何度もすみません。 話をしたくて来ました。すみません………… 6月22日水曜日この日は、いつも通り作業所に行く準備をしようとしましたが、母から話があり家族と関係を修復する気があるのかないのか話してました。 母自身に悪気はないです。今までの自分の行動と行為を直さなかった私が悪いので爆発をしてもしょうがないと思いました。 人の気持ちを踏みにじる、人の皮を被った妖怪とまだとうとう言われてしまいました。 今すぐ死んでとか死ねばいいなど何回も言われ続けました。それから自分の部屋へ行って落ち着かなくなって訪問看護さんや作業所の職員に電話をしてしまいました。 私は、心がタフだと13歳になって障害者の療育センターの先生にそう言われました。 私には心はないのか自分ってなんだろうって思うときがあります。これを今の県立精神病院の先生になんと伝えればわかってもらえるのですか…………… 私がいるから母は、苦しくなるんでしょうか?いることで実の父とも関係は失くなり、友達関係も家族関係も失くなり、今は一人です。 誰も私を好きにならないと思う。毎日私はこう思います。私がいなかったら家族は幸せだった。自分に愛してる生まれてきてくれてありがとうと心のなかで言えません。 人の革を被った妖怪とまで言われてる人が優しいなんて言われるのってどうなんでしょうか?
家族愛が一番ですか? 友情、恋愛、とありますが家族愛が一番とよく聞きます 私はどうしても、それがわからないのです。 私にとっての最高の愛情は恋愛感情で愛することです。 人並みに恋愛はしてきました、家族にもとても恵まれていると思います、家族でいるときは幸せ ですし、なくてはならないものです けど、 恋愛の身も心もとろけるような焦がすようなあの愛情には勝てません。 家族愛が一番という考えの方、納得できる説明をしてほしいです。 今回、それを自分が納得したいような出来事があり、でも、やっぱりわからないんです。私は幼少期の時から大人になりたいなるまで2回家族を失うことがあり、一度目は生みの親との家族、二度目は育ての親との家族、 なくしたときは辛かったですけど、時間が経てば、屁でもないんです、、 あと、病院で働いていて日々死んでいく人を見ています 家族がいようといなかろうと、死ぬときは一人なんだと思いました。 死ぬまでの何年もずっと病院に入院し、家族とは全く会ってない方達ばかりです。 祖父母がいた老人ホームでもそうでした 知恵袋などでの、不倫の質問でも回答者の方は、家族が一番という答えが多いです、 わからないです。 自分が欠陥品なのか だれか教えてもらえませんか?
いとこは家族関係も良くて、家族みんなでご飯を食べていたり 家に帰ればお母さんが待っていて勉強を見たりしてくれていました。 テストを頑張れば抱きしめてくれて点数が悪くても「よくがんばったね!」と褒めてくれていました。 でも、私は親が離婚していて、離婚する前も仲が悪くて家族みんなでご飯を食べたこともないです。 家に帰ってもひとりっ子だし一人ぼっち、 友達もいなかったです。 私は、成績はいい方でテストも頑張っていい点数をたくさん取っていました。 でも昔からそうだったのでそれが当然だと思われているのか何も言われません…。 なんで私といとこでこんなにも違うのか。 そう意識するようになったきっかけがこれです。 私は小学四年生頃、お父さんといとこの家に遊びに行きました。 そこには上に書いたような、私にとってはありえないことがたくさんありました。 私は幸せそうな生活をたくさん見せつけられ、限界が来てその場で大泣きしてしまいました。 お父さんからは、私がお母さんと離れてしまって寂しくてないているものだと思われましたが、私はなんでいとこがしてもらえていることを何一つしてもらえないのか、いとこと私でこんなに違うなんておかしい!と思って泣いていました。 私のほうが褒められるようなことをしているのになんで私よりもいとこがたくさん褒められるのかと思うと今でも涙が止まりません。 今はいとこにはいとこにしかわからない問題もあったんだろうな…とか思っています。 でもやっぱり納得できません 割り切ることができずにこのもやもやがずっと心の奥にあります。 この状態を少しでもよくするにはどうすればいいですか?
