hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 365件

障害者として生きる意味を教えてください

過去数々の質問に答えていただき、感謝しています。 私は障害者としての身になってから、他の方が出来ることができなく、障害を持つ前に出来ていたことができなくなってしまいました。 仕事に関しても自分ではこれだけ出来ると思うことが出来ず、自己嫌悪に陥ることが数多くあります。 障害を持ち、健常者と異なると言っては良くないかもしれませんが、そのような人生を生きることで私にしか成せないこと、また障害者だからこそできること、私と同じ立場の障害者に課せられた運命のようなこと、宿命、障害を持つことで発生する使命について教えてください。 世の中には障害者は汚いものとか無駄なものとかいうことが言われたりしますが、本当に私達障害者が意味を持って生きるにはどうしたら良いのでしょうか? また、叶う願いか分かりませんが、障害者として介護福祉士の資格を取りたいと思っています。 戦前戦後を支えてくれた今の入居者、その方々が楽しい人生だったと言って旅立っていけるよう、些細なことでしかありませんが力になりたく、今老人ホームで介護補助の仕事をしています。仕事ぶりは全く満足できるものではありませんが、自分も周囲の職員にも満足できる仕事がしたいです。 話は戻りますが、私は障害者となり出来ることが少なくなり、発症する前の自分とのギャップが苦しいです。 障害者として生きる使命、この社会に障害者としてなにが出来るのかを教えてください。 長くなりすみません。

有り難し有り難し 38
回答数回答 1

怠け息子の不登校

息子は小学1年生の時から不登校傾向です。 1、2年生の時は集団に馴染めなかったり友達とのトラブルで不安が強く、私も毎日話を聞き一緒に解決法を考えたり一緒に登校したり学校以外の居場所を探して見学に行ったり、息子のためにと思って相談機関に相談し、不登校を頭ごなしに否定し息子を否定する人から守ったり、私にできることはしてきたつもりです。 学校以外の場所は本人が行きたくないと言うので行けず、病院や学校に相談し、教室にいるのが辛い時に逃げ込める場所を作ってもらい、出たくない授業は出なくていいし、特別に家から工作道具や本など私物を持ってきて良いという許可まで頂き、少しでも学校の居心地がよくなるようにと配慮して頂いて、こんな羨ましい位の待遇を息子のために用意して見守ってくださる先生方には本当に感謝しております。 ですが息子はその特別扱いに慣れてしまった様で、嫌いな授業は受けなくていいからやらな~い、学校行きたくないから行かな~い、学校面倒くさい、逃げ部屋つまらない、加配の先生が細かい(人として最低限身に付けるべき挨拶やお礼の言葉などを教えて下さっています)と、それは怠けだろと言わざるおえない理由で毎日学校を休もうとします。 今の私は納得がいかないので休んでいいよと心から言えません。 なので引っ張って連れて行こうしますが息子は逃亡をはかったり、荷物を一切持たず、歩きもせず抱っこで全て私に任せようとするので腹が立ちます。 今は不登校を認める傾向なのは分かっていますが、いじめや体罰等で辛く命に関わる事情ならば不登校になってしまっても仕方ないと思えるのですが、息子はどう見てもわがままで怠けているようにしか見えません。 社会のルールとして学生は学校へ行くこと、そして休みの日は日頃がんばった分家族で仲良く出掛けたり遊んだりしたいのに今は全くそういう気になれません。 息子は何も頑張ってないと思ってしまいます。 私の事を舐めているようで言うことを全く聞かないし困らせて揺さぶってきたり弟にも手を出します。 息子の不登校は私が1、2年生の時にとった行動が息子を甘やかす結果となってしまったが故に、現在の状態になってしまったのではないかと後悔と悲しみと自分の無能さで悩み押し潰されそうです。この先育てる自信がありません。 息子はどうしたら怠けずに学校に行くようになると思いますか?

