hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「�%A」
検索結果: 1812件
2023/08/16

今彼と気になる彼

今回は恋愛相談をさせて頂きます。 私は28歳の会社員です。私には付き合って6年になるAさんという彼氏がいます。 Aさんとの出会いは街コンでした。趣味のアニメ鑑賞の話から意気投合し、それから一緒に出かける事が増え、お付き合いに至りました。 彼は優しく、穏やかな性格で一緒に居ると落ち着きます。お出掛けに関しては、私が行きたいと言った所は、県外でも連れて行ってくれます。その車の中で吐いてしまった時も労ってくれ、後片付けまでしてくれました。 しかし、最初から薄々感じていたのですが、彼は優しく、穏やかな反面、頼りない一面も持っていました。 彼は仕事の人間関係、仕事内容の難しさを理由に、付き合ってる6年間だけで4回も転職をしました。最初は彼の性格上仕方ないと目を瞑っていたのですが、4回目となるとこの先の結婚生活をイメージ出来なくなってしまいました。 そんな中、私は知人の勧めで「マッチングアプリ」を始めてしまいました。 彼氏には秘密で、数人とメッセージのやり取り、お食事をしました。 その中で、同い年で気が合うBさんと出会いました。Bさんは今彼とは真逆のタイプで、話し上手、決断力がある、でも気配りできて優しいです。仕事も続いている人です。 私はBさんに3回目のデートで「結婚前提にお付き合いしてください」と告白されました。私は結婚するならこういう人だと思っていたので、嬉しくなりました。 その後、今彼に好きな人が出来たので別れたいと伝えました。マッチングアプリの事、結婚に不安を覚えてた事、打ち明けると、彼は大変ショックを受けて泣いてしまいました。 この先MOMOが居なくなったら生きていけない。人生の中でMOMOと出会えた事が一番の幸せだった。これからは仕事辞めないで頑張るから別れないでくれ。 私が何を言っても、この様に引き留められる為、どうしたら良いか分からなくなりました。 ここまで、大事にしてくれる人は今彼以外にいないのでは無いか。 でも、Bさんも手放したくない。 2つの気持ちの間で悩んでいます。 Bさんには今彼が居ることを伝えています。 関係性が落ち着くまで、告白の返事は待ってくれるそうです。 どちらの方と一緒になっても、何かしら後悔はあると思いますが、決断が出来ずに辛いです。背中を押して頂けると幸いです。

有り難し有り難し 21
回答数回答 1

大学受験

私は、今年現役で大学受験をしました。 高3の時には常に第一志望は模試でA判定でした。 しかし、センター試験で大失敗をしてしまいました。周りには、いつもA判定で調子に乗っていただとか、いろいろ言われます。 ですが、私は高校3年間周りの人たちより真面目に勉強したし高3の時には本当に生きてきた中で1番勉強したと言いきれます。 それに、私の行っていた高校よりレベルの低い高校の人たちが私の第一志望に合格したという事を聞いたり、私より遊んでいた人が志望校に受かったと聞いたりすると、私の高校3年間はいったい何だったのかと思います。 そして、私の志望校には同じ高校の同級生がたくさん合格しています。もし、もう一度その志望校に挑戦するとなり、合格しても一つ上の学年に知り合いが沢山いることになり、どう思われるのか心配です。 この先、浪人するにあたってどのような気持ちでやって行けばいいのか分かりません。合格した友達が羨ましくて仕方ないです。すべてこの大学受験の失敗は私が悪いとは分かっています。でも、とても悔しくてこのモヤモヤする気持ちは一体どうすれば良いのでしょうか。このままでは浪人生活をしっかりやっていける自信が無いです。

有り難し有り難し 48
回答数回答 3

苦痛な同窓会

くだらない悩みかも知れませんが、どうかお願い致します。 同窓会に出席してきました。連絡先が分からない人もいたので、私を含め5人と小規模参加です。 Aちゃんとは長年仲良くしています。Aちゃんが久しぶりに集まろうって声を上げ、LINEのグループが作られました。 参加者の中に、Bちゃんと言う私があんまり会いたくない人がいました。昔は仲が良かったのですが、私に子供が産まれて大変な時期にわがままを頼まれる事があり、とても迷惑だったのでその後会わなくしてしまいました。 そんな経緯はあるけれど、もう随分前の事だし、何事もなかったかのように明るく接しようと思って行ってきました。 不運にも?会場に着く前に駅でBちゃんとCちゃん(Bちゃんと仲良し)と会い、久し振りだねと笑顔で挨拶してみたけど… すごくしらけた表情で、その後会場に着くまで完全無視(泣)。Cちゃんもきっと何かしらBちゃんから聞いているのでしょう。私も幼かったけど、あっちも大概迷惑かけてきたんだけど…と、腹立たしく感じましたし、何より来るんじゃなかったと後悔…。Bちゃんは子供がいないし、当時の私の赤ちゃんを育てるに大変だった環境はあまり伝わらないと思っています。なので当時の事は私の心が狭いくらいにしか思われてないのかも。 同窓会はAちゃんもいるし、Dちゃんとも仲良く盛り上がれたし、何とか無事に終わりました。BちゃんとCちゃんにも声かけたり明るく頑張ってきました。みんなの揃う場では、一応無視ではなく短い受け答えくらいはしてくれました。 LINEのグループを作ってしまっているし、また会う可能性は高いです。帰り際にまたやろうねって流れになっていましたし。でも5人中2人も私を好いていない人がいるところにまた出席するのがつらいです。 Aちゃんには全て打ち明ける事も出来ますが、主催してくれたAちゃんはきっと気に病むでしょう…。板挟みになってしまうだろうし、打ち明けたくても悩みます。 理由をつけて今後断る事は出来ますが、参加しないのにLINEグループに属してるのも苦痛です。でも勝手に抜けるのも失礼だし…。 今後も頑張って参加するべきなのでしょうか…。でもまた無視されるのかなと思うと、時間とお金を使って何故そんな嫌な場に行かなくてはいけないんだろうって思いがあります。 どうするのが良いのでしょうか。宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