先日、母が胃がんの宣告を受けました。 母は3年前に肺がんになり、現在も経過観察中です。 父も4年前に大腸がんになり手術をして、2年前にも局所再発の手術をしました。 こう何回も両親のガンが重なり、なってしまったものは仕方ないのかもしれませんが、なぜ両親がこんな辛い目に合うのか、納得ができず、「なんでこんなガンが重なるのかな。しんどいな。」という母に言葉をかけることができませんですた。 両親は食生活もきちんとしており、適度な運動もして、性格はまじめで優しく、そんな両親がなぜ何回もがんになるのか、周りと比較してしまい、精神的に辛いです。 私は結婚していますが子供ができず、孫の顔を見せてあげることができませんでした。そんな普通の幸せを体験していない両親が、なぜ病気でも辛い目に合うのか、がんの人が多いと言いますが、身内や周りでがんの人はいません。 こんな気持ちで生活するのはダメだとわかっていますが、どうすればいいのかわかりません。他人への嫉妬や嫉みがあるのが正直な気持ちです。 ただ、そんなことを人には言えませんので、ここに相談させて頂きました。 どのように気持ちを整えたらいいですか?教えて下さい。 宜しくお願い致します。
こんにちは。私は今年大学生になるものです。どうしても自分と友達を比べてしまい、悩む癖があります。 私は友達が多い方ではありませんが、その数人を本当に良い友達だと思っています。一緒に過ごすのが楽しく、皆優しくて面白くて大好きです。 そのうち特に仲がいい友達をAとします。2人でよく遊ぶ友達はAだけなのですが、Aには他に何人も友達がいます。遠出したり、泊まりがけで遊びに行ったりを何人もの友達としています。 Aと遊ぶのはとても楽しいです。しかし、そんなAを見ていると、悲しいような、複雑な気持ちになります。「Aにはたくさん友達がいるのに、こんなに私なんかと遊んで貰って申し訳ない…」とさえ思います。 難しく考えすぎだと自分でも思います。 「Aと友達でいれるだけでいいじゃないか」と何度も割り切ろうとしました。しかし、どうしても悩んでしまいます。 挙げ句の果てには、AのSNSの投稿を見て「この友達の方が可愛くてスタイルも良くて私なんかと比べものにならない…」とまで考える始末です。自分が何に悩んでいるのかよく分かりません。本当に面倒な性格だと感じます。 また、私は自分の容姿にも自信がなく友達を含め、他の人と比べて劣等感を感じることがあります。容姿を磨くため努力はしていますが、それでも比べてしまうのです。 ネガティブな思考を少しずつ変えようと心がけているのですが、たまに悩んでしまいます。自分は自分で十分幸せなのに、それを忘れてしまいます。他の人と比べないためにはどうすれば良いでしょうか。
私は某医療施設で働いています。 数年前に患者様に言ってしまったことを後悔しています。 ある患者様がおり、ある日その方に苦痛を伴う処置をする必要があり、それを私が行わせていただきました。苦痛を伴うため患者様は私の腕をバシン!と叩きました。痛くて咄嗟に「痛い!叩かないでください!」と言ってしまいました。患者様は叩きたくて叩いたわけじゃないし、苦痛を感じていたので仕方のない事だったのに。患者様は苦痛の中、私に「ごめん、ごめん」と謝りました。私は「大丈夫です。苦しかったですね、私もごめんなさい」と言いました。 その数日後、患者様は亡くなりました。それを聞いて、私は亡くなる数日前に私が患者様にしてしまったことを思い出しました。 最期の数日前に私に怒られて、嫌な気持ちのまま亡くなってしまったのではないかと思い、なぜあの時に強い口調であんなことを言ってしまったのだろうと悔やんでいます。患者様は苦痛な処置も頑張っていて、終わった後は「ありがとう」と笑顔で言ってくれていました。その笑顔と、私が怒ってしまい謝っていた時のお顔、亡くなった時のお顔が頭から離れません。 家族にも会えない中で辛くても頑張っていたのに。 もちろんこの経験を忘れずに、患者様に関わって行くと誓っています。でも、その方に言ってしまった事実は戻らないし、嫌な気持ちにさせてしまった事も戻りません。私はどうすればいいでしょうか。 その方は幸せに天国に行けているのでしょうか。
