よろしくお願いいたします。 前にも9歳年上の結婚はしておらず、子どももいない、内縁の妻がいる方とお付き合いしてました。相手からのアプローチでしたが。やはり自分の存在がわからなくなり、お別れしました。 しかしその数年後、またひとまわり年上の、結婚はしておらず、お子さん3人いらっしゃる女性と5年以上一緒にいる方からとても熱心に声をかけられ、お付き合いを始めた方がいます。 一緒にいつも暮らしているようではなく、自宅と女性宅と行き来のようです。でも、外では家族のようです。 でもやはり。今回も公にはできず、二人だけの関係です。 影に隠れているような、存在がこの世に無いような。とてもむなしく、さみしく、どうしようもない気持ちで最近つらいです。 でも、好きなのです。一緒にいられるときは嬉しいのです。 でも、やはり焼きもちもやきます。その度にむなしく、さみしくなります。 なにやってるんだろうとも思います。今後私のところに来てくれるという、はっきりした話もないです。 むなしく、さみしく。どんどん時間が過ぎていきます。 誕生日も特に無し。一緒にいるときの場所代は私が支払い。だんだんほとんどの支払いは私がするようになりました。 私は何をしているのだろうと。思っているのに好きで離れられません。自分ではっきりできず、ただ時間が過ぎていきます。
中絶手術をしました 彼氏では無いパートナーとの子を妊娠しました 病院にいったのは4ヶ月で初期中絶するならすぐにでもしないといけないと言われましたが すぐ決めれず1ヶ月考えましたが どうにかして産める道がないか探したけど彼も私も経済状況良くなく 結果中期中絶16週での中絶でした 妊娠中はゆとりがなく彼と喧嘩もして情緒不安定がひどく ほとんど毎日泣いてました 色々考えて相談して中絶の決断をしたあとは 自分の子供の命を奪ってしまうのに何故か心が少し軽くなって何故か前向きな気持ちになったことや 麻酔をしてたので眠ってる間に終わって 意外とダメージはなかったです 本当に酷い人間だと思います ただ目が覚めて本当に居ないんだと思うと涙がまた出て お腹の子が棺に入った時もずっと泣いてたのに 今では普通にご飯を食べて 前より泣かなくなった自分が白状な人間なのかなと思います 許されたいとかは思いません こんな薄情な私は許されることも幸せになっては行けないと思ってます この子にした事は許されるとは思ってないです ただこの子は私が殺してしまったけど お腹の中にいる時は幸せだったのか。 今は天国で幸せにしてるのか気になります 我儘なのは分かってるけど中絶した後からずっとこの子に会いたかった会いたいと思うようになりました いつか私が死んだら会えますかね。
好きな人に、私は恋愛対象外?とLINEで聞いたら、既読になってから1時間後に「対象だよ。じゃなきゃ遊んだり、連絡とったりもしないよ、何で?」と返事がきました。恋愛対象として、ありかなしか?聞きたかったというよりは、私の事どう思ってるか知りたかったのですが、 でも恋愛対象としては見てくれてるとわかり、ホッとしました。 でも、好きか好きじゃないかというのは聞けなかったし、ただ有りか無しかで、ありと言ってもらえただけなんですよね… 何でこんな事聞くのか彼に聞かれたので、脈なしに感じていたから聞いたのですが、そうとは言えず「気になったから」と伝えました。 恥ずかしいこと言わせやがって笑!と言われました。 ◯◯は?と聞かれたので、私も対象だよと言いました。 今まで数ヶ月進展なかったのですが、 この先進展していくものでしょうか。 最後に会ったのは3週間前です。お互いサービス業ですが、休みが被る日もあります。 でも、次に遊ぶ約束はありません。 私はマッサージの仕事をしていて、この前店に来てくれる予定だったのに、前日のお酒が抜けないからやめると言われたり、LINEも未読のまま放置されたり、(1日3通くらいのやりとりです) 脈なしに感じていました。 恋愛対象だけど、恋愛感情はないという感じなのでしょうか。 宜しくお願いします