有り難し有り難し 28
回答数回答 1
2022/03/06

息子との関係に困っています

息子(28歳)は診断こそされていませんが発達障害の疑いがあると言われたことがあります。 中学校で不登校になり高校も通信制のところに行きなんとか卒業させてもらったといった感じでした。高校から20歳頃までほぼ引きこもっていました。その間、感情のコントロールが難しく(現在もです)妹や私に暴力を振るうこともありました。 20歳を過ぎたあたりから少しずつ外に出ることができるようになり いくつかアルバイトを経て 現在の会社で正規として雇ってもらえるようになり6年ほどになります。 息子が小学校に上がる頃に私が再婚をして今思えば甘え盛りの息子には寂しい思いを沢山させてしまったと思っています。生まれ持った特性もあり怒られることも多く 前夫が私に暴力を振るっていたことも知っていたのもあり 生まれてこなければよかったとか暴力を振るう血筋なんだ、という言葉を息子の口から出ることもありました。 私も息子のことは大切でしたが 困ることばかりをする息子を煩わしいと思う気持ちもあったことは確かで 小さな頃は祖父母に日中の子育てをほとんど任せていたような状態でした。息子は私をとても求めていたのに‥今はもっと愛情を注いでやればよかったと後悔しています。 そこで今回の相談ですが 息子の浪費癖に困っています。 息子は趣味にハマりやすく極めようとします。それで学生の頃もお金をかけて趣味のものを買う為 その都度私たちが支払ってきた状態です‥ 仕事をするようになりお金に困ることはなく落ち着いていましたが 昨年6月から独立して生活するようになり生活水準を下げないままなので生活費が足りず借金をするようになったようです。 まだ詳しく聞いていないのですが クレジット会社の審査も通らなくなっているようなので 沢山借金があるのではと心配しています。ここ数ヶ月の間に2回、支払いが滞ってお金を貸して欲しいと言ってきました。仕方なく貸してやりましたが このままではその都度貸さないといけない状態になるのではと心配です。思い通りにならないと感情的にもなるので怖いという気持ちもあります。話し合いをしようとしてもイライラして聞けるような状態じゃなくじっくり話すことも難しい状態です。 長くなってしまいましたが 息子とこれからどう接したらいいのかわかりません。アドバイスをいただけたらありがたいです。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 26
回答数回答 1

20代、息子の家出について

長文になりますが、よろしくお願いします。 20代の息子が今年の春に彼女の家に家出をしました。 最初は、連絡不通で何がなにか分からない状態でした。3ヶ月まともに連絡取れませんでした。 やっと連絡取れるようになったと思ったら、彼女がお父さんから受ける仕打ちの事で相談されました。いわゆるDVです。 最初は、「地域の相談出来る所に行きなさい」など伝えてましたが、2人がお父さんから受ける仕打ちが辛いから…2人でこちらの家に戻って来てもいいかと言うので 「そこで暮らすのがどうしてもしんどいなら、こちらに2人で帰って来なさい」などアドバイスしました。 そして、帰る日も息子本人が決めて帰るようになってましたが…帰る当日、向こうのお父さんに帰ろうとしてる事がバレてしまい、自分の必要とされる物を全部取られる。どうにかならないか…とSOSがありました。 それから連絡が途絶えてしまい…数日経ちました。 数日経て、息子からやっと連絡がありましたが…この数日でどんな事があったのか分かりませんが、以前とは180度考え方が変わり… もう連絡してこないで‼️自分も連絡しないから。2度と家には帰らないから。 とメールがありました。 息子本人とは、声を聞いてちゃんと話せてません。メールだけです。 最近、相手のご家庭が、反社会的勢力の方だと分かり…(息子も最近知ったようでした) とにかく、息子の本心が知りたい。 知ったうえで、私はどのようにしたらいいのでしょうか❓ その意見を尊重するべきか、それとも一旦その環境から切り離し考えさせるべきか。 ※息子は、普通校に通ってましたが…ずっと発達障害のグレーゾーンできており…正しい判断が出来るか分かりません。 主人は、少し様子を見て本人の所に行き意思確認をした方がいいと言ってます。 これから私達が動くうえで、何かお言葉が頂けたらと思います。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 18
回答数回答 1
2021/10/29