子どもの頃から、何をしていても心のどこかで「自分は生きていてはいけない人間なんだ」「今生きていることは間違いなんだ」という思いを抱えて生きています。 私はずっと優しい人に恵まれ、決して不幸ではない人生を送ってきました。生きていてよかったと思うこともありますし、反対に産まれてこなければよかったと思うこともありません。 ですが、私が幸せになればなるほど、なぜか周囲は不幸になっていくのです。もしかすると、私は本当なら死ぬはずだったのに何かの間違いで生き長らえ、そのせいで歪みが生じ周りの人を不幸にしているのではないかとさえ思うのです。 最近では、私が新型コロナウイルスに感染したせいで家族全員が罹患し、私以外の数人に後遺症が残りました。 この一件が決め手となり、やはり私は生きていてはいけないのだという気持ちがいっそう強くなりました。これ以上誰かを不幸にする前に死のうと思いましたが、親に止められて未遂に終わり、今もこうして間違った生を送ってしまっています。 生きていてはいけないと思っているのに、毎日お腹がすく。休みの日には友人と話したくなる。 死んだ方がいいと思っているのに、親に止められれば振り切ってでも決行できない。 周りの人を不幸にするかもしれないと分かっているのに、自然と生きようとしてしまう自分の醜さがおぞましくて堪りません。 愚かな問いで恐縮ですが、生きることも死ぬことも間違いなら、私は何を選べばよいのでしょうか。
苦しくて仕方ない時が定期的に訪れます。 子どもの頃 親に虐待を受け、学校では いじめられ、最終的には養護施設で暮らしていました。 現在は、旦那もいて娘もいます。 幸せは常に目の前にあるのに、ニュースなどで虐待の末に死んだ子どもの事を知ったり いじめが原因で死んだ人、性的暴力にあった人、強盗に老人が殺された、などの事柄を知ると子どもの頃の辛かった記憶が全て鮮明に蘇り何も手につかなくなってしまいます。 以前は、気にせずに娯楽の一つとして観ていたサスペンス物のドラマですら観ていると動悸が激しくなってしまいます。 最近は、そういったものから自分を離そうとテレビを見なかったりSNSから離れたりしていますが、本当になんの前触れもなく色んなことがフラッシュバックして辛くて仕方ありません。 先月から今月にかけて自殺未遂を4回してしまいました。 全て運良く旦那に止めてもらい、なんとか生きています。 旦那の事は、大好きです。娘も凄く可愛いです。どんな風に成長するのか見守りたいです。 けれど、それ以上に苦しい気持ちが大きすぎて苦しさが溢れそうになると消えたくなってしまって気がついたら死のうとしてしまいます。 以前、心療内科に通っていましたが何度薬を変えても薬が効かず、お金もかかるのに何も変わらないなら通う意味ないなと行くのをやめてしまいました。 毎日が本当に辛いです。 何が辛いのか自分でももう分かりません。でも頭に浮かぶ全てが辛くてしんどいです。 少しでもいいから、この苦しさから解放されて落ち着いた精神になりたいです。
よろしくお願いします 今回で投稿3度目になります 夫が亡くなり8ヵ月になります 最初の頃は周りに色々メソメソしていると成仏出来ないとか言われこちらで相談したところ泣きたい時は泣いてもいいと・・・ 8ヶ月たった今も1日も涙が出ない日がありません 最近は月日がたつにつれ悲しさが増し、寂しさと、夫にあいたいたい気持ちが増し遺影の傍からも離れたくありません 夢であいたいと思うのですが夢でもあえないので辛いです 夫が亡くなってから心から笑える事もなく、ただ生きているだけ・・・ 楽しい事を見つけれない私も悪いのかもしれませんが今は生きてても全く楽しくありません 夫が亡くなる前に俺の分まで生きてくれたらそれが俺の幸せと言っていました 頑張って8ヶ月生きてきましたが苦痛です 最近は夫のところへ行きたい、夫の傍にいたいという気持ちが強くて 迎えに来てと遺影に言ったりもしてしまいます 夫もいないのに何の為に生きてるのだろうと思うことも多くなりました 心療内科を受診するようにもなりました 夫の気持ちを知りたいと強く思う毎日です 後お聞きしたいことがあります 毎日お水をあげご飯もあげてます 毎日ろうそく、線香は必要なのでしょうか? 仏壇はありません
