性的指向は異性愛(だと思います)の女子高校生です。2つ歳上の女性を好きになってしまったのかもしれません。 長文失礼します。 その方を仮にAさんとさせて頂きます。 Aさんと繋がりを持ったのはTwitterで、創作活動を通して繋がり始めました。Aさんの影響で、Aさんが好きな作品を私も好きになったこともあります。 Aさんにはっきりとした好意を持ったのはつい最近になります。彼女が出てくる夢を見て起きたその日、Twitterで彼女と話すと胸がドキドキしました。今まで何回もリプライを送りあっていましたが、ドキドキしたことは一度もありません。 配信アプリで彼女の声を聞いたり、discordやSkypeで2人で話したりしたことがあります。個人的にとても好きな声と話し方でした。 Aさんがかかれる絵も創作の文章も好きです。 馬鹿みたいなオタクツイートばかり垂れ流している私に優しくしてくださるAさんが好きです。 Aさんと直接会って、何を話すわけでもありませんが、とにかく会ってお話したいです。 Aさんと手を繋ぎたいです。 しかし、私は本当に彼女のことが恋愛対象として好きなのか分かりません。もしかしたらAさんの優しさに甘えたり惹かれたりしているだけかもしれないし、思春期特有の感情の勘違いかもしれません。 本当にAさんが恋愛対象として好きだとして、私が彼女のことを好きだと知ったら不快な気分になられると思うんです。 Aさん自身はTwitterのプロフィールにてバイセクシュアルだと公言していらっしゃって、過去に好きな人もいらっしゃいました(現在その方については話されていません)。そんなAさんに私が告白などしてしまうのは何だか気が引けるというか、何と言うか。 今の私の気持ちを伝えたい反面、現在の関係を壊したくありません。また、もしも断られたら、避けられるようになったらと思うと非常に怖いです。 恋なんて一度もしたことが無いので一歩踏み切るどころか、この気持ちが恋心なのかどうかも分かっていません。初めてのことで恐らく、少々混乱もしているのだと思います。 私のこの気持ちは恋心なのでしょうか。それとも思春期特有の感情の勘違いなのでしょうか。 また私はもう思い切ってAさんに想いを伝えるべきでしょうか、それとも想いはこのまましまい込んでおくべきでしょうか。
初めまして。2人の娘を持つ、現在主婦です。 幼いころから自分のことを好きになれずにいました。 それでも、愛する人と結婚し、最愛の娘たちができ、確かに「いま幸せだ」と思えます。 だから、自分のことを愛せないということは、あまり考えないようにしました。 しかし、最近長女に、「私と似ている」と思う言動が現れると、異常なほどに腹が立ち、叱ってしまうようになりました。 後になって、「そこまで怒ることでもないのでは・・・」と反省しますが、その繰り返しです。 きっと根底には、「私のようになってほしくない」という思いが強くあります。 自己肯定感の強い子になってほしい、自分のことを好きになってほしいのに、まだ4歳の子にきつい言い方をしてしまいます。 様々な子育てセミナーに参加し、いくら育児本を読んでも、自分を変えるということは出来ませんでした。 長女は、皆に褒められる、優しくて思いやりのある子です。私よりもずっとずっと、優れていると思います。 そんな子に腹を立てている自分が、ますます嫌になってしまい、苦しいです。
三年前(高校一年生の頃)、先生と折り合いが悪く、精神的に病みました。姉がヒステリックで、親が滅入っているのを長年見てきて、相談することで心配をかけるとわかっていたので、誰にも相談できませんでした。未成年で、精神科は親の同意が必要だったので行くことができませんでしたが、症状から推測するに、双極性障害だと思います。今も、この症状が出る時があり、(具体的に感情を言葉で表すことができないですが)困っています。何度も誰かに相談しようと思いましたが、親が滅入ってしまったように、私が相談した人もそうなってしまうのではないかと考えると二の足を踏んでしまいます。今後、きっと、私は、一生、周りの人には相談できないし、しないです。だけど、誰かに私が困っていることを知って欲しいです。誰かがこのことを知ってくれたら、1人じゃない気がして、さらに頑張れると思います。 拙い文ですが、ここまで読んでくださった方がいたら嬉しいです。もし、誰もいなかったとしても、今まで誰にも言えなかったことを言葉に表すことができてよかったです。また、質問ではないのですが(申し訳ないです)、私と同じ状況にいる方、私より悪い状況の中で頑張っている方、今まで本当にお疲れ様でした。頑張ることことより諦めることの方が簡単なのに、凄いと思います。 タイトル全く関係ないものにしてしまってすいません。もしよかったら好きな食べ物教えてください。それ食べて、もうすこし頑張ろうと思います。よろしくお願いします。
気がつくと自分を傷つける男性ばかり好きになって毎回辛い想いばかりしています。付き合い始めは優しい彼が、数ヶ月すると怖い感じになって酷い事を言われたりします。一度好きになるとなかなか気持ちが切り替えられなくて別れても忘れられません。 これ以上、同じ様な経験はしたくありません。最近は前世で自分が男性に酷い事をしてそのカルマなのか?などと考える様になりました。その様な事はあるのでしょうか?