友達に対して嫉妬深い性格を直したい。

私はよく友達に嫉妬してしまいます。今悩んでいる具体例を3つあげると、 1つ目は私がとても仲が良く親友ほどに思っていて今はクラスが離れてしまった友達から、 「新クラスで仲良くなりたい友達がいるけど、どうすれば仲良くなれるか」などと相談されると、 私のことを信頼してくれてるからこそ相談してくれるのだと頭では分かっていても 私はもっと仲良くなりたいと思っているのに、新しいクラスの人の方がいいのかと嫉妬してしまうことです。 2つ目は、私には今年初めて同じクラスになり、仲良くなった友達がいます。 よく休み時間中などにも話し、移動も一緒にするほど仲がいいのですが、 その友達と違うクラスだった空白の時間が時折、不安になります。 私の知らない人と私より仲が良い姿を見ると、 付き合いの差が大分あるのだから仕方ないと分かっていても、つい嫉妬してしまいます。 3つ目は、私にはずっと同じクラスで今年も一緒のクラスで結構仲が良い友達がいます。 出会った時から結構仲が良かったですが、よく話すようになったのは去年の3学期です。 そして今年も同じクラスになり、喜んでいたのですが、 その友達と私が出会う1年前にその友達と同じクラスで、その友達の親友(仮にaさん)とも同じクラスでした。 私がその友達に去年と同じように話しかけようとすると、もうすでにaさんがいて話しかけられません。 話に混ざってみても、その友達とaさんは知っているが私は知らない話題などを話していて、話についていけません。 たまにその友達から話しかけてくれたり、aさんがいない時に私から話しかけたりしても、 どこからともなく現れたaさんが強引に話に入ってきて、話題を変えられて終わることもしばしばあります。 私の方がずっと同じクラスなはずなのにと、嫉妬してしまいます。 以上の3つがこの頃よく嫉妬してしまうことです。 友達の気持ちは変えられないし諦めるしかないと分かっていても、ついついモヤモヤしてしまいます。 それなら自分が友達を奪い返してしまおうというガッツもなく、 ただモヤモヤしているだけの情けない人間です。 どうすれば嫉妬せずに済むのでしょうか? またはどのようにすれば嫉妬とうまく付き合っていけるのでしょうか?

有り難し有り難し 18
回答数回答 1

仕事、この先、人生、、、辛い

再雇用受け入れ部署の病院裏方勤務してます。 私が採用された頃、一応、時期リーダーとして採用されたのですが、その数ヶ月前に、仮病(もしくは精神疾患など)で数ヶ月休んだり、色々人に迷惑かけ、他部署異動したにもかかわらず、戻ってきたA社員。その人は正社員。私は準職。もう一人は障がい者。あと数人は、再雇用で、この1〜3年で辞めて行きます。 現在のリーダーが来年、再雇用者になり、A社員のフォーローしつつも、数年で辞めます。 他の人たちも言いますが、たぶん私が尻拭い?フォーローして行く感じで、A社員も、そんな感じですが、数ヶ月ごとに長期休んだり、人に迷惑かけたり、無い事を言いふらしたり、、、正直、A社員がいなければ、リーダーとして頑張ろうと思ってましたが、給料もぜんぜん違う人のフォーローを何十年もかと思うと嫌気がさします。 課長は別の階で、私たちの仕事内容は、あまり知りません。リーダーで取り締まっている為。 母子家庭で、やっと掴んだ仕事。給料が安くても、勤務時間など子育ての両立がしやすいし、長続きしない私が、やっと一年勤務、、、 人間関係に悩みながらも、何度、人生から逃げ出したくなったか、鬱経験も有り、新しい事起こすエネルギー、まだ迷いが有る。 来年、小学校入学の娘。この際、遠い地方に引っ越しして、、、って思うけど、自分の甘えと地元に慣れてる、地元好きさに、、、 遠い地方に引っ越しは、やはり逃げですかね?やはり、嫌気がさしても、A社員と付き合って行かなきゃいけないのでしょうか? 都合悪くなると逃げるし、、、都合良くしか動かない。イヤでも、手を差し伸べてしまう自分。(八方美人、、、) 他の社員も、あんな子がリーダー、大丈夫?って言うぐらいの人です。 今後、どのように生きて行ったら良いのでしょうか? 退職まで勤務するか、いっそう遠くに行くか、いっそう、、、消えたいです。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