今月の上旬、気になっていた方に告白していただき、付き合うことになりました。 お互い関西に住んでいるのですがその方は4月から東京の大学院に進学することになり、遠距離恋愛になります。 お互いしたいことを最優先にすること、がんばること 寂しいと思っていても仕方がないと割り切ること など、遠距離恋愛をするにあたっての考え方は整理はついているつもりなのですが、 彼とLINEをしている時に心配されているのか、ちょっかいをかけて来ている言い回しをされたりします。 これまでに遠距離恋愛をしたこともありませんし、これからどうなるかは私にも彼にも第三者にもわかりません。時間がなんとかしてくれるとも思いません。 彼が私に伝えたことで傷ついたと言うか、考える時間が欲しいなと思った言葉には 「俺とは一先ずはいい意味でいい距離を保ってほしい」 「俺のことはどうでもいいで留めておいて」 などです。 話のくだりは色々とあるのですが、返事にも困ってしまうし言われなくても分かってるよ!となってしまってなおさらもやもやしてしまいます。 このようなことを言われた後に分かってるし心配しないでとはっきり伝えてみるとまた弄ってきたりするので私は私で結構考えてるんだけどなぁと思ってしまいます。 彼の誕生日にこっそり会いに行ってびっくりさせたいと思っていたのですが、このままだと思いとどまってしまいそうです。 文が拙くて申し訳有りませんが、こういったもやもやはどのようにすれば整理がつきますでしょうか。少しでもヒントがいただけましたら嬉しいです。よろしくお願いします。
父64歳、母68歳です。 最近は、2人とも足腰が悪くなったり、体力が目に見えて衰えたり…。 親はいつまでも若くないのですよね。 ですが、親の老いを実感するたび、言い知れぬ不安感が襲われます。 こんな気持ちをどう持っていけば、良いでしょう?
こんにちは 私は22歳です。 自分は何も出来ないなぁ… 親孝行したいのに、就職も決まってないし。 新卒で正社員じゃなかったら、どうなるの?大学に行った意味は?社会に適合してない?不要? 過去の自分に叱られてしまう…自分が嫌だ。嫌いだ。努力努力努力…学生の時から弱くてどうするんだ?もっと強くあれ!! という考えに取り付かれ、この考えが私の心を蝕み、壊れていきそうな時があります。 一定の時が経つと、 あぁ、冷静になれ。私は、大丈夫。 周りがどうあろうと自分は自分。 今は、就職決まってないけど、目の前の課題を乗りきろう。 周りと同じように就職しなくてもそれぞれの生き方があるじゃないか。 趣味もあるし大丈夫。今は韓国に行きたいという希望もある。人生一回しかないのに笑おう。 と言い聞かせなんとか冷静になれます。 こんな感情の起伏が激しい22歳は幼稚ですか? ネガティブな感情に押し潰されそうになる毎日がほんと悲しいです。
私は夜のお仕事をしているのですがそこのお客さんとつい最近まで不倫してました。 彼とは終わりましたが、今日平然と店に来たところを見て腹が立ってバラそうかと思いました。 そもそも店の私の立場が悪くなったのもあの人のせいだしそんな人が平然と笑っているのを見てこいつも私と同じように苦しめばいいのにと思いました。 不倫してた過ちは消すことは出来ないしその苦しみとは付き合っていくべきとは思います。 お客さんと不倫してたのは確かに自分だしそうゆう世界なのは分かってるけれど、それならお前も苦しめよクソと思います。 本人的には円満に終わったと思ってるのかただの馬鹿なのか知りませんが平然と生きて笑っているのを見て本気で殺したいです。 今日も店でバラそうかと思ったのですが、バラさないで帰ってきました。 この気持ちはどうすれば良いのでしょうか??
