hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 860件

彼氏の母親との距離感に悩んでいます

彼氏の母親との距離感について悩んでいます。どうぞお力をください。 私には結婚前提としてお付き合いしている彼がいます(約2年)。どちらも年齢は30代前半で、現在遠距離恋愛中です。 今年の年初めに、彼の仕事の関係で彼が実家に戻ることになり、そこから遠距離になりました。 今のところ3,4か月に1回会うようなペースなんですが、彼のところへ遊びに行くと、彼の実家にお泊りさせていただいてます。 それは彼のお母さんが、飛行機代など交通費がかさむので、ホテル代等節約し、うちに泊まってもらいなさいと彼に言ってくれたのでその言葉に甘え、そうしています。 実家にお泊りさせていただき、ごはんなどの準備等もしていただいているなかで大変贅沢なことを言うのはわかっていますが、私が少々引っかかっているのは、まず一度もお母さんから名前を呼んでもらえないこと。 遠距離になる前に、お母さんと彼と何度か食事をしたことがあって面識もあり、もちろん自己紹介もしています。ですが「あなた」や彼に「彼女は~」との呼び名で読んだりと、結構距離を感じています。 さらについこないだ彼の実家へお泊りに行ったとき、手土産を持っていきましたが、前からもらっているからと受け取りを拒否されました。前々回も恐縮していて、手ぶらでいいと言われましたが、色々お世話になっている手前手ぶらで行く勇気がなかったのでお菓子を少々持って行きました。 ※一番最初に実家へお邪魔した際に、プリザーブドフラワーを持って行ったことがあり(お母さんがお花好きのため)、友達が仕事で作っているので作ってもらいそれを渡しましたが、そのお花は彼の部屋に飾ってあります。 このような場合、次回はどうしたらよいのでしょうか。あまりしつこいこともしたくありません。 尚、最近お母さんが手術をし現在入院中です。直接お見舞いには行けないのでお花をお送りしようか考えましたが、手土産を拒否されたのでやめた方がいいかなと思っていて、そちらも悩んでいます。 結婚もしていないし、ましてや結婚も正式に決まっているわけではないのでどう歩み寄っていけばいいのかわかりません。 彼の家庭は母親が一番強く、彼自身も母親の顔色を窺って生活しているような感じに見えます。(私はお母さんと仲良くしたいです) 彼と結婚したい気持ちに変わりはありません。 アドバイスをいただけると有難いです。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

鬱のパートナーを支えるのがとてもツラいです。

私には、とても大切な恋人が居ます。 まだ、付き合い始めて3ヶ月ですが、結婚して、ずっと一緒に居ようと思っています。 恋人は、家族との折り合いが悪く、成人したら縁を切ると言っていました。 恋人は鬱で、また被害妄想などもあり家族から嫌われていると思っているようです。 現在、恋人とは同棲しておりますが、きっかけは恋人の鬱の発作で、このまま死んでしまうというような感じで飛び出そうとしたため、保護したのが始まりです。 わたしも、付き合い始めてから、調子のよいときは好きといわれ、調子の悪いときは別れるといわれ、恋人の親とは未成年のため連絡を取らねばならず、最近はとても疲弊しています。 それでも、これからの生活のためにがんばってやってきました。 家では、突然の別れ話で心が痛くても、病気だと言い聞かせてたしなめて。 恋人の親とは、なるべく友好的で明るく接してきたつもりです。 6日ですが、恋人が発作的に自殺未遂と別れ話をしだして、夜中に数時間、恋人の親と電話しながら落ち着くまで話をしていました。 思えば、このときから私の心に余裕がなくなっていたと思います。 別れ話、自殺未遂、相手の親との会話など、どれもとてもツラく、うまく行かない自分を何度も叩いていました。 7日ですが、恋人が親と電話で話をして、いままで嘘の笑顔で過ごしていた、親のもとにいたくないと話をしたとのことです。 私としては、いったん距離をおいた方がいいと、いったん距離を取ろうとしたのですが、親の泣いている姿を見た恋人の妹から、冠婚葬祭すら出席しないという絶縁を言い渡されました。 心に余裕がなくなっていたわたしは、このことで完全に頭に血が上ってしまい、相手の家に対し暴言をはいてしまいました。 私の家は旧家であり、たとえ絶縁状態であろうと冠婚葬祭は出るものとの考えがあり、 また、私自身の夢として幸せな結婚式を挙げることが有ったためです。 8日ですが、相手の親からは絶縁を言い渡され、冠婚葬祭すらでず、つきあいも認めないと言われました。 わたしは、ここ数日で完全に疲弊しました。 夢はたたれ、恋人は鬱の発作がヒドく毎日別れ話と好きをいわれております。 恋人のことは好きであるため、ずっと一緒にいたいのです。 しかし、相手の家から絶縁され、疲弊し、自分のことすら出来なくなってきた自分が支えられるか不安です。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1
2023/08/25