中学生娘友達関係 再度

すみません。また前回と同じような相談です。 部活で女の子3人です。娘がこの頃AちゃんとべったりしているのがBちゃんにとって辛く、Bちゃんは、先輩やクラスの友達やお母さんに、「私は外されている。」「Aちゃんは大嫌いだ。」「そんなAちゃんと一緒にいる娘も嫌だ。」「2人で自分の悪口を言っている。」と相談しているそうです。今日は、クラスの友達から、「AちゃんともBちゃんとも仲良くしなきゃダメだよ。特にBちゃんといる時間を増やさないとダメだよ。」と言われたそうです。それで、娘がBちゃんと話そうとすると、今度はふきげんそうに「なに?」と言われたりして、かえって話しづらいそうです。たぶんBちゃんは、娘がAちゃんを離れて自分のところにずっといることを望んでいるのだと言います。 結構大変な状況にあるにも関わらず、娘は平気で、悩んでいる様子もありません。たぶん自分が一人ではないからでしょう。私はそんな娘に腹が立ち、Bちゃんの気持ちも考えるように言うのですが、娘は、Bちゃんが、自慢ばかりしたり、話しかけても不機嫌だったり、自分勝手な面が嫌だと言うのです。 3人で仲良くしてほしい。でも、3人とも我が強くて自分の事ばっかりで、うまくいきません。ただ、Bちゃんが、苦しんでいるのは事実で、何とかしたいと思うのです。Bちゃんのお母さんも、私と同じく過保護な方で、前回同じような感じになったときも、電話がありました。今回も、そのうち電話があると思います。でも、親同士で話してもうまくいかないと思うのです。 前回同じようなことでここで相談したとき、もう中学生なんだから子どもに任せて見守るべきだとアドバイスいただきました。それはよくわかっていて、そうしなければいけないと思います。でも、不安で心配でどうしようもありません。娘が良くないことをしているのならやめさせたい。子どもに任せていたら取り返しの付かないことになるのではないか。と考えてしまいます。 過保護なのは分かっています。どうすればいいでしょうか。すみません。自分の気持ちをどう処理すればいいのかわからず。また相談してしまいました。すみません。

有り難し有り難し 28
回答数回答 2

人の顔色ばかりうかがってしまいます

長文失礼します。友人関係についてです。 大学一年生のものです。昔から自分はどう見られているのか気になる性格で最近嫌われてるんじゃないかと悩み少し辛いので相談させていただきました。 いつも一緒にいる子は(Aちゃん、Bちゃん、私の)3人です。あと何人か男子が混ざることもあります。嫌われてるなというか不安にと感じたのは •嫌われている子(Aちゃん)とセットにされ少し離れたところから聞こえた会話が陰口に聞こえてしまった(セットにされたのは一回だけ) •私以外皆同じサークル •サークルで会うたびに遊ぶ予定を立てたりするのか遊びには誘われない •遊ぶメンバーの中に嫌われているAちゃんがちゃんといる(遊ぶ予定を立てているときにいただけかもしれませんが)→実はAちゃんは嫌われていなくて本当に嫌われているのは私なのでは? •ラインをするも(Bちゃん)1日1会話しか続かない •Twitterの浮上率が皆低いためみんな別のアカウントを持っていて私はフォローされていないんじゃないか(そこで陰口を言われているのではないか) •サークルが違うのでなんとなく疎外感がある。 •みんなが取ってくれた席の空いている何席から選んで座ると私が席を決めた途端少し目配せしてる気がする(笑い声も少し聞こえる) などあげたらきりがありません。何人か混ざる男子の中の1人とラインは続いていて、私が冗談で性格直すねというと、一度も私に対してイラついたことはないと言ってくれましたがそれすら嘘に感じてしまいます。 大学が春休みでみんなに合わない分毎日毎日このことを考えて気分が沈んでしまいます。BちゃんがAちゃんの事は実は嫌いではなくて男子と口裏合わせてるだけで私の事嫌いなのではないかと考えてしまいます。 拙い文ですが何かアドバイスなどいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1
2023/07/25

ママ友トラブルの恨みが消えず、人が怖い

吐き出させてください。 5年前にあるママ友Aと拗れてから、数年かけて周囲を巻き込み孤立しました。 小規模の全員が小学校受験をした園に在籍していました。 幸い、私と最初にトラブルになったママ友Aは同じ小学校ではありません。 年中のころ、同じ小学校を受験する保護者B.Cと仲良くし始めてから明確におかしくなりました。 それ以前から、私が他の保護者と話していたら執拗に話した内容を気にしていたり、遊びに行くなら自分も誘ってほしいなどという発言がありました。 にもかかわらず、B.Cのみを誘ってうちは誘われなかったり、我が家以外のクラスのメンバーに声をかけ、集まっていたことも数回あります。この時は別のママが声をかけてくれ知りました。 悪意をかんじてからは距離を置くようにしていましたが、周りに私はどうしているかを心配を装い聞いていたようです。 卒業すれば終わりと思っていましたが、A発信で集まりが年に数回あります。もちろん我が家は呼ばれず、B.Cの子から子供が聞いて帰ってくるのでひどく落ち込みます。 そして、B.CはそのようなことをするAに批判的にしていましたが、いつの間にかA側におり親子ぐるみで付き合っているそうです。子供同士の通学もある日突然仲間はずれにあい子供も滅入ってしまいました。 その頃から、私の精神も追い詰められ、子供に申し訳ないのと、母親失格人間失格と苦しむことが2年つづきました。 B.Cとは同じ学校なので、学校行事でもフラッシュバックし、1か月ほど落ち込みからはいあがれませんでした。 他の保護者の方とお話ししてみたい気持ちもありましたが、また同じことになるのではと怖くてひっそりとしています。 私自身は営業をしていたこともあり、話すことに苦を感じたことはないだけに、以前のように戻れるかも不安です。 もう五年もたつのに、幼児期の思い出に泥を塗られた気持ちと、奪い尽くされた気持ちと、私がつらいときに相手は楽しくてたまらなさそうにしていた光景が忘れられず、憎しみに囚われています。 もう忘れたいし、子供のためにも自分のためにも振り返っている暇はないし前を向きたいです。 どうすればこの感情を昇華できるでしょうか。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