こんにちは。 私には以前付き合っていた彼氏がいましたが、彼は自ら命を絶ち、亡くなりました。 本当に悲しくて。恋愛から目を背け、このまま独身でいぃと思っていました。 そう思っていた私ですが気になる人ができ、その彼と会うのが楽しみになっています。 ですがその彼はFTM(性同一性障害)です。 外見は男性ですが、戸籍上は女性の方です。 2〜3年後には戸籍も男性に変えると本人は言っていました。 彼と知り合いになった時からFTMの事は聞いており、なんの偏見もなくただの友達でした。 ですが彼の優しさ、男らしさ、包容力。いつのまにか気になる存在になっていました。 男性だから…女性だから…そんな事ではなく、彼だから好きになったのです。 こんな恋愛は私自身初めてで、驚いています。 今までは純男性の方としかお付き合いした事がありません。 彼に告白したい、されたいと思っていますが駄目なのでしょうか? 側にいたいと思うのは駄目なんでしょうか。 やっと人を好きになる気持ちを思い出させてくれた彼に想いを伝えたいです。 ご回答お待ちしてます。
家族が邪魔です。仕事も人生を変えてくれたマラソンにも家族が邪魔をして成長しません。一体何のための結婚育児でしょうか?結婚を同意していまった私も悪いのですが、離婚にも労力がいります。消したいです。どうすればよいのでしょうか?
現在30代で、母との付き合い方に悩んでいます。 以前に、こちらに悩みを相談させていただきました。 その時は人生に絶望していて、『全ての自己の悩みの根源は親にある』という学びから、親に『何で私を産んだんだ』『私なんか産んだお前らが悪いんだ』などと、自己嫌悪からくる汚い感情を消化すべく、親に罵詈雑言をぶつけていました。自殺未遂も親のいる前で数回したことがあり、これらのことで母親が変わってしまいました。 以前から気性の激しい人ではあったのですが、最近はそれが激しく、特に私に否定をされることが本当に許せないようなのです。 今朝も、玄関に私が飾ったお花を勝手に母が捨てていたので『悲しいから捨てる時には一言いって』と言ったら、それまで機嫌が良かったのが一変、爆発したかのようにすごい剣幕で怒り始めたのです。 『なんでお前の言う事なんか聞かなきゃならないんだ!』『いつまでお前の世話をしなければならないんだ!』『私がどれだけ我慢してると思ってるんだ!』『あんたを産んだ私がぜんっぶ悪いんだ!』『さっさと出てけ!じゃないと私が出ていく!』etc..いつものことなのですが、30分ほど怒り狂ってしまいました。 母のしたことを注意したくらいで、ここまでヒステリックになることはなかったのですが、私がうつ状態から回復した去年あたりから、この状態になってしまいました。 最近は、このような状態になった母を心配しています。高血圧だし、本当に何かあったら、、と思います。 うつ状態の私の投げやりな行動や言葉が、母親を苦しめ歪めてしまったのは事実です。猛省しています。 だから、これ以上できれば苦しませたくない。でも、同居している以上、私の態度が気に障るでしょうし、私もそうです。今朝のように、気持ちを受け入れて貰えない悲しみもあります…。 ただ、今は経済的に、一人暮らしが難しいです。早くて1年後だと考えています。 それまで、私は母とどういう風に接していけばいいのか、ご教示いただけないでしょうか。 反省をし、考えられる範囲で以下のことはしてきました。 ・謝罪と感謝の手紙を何通も書いた。 ・口頭でも心から謝った。 しかし、受け入れてもらえません。 母を気遣うのも大事ですが、私も出来た人間ではないので、心からの気持ちが拒否されると私もしんどいです…。 よろしくおねがいいたします。