神様仏様を身近に感じ真撃に信仰し、神様仏様に感謝の念を抱いてから2年前あたりから色々と感じたり見えたりするようになったと言っている人がいまして…(お坊さんではなく一般の人です。) その他にも 祝詞や般若心経を唱えたり 龍神絵師をしたり 某場所で神降ろししたメッセージでお導き提示 透視、チャネリングとエネルギーや波動調整 ができて、 依頼主の私物にエネルギー注入したり 祈祷、祈願、祓い、護符を作り 神代文字で願望を叶えたり 神社の神様、お寺の仏様に呼ばれたり、龍神様と常に繋がっていて常に守られていて、他人を幸せに導くエネルギーがあり、 自分のエネルギーで相手の悪縁や体の悪い所を光で切る事が出来る… 顔が見えなくても意識を集中したら、相手の今抱えている問題や状況や後ろで守ってる人が見えると言っています。 このように色々と感じ、色々な神様仏様と繋がっていて呼ばれる?感覚は本当にある事なのでしょうか? 私には直感ならありますが、他の能力?は無く…、神様や仏様から呼ばれていたり、繋がっていて守られているという感じが無いのですが、これは私の信仰心が足りないから感じないのでしょうか?
最近半年間、不倫していました。 15年ほど前に出会い、そのときも3年ほど不倫関係でした。 当時お互い既婚者です。 (今は、私既婚者、彼バツ2と言っていますが、別れていないかもしれません) 彼は、私を可愛い、一緒になりたいなど、私が喜ぶことをいつも言ってくれます。 最近は私も本気でこの方と結婚したいと思うようになっていました。 なので、彼の全てを知りたく、聞きました。 彼は、結婚歴、子供のことなど、しぶしぶ話してはくれましたが、なんだか嘘ついている?本当のことは言っていないような気がしています。 多分、まだ離婚していないんじゃないか?と思います。 それはそれでいいので、本当のことを知りたいのにと伝えても、はぐらかされてばかりでした。 ほぼ毎日電話したりLINEしたりしていましたが、ここ数日連絡が来ません。 彼は体調が悪いらしく、なのに、きちんと通院していないような感じでした。 親のこと、子供のこと、奥様とのこと、いろいろかかえていて、気分の浮き沈みも激しい感じでした。 数日連絡が来ないことに心配すると同時に、このままこの関係をやめるために連絡をしないでおこうとも思います。 なのに、何かあったんじゃないか?何で連絡ないのか?と気になりなみだがでます。 彼とは絶対に幸せになれないと頭では分かっています。 死んでしまっていたらどうしようと不安にもなります。 よくわからないこんな私に何かお言葉をいただきたく思います。 よろしくお願いします。
今私は結婚して約2年の旦那さんと6月に産まれてくるお腹の中の子と3人で暮らしてます。 結婚してからなのですが、旦那さんが私を女として見てくれなくなりました。 付き合ってる時は可愛いとか好きとか思いを伝えてくれたり、常に手を繋いでくれたり、体を求めてくれたりしてくれました。 結婚して一緒に住み始め、パッタリと無くなり それは寂しいと何度も伝えましたが、安心してるからとだけ言われます。 そして今回お腹に授かって、どんどんお腹も大きくなり余計女として見られなくなった気がします。結婚すると女ではなく家族となり形も変わるんだって言われるので心ではわかってるのですが、私としては結婚しても女として妻として母として見てほしいんです。 妊娠してキスもされなくなりました。本当に悲しくていつも旦那さんが寝た後泣いちゃいます。 旦那さんに思いを何度も伝えましたが、伝えてたその日だけです。しかも渋々っていう感じなので。。 付き合ってる時嫌というくらいしてくれたのにって思うとなんでこうなってしまったんだろうと思ってしまいます。家族になったんだからって言われればそれまでですが、家族だとしても女はいつまでも女です。好きな人から好きとか可愛いとか言われるだけで幸せなのに。。 これからも旦那さんは付き合った時のように愛されないのでしょうか?? 私から積極的にすれば相手もしてくれると思ったのですが、私ばっかりでしてくれなくて虚しくてそれは断念しました。