私だけ週3のトイレ掃除

職場は幼稚園なので個室だけで8つ以上、男の子用のトイレも10以上あるような広いトイレを1人で掃除します。 私はほぼ新人よりの人間ですが上司とも人間関係は良く、仕事は毎日楽しいです。 このシフトを組んだAさんは多分、誰かが固定でトイレ掃除をした方がシフトを作りやすいとの理由で私を週3の固定で当てたのだと思います。他の方は週0〜1、たまに2回あるかないかです。 子ども用のトイレなので中腰での作業が多く、正直しんどいです。 初めは、他の人も仕事があるし私は私の言われたことをしよう!と頑張っていました。 今年度いっぱい週3で頑張って、来年度も週3で組まれたら精神的にしんどい気持ちを伝えようと。 しかし今日、10月のシフトを見た時に週4日勤務の中の3回がトイレ掃除なのを見て一気にツラい気持ちが込み上げてきて‥どうして私だけこんなにトイレ掃除してるんだろう。どうして少しも配慮してくれないんだろう。とどうしようもない気持ちになりました。 そしてそのままの勢いで、Aさんにトイレ掃除週3回は精神的にしんどいです、と伝えました。 Aさんは気持ちを汲んでくれましたが、へぇそっかーと軽い感じで‥なんというか、私は今も泣きたくなるぐらい疲れています。 どうしてあと半年我慢できなかったんだろう。 どうして上司にあんなたてつくようなこと言っちゃったんだろう。 でもどうして言われるまで上司も気付いてくれなかったんだろう。 仕事なのに週3のトイレ掃除がツラいというのは我儘だったかもしれない。 と、色々な気持ちが混じって嫌になります。 他の人より私が少し多かったり、上司に私への配慮があればここまで感じませんでした。 でも他の人が月2〜3回ほどしているトイレ掃除を私は月12回していると思うと耐えれなかったのです‥。 週3のトイレ掃除をツラいと思うのは甘えですか? Aさんに謝って、トイレ掃除は私の仕事と割り切るべきですか? 気持ち的に耐えられなくなったらどうしたらいいですか? トイレ掃除をしたくないわけではありません。 Aさんのことも好きです。 他の方に比べると大したことない質問だと思いますが、お返事よろしくお願いします。

有り難し有り難し 54
回答数回答 3

パワハラで悩んでいます

アルバイト先の人間関係に悩んでいます。 今はオーナー(60代)とバイトスタッフ4人の小さな店です。 1人の男性Aさんと私は朝から夕方まで、女性スタッフBさん(30代半ば)は主に平日夕方〜夜、女性スタッフCさんは不規則勤務。 最近BさんCさんとはシフトがかぶることなく一緒の時間帯で仕事はしていません。 悩みはオーナーからのパワハラです。 きつい言葉で対応される、無視する… 仕事でミスをすることもありますが注意のされ方がひどい。仕事上そんなに支障なくミスと言わない程度のことでも、どうやら私だけネチネチと言われているらしいです。 どのスタッフとも一緒に仕事をするAさんはオーナーが私にだけ酷い対応をしているのを見て、抗議をしてくれていますが効果はありません。 私より勤務年数の長いBさんはオーナーと男女の仲らしく、オーナーと同調し常に私の悪口で盛り上がり、私を退職させようとしているらしいです。(ショップは人手不足にもかかわらず…) Cさんは20代前半の可愛い子ですが、オーナーに気に入られ毎回遅刻、無断欠勤しても一切お咎めなしで、したたかに我関せずで働いています。 AさんはNo2としてこれから店を切り盛りしていく方ですが、私の仕事ぶりを認め、店には必要だから辞めないでと言ってくれています。 私自身、一生懸命頑張っているつもりです。 時間内にできるだけ、そして丁寧に仕事をこなせるよう、ダラダラすることもありません。 (勤務する時間帯の違いもありますがBさんCさんより仕事量も多いです。) でも頑張れば頑張るほど風当たりがきつくなる気がします。 人間だから好き嫌い・合う合わないがあるのは仕方ないこととは思いますが… (オーナー自身が私とは合わない、と言ってるのをAさんが聞いています) このままだと退職に追い込まれてしまいます。 ショップの仕事自体は大好きなので、残念で仕方ないです。 Aさんが間に立って、そうさせないようにとしてくれていますが、オーナーのパワハラはおさまりません。 可愛がられたいわけではありません。 公平に接し、きちんと公正に評価してもらいたい。 そして気持ちよく仕事をしたい。 どうすればいいでしょうか?