初めまして。 拙い文章になると思いますがよろしくお願いします。 私は理系大学院の修士課程に在籍しています。今年の4月で2年生になりました。 今の時期は就職または博士課程への進学かで悩むことが多いのですが、私は博士課程への進学を希望していました。 進学を希望した理由は、現在ある疾患の治療をテーマに研究をしており、研究を通して病気で苦しんでいる人たちを少しでも減らしたいという夢が幼少の時からあったためです。 教授の先生に自分の意思を伝えたところ、 「博士課程へ進学すると、将来の道がグッと狭まり研究者として生きていく覚悟が必要になる。何度も壁にぶち当たり、挫折も多く経験するが、それを乗り越えるためには研究が好きという気持ちが絶対に必要になる。」 と言われました。 研究を通して、病気で苦しんでいる人を助けたいという気持ちはブレないのですが、研究が純粋に好きか?と聞かれると好きと言い切れません。 他の先生方に聞いても、やはり全員 「研究が好きという気持ちがあったからこそ辛いことも耐えることが出来た」とおっしゃるのです。 研究が好きかどうかわからないまま進学すると、いつか、進学したことを後悔する時が来るのではないかと不安で、やはり今からでも就職活動した方がいいのではないかと気持ちが揺れています。 やりたいことが好きなことではない場合は、その道に進むべきではないのでしょうか?
私は19歳の会社員です。 中学校の時から付き合っている彼氏がいます。 社会人になるまでは 他の男の人なんか興味がなくて 彼氏がだいすきでした。 でも、仕事をしていると 会社の人と仲良くなり連絡を取るようになりました。 相手は47歳のバツイチ子持ちです。 最初はお父さんみたいで相談相手はだったのですが 最近は少し違います。 バグやキスをしてしまいました。 彼氏といるよりその人といた方が 楽しくて 毎日その人に会いたいのです。 でも、7年間彼氏と一緒だから 彼氏はいて当たり前のようになっています。 好きかどうかわからなくなるときがあります。 どうしたらいいでしょうか
こんにちは! 私は同性愛者の女です。 私は本当に苦しい想いをしています。 それは、『女性しか愛することができない』ということです。 大学時代、狂いそうなぐらい大好きな女性がいました。 そして社会人になってからも…この女性、素敵ね!と思うと、すぐに気になってしまいます。私は女の人が大好きなのです。 本当に愛した人は、見守るだけでも満足です。それだけで心か満たされます。その代わり、私がこうやって想うことは許してくださいと思います。 幼稚園ぐらいから、女性しか愛せませんでした。男性と付き合いしたことあるけれど愛せませんでした。このことは大切な親友しか知りません。 今気づきましたが、私は複数の人を好きになるのかもしれませんね? この前は大学時代のクラスメイト、この前はサークルの友達、今は親友のことが大好きです。このことも秘密です(笑)そして私は恋愛にトラウマがあって、1度騙されてしまったことがあるので警戒心がとても強いです。私はなんとしても女性と添い遂げたいです。相手の内面を大切にして、ずっと一緒にいたいのです。私はおかしいですか?一生に1度でいいから、素晴らしい女性と付き合いたいのです。
