調べました。 不動産屋さんから「こりゃ読めないわ!」と言われた時、とてもショックで悲しい気持ちになり引きずってしまいました。難読ネームには批判の声も聞きますし。今後、その度に私は揺れてしまうでしょう。堂々としていられる自信が無いのです。私がこんなでは、子どもも悲しいだろうと思うのです。 また、電話など口頭で名前を説明する時に伝わりにくいんだなぁという経験もしました。伝わった後も「あの字ね!分かるんだけど、どう書くんだっけ?パソコンで検索しないと正しく書けないや!」と言われたことがありました。 将来、会社勤めで取引先などに電話口で名前を説明する時に、苦労させてしまうのかなと思うと、やはり改名したいと思ってしまいます。 このことばかり気になって、最近は日常生活に支障をきたすほどです。 改名したい。この気持ちは固いのですが、問題が3つあります。 (1)1年数ヶ月の間、今の名前で呼んできたので、周囲の人もその名前で慣れていますし、読み方だけでも残したいとも思いますが、読みを残すとなると良い漢字がありません。意味を込めた名前なので、その意味も表せなくなってしまいます。 (2)改名の事実が戸籍に残ってしまう。それによってどのような不利益があるのか? (3)将来、改名のことを伝えた時に、もし子ども本人が「前の名前のほうが好きだった」と言ったらどうしよう? 私は、どうしても改名したい!と思っていて、主人も「お前がそこまで言うならしてもいいと思う」と言ってくれていますが、 やはり一度付けた今の名前は子どもの持ち物なので、私が勝手に変えていいのか?子どもに対して親の身勝手な判断なのではないか?と気持ちが引っかかります。 でも、誰でも読めて、口頭説明一回で すんなり書いてもらえる名前にしたい!という気持ちは強くなる一方です。 どうかアドバイスを頂けませんでしょうか? よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