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

辛いです

私は昔の悪事(小学時代にずっといじめられてたのでその相手Aを中学の数ヶ月いじめ復讐する)について反省、性格の改善をしています。 今は絶対に他人を傷つけないように生きて行くと決めて行動しています ですが周りは、昔は悪人で今嫌われてる、友達いない、自業自得など、噂話や悪口を広めています。 しかも意外なとこで繋がりがあり、職場や関係のない友人にまで広まってます。私の兄弟も噂で聞いたようです。田舎は怖いです。 10年前から今でも友人同士で集まれば悪口を言われてます。 確かに自業自得ですが周りの友達も他の人をいじめ、Aも兄弟に噂を流した人も私にひどいいじめてをしていたし(死ねの暴言や無視、孤立をやった事は忘れてる)今もいい大人が悪口を言って周りから孤立させようという大人いじめですよね。 なぜ、私が集中攻撃を受けているのかは、地元のヒエラルキーでゆえばトップのBを怒らせたからです。 以前は高校も一緒で仲良かったんですが、卒業後Bの悪事?を親と話したら親が知人に言い、知人からBに伝わりました。 Bを傷つけたことは反省してますが、なぜ、知人はBに伝えたのか、、考えられません。 私からしたらただの親子話だったのに。 それからは親も仲良いですが信用せず友達の事は一切喋ってません。 なのでそのBとAが競合してます。BはAが小学時代たくさんの人をいじめていたのは知りません。 特にBは怒りを直接向けては来ず、陰で復讐されてます。(一度飲みの席で一緒でしたが、仲良かった頃の接し方でした。私が知らないと思ってる) なのでその子たちは陰湿な行いが悪いと思わず反省せず大人になったのではないかと思います。子供もいるのに 私はトラブルを起こしたくないため悪口言われても弁解などせず、沈黙しています。 ですがもう、辛すぎてここまで悪口を広げた人にとても悪いことが起きればいいと思い、頭の中で呪ってしまいそうな自分に嫌気がさします。 私も県外に嫁いでますし、気にしなければいいのに、やられたこともやったことも傷として残ってます。死にたくなります。 またA.B.周りの人は報いがあればいいと病気のように考えてしまいます。 もう何年も前のことですが、双方煮えきらず。 。 やりやられだからお互い反省し終わりにしたいです。自分がした事はとても反省してますが、そこまで悪口言われるのは辛すぎます。 人に対し疑心暗鬼で生きてます

有り難し有り難し 18
回答数回答 1

友人の死を受け入れていないのでしょうか

2年前に、友人が病気で亡くなりました。 他の友人も交えて仲が良かったので、友人(以下A氏)が友人が亡くなった(亡くなった友人はB氏)3ヶ月後位に、B氏の母親に電話で、「B氏にお線香をあげたい」と言ったら、B氏の母親は「辛いので来ないで欲しい」と言われました。 A氏と2人でやり取りして、B氏の母親にお花とB氏が元気だった頃の写真と寄せ書きを送りました。 B氏の母親は喜んで「ありがとうございます。B氏の横(納骨していなかったので骨壷)に置いておきます」という電話を頂きました。 それからB氏の母親と寒中お見舞いなどでやり取りするようになり、今年になって「B氏のお墓まいりに一緒に行きましょう(一周忌でお墓に納骨した)」という手紙を頂きました。 B氏が亡くなって2年経って、B氏の母親とお墓まいりに行きました。 墓石にはB氏の名前が書いてあり、B氏の母親は「B氏はここにいるよ。今日はお友達が来てくれたよ」と話しかけていました。 私よりも先に、B氏の母親とお墓まいりに来たA氏は「A氏はまだ居ると思ったけど、お墓を見て死んだと実感した」とB氏の母親に言ったそうです。 私はお墓を見ても、B氏の死を実感出来ず、B氏の母親からA氏の言ったことを聞いて、ただ涙が出ました。 お墓を見れば、B氏の死を実感すると思っていましたが、実感するどころか、死を信じられず、「この中には別の人がいるのではないか」とも思いました。 お墓を見ても、その方の死を実感出来ないというのは、まだB氏の死を受け入れていないのかも知れません。 このような気持ちでお墓まいりをしたことは、B氏やB氏の母親にとって、失礼になりますか? 宗教について知識不足ですが、お坊さんの視点からお答え頂けると幸いです。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1
2022/02/02

赤ちゃんの改名をするべきか

 生後2ヶ月の娘の名前で悩んでいます。突然の手術での出産、また、赤ちゃんが1週間NICUに入ったことへの不安や自分の情緒不安定さなどから退院してやっと名付けを考えることができましたが、退院後も傷の痛みや便秘等体調は万全ではありませんでした。しかし、自分なりに必死に考えて考えました。周りが急かすので、決まらない自分に苛立ちや焦りを感じて泣きながら、締切日ギリギリまで迷いました。 最終的に、AとBの2択まで絞り、知人の姓名判断の方のアドバイスでAに決めました。直前ではBで出すつもりでしたので、ギリギリで変えたことになります。どちらも響き、漢字等好きで、妊娠中から付けたいと考えていました。 Aだと私と同じ漢字三文字で、私は菜、娘は花で同じ花関連の漢字が入ることが気に入ってました。でも、次男の保育園のクラスの子と同じ(漢字は違う)なのが気になりました。また、わりと人気の名前なので主人の友達の子にいたりランキング入りしてるので、将来的に被るかもと気になってました。 Bだと、自分の音楽を奏でて生きてほしい、葉っぱのようにみんなを和らげてほしいという願いを込めてました。また、一つの漢字が左右対称で、家族みんな左右対称の文字が一文字ずつ入るところも好きでした。 姓名判断の結果で、ギリギリで変えたことが引っかかってます。姓名判断を気にしなきゃよかったのかも…と。 私はB寄りでしたが、主人、息子達からはAの方が好評だったのもあり、自分の気持ちよりそちらを優先しました。しかし、いつも自分の気持ちを我慢してしまうので後悔してしまいました。主人や両親も私が産んだんだから私が決めていいと何度も言ってくれていたのに…なので、今も改名したいなら改名してもいいよと言ってくれています。 とはいえ、できるだけ改名しない方がいいのかもと、Aに納得するよう日々言い聞かせてますが、未だに名前をあまり呼べなかったり、育児中泣いてしまったり、人に会えなくなったりしています。心療内科や占いなど自分にできることはやっていますがなかなか気持ちが晴れません。未だに改名も考えます。どうすれば前向きになれるのか、ご助言よろしくお願いします。