発達障がいを疑われる息子

5才の一人息子がいます。 親の私からみての息子は、 しっかりもので、自分でよく考え、 判断し、優しく賢い子だとおもいます。 まだ、甘えん坊なところはありますが、 全ての事柄に理由があり、 つじつまがあっているので、 こどもの考えに寄り添うようにしています。 今、幼稚園から発達障がいの傾向がみられると指摘をされています。 年齢の割に幼い、話を聞いていないところがある、行動が遅いなどです。 幼稚園からは遡れば、1才の頃から 指摘をされています。 幼稚園の園庭開放があり、よく遊びに行っていたのですが、その頃から発達ゆっくりですね、 大丈夫ですか?と心配をされていました。 大学病院にいき、市の検診も受け、 異常がないことは確認されましたが、 それから二年が経過しているので、 また疑われています。 息子にはそれとなく、幼稚園の様子を聞きました。 クラスに30人もいるから、多いんだよ。 年少のときは20人だったからそっちのほうがよかったな。 先生は怖いからあんまり近づかないようにしてるんだ。 等とはなしていました。 担任の先生も、こどもの人数がおおいので大変だといっていました。 たぶん、息子のようにゆっくりで ついていけない子は足手まといなんだとおもいます。 たしかに、息子は成長がゆっくりなのかもしれません。しかし、少し待ってると成長も追いついてくるし、息子なりのペースで 成長してるようにみえます。 でも、大人数の幼稚園やこれから小学校にむけてとなると、それじゃ困るのでしょうね。 息子にはそれとなく、別の幼稚園に行くか、と勧めてみましたが、断られ、 小学校もみんながいく近所の小学校にいくといっています。 先生にも叱られることが多いようなのに、 休まず、へこたれずに、幼稚園にいく息子が大したものだと感心します。 しかし先生には、息子がへこなれないことが、話が通じてないと受け取られているようです。 病院にはつれていこうとおもいます。 でも、私は息子は発達障がいではないと おもっています。 不本意でも病院につれていかねばならないのでしょうか。

有り難し有り難し 67
回答数回答 4
2023/05/23

息子が私を恨んで自死しました。

16歳の息子が自死しました。 机からは遺書が見つかり、父親に対する恨みつらみが綴。愕然としました。ここまで嫌われていたとは… 冒頭「親に振り回され疲れた」と… 息子は、進学率の高い私立高校に推薦合格(県立は不合格)。入学後1ヶ月の中間試験初日を最後に不登校に。それ以降、引きこもり生活を送っていました。 前兆は、中学3年生の6月頃から。微熱が続く毎日で、夏休みには昼夜逆転の日々。学校再開の9月からは五月雨登校。一度、本人の希望で病院に行きましたが、その後の検査は受けず、「起立性調節障害の疑い」止まりでした。 私は、携帯やゲームによる不規則な生活を改めないとだめだと、何度も叱責するようになりました。注意しない母親とも口論がありました。 この時のことを、「体の心配より、非を探してばかりだった」とありました。 幼い頃から、母親とは、息子の前で何度も言い争いがありました。 幼い頃からの逆ギレ、八つ当たり、正論を振りかざす。とあり、脅威に感じ、顔色を伺いながら生活していたとも… 大人になって困らないようにとの思いで厳しく接したことが、返って信頼を失墜させたようです。 高校進学に向ける頃からは、私は彼の機嫌を損ねないよう接しました。 将棋をしたり、ゲームをしたり沢山の時間を共にしたのですが… 不登校後には、私自身がスクールカウンセラーのもとに足を運んだり、市の相談機関に話を聞いたりしました。いろいろな意見から、心の充電が貯まるのを待とうということを決めて過ごしてきましたが… 不登校から一年が経とうとする頃、手紙を書きました。今までの謝罪と、いくらでもやり直す方法はある、少しの勇気を持って一歩を踏み出して欲しい。と。 しかし、この手紙が余計に彼を追い込んだのでしょう。 嫌いな父親からの手紙など、「キモイ」でしかなかったようです。 少しの感謝はあれど、人格を破壊された恨みの方が大きいとも書かれていました。 彼を追い込み、未来ある彼の命を奪ってしまいました。 母親のショックは計り知れず、父親への嫌悪感が増していくばかりのようです。 私はどのように、彼に償い続ければいいのでしょうか?成仏してもらうには、どのようにすればよろしいのでしょうか? 合わせて、私自身、どのように生きて行けばいいのかを教えていただければと思います。  何卒、よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1
2022/07/19