私は父が嫌いです。今は母と父と妹と私の4人で暮らしています。 私と父の仲が悪くなった原因は明確ではないですが、今では本当に死んでほしいと思うほど嫌いです。どちらかと言うと諦めているので好きになる気がないです。 私が父を嫌いな理由はいくつかありますが、一つ目は、私(高校生)と4歳下(中学生)の妹では接し方がまるで違うことです。 父と妹が普通に会話するよう、私も話しかけますが無視されます。聞く耳を持ちません。 しかし、母と会話している時に急に父が話に割り込んでくる事があります。 その際は「それはお前が臭いからだ」、「男だったら殴ってるからな」などと私を罵倒する言葉をストレスを発散するかのように吐き捨てるのです。 基本、母は私の味方でいてくれますが、父の前では父が間違っていることに気付きながらも完全に父側についてしまい、その時は母にすら怒りを感じます。 このような事が続くので、もしかしたら私は父と血が繋がっていないのではないか、と考えることがあります。 実は血縁関係になかった、という事を勝手に願う自分がいることも怖いです。 二つ目は、私のスマートフォンから私と友人とのLINEのやりとりを勝手に父に見られていることです。 我が家にはスマートフォンをリビングから持ち出さないという父の決めたルールがあるので自分で管理することは不可能です。 以前、勝手に返信を送られていたこともありました。 本当に本当に許せません。 これに関してはとても不快に感じますし、親であっても許されない行為なのではないでしょうか。 父は言葉だけで暴力は振るいません。私もストレス性の病気を患っているわけではありません。 それが私をさらに苦しめています。 私は父の言葉の暴力に耐えられませんし、これからもずっと好きになれる気がしません。どうしたら良いでしょうか。
初めて質問させていただきます。よろしくお願い致します。 私は自分が嫌いです。 子供の頃は、親や親戚の機嫌を損ねないように努力してきました。学校の成績、習い事、受け答えの仕方。失敗すれば母に叱られる為、間違いのないよう、完璧な良い子でいられるように頑張っていました。 20代始めには様々な要因から摂食障害になりましたが、克服しました。 摂食障害を通して、母と初めて本音で話し、「完璧な良い子」でいなければいけなかった子供の頃の生活について、母から謝罪を受けました。 現在は、以前とは打って変わって母との距離が近くなり、まるで友達のように仲が良くなりました。 自分の選んだ仕事、自分の選んだ生活をしているのにも関わらず、肝心な所で自分の意見を言うことができません。口に出すどころか、自分の気持ちが分からない時がほとんどです。 親しい人の前では、自分の気持ちを把握する前に表情に出てしまうようで、不快な思いをさせることもあります。 挙げだしたらキリがありませんが、自分は価値のない人間なんだ と思えて仕方ありません。 この思考の発端を子供の頃の生活に結びつけるのは間違っていると、頭ではわかっています。 私に謝ってくれた母に、今の私の価値のなさまで押し付けるのは違う。しかし、そう考えてしまう自分が嫌になります。 現在結婚を考えている相手もいますが、こんな自分でやっていけるのか不安ばかりです。 周りは既に結婚、出産し、幸せそうですが、 そもそもこの結婚を切り出したのは私から。今は相手もこの先のことをしっかり考えてくれているようですが、私から切り出さないと進まない程、相手にとっては価値のない人間なのだろうと考えてしまいます。 家を出ることで家族との関係が変わることにも不安がありますが、今の状況についても、こんなに仲が良いのは異常だと思われているのかもしれません。 価値のない自分から、こんなに不安が出てくることもおかしいと思っています。 全てに否定的な自分がとにかく嫌いです。 好きになれなくてもいい。 今の自分を認める、あるいは受け入れられるようになる方法はありますでしょうか。 長文で失礼致しました。