有り難し有り難し 17
回答数回答 2

実の父親に自分の子供ではないと言われます。

私は3人兄弟の末っ子ですが、約4年程前から実の父親に私だけ「お前は自分の子供ではなく、母親が浮気して出来た子だ」と言われます。 浮気した相手というのは、父親の兄(Aとします)です。もちろん、そのような事実は一切ありません。 父は今は定年退職しておりますが、少しずつ様子がおかしくなっていったようで、退職する頃には父の中で私は「浮気して出来た子供」になっていました。 もともと、父は酒をかなり飲み酒癖が悪いほうです。 性格としては、一度考え出すとずっと思い悩む人で、仕事場でも常にストレスを抱えていたようです。 私たち家族としては、どうしてそのようになったのか、アルコールやうつ病などの病気なのか分からない状態です。母は家の隣が墓場なので、「霊の仕業ではないか」と考えているようですが・・・。 父の態度は徹底しており、母の作った料理は食べず、「早く出て行け」、「売女」など暴言を常日頃から吐き、母には暴力も振るいます。過去にはあばら骨を骨折したこともありました。 父は猟を趣味でやっており、怖いので周りが本人に「病院に行こう」と言っても、「自分は正常。」と言って行こうとしません。 私が一昨年、出産後、里帰りした時には酒を飲み過ぎた後、私に対して「Aの子供はあっちにいけ」と言われ、母親には「Aの子供と孫が帰ってきたんだから早くAに連絡しろ」と言っていました。生後間もない子供に対しては、悪態をついただけで1度も抱きませんでした。 父親には以前からよく「お前とのDNA検査をする」と言われていたのに実際には検査依頼していなかったので、里帰り中に私が検査出来るところを見つけて、依頼し、検査した結果99.98%であり、親子関係が証明されました。この結果により、しばらくは父も黙っていましたが最近は「あの結果は間違っている」といって、また自分ではなくAの子供と言うようになりました。 今回、第2子を授かり6月に出産予定ですが実家に帰ることを迷っています。 父以外の家族(特に母)は帰ってくることを楽しみにしていることは分かっているのですが、前回と同じことが起きると思うと怖く、涙が止まりません。 「実家に帰らずに夫婦だけで子供の面倒を見る」という選択肢を考えている自分はなんてワガママで親不孝者なんだろうとも思います。 私は今後について父との距離をどのようにとっていけば良いのでしょうか?

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

失恋

自分でも何を相談したいのか、 イマイチハッキリしないのですが。 好きな女性(以下、Aさん)がいました。 共通の友人(以下、Bさん)から聞いて、 お互いに気になっており、 両思いっぽいことを知りました。 でも全然進展しませんでした。 話しても、お互いオドオドしたり、 中々踏み込んだ話が出来なかったり、 昨日は仲良く話せたと思ったら、 次の日はビクビクした態度で避けられたり といった感じです。 そんな中、Aさんにアプローチしている 他の男性(以下、Cさん)がいると知りました。 友人Bさんから、 Aさんが、Cさんからのアプローチを 嫌がっていると聞いていたため、 あまり不安に思っていませんでした。 でも、AさんとCさんが仲良くなるよう、 運命が取り計らっているかのように、 周りからの後押しがあったり、 イベントなどで一緒になる状況が続いて、 2人が仲良くなってきていると Bさんに聞きました。 一方で、私はそんな後押しもなく、 相変わらず近づいたり、離れたりを 繰り返していました。 そして、最近、友人Bさんから聞かされて、 AさんとCさんが 付き合っていると知りました。 本当にショックで、 その話を聞いた日はずっと泣いていました。 あまりにも出来過ぎていて、 運命的にさえ思えてなりません。 何で自分には逆風ばかり吹くのかと この状況を上手く消化できないです。 タイミングが合わなかった、 運命だったといった言葉で 受け止めたくないし、 受け止められないです。 自分が何か悪かったのではと、 毎日自分を責めてしまいます。 私は男性だから、 もっと私がちゃんとして、 もっと上手く距離を 縮められたんじゃないかって 毎日自分を否定してしまいます。 今のこの状況をどう受け止めたら いいのか分からないです。 今の自分をどう肯定すればいいのか 分からないです。 何とか前を向きたいです。 弱音を吐いてしまいますが、 優しい言葉が欲しいです。