お世話になっております。 私は婚約者と幸せな家庭をつくっていきたいと思っています。 最近マリッジブルーなのか、結婚に不安があります。 彼はとても気遣いのできる、おっとりした人です。 彼とは結婚したら子供が欲しいねと話しています。 彼は子供の頃、実の親から虐待を受けていたそうです。 彼は自分の子供には、自分のような辛い思いはさせたくないと話しています。 もちろん私も自分の子供に虐待などしたくありません。 虐待は次の世代へ連鎖するのでしょうか。 するかしないかは、その人次第だと思っています。 今も、これから先結婚しても、彼には子供の頃に苦労した分安心できる場所をつくってあげたい、自分達の子供が産まれても二人で守っていきたい、と思っています。 私の両親には、彼の過去については伝えないつもりです。 今まで世間では褒められることでも、私のすることはなんでも反対してきたので、両親のアドバイス?を信じていいか分かりません。 両親は子離れができておらず、自分の不安を「心配」の名目でぶつけてきているだけだと感じています。 彼と支え合って一緒に生きていきたい、自分の両親とはほどほどの距離を保ちたい、そういう私の考えは甘いでしょうか。
以前一度相談させていただきました。 大切な人と連絡が取れなくなってしまい、待つことを決めましたが音沙汰はなく、半年以上が経過しました。 流石に半年以上変わらず何もなければもう待つことが意味ないことは頭では解っているのですが忘れることも出来ず、相手から貰った物や思い出、繋がっていたSNSのアカウントも消せずにいます。 自分が好きだったものは殆ど共有していた為、好きな音楽を聴いても好きな作品を観ても何をしていてもふとした瞬間に思い出してしまい、何かを楽しむという事が未だに苦痛です。 新しい出会いを見つければ変わるのかもしれませんが、一番信頼していた相手とこうなってしまった事により他人を信頼する事もできなくなってしまい、人と仲良くなるという行為も意味を感じられなくなっています。 時にはポジティブな気持ちになるのですが、ふと思い出してしまうことでその状態も数日と持たず、何も言わずにいなくなったのは向こうなのに何故こんなに振り回されないといけないのか等と自分勝手な恨みに似た気持ちに一瞬でもなってしまうのが本当に嫌です。 好きだったものも純粋に楽しめず、人と接するのも怖く、半年以上ただ無意味に生きているような状態で、希死念慮も消えてはいません。 全ては私が執着し過ぎている事が原因です。 無くすには残している相手に関する物を消すことが必要な事も分かっています。 ただ、今となっては見返すのは辛いものでも、それでも私にとって人生で一番幸せだった大切な記憶であり、どうしても消すことができません。 こんな状態から抜け出すにはどうしたら良いでしょうか。 ご助言いただけると幸いです。
彼が自らこの世を去って2週間が経ちました。付き合って3年半でした。 いつもと変わらずデートをし、普通にバイバイをした4日後から連絡が取れず 彼の会社の知り合いから亡くなった事を聞き 彼の実家に急いで行ったところ 会社に行く服装で亡くなっていた、と教えてもらえました。 彼のお母さまには、息子との日々はいい思い出として頭の片隅にでも取っておいて。あなたは幸せになってね。と言われました。 彼が仕事で辛い思いをしているのも、精神的に追い詰められてるのもわかっていて 何度も仕事を辞めようと話をしたけど、頑張るという彼を止められなかったのに、私が一番側にいたはずなのに… それに、結婚の話も出ていたので、私を置いて一人で先に行くとは思いませんでした。 