人を傷つけた人はどうなるのか

2ヶ月ほど前に約5年間付き合っていた人に振られました。 付き合って2年くらいのころ、彼に借金があることを知って、何度も話し合って何とかしようと考えて、2人ですごしてきました。結婚を見据えていたので借金はありましたが同棲をしていました。 半年ほど前にまた新たな借金が見つかり、返済に専念した方がいいと思い彼や周りと相談し、一旦同棲を解消し彼は実家に戻り私はアパートで待つことにしました。 この夏にアパートに戻ってくる予定でした。 そしてその半年の間、返済を頑張っているかと思えば他の女の子と遊んでいました。 私が彼に貸したお金も返さず、荷物も残したまま何もかもやりっぱなしで帰ってこなくなりました。私と別れた二週間後に正式にその女の子と付き合っていて、来年にもその子と同棲するようです。 何もかも嫌になり、死にたいとさえおもいます。 なのにまだ嫌いになれません。 そんな彼は幸せになれるのか 不幸を願うわけではありませんが そんなことをしておいて、幸せに何事もなかったように新しい人との時間を生きていることに、私は苦しくて仕方ありません。 私はどうやっていきていけばいいのか、人を信用するのも好きになるのも生きていくのも怖いです。

有り難し有り難し 18
回答数回答 1

同性のパートナー 両親が悲しむ理由

付き合って10年目になる同性のパートナーがいます。 ともに30代の女です。 お互い、過去に男性と付き合っていた経験があります。 両親には長年仲のいい友達、ということで通していましたが、 年齢も年齢、結婚を期待する親の発言が多くなり、 ここ数年は親や親族に会うたびにストレスで自律神経が乱れ 吐き気に襲われるようになりました。 両親は私の体を心配し、不安なことがあるなら話してほしい、 家族で協力して解決していこう、と提案してくれました。 私は、両親が娘を知らず知らずのうちに傷つけている事実も不本意だろうと考え、 ついに同性のパートナーの存在を打ち明けました。 案の定、天地がひっくり返るような衝撃だったようで 母は声を上げて嘆き悲しみ、父は冷静ながらも「普通」と「異常」について語りました。 その夜は、両親を悲しませた罪悪感と後悔と、 仕方なかったのだという自己弁護でいっぱいでした。 翌日、多少冷静になった母は涙しながら、 「あなたが10年も苦しんだのは私のせいね。  あなたが誰を好きでも私達家族の関係は変わらない。  ただ、同性を好きになる気持ちは私には分からない。  彼女のことは、特別仲の良い友達という認識で今後もいく。」 父は、 「何故もっと早く相談しなかったのか。  心を固めてから打ち明けられても、こちらは介入する余地がない。  周りを不幸にする選択をおいそれと認めるわけにはいかない。  他の選択肢も考えなさい。もっといい道があるはずだ。」 両親はステレオタイプな価値観を持っているものの、 子どもの意思を尊重してくれる素晴らしい人達です。 迷ったときに相談すれば彼らはいつも正しく、その場では腑に落ちなくても後々になって 「言うこと聞いといてよかった」と思えるような選択を促してくれました。 私の「正しい」と両親の「正しい」が対立するのは今回が初めて。 私は10年かけて結婚とは何か、幸せとは何か、を考えてきました。 そして、心から愛し合い、信じ合い、生涯支え合える存在がいることこそが幸せなのだと結論付けました。 そんな存在が自分にもできたことを誇りに思っていました。 しかし、両親の嘆き悲しむ姿を見ていたら、自信がなくなってきました。 父の「周りを不幸にする」という言葉。 私の幸せが、家族を不幸にするのは何故なのか。 考えても考えても答えが出ないのです。