思春期の息子への対応

高校2年生の息子がいます。 学校のこと、部活のこと、好きな映画、本、趣味のことなど自分から話してくれるので、なかなか良い親子関係だと思っていました。 この時期特有のいろいろな悩み事、例えば自分の容姿や体形、 将来のことなど時々話してくるので私なりにアドバイスや思ったことを 伝えてきました。 本人も「そうだね」と納得している部分も見せていますが、 容姿に関しては、 「もっと鼻が高くなりたい」とか「お尻を小さくしたい」とか 「なで肩が嫌だ」とか次々出てきますが、 「五体満足で、生きていることに問題ないのだから」とか 「なんでそんなに悩むの?くだらない」と笑い飛ばしたこともあります。 部活が忙しく、自分の時間が取れず、愚痴をこぼすことも増えてきたので 「いったん休部してみて、本当に続けたいか考えてみたら」と提案し 本人もそれを聞き入れて休部したりしていました。 そして昨日「俺は自分の本当好きなことやりたいことがあるけれど、 周りの目を気にして我慢して、抑えている部分がある」と言ってきたので 私なりのアドバイスをしたのですが、本人はいきなり怒り出し 「なんで俺が相談しているのに上からかぶせて言ってくるの? 前から思っていたけれど、自分の意見を主張してくるだけ。 あなたの言ってることは一つも俺の心に響かない。 俺の母親は一つも俺の気持ちに寄り添っていない。 自分の考えを押し付けるだけ。 もっと悩み事に対する答え方のスキルを身に着けたら?」と散々に言われました。 私なりに今やっとこの年になってわかってきたことをアドバイスしてきたつもりでしたが、今の息子の年に私なりの考えを言っても何も響かないようでした。 悲しさと悔しさとでいっぱいでした。 さらに「どう思ってるの?ねぇ?ねぇ?何ですぐに拗ねるの?」と言われました。 「俺の気持ちを聞いてほしいだけなのに、いつも話してる途中で自分の意見を言ってくる」というので 「気持ちを聞いてほしいと言いながら、相談してるなら、何かアドバイスとか 解決策が欲しいのではないの?だからお母さんなりに、この年になってわかること、考えてることを言ってるだけだよ」と返しましたが 伝わらないようでした。 相手が話している最中にこちらの意見を言ったことに気づかない私も悪いですが この高校生の息子に今後どう対応してよいのか、どうかアドバイスお願いします。

有り難し有り難し 32
回答数回答 2

再婚に義母が障害になっています

前回再婚について相談しました。その後彼からも、再婚に前向きに答えてくれるようになりました。彼49才、母親70才位です。お互い子供有りですが、独立して生活しています。 今回は、母親の態度について相談します。 彼は母親と暮らしていますがとても親思いで、母親を大事にしているのがわかります。 2年前と今年のお正月にも挨拶に伺った時ですが、私が挨拶しても目も合わさず、一言も声を出すことなく、手土産を受け取るとさっと部屋に戻ってしまいました。 二度とも無愛想でムスッとした態度に、悲しくなります。 彼とは4年つき合い、2年後には別居婚から始めてみようと話していますがそんな様子だと先行き不安になります。彼は、母親は変わらないから仲良くしようと思わないほうがいいと、ほっとけばいいと言います。 再婚には理解しているというが、とてもそうは思えないです。息子を取られると感じてるから…?心中理解できません。 私は、仲良くしたいですが、この先母親の様子次第では、進むものも進まなくなります。 いい方向に進むために、私が心掛けたり、何か母親との事によい教えがありましたら、アドバイスお願い致します。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1
2021/07/11

息子と主人に申し訳ない。

色んな方の相談を読ませて頂いております。 思い切って、今回私の内を書いてみようと思います。私は5月に母を亡くしました。急性心筋梗塞でした。父はもう10年前に他界しております。兄弟も居ないので私だけが残り、本当に血が繋がっているのは9歳になります息子だけになりました。 息子は発達障害。将来がどうなるのか不安です。私が死んだらこの子はどうなる。という気持ちだけで生きています。本当の気持ちを言えば母に会いたいです。母は本当に息子を可愛がってくれていました。四十九日を終えましたが何も出来ません。する気力がありません。金銭的にも難しいです。 息子が何かしたら、息子になにかあったら、と。主人は運転免許を持っていないので市外の学校や病院に通っている息子は何かとお金がかかります。それを算出するのもやっとな状態。母の有難みを恥ずかしいのですが金銭面でも感じています。 この現状から抜け出したい。その気持ちはあります。でもどこから手をつけていいのか分からず、気力が無く一日が過ぎていく。その毎日です。働きたくとも放課後デイは延長出来ません。夜一人で過ごしたくても息子が居ます。 母が亡くなってから今日まで泣けずに過ごしてきました。とにかく今は泣きたいです。一人で泣き腫らしたいです。この後悔も自己嫌悪も向き合えない母の死も。総てとは言わずとも一度流したい。誰もいない所で。そろそろ心が壊れてしまいそうです。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