私は小学校低学年、中学校入ってすぐ、合わせてほど無視をしたり悪口を言ったりしたことがあります。 小学校のときは悪いことだとあまり思わず、友達と一緒になって悪口を直接言ってしまいました。親にも先生にもそれがどんなに悲しいことなのか教えられました。 中学校のときは、同じ転校生という立場で最初仲良くしていた子で、私がいじめられていたときも近くにいてくれた子でした。でも私はそのあと他の友だちができ、その子といるために、最初から近くにいてくれた子を無視するようになりました。悪口も言いました。元々孤立気味だった私達なのに、私が無視をしてしまったことで、さらにその子は孤立してしまうことになりました。私のことをキッと睨んで離れていったあの子の姿、目は今でも忘れません。 睨まれて当たり前です。でもあの当時の私は、彼女が離れていってくれたことでホッとしてしまったんです。その子はその後、他の子と一緒にいるようになったものの、気づいたら学校にいなくなっていました。 あの当時、私は新しい友だちを手放さないためにはどうしたらいいのかわからなくて、あんな最低な考えになったんだと思います。 10年以上が経っても後悔でいっぱいです。その後も人間関係を繰り返してきた今だからこそ、なんであんな方法しか取れなかった?どうしてあんなに彼女のことを傷つけてなんとも思わなかった?小学校で教えてもらったことだったのに。私のせいで彼女の人生を壊してしまった。ごめんなさい。改めてそんな思いで頭が、心がいっぱいになります。 過去は変えられない。でもいまから彼女を探し出して謝るのもただの私の自己満足だと思う。死んで詫びることもよぎりました。でもそれも私の自己満足なのではないか、誰も幸せにしないのではないかと思いました。だから、もう二度と同じことはしない。周りの人を大切にしよう、距離をおきたい人がいてもあんな最低な手段は絶対取らない。そう思っています。 こんな最低なことをした人間ですが、最近お腹に子どもがいることがわかりました。私なんかのところに来てくれたこの子を、可能ならちゃんと産んであげたい。でもこんな人間が幸せになっていいのでしょうか。周りの人を幸せにしたいなんて思っていいのでしょうか。私なんかの子どもに産むのがとても申し訳なくて。私はどう生きたらいいのでしょうか。 ごめんなさい。本当にごめんなさい。
先日父が81歳でなくなりました。私は昔から父を傷つけてきたうえ5年前から3年間無視し続け父に土下座をさせる程の親不孝をし父は認知症になり2年前からやっと少しずつ話ができるようになりましたが素直になれずやっと素直に一緒にいたいと思い仕事をやめ話をしたり笑ったりこれから何年もできると思っていたところ検査入院で胃がんがみつかり2週間でなくなってしまいました。生きてる間にごめんなさい。ありがとう。がいえずどうしても仏壇に向かってお父さんごめん。ありがとうをいいたい感情になります。浄土真宗の仏壇作法と感情に混乱してしまいます。長々と申し訳ありません。生きてる間傷つけ続けてきておいていまさらですがなくなった父に今からできることを教えて頂きたくお願いします。
2年前に仕事を辞めてから趣味に没頭するためにフリーターをしています。先日読んだ本に『人間はある一定の年齢を過ぎると自分が幸せなだけじゃ物足りなくなる。美味しいものを食べて幸せとか、趣味に没頭して楽しいとかそう言う感情は歳を重ねていくに連れて経験し尽くして、幸せと言う感情そのものに飽きが来る。そして歳を重ねていくに連れて誰かを幸せにする事が幸せと感じてくる。だから配偶者や子供は作っておいたほうがいい』と書いてあり、その言葉が頭から離れません。 私は結婚には興味がなく、出来ればしたくないとさえ思っています。そもそも1人の時間が好きだし、例え結婚して一緒に暮らすのが自分の好きな相手でも、相手が発する生活音、例えば歩く音や息遣い、気配にさえ気を遣ってしまって、それをストレスと感じてしまいます。今一緒に暮らしている家族にさえそう感じています。だから私は結婚には向いていないと思っています。 周りはどんどん結婚する子や子供をつくる子が増えて、飲み会の度に『最近良い人いないの?』『結婚したくないの?』って聞かれます。その度『向いてないと思うんだよね〜』って上手く濁してきました。