結婚5年目、子供が2人いて下の子は生後半年です。 付き合っていた2年間も、結婚してからも夫のことが好きでした。 家事も育児も協力的で信頼もしていました。 しかし先日喧嘩をした時に 「ヒステリックなところがお義母さん(私の母)に似てきている」 と言われてから愛情も信頼もなくなってしまいました。 私は母が大嫌いで、子どもを産む前から 親みたいな性格になったらどうしよう…と 夫に相談をしていました。 一番言われたくない比較を 一番信頼していた夫に言われて 何も信用できなくなってしまったのです。 夫としてはその発言をすることで 私が深刻に捉えて言動を直すようになって欲しいと思っていたようですが、 私からすると完全に地雷で、離婚したいと伝え、実際に翌日離婚届を貰いに行くほどでした。 離婚届を初めて手にして、 離婚後の親権、生活、住宅ローンのことを現実的に考え、 情もあったので離婚は取りやめました。 夫側は離婚したくない、発言は安易だった、絶対にもう言わないと言っています。 私は産後のホルモンバランスのせいだと胡座をかきすぎていたので、感情的にならないように最近は気をつけています。 どちらかというと信頼も期待もしなくなったので「言っても(頼んでも)無駄かな」と思い発言しないようになりました。 好きな気持ちもなくなってしまい、 少し手が触れるだけでも嫌です。 会話はしますが不信感があるので心からは楽しめません。 それらがホルモンのせいなのか愛情がなくなったのか自分でもよくわかりません。 愛情がなくなったのであれば もう一度好きになれれば家族皆幸せだと思うので 気持ちを切り替えるにはどうすればいいでしょうか。 また、感情的にならないために どう気持ちを持っていけば良いでしょうか。 稚拙な文章となり恐縮ですが ご回答お待ちしております。
近所の女性が好きになり、食事に誘ったり好きだと言ったら警察を呼ばれました。 僕は障害があるので相手の気持ちを察しにくいんです。 にも関わらず警察に怒られました。 これが男女逆なら警察は怒らないのに。 やっぱりこの国は女尊男卑です。
以前も相談させてもらいましたが、職場の結婚してる先輩の事を好きになってしまいました。 同行を卒業をし、今は違うエリアにいます。 前までは、ずっと毎日一緒にいて…今は寂しいだけなのかと思っていましたが、離れれば離れるほど好きになってしまい。訳も分からずわがままや焼きもを焼いてしまいます。 この気持ちをどうしたらいいのかわかりません。 この気持ちを忘れたいのに忘れられない。
以前お坊様に助けていただき、その縁でこのサイトを知ったのでお聞きしたいことがあります。 好きな男性芸能人が三人います。 一人は私と生年月日が同じ(A)一人は弟と生年月日が同じです(B) もう一人は何も関係してないのですが(C)偶然にしても「こういうことってあるのかな?」と思うのです。 仕事にしろ、人生の気づきにせよ、何かにつけて「運命」みたいな事が起こる人生です。 仲良くなった他県の友達が、近くのお家のお孫さん、とかいうこともありました。 コロナ禍では今後の人生を変えるべく大きな選択をしました。 そういう選択は3月にもありました。 失って、そしてもっと大切で大きなものに気づきます。そのくり返しです。 「運命」ってありますか?