息子の不登校

小学2年生の軽度発達障害を持つ息子がおります。 息子は集団行動が苦手なマイペースな子で、お友達との関わりも一対一ならできますが、複数になると得意ではないため学校生活に疲れてしまい学校が嫌いになってしまったようです。 お友達とのトラブルが起こり始めた1年生の2学期から登校渋りが始まり、今では学校を休む日が増え、不登校気味です。 行きたくないながらも頑張って行った日や、緊張する行事の前には頭痛や嘔吐してしまいます。 私は母親として息子のために、息子の話を聞きどうしようか一緒に考えたり、何か良い方法がないか探しては試し、なんとかしてあげたい、私にできることは何か、どうしたら学校に行けるようになるのか、必要な時は休ませよう、休む事は受け入れようと、常に息子のためにとたくさん考えてきました。 病院、学校、カウンセラー、自治体の不登校相談、子育て支援センター等々にもたくさん相談しました。 ですがなかなかうまくいきません。 他の家族は学校へ行けの一点張り。 そんな中、息子は学校に行きたくなければ休む、やりたくない事はやらないなど、1年生の時には選択肢として無かった事が今は選択肢としてあるんだという事が分かり、それを良いことに学校へは行かず家で遊んでいる、勉強は嫌いだからやらない、と次第に小さな事すらチャレンジする気持ちが薄れ、楽する事を選ぶようになりました。 私はそんな息子を見ていて、どうしてこうなってしまったんだろうか、私の育て方が悪いからだろうか、サポートの仕方を間違えたのか、じゃあどうすればよかったんだろう、私のコミュ障が似てしまったのなら申し訳ないなどすごくすごく苦しくなってしまいます。 限界がくると自分を責め、これ以上どうしたらいいのかも分からず思考が止まってしまい言葉も発っせなくなり家事のためだけに動くのみ、何もかも考えられなくなってしまいます。そしてとても息が苦しくなります。 本当は学校に行ってほしい、本当は勉強もしてほしい、仲の良いお友達もできたらいいのに… 私が息子に対してこういった願いを持つ事で、息子も私も余計に辛くなる事は分かっているのですが、どうしても心が疲れてくると願ってしまい、なかなかうまくいかない現実に絶望すら覚えてしまう時があります。 苦しいです…。お母さんやめたいです…。無責任なのは分かっているけれどこの問題から逃げたいです…。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

息子2人ですが、、、虚しい

初めてご相談させて頂きます。 3歳と1歳の男の子を2人育てております。私は30歳です。こんなことを思ってしまってはいけないと分かっておりますが、子どもは女の子を希望していました。長男のときは初めての子どもだったのでそこまで深くは考えていませんでしたが 次男がお腹に来てくれた時、性別が分かった時は本当にショックで、泣いてしまったのを覚えています。次男の性別が分かったのは妊娠5ヶ月でそれからずっとお腹に話しかけたりすることも出来ないまま出産し、次男は先月1歳になりました。この一年心に穴が空いたような気持ちで子育てしていました。 周りの友達が第一子は男の子、第二子は女の子と出産してる人が多く自分と比べてしまいます。だからといって育児放棄などはしていません。大切に育ててきたつもりです。 ただふと子ども達を見ると、男の子かぁーと落ち込んでしまい、何もやる気が起きない時があります。街で女の子を連れたママを見ると羨ましく、切ない気持ちになるのも事実です。 私自身、姉と弟がいて姉とはとても仲良く姉妹で育ったこともあるのか男兄弟のことがあまり分からないのもあるのかもしれません。あとは実母と仲が良く自分にも娘がいたら仲良くなりたいし、女同士だから色々なことを話したりしたいなって思ってしまいます。母にも1人は女の子がいた方が将来いいよって言われています。私の周りの人は皆それをいいます。 3人目を最近考えますが、もしまた男の子だったらショックを受けてしまいそうで中々勇気が出ません。私は今専業主婦ですが旦那さんの稼ぎもそれなりにいいので普通の家庭よりは多少裕福だと思います。旦那さんはとても優しく、自慢です。実の両親も健在で近くに住んでおり、兄弟も息子達のことをとても可愛がってくれます。 恵まれてるはずなのに、私って本当に最低な母親ですよね。 ただこの女の子が欲しいとゆう気持ちがどうしても無くならずいつも心のどこかにあり、辛いです。どうすれば気持ちって変えれるのでしょうか❓前向きになれるのでしょうか。 喝でもいいです。どうか教えてください。