『孤独死が怖くないの?』と言われるけど、例え看取ってくれる人がいたとしても死ぬ時は1人だし死は死だと思ってしまい、死後何週間も発見されない話をよく聞くけど、そんなのは実際死んだ側の人間にとっては関係ないと言うか、他人事のように感じています。でも、幸せに飽きるって言うその話、その話はとてつもなく怖いです。いつか自分の幸せを幸せと感じられなくなったらどうしよう。ずっと私の生き甲斐だった趣味に飽きが来たらどうしよう。これを取ったら私には何も残りません。もしこれからその飽きが来ても、きっと『なんか物足りない』を感じながらも、その感情に気づかないフリをして今まで通り過ごし、そんな自分に劣等感を感じながらも何となく生きていく事になりそうで怖いです。
ごめんなさい、こんばんは。 この時間になって、やっと書き込みが出来ました。 悩んでいる方か多いのですね。 私は、自殺をしました。 失敗しました。 その後、死にたいけれど、自殺の恐怖には勝てません。 ただ、生きていても、自信もない、力もない、夢もない、お金もない、思いやりもない人間なので、周りに迷惑をかけてしまいます。 だから、また、死のうと思います。 すると、サポートしてくれた方、親の悲しむ顔が邪魔をします。 だから、また、生きます。 けれど、生きているのは、辛く、身体は思いし、思い描いた自分との差に悩まされます。 親孝行の1つも出来ない自分が大嫌いです。 素敵すぎる両親に申し訳ないです。 だから、また、死のうとします。 次は、死んだ後、地獄に行くのかとか、自殺した人は、より苦しむと言う言葉が頭をよぎります。 そして、また、生きます。 そして、また、死にます。 そして、この苦しみのループから、抜けることなく10歳だった僕は、今年で23歳になります。 生きたいと思う人が亡くなり、死にたいと思う人が死ねないという、嫌な世界です。 目が覚める度に、また、地獄が始まった。 終わりが早く来ないかなと思ってしまいます。 生き地獄です。 唯一の心の救いは、太ももをカッターて切ること。→自らに罰を与えることで、許された気がします。 そこで、質問なのですが、 ・何故、僕のようなゴミが産まれたのですか? ・自殺(自死?)しても、この世の苦しみからは、解放されないのですか?地獄で苦しむのですか? ・自殺で死ぬのも寿命ではないのですか? ごめんなさい。
初めて投稿させていただきます。 これまで身内の葬式や法事でお寺には何度もお世話になっておりますが、父方・母方どちらの菩提寺とも、お坊さんは無言で出てきてお経を読んで終わりで法話などは今まで一切聞いたことがありません。そういうものだと思っておりました。なので数年前、他県の親戚の葬儀で法話を聞いた時は驚き羨ましく思いました。 さらにこちらのサイトを読んでいて相談に乗ってくださるお寺もあると知り、感激しております。 菩提寺は私の意思で変えることは不可能ですが、話を聞きたい、また悩みを聞いて頂きたい、という思いがあります。 檀家でなくても話を聞いてくださるお寺はありますでしょうか。普段関わりがないお寺にも、突然電話をして相談の問い合わせなどをしても失礼にはあたらないでしょうか? 実際お寺に相談した経験がある者が身近に居ないので自分にはかなりハードルが高く緊張する行動なのですが、直接相談される方は結構いらっしゃるのでしょうか? 初歩的な質問でしたらすみません。よろしくお願いいたします。
人はかならず死を迎えます。 数年もすればこの世にいなかったように忘れ去られる。 夫をなくしてから、どんなに前向こうとしても、いつか自分もいなくなり、無になることの空しさが消えません。 どうしたらこの空しさを晴らして生きていくことができるのでしょう。 なぜ、夫ではなく私が生かされているのでしょう。 相談と言うより聴いていたただきたいだけかも知れません。 何かお言葉をいただければ幸いにです。