好きになっても幸せになれそうにない人を好きになってしまいそうです。 その方は歳上で、今まで私が出会った男の人のなかで一番賢くて、且つ優しい人です。わたしが背伸びをせずに居られる人です。 但し、うつろいやすい人、と言いますか、女性ばかりと仲良くしているご様子。そのなかの一人が私です。でもどうしてかその方が寂しがりに見えて、居場所が無いように見えて…支えてあげたいような気がするのです。 一度体の関係を持ってしまったのには反省していますが、私のことを恋人と勘違いした、その方の昔の恋人(と思われる方)とそのお仲間さんからSNSで攻撃されたり誹謗中傷される始末。 ネットエチケットをご存知無いのか!と憤りもしましたが。。。 昔の恋人をここまでさせる程にした方。 このまま好きになったとして禄な目には合わないのでは?とも思ってしまいます。 「幸せになりたい」と思っているのなら押し殺した方が良いのでしょうか?それとも「そんなもの乗り越えてやる」と思うべきなのでしょうか? 心構えの仕方すら定まらぬ私にどうかご意見をお聞かせください。お願い致します。
こんばんは。 恋愛的に好きな気持ちについて質問です。 誰でも、恋愛感情の好き(LOVE)は恋人に抱くと思います。 例えば、LOVEの例としては、一緒に居たい気持ちや嫉妬心などが挙げられます。 ですが、恋人にLIKEの感情を抱くことは間違っていますか? 例えば、恋人の優しさは「LIKE」。恋人の面白さは「LIKE」。でも、一緒に居たい気持ちがあるので「LOVE」の感情を抱いている…など… つまり、恋人に対してLOVE以外の感情を抱くことは間違っている(本当に好きではない相手)と思いますか? 恋人だから全てがLOVEである必要はあるのでしょうか。 それとも、LIKEの部分を持ち合わせても問題は無いのでしょうか。 私の自論ですが、根本のLOVE(嫉妬心や一緒に居たい気持ち)さえ揺らがなければ、恋人に対してLIKEの気持ちをどこかしらの部分で持っても間違いではありませんかね? 考えても難しいので教えをこいたいです。宜しくお願いします。
私には付き合ったばかりの3つ下の彼氏がいます。 最近、彼が私のことを本当に好きなのか分からなくて不安に思い、別れようかと相談しました。 彼は別れたいとは思ってないとのことですが、「自分にも自分の気持ちが分からない。好きだけど、なんか変な感じ」と言われました。 好きだけど変な感じとは、どういうことなのでしょうか?彼は もう私に冷めてしまったのでしょうか? ご回答お願いします。
付き合って2ヶ月の彼氏がいます。 とても優しく、一緒にいて楽しいですし、気取らなくていいと感じています。 ただ、顔を直視すると顔は好きではないなと思ってしまいます。彼自身外見に拘ったことがないそうです。 中身はとても好きなので、なんとか変えようと 眉毛を整えてみたり、ニキビが凄いので皮膚科に行ってみたら?と進めたり、少し匂うので脇のクリーム塗ったらいいと思う!など私ができるアドバイスはしてみました。 人を見た目で判断するな!という意見もわかります。しかし、清潔感だったり人相がいい人の方が好かれやすいのも事実です。 私自身垢抜けたくて、色々調べ、周りから綺麗になったねと言われるようになりました。 なぜそもそも付き合ったの?という話になりますが、私は以前浮気をされたことがあり、その人は外見がとてもカッコよかったので、イケメンはダメだ!と思い、告白されたので付き合ってみようとなりました。 アドバイスいただけますと幸いです。
SEXだけ求められて真剣に向き合ってくれない人を好きになってしまいます。好きというより執着している感じで毎日その人のことやその人とのSEXについて考えています。 ちゃんとした女性だったらそんな男は相手にしないのでしょうが、大好きだからどんなに扱いが酷くても会いたいしSEXしたいと思ってしまいます。 そして先日、本命の女性といるところを偶然に目撃してしまいました。結婚しているようです。 以前も違う相手で全く同じことがありました。 私が会いたいと思ってしまうから誰かが現実を見せているようにしか思えない出来事でした。 分かってはいたけど、相手にしていた自分が悪いのだけど、悲しさと寂しさと屈辱感で消えたくなります。 ずっと心が晴れないです。 新しい出会いを探そうともしていますが、見た目に関係ある病気を患ってしまい、新しい恋愛が厳しそうです。これから好きな人もできなそう。ですが幸せな家庭を築きたいです。 このまま何も得ず歳を取るのが怖いです。 楽しい人生を送りたいです。 拙い文章ですみません。