有り難し有り難し 47
回答数回答 1

息子は自閉症 人生終わってほしい

一歳半、息子は発達障害(自閉症)です。 毎日、特徴ある行動を目の前でされ、もう限界です。 可愛いとは思うけど愛せていない。旦那も発達障害…わかってたら結婚も出産もしなかった。 リセットしたい。 ママとも言わず、私がいなくても泣かない子ども。 普通でよかった。普通が欲しかった。 生まれたときから家庭環境がよくなく、ずっと暖かい家庭が欲しかった。親戚のお寺に通い毎週お金も時間も使い人のためにと動き、徳積みだからねと言われ頑張った。この徳は私か、私の子どものための貯金のようなものだよと言われ頑張った。 結婚も本当に好きな人じゃない。それにもっと若いときに結婚したかった。 出産も流産経験した。本当は女の子が欲しかった。 子どもに障害があるなら子どもなんて欲しくなかった。 共働きだけど辞めなくてはいけない。辞めても旦那の給料じゃまともに生活できない。 これから一生、発達障害の旦那にお金を頼り、私は子どもと旦那のお世話… 包丁は痛そうで怖かった。首は絞めても自分の手では死ねなかった。 飛び降り?怖いな…痛そうだな… 死にたいのに死ねない。人生不公平すぎて自分が生きるには厳しすぎた。 こころの相談?市の保健センター?誰も真剣にきかない。マニュアル通り 息子と心中なんてできない。障害もたせてごめんね。生きずらい人生をごめんね。 仏さんは、残酷。お寺止めたら助けてくれないんだって。仏さんに沢山捧げて支えた人だけが優先的に助かるんだって言われた。 この障害ある子どもと生きることは考えられない。 なのに死に方がわからない どうか、楽になる方法を…意識が消える方法を教えてください。

有り難し有り難し 119
回答数回答 2
2024/03/26

不登校と反抗期の息子との関わり方

いつもありがとうございます。 自閉スペクトラム症を持つ中学生の息子のことについてご相談です。 息子は小さい頃から集団行動が苦手、良く言えばマイペース悪く言えば自己中心的、物や考え方へのこだわりが強く曲げられない、強い人から行動を指示されたり型にはめられると苦しくなり体調不良になったり脳がシャットダウンするかのように寝てしまう、内弁慶で家では好き勝手、外面は良く非常に大人しく感情を見せないし口数もかなり少ないです。 小学校までは先生の協力もあり、学校へは私が毎日送って行くことで支援級で1日過ごしてなんとか卒業することができました。しかし、中学校入学と同時に不登校になりました。 今では外に出るのも、私か弟がいないと外に出られません。 平日は完全に引きこもりでゲームや動画を見て1日を過ごし、食事の時間だけリビングに来ます。私が仕事に出ている間は成長期でお腹が空くようで家にあるものはじから食べては片付けず放置で、食っちゃ寝し、用意しておいた食べ物にケチをつけてきてまるでニートのようで見ていてイラッとします。 勉強はいっさいしないまま中学1年が終わり、本人は勉強はやりたくないからやらない、ちょっとしたことでも気に入らないとすぐ不貞腐れて部屋にこもったり、物や弟に八つ当たりしたりします。 不登校は受け入れましたが、普段の生活態度や反抗期もあり素直に話を聞かないことに私も腹が立って、余計なことを言ってしまいそうなので、息子が部屋にこもっている時は私もあえて話しかけたりしなくなりました。 しかし食べて寝てゲームと動画を見る以外は何もしていないので、勉強はできなくても何か将来の仕事につながればと思い、食器洗いやお風呂洗い、トイレ掃除、ゴミ回収など教えてやらせてみましたが、面倒くさい汚いなど口からもんくしか出てこないので、食器洗いがあなたの担当で、我が家は働かざる者食うべからず!この世はそんなに甘くない!と、家にいるなら家事の一つくらい責任持ってやってみなさいと言いました。 やはり不貞腐れて部屋にこもり、私が寝たあとにこっそり食器洗いしてくれているので、翌日にありがとうと伝えてはいます。 今はそれしかお互いにうまくコミュニケーションがとれません。将来も心配です。 不登校で反抗期でニートみたいな息子に対して、どういう見方をしてどう接したらいいのでしょうか?よろしくお願いします。