20半ばなのでそろそろ仕事を定着したいです。 ですが数ヶ月で辞めてしまいます。 今働いてる所も将来性がないから辞めたいと思っています。 貯金がしたいから今の所を選んだのに将来性がないから辞めたいと、自分で何を優先したいのかわからないです。 老後が不安でとにかく今からお金を貯めなきゃと焦っています。 だけどコンプレックスを治したくて給料を美容に使ったりで目的がぶれます。 私の願望は コンプレックスを無くし可愛くなって誰かと結婚したい お金が欲しい です。 彼氏が出来ても「こんなブスで悲観的で能力や資格もない女と付き合っててかわいそう。」とフリーの時より自分が嫌いになります。 彼氏が出来るからより強い美容願望が出てきます。 バイトを転々としたり将来を気にしたり 美容をしたり結婚したいと思ったり 自分が今何をしたいのか、優先するのは何なのかわからないです。
男友達には、元奥さんがいて、お盆なので、忙しいからと、言って、電話も、メールも、一週間くらい、全くしなくなりました。 最近、一度、ケンカした事があり、いつも電話で、愚痴を、こぼしたり、毎日のように連絡を、取り合っていたけど、ケンカした事が原因なのか、電話が、かかってこなくなりました。 しつこくメールすると、余計に、めんどくさいと、思われるから、連絡するのは、止めてます。元奥さんと、復縁する気持ちはないと言いながら、別々に、暮らしていても、そんなに会う事は、不思議に思います。会っている女性がいることは、知っているらしいのですが、私と、会わせたくないから、用事を作って、意地悪しているようにしか受け取れません。 奥さんから、束縛されたくないけど、奥さんの気持ちは、尊重する。 落ち着けば、連絡来るのかと、不安ですが、少しの間、放置していた方が、いいでしょうか? 別れても、こんな二人が、いるのかと、理解出来ない感じです。 別れても、奥さんは、奥さん。 なんでしょうか? 小さな悩みで、申し訳ないですが、よろしくお願いいたします。
元は体調不良からでした 病院に行って薬を飲んでもスッキリとは行かず、それでもごまかしごまかし約20年生活してきました ところがここ何ヶ月かは体調が最悪で全くよくならず、毎日を過ごすのが精一杯でよこになってばかりで外出すらままなりません 自律神経だ精神的なものだ心療内科に行けと言う医師もおり心療内科にも行きましたが改善せず 体調不良があってそれをなんとかしたいだけなのに医師にも理解されず薬を服用しても治らず、あまりのつらさに精神的にもダメージが出てきて毎日悲観して涙がとまりません 食事もままならず半年で6キロ痩せました もうこの先に希望も持てずいなくなってラクになりたいと思うようになってきました 身近で体調不良を苦にして自ら…という人がいました それはやってはいけない事だと理解していますが 私も同じ方法でしか解放される道はないのだろうかとぼんやり考えています 疲れました
中絶から1日経ちました。 2度目の中絶でした。 私自身の体調や年齢、不安定な仕事であるなどの経済的な理由が主です。 前回の事もあり、術後に混乱し苦しくなる事を想定できていたつもりでした。 頑張れなかった、勇気を持てなかった、と悔しく情けなく思う事も、 不安定な親の人生に、子を巻き込むわけにはいかないと決めて選んだその時の気持ちを正しかったと思う事も、 中絶した後止めどなく沸き起こる感情を全て受け入れ生きて行く覚悟で選んだはずなのに、 結局は耐えられなくなり、 こちらのサイトに辿り着きました。 妊娠が判り中絶を決断するまでの日々に目にしてきた景色や話した会話などが、 映像を見ているかのように常にフラッシュバックして見えて、 決断が正しかったのか、選び間違えたのかと、もう何も選び直せないのに、未だに何かを決断しなければならないかのように自分自身に問い続けています。 今を生きられず、ただ彷徨っていて、 結局自分のことばかりで、何の覚悟も出来ておらず、犠牲にしてしまった子と向き合えていないように思え、情けないです。