有り難し有り難し 35
回答数回答 1

年上の後輩への仕事内容について

いくつか皆様の質問を拝見させていただきましたが、自分の境遇と違うためか、是非ご回答いただきたく質問させていただきます。 私は今の会社に入社して3年目に入り、半年後に入社した後輩、Aさんがいます。 私は20代後半、Aさんは40代前半と歳がかなり離れています。 今の仕事は営業職です。パソコンを使うことも多くあり、またミスをすると損失が大きく、お客様にも迷惑をかけ、とてもデリケートな内容です。 Aさんも私も中途入社のため、前職がありますがAさんは自分がいいと思うことがお客様が喜んでくれることという気持ちが強いためか、自分の苦手な内容や、難しい内容はお客様に説明できないため、避けて通り、自分の得意なことだけを選んで仕事をしています。 また、入社してあとすこしで3年目に入ろうというのに、私が入社して2ヶ月くらいの時に教わった内容を、これ知らないんだけどどうやってやるの?と聞いてきます。(普通に仕事をしていたら2年もやらないということは無いはずなのですが、どうやらそういった手配は避けて通っていたようです) 私は元々管理職をやっていたこともあり、お客様の満足はもちろん、会社の売上や求められていることをやらなければという思いがあり、こんな初歩的な事を分らなくてなにしているんだろう?という気持ちになりイライラとしてしまいます。 また日々上司への愚痴も多く、昇格試験を受けず契約社員として働き、このまま正社員にならなくてもいいやといいながら賞与の低さや待遇に文句を言っています。 あなたはなんでも仕事をこなすけど私はできる範囲でやるからね。と言われます。 私としては入社時期もかわらず、同じように教わってきたのに何故ここまで仕事が出来ないのかそれが本当に年齢だけのせいならば、その年齢にしてこんなに大変な職場についたのだから逆に無理だとおもってなお続けるのか理解ができません。 周りのスタッフはもう年齢が年齢だからさ。 そういって宥めてきます。 ですが、考えの違いにどうしたら理解納得し、終着点をつけるかに日々ストレスでつかれてしまいました。 自分と他人が違うことは理解していてできていないのでしょうか? 毎日Aさんの言動でイライラしてしまうのをなんとかしたいです。 お力添えをお願い致します。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1
2021/12/31

近況報告と仕事の悩み

いろいろあった一年でした。(詳細はプロフィールに記載) 一人暮らしを始め、新しい仕事も見つかりました。求人の数も少なく、ぜひここで働きたい!と思える会社にはめぐりあえませんでした。生活のため、お金のために妥協して働き始めました。(フルタイムパート、事務職) 今まで職場の人間関係で体調(うつ病)が悪化し、退職というパターンが何度もありました。 精神的な病には偏見が多いので、就職する際にはうつ病のことを伏せています。職場に馴染んできた頃に、信頼できそうな人には病気について伝えてきました。 今回も同様で、現在の職場にはうつ病のことはまだ誰にも伝えていません。 しかし入社して半月足らずで、心が苦しくて辛くて仕方ありません。退勤後に泣くこともありました。 職場のピリピリした雰囲気や、トゲのあるやり取りに心が萎縮してしまいます。 また、その日によって人は代わりますが教育係がついています。その教育係の中に苦手な人(Aさん)がいます。 Aさんは私を放置し、自分の仕事を行っています。わからない部分を質問すれば答えてはくれますが、答えが最低限で言い方も突き放した感じのため、新人の私は疑問を解消できずに結果としてミスに繋がる→私のミスをカバーするために、私以外の人が遅くまで残業する→それでも終わらずに翌日にまで響くということがありました。 教えて頂いたことはすぐにメモを取り、家でまとめ直しています。 しかし、Aさんが教育係の時には教えて頂くこと自体が難しいのです。勇気を出して質問していますが、毎回嫌そうな態度で最低限の答えしか返ってこないので、心が参ってしまいました…。 先日、上司の社員に現状と、正直なところ仕事を続けていく自信がない、辛くて参ってしまっていると伝えました。病気のことは伏せたままです。 結果として、今後はAさんを私の教育係から外すということになりました。「不適切な人を教育係としてつけてしまって申し訳ない。Aさんを教育係から外すのでもう少し働いてほしい。あなたのような優秀な人材を手離したくない。」と言って頂けました。 社員さんからの言葉は本当にありがたいですが、気持ちが切り替えられずにいます…。 仕事が続く続かないは人間関係次第だと思ってしまいます。人間関係が良ければ、他はある程度我慢できる。 今すぐに退職するのはお金の面もあり避けたいですが、心が限界です。

有り難し有り難し 23
回答数回答 1

考え過ぎる自分が嫌になります。

こんばんは。 私にはもう親友ではない元親友のAがいます。 その子とはいろいろあり、習いごとのダンス以外接点はなくなりあまり関わらなくなりました。 ダンスは5年前その頃は仲良かったAと一緒に「ダンスやりたいね!!」という話から一緒に探し一緒に習いはじめました。 しかし、今週いっぱいでダンスをやめるとなったようで昨日、今週で辞めます。とグループのラインに来ました。 その時まで本人から何も聞かされてなくて、ビックリしましたがショックでした。 その理由は「辞めるかも」などと何も言ってくれなかったからです。 でもその理由に対し疑問を思いました。 なんでもう仲良くなくて、縁をきりたいとおもってるのに、何も言ってくれなくてショックを受けてるんだろうと。 他の友達一人は聞いていたみたいなんですが、なんで一緒に習い始めた私には何も言ってくれなかったのかなとショックな気持ちはたしかにあります。 そして「Aとは一緒にダンス始めたから、たとえ前みたいに仲良くなくても、前もって言って欲しかったなぁ…」と喧嘩腰にならないようにAに言ってしまいました。 別にいう必要なんてないだろうとは思ったのですがすごくモヤモヤして、ショックでラインしてしまいました。 すると「ごめん。そこまで考えてなかった」と言われました。 その言葉にハッとして私の考えすぎだな…と思い、そっか!となり、雑談になったのですが、今度は自分の気持ちのめんどくささ、縁切りたいと思ってる人なんだからなんだっていいじゃん!となれない気持ちと、考えすぎてしまう自分がすごく辛いです。 そのあとその子のTwitterに「激ダル」と書いてあってその時間が丁度わたしとラインしていた時間でした。 すごく傷つきました。 LINEでは普通そうだったのに、このツイートって私に対してだよね…と思いました。 そうだよね。私の考えすぎだったんだから、ダルいよね。とも思いました。 この時ももしかしたら全く違うことかもしれないじゃん!とは思うことができず、いまでもショックを受けています。 最近は充実してきたのでAのことも気にならなくなり、スッキリしていたのですが、まだ気になってしまっているようです。 考えすぎな自分を変えたい。 去るものを追わなくなりたい。 おしえてください。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