有り難し有り難し 21
回答数回答 1
2023/02/15

障害を持つ方と妹との再婚

いつもお世話になっております。 私には2人の妹がおり、一番下の妹が昨年母が亡くなるころに離婚いたしました。 妹はずっと彼が単身赴任をしており息子と2人で母子家庭のように生活をしていました。 そのためか彼と一緒にいるのが苦痛になっていたようです。 確かに、理屈っぽい方だったので、私から見ても面倒くさい人だなとは思っておりました。 ただ生活のために頑張れないのかな?とは思っておりました。 離婚が成立し、新しい生活を始めたのですが、その中で新たに一緒になりたいという方がいるようです。 新しい方がいるから離婚したのではないと本人は申しております。 いろいろな問題があるように私には思えてなりません。 私と妹は現在同じ職場でパートで働いております。 その新しい方もまた同じ職場の人です。 またその方は障がい者枠で採用されている方です。 計算ができず、いままで正職員として働いたこともないそうです。 本日、いきなり我が家にきて話をしていきました。 もう妹も50代ですし、私が反対するようなことではないと考えております。 ただ、同じ職場には多分いられなくなるだろうと考えます。 彼もそう考えており、新たな職場を考えているそうですが、正直難しいのではないかな?と心配しております。 妹と関わらなければ、少なくとも今の職場に彼はいられたはずでしょうから、それを考えると複雑な思いになります。 私は二人の関係をどのように受け入れればよいのでしょうか? もし、二人が再婚すれば私も今の職場にいられなくなるのでは?とも考えます。 私自身、年齢的にも新しい職場を探すのは難しいと思います。 いろいろなことが絡まっており、どのように考えればよいのか・・・ アドバイスを頂けたらとお願い申し上げます。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

風俗経営者の息子として

父親が風俗を経営しており、その金で暮らし、高校を卒業し、大学に入りました。 そのことを知ったのは大学に入ってからで、それまでは父親に職業を隠されていました(ほとんど別居状態でしたが、自分も能天気だったと思います)。大変ショックを受け、親と縁を切ろうと家出をしました。しかし内臓の病気と精神疾患を患っており、信念を貫くことはかないませんでした。 その後大学を中退し、今は障害との付き合い方を模索しつつアルバイトをしています。中退の理由には、「女性が身体を売った金でこれ以上大学に行くわけにはいかない」というのは一つとしてあります。 恥ずかしながら、性欲と寂しさに負けて風俗を利用した経験はあります。そこでは良い思いもしましたし、生き生きと働いてるように見える女性も見受けられました。しかし世の中には性産業の悲惨な裏側の情報が飛び交っており、父親に何も話してもらえない私は、何を信じればいいのかわかりません。 私は搾取構造にもたれかかる卑怯な罪人なのかもしれない。そう自らに何年も問い続けて、性風俗の歴史について調べたり、社会構造について考えたりし続けました。しかし一人で考え続けても暗闇が広がるばかりで、途方に暮れてしまいました。あまりにも辛く、苦しい自問自答です。 過去、カウンセラーや社会学の教授にも相談したことがありました。それで返ってきたのは「風俗は犯罪じゃないから気にする必要はない」というものでした。しかしその答えに甘えてよいのでしょうか? 仏の道を歩んでらっしゃる皆様の智恵をお貸し願いたいです。風俗の存在に加担することは罪悪でしょうか?それが罪悪ならば、罪人の庇護に甘んじた私もまた罪人でしょうか? 何卒、お答え願いたく存じます

有り難し有り難し 47
回答数回答 2

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