未だに夢を見ているのか、本当は生きてるんじゃないか。と思ってしまいます。 時間が解決する、と言われますが もうこんなに辛い日々ならやめてしまいたいです。 彼はどんな気持ちでこの世を去ったのでしょうか。辛かったのでしょうか。 あの日から、生きる希望を失いました。 毎日が生き地獄で、1日で何度も今もう死のう。と決意してしまいます。 後追いすることは、駄目なのでしょうか。 彼がいない毎日にもう何も感じられません
彼氏に対して常に不安を抱き全ての言葉が 嘘を付いていると思う様になりました。 携帯を見てしまい女性と連絡を取り合い 可愛い大好きと言った内容が書いていました 一見、浮気と疑う内容ですが、 彼は大学のノリで向こうから連絡があるから 送っていただけで実際は会っていませんでした 携帯はロックもかけず隠そうともしていなか ったので見られても良い内容だったのかと。 それ以降、女性とは連絡を取っておらず 私が不安になる度に気の済むまで見てもいいと 不安が収まるまで最後まで話を何度も聞いて くれます。 私は被害妄想が酷くなり少しの事でも 不安になり全て女の子に繋げてしまう様になり 毎日彼氏の事を考えてしまいます。 何かあればすぐにかけつけてくれ、 一緒に居るときは楽しく笑い合い 本当に大事にしてくれて側に居てくれます。 その時は不安も忘れてしまうくらいに。 素で居れる、一緒に居ると落ち着くとも 言ってくれます。 結婚を二人とも考えており、こんな苦しい 思いなど無くし心から彼のことを信じたい 心から楽しく幸せだなって思いたいです。 私の性格もあると思いますが 私の考え方などを変えないと前には 進めないのでしょうか。
お世話になります。 私は32歳女で、結婚して3年程になります。 2年程前に旦那と些細な喧嘩をした時に、「子どもは要らない」と言われました。 その言葉にショックを受けて、短期間ですが浮気(不倫?)をしてしまいました。 気持ちは全く無く体の関係だけで、旦那に知られてしまった今は何の繋がりも無くなっています。 もちろん私が悪いですし、離婚も考えていました。 しかし旦那が「離婚したくない」と言ってくれて、もう少し頑張ってみようかなと思い、今に至ります。 そしてここ1年以上、セックスレスです。 私もセックスする気になれないし、このまま子どもが出来ても良い母になれる気はしません。 人が結婚する理由は色々あると思います。 こんな事を言ってはいけないかも知れませんが、私は子どもが欲しくて結婚しました。 両親に早く孫の顔を見せてあげたい、と思っています。 もちろん結婚する時は、「旦那の子ども」とも思っていました。 自分勝手なのは分かっています。 でも、私の理想は子どもが居ての結婚生活でした。 なので、子どもが居ないなら離婚してしまいたいです。 このご時世で自粛中、さらに嫌な所ばかり見えて来ます。 仕事がはじまれば、また気持ちも変わるのでしょうか。 とりあえず別居とかも考えましたが、「また男か」と言われそうなので、それならもう離婚してしまいたいのです。 離婚したからと言って、他の人とかと幸せになれるとは思っていません。 しかし、このままズルズルと行くのも嫌なのです。 長い文章で誤字脱字等、読みにくい所もあるかと思います。 何か思われる事がありましたら、アドバイスを頂けると有難いです。 よろしくお願いいたします(。_。*)