初めて同性で好きな人ができました。 私はバイセクシュアルです。最近になって女性も好きになることができることに気がつきました。 ですがそれは家族や親しい友人にも話すこともなく、ずっと隠していこうと思っています。 その発端になったのは一人の女性との出会いです。 年上で優しく、とても素敵な女性です。 出会いはSNSで、私の書く物語を好きだといってくれました。何度も話すうちに意気投合し、遠方ではありますが年に数回その方のお家に泊まったり、食事をするようになりました。 最初はどんな方だろうと警戒していましたが、だんだんとその人とずっといたいと思うようになりました。 しかし、その思いに反比例してその方が私に冷たくなっていったように感じました。 以前はSNSで話しかけてくださっていたのが最近ではあまり話しかけてくださりません。お仕事がお忙しいと聞いていますし、それが原因で彼女はSNSそのものも止めようと思っているようです。 そんな繋がりが絶たれてしまうのがとても怖いのです。 私はまだまだ人間的に未熟で、人との付き合いがとても上手いわけでもありません。何度もその方にお会いするうちに幻滅されてしまったのではないかと思ってしまいます。 こんなことならば出会わなければよかった、好きだと思わなければよかったと、 相手のお仕事が忙しくない年に数度あっていた頃、つい甘えてわがままを言ってしまったりしなければよかったと、 何度も何度もさまざまな後悔をして苦しいです。 付き合いたい、などとおこがましいことは言いません。 ただ、ただ、もう少しだけ一緒にいたいのです。 今度一度だけお会いする約束ができました。 ですが、もう二度と会うこともできないかもしれません。 最後に彼女になにができるでしょうか。 どうか教えてください。
マッチングアプリで出会い、スピード交際となった彼(付き合ってひと月)と今後どう付き合っていくか悩んでいます。私は25歳(見た目や性格は悪くない評価を受けることが多く、過去の恋人ともうまくやってきました)、相手は30歳です。 彼から以下の発言がありました。 ・まだ君のことが好きか分からない ・熱しにくく冷めにくいタイプで、昔熱狂的に好きになった子が2人くらいいたけど、中には1年弱付き合っても好きになれないまま振ってしまった子もいた ・君の将来設計(結婚)について行ける自信が無く、結婚や同棲にあまり意欲がない、あと5年くらいは一人暮らししたい ・来月末の試験のためそれ以外に時間を割く余裕が無い また、会っている時に次回の約束をするものの、前日にドタキャンや1日遊ぶ予定を夜だけに変えられたりすることが頻繁にあります。少し精神が安定しないタイプのようです。 以上の話を受けて、今年中はとりあえず付き合って、今後の関係をどうするか1度話し合う機会を設けることにしましたが、どうするか悩んでいます。そもそも私があまり恋愛体質でないので、彼の連絡不精やドタキャンはまだ耐えられても、相手が自分のことを好きになってくれないのではないか、時間だけ無駄にしてしまうのではないかと不安です。 私が彼に様々な期待をしないでこれからも付き合っていけばいいのでは、とか、来月末の試験が終わったら彼に余裕もできて私に向き合ってくれるのではないか、と前向きに思う反面、約束を頻繁にドタキャンしたり、欲の赴くままにお金を使ってしまう人のことを尊敬して付き合っていけるのかと悩みます。自称ADHDで、計画性のないタイプだと言っていました。 ・教養と知性があって、深い会話や知識の交換ができる点 ・好きになれるか分からない私の時間を奪っていると自責している、実は真面目なところ ・単純な性的魅力(見た目など) ・芸術的センス 以上のような相手を好きな点があり、できれば積極的に別れようと思う気持ちは無いですが、現在時点で幸せな恋愛では無いと感じます。 散らばった文章になってしまいましたが、総合的に見て今後関係をどうしていくのがいいでしょうか。また、こういうタイプの方に好きになってもらうにはどういうことを心がければいいでしょうか。厳しいものも含めて、ご意見お待ちしています。