縁起論争

上山春平・梶山雄一編  「仏教の思想 その原型をさぐる」 より  縁起ということは相依性(idappaccayata)ということで、相依性とは「これがあるとき、かれがある。これが生ずるとき、かれが生ずる。これがないとき、かれがなく、これが滅びるから、かれが滅びる」ということであると説かれている。後の中観学派では、この相依性は交互因果・交互媒介の意味でAとBとが、AがあるときBがあり。BがあるときAがあるという、A⇔Bの関係を成立させることであるという。『中論』の立場は空すなわち無自性(自己原因としての実体概念の否定)ということを、一切の存在(法)の交互媒介性によって考えようとするのである。  原始仏教の縁起説で縁起支の相互の関係が一方的な基礎づけの系列であるか、あるいは交互媒介的であるかは、わが国の学者の間でも議論のあったところで、一方的基礎づけと考えるのは和辻哲郎説であり、交互媒介説は宇井伯寿説が代表的である。和辻説によると、縁起支の関係がもし全く相互的であるとすれば、根拠付けの系列に縁起支の全体を秩序付けることも、本来不可能なことになる。これに対して宇井説は、原始仏教の縁起では、それぞれの縁起死が自己の中に全系列を映じ、いわば世界とモナドのような互いに映じ合う関係にあるとする。その結果縁起支AとBとの間に予定調和に基づく相互融入の関係が成立する。要するに相即相入という華厳哲学の交互媒介を───一即一切の世界観を前提としながら───原始仏教の縁起説の相依性を及ぼそうとするのが宇井説の特色である。 宇井伯寿や和辻哲郎は共に十二支縁起を「相依性」と解釈していた筈ですが、これによると両者の縁起観に若干の違いが有ると見受けられます。 和辻の主張する「一方的基礎づけ」と宇井伯寿の主張する「交互媒介」にはどのような違いが有るのでしょうか? 両博士は縁起の「相依性」を主張していた筈ですが、私にはこれらの差異が何を意味しているのかさっぱりです。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

ズル休みが多くて自分がダメな人間に感じる

初めて相談させていただきます。 私は今の会社が嫌いです。 理由は体力仕事で体が痛いこと、そのうまを上司に伝えても考慮してくれないこと、作業が上手くいかない、自分のペースで出来ないこと、そして1番の主な理由は上司達がとてつもなく嫌いであることです。 1番嫌いな直属の上司をAとします。 Aは仕事は出来るのですがとても気分に左右される人で、気分がいい時はウザ絡みがすごいのですが、機嫌が悪い時はヤクザみたいな態度です。 あと仲がいい人とそうでない人の態度もかなり差があります。 仕事上Aから注意を受けることがあります。私は注意されたものは素直に「すみません、気を付けます」言えるのですが、Aは「ちゃんとやれよ!」「おい!」「あ?」という感じでとても上から目線でキレ気味に言ってくるのですごく嫌で、自分も「ア、ハイ」とか適当な返事をしてしまいます。もっと普通に注意できないんですかね? 他にも上司の嫌な事は沢山あるのですが思い出せなかったり書ききれなかったり、その時の不快な感情だけ自分の中に残ってる感じです。 とにかく私はAが嫌いで生理的に無理なので顔も見たくないし視界にも入れたくないです。仕事を辞めることもすでに会社に伝えています。 愚痴が長くなってすみません。吐き出さないと辛くて…。悩みはここからです。 上記の理由で会社が嫌いになりズル休みがとても増えました。月2くらいです。入社1年目は真面目に出勤していました。しかし、2年目の中頃から行きたくない気持ちが勝ってしまい、ズル休みをしてしまいます。この頃から職場のストレスで家に帰って急に号泣することも、仕事中に「道具で腕を刺せば仕事しなくて済むな」と考えることも増えました。 (仕事のストレスからか人へのあたりが強くなってしまったことも自覚して自己嫌悪に陥ることもあります。) ズル休みがダメなことだとはわかっていますし、高校で1回の遅刻を除けば皆勤だった自分がズル休みをするとは思ってもいませんでした。仕事は辞めることにしていますが、もしかしたら次の就職先でもズル休みが癖になってしまうのではないかと不安でいっぱいです。新しい環境で上手くやって行けるかいつも不安です。 ズル休みをしてしまうような私でも真面目な人間になれるでしょうか? 下手な文章ですみませんがこんな私でもお言葉を頂けたら嬉しいです。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1