友人が既婚者と付き合っています。中学生の頃からのいちばんの友人であり、彼女もそう思ってくれていると思います。既婚者との恋愛を私にだけ打ち明けてくれたのですが、たとえどんな事情があろうとも、既婚者とのお付き合いが正しいということはないと思います。ですが、どのように彼女を説得すればいいのかがわかりません。 恋愛に浮かれて、周りが見えなくなっている様子ではありません。彼女曰く、そのお付き合いしている相手は奥さんに蔑ろにされており、奥さんからはお金だけ入れてくれればそれでいいと言われている。でも、子どもと離れて過ごすのは嫌なので、このまま奥さんとの愛情はなくても結婚生活は続けたがっている。 まだ彼女は独身なのですが、彼女自身に元々結婚願望がないため、このまま相手の人とときどき会って、相手の人の癒しになれたらそれでいいというのです。その彼女の言葉に決意のようなものを感じ、一度は納得しかけたのですが、本当にそれでいいのかとどうしても気になります。 彼女は、今がとても幸せという風に言いますが、友人である私としては、彼女が日陰の身であることに憤りを感じますし、本当に彼女がこの先家庭を持つことがなくていいのかと思うと、とても悔しい気持ちになります。 その思いを伝えたのですが、彼女は「ありがとう」とは言うものの、本当に後悔はないから見守ってほしいというだけです。彼女の気持ちを尊重したいという思いもありますが、どうしても気になってしまいます。
最近、物事を悲観的に見ることがとても多くなってきたことに悩みつづけています。 なんというか、万象が自身の苦痛に回帰するという感覚が続き、他人との会話や自分の趣味が無理な延命処置に過ぎないのではという思いが頭から離れません。 自身がそう思う理由として2つの事を考えてます。 一つは、大学で様々な考え方や価値観を学び様々な固定観念を粉砕しようとした結果、絶対視できるものがほとんど無くなってしまったこと。 もう一つは、幸福を求めるということを積極的にしてこなかったあまり、自身が苦痛や試練を耐えてまで生きる理由が思いつかなくなったことです。 自分は、今世間で言うところの就活生ではあるのですが、就労意欲が殆どありません。 一応、趣味で絵を描いているのですが、「これを理由に生という呪いを凌ぐにはあまりにも忍びない」と思いつめ。 両親からは、「生きる理由や幸福が見つかるまで生きればいいじゃん」というアドバイスをもらったのですが、その言葉すら、親心が故に自分を現世に引き留めようとする詭弁に聞こえてくるありさまです。 世間は、自分を怠惰だ落ちこぼれだと罵るでしょうが、そうした罵声すら、「オマエもこっちにきて今生の続く限り苦しめばいいんだ」という僻みと思いこむばかりです。 正直、何でここで悩みを打ち明けているかも自分でよく分かってないです。 おそらくは、まだ無意識で助かりたい、死にたくない、幸せになりたい、と思っているのかなと思います。 でも、そろそろ限界が来そうです。張り詰めた命の糸が、そろそろ切れそうです。 つらいです。
大切な人がいました。 幸運にもお付き合いできることになり、しばらくは幸せに過ごしていました。 ただ、私はお酒を飲むと人格が変わってしまい、暴れてしまいます。普段からそうではないのですが、ストレスがたまっている時などに…。 私は独占欲が強く、「私だけを見て欲しい」と思ってしまいます。元恋人は交遊関係も広く社交的で、いつも不安でした。 それが積み重なり、お酒の席で暴言を吐いたり、手を挙げた事もあります。 それでも、私の過ちを根気強く正してくれる人でした。 私はそれに甘んじて、自らを反省する事もなく、同じことを繰り返し…。 とうとう「もう、終わりにしよう」と言われて。 それからも私は恋人気取りで彼女を束縛し、嫉妬し、やりたい邦放題でしたが、ある飲み会の席がきっかけで、もう話もしたくないと。 正直、飲みすぎて内容はあまり覚えていません。 ただ、彼女の態度を見ていると、相当な事をしてしまったようです。 当初は「彼女にも非がある!と、相手を責めたりもしました。 でも、今は、自分が招いた過ちだと反省する毎日ですし、減酒から始めています。 できれば、以前のように普通に話せる関係だけにでもと思いますが、彼女にはもう、それさえも無理なようです。 許してもらえなくても、ただ、彼女に謝りたいです。 一生をかけてでも謝罪したいです。 日々、心から祈るだけでも伝わりますでしょうか? 拒絶された相手への、心からの謝罪の仕方、私の心がける事を教えていただけたらと思います。。