有り難し有り難し 26
回答数回答 1

人の幸せを素直に祝えない

「彼氏いない歴=年齢」の20代後半女です。 10代後半から20代前半は慌ただしい日々を送っており、自身の目標を達成するまで人生は楽しまないと決めて生きてきました。 ようやく一息つけるようになった頃には、20代半ばを過ぎていました。気付けば「彼氏いない歴=年齢」でした。 現在は好きな人もおらず、恋愛をすることも諦めました。 気になる男性とデートをしてもお付き合いには至らず、アプローチをしてくる男性は彼女がいる(別れる気はない)人ばかり…。 男性は私の経歴(人生)に引いてしまうようで、興味を失ったときの表情を見るのもつらいです。 こんな私を受け入れてくれる人はいないんだ、と気になる男性ができても自分からアプローチをする事ができません。 結婚したり出産をしたり、彼氏がいたり、そんな友人たちを見ているととても幸せそうで羨ましく思ってしまいます。 私には話し相手も、休日に遊ぶ相手も、愛情をかける相手も、自分を必要としてくれる相手もいません。 そう考えると、地球上でひとりぼっちになったような孤独感に襲われます。 つい先日、身内の結婚が決まりました。 お相手がとてもいい方で、身内の悪いところも含めて好きだと言っておられました。 ありのままの姿を素敵だと言ってもらえるお相手に出会えた身内を祝いたい気持ちはあります。 ですが、どうしても素直に喜べないのです。 私にはきっと一生手に入らない幸せを感じているであろう身内が羨ましくてたまりません。 そして、自分が惨めに思えて悲しくなります。 分かりづらく長い文章になりましたが、人の幸せを素直に喜ぶにはどうすればよいのでしょうか。 そして、自身の孤独感や惨めな気持ちとどう折り合いをつけていけばよいのでしょうか。 希死念慮などは全くないですし、実際に行動に移すことはありませんが、自身の腕を傷つけている映像が頭の中に浮かびます。 少し追いつめられているのでは、と思い相談させていただきました。 どうかご回答よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

夫に離婚を切り出されています

夫の仕事が大変になり、私を支えて行けるか不安で1度離婚を切り出されましたが、夫婦で頑張ろうと離婚撤回しました。 しかし、それから他人行儀で気まづく、なかなか会話も出来なかったため、私が何かあったか聞いてしまったのです。 すると夫は、自分自身のことをさらけ出しました。以下です。 ・身内を殺してみたい、その後死にたい ・私が夜外に出たりは許さないが、何かあっても自分のせいにしたくない ・全部演技してた→私が喜ぶから ・前の彼女にも結婚前提にと付き合い、別れる時はお前のとの子供は産みたくないなど言い別れ、私と遊んだ ・場が盛り上がるなら泣ける ・義母は最初から離婚すると踏んでいた ・なんで結婚なんていったんだろう ・離婚したい ・踏み込まれたくないところに踏み込んだから、もう二度と好きになれない ・子供要らない、夫婦生活もしない、風俗で済ます、そばに居たいなら家政婦になれば? ・1人が幸せ ・暴言 ・そのうち殴るかも ・家庭内別居しても同じ空気吸うから嫌 ・みんな大嫌い ・昔の私が心に闇をかかえていたこともあり、彼の話に共感したところ、ものすごくムカつくと言いました。 ・帰りたくない、ホテルにとまる ・何かあっても、全部私のせいだという ・離婚撤回と言った時も、私の気持ちを聞いて自分の気持ちを押し殺していただけ ・世間からよく見られたい ・キスもハグも、友人としてるレベルで何も感じない 私は、彼がどのように豹変しても、本性を露わにしても、愛が変わることはありません。しかし、彼としては、演じていたものを暴かれた相手を二度と好きになれないといいます。 もう修復は難しいでしょうか。 私は心療内科にかかっており、カウンセリングも受けておりますが、どうしても御意見を賜りたく質問致しました。 自分勝手であることはわかっております。しかし、以前のように仲睦まじくとは行かなくても、夫婦の縁を切る事だけは、避けたいのです。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

反省

私は略奪愛をしてしまいました。 私には相手はいませんでしたが彼にはいました。彼は彼女の依存の重さについての悩み、私も彼には色々な相談をしてきました。たくさんの悩みを打ち明ける中で心を許し合い彼から告白され付き合うことになりました。二股です。 そのとき私は相手の気持ちも考えず自分の幸せばっかり考えて私が笑っていたときは相手の女性は毎日泣いて傷ついていたと考えると苦しくてたまりません。これは自分がやったことだからこの感情は罰だと思っています。 今、相手の方は新しい男性と幸せな様子を見ます。少し安心しました。 こんなことしておいてなのですが私達はお互いが今も好きです。私はこのような感情を抱いていいのでしょうか。 人の幸せを奪って起きながら私は幸せになっていいのでしょうか。 もうどうしていいのかわかりません。 被害者の方には本当に申し訳ありませんが私はこの自分の過ちからたくさんのことを学びました。 自分の愚かさ、周りの優しさ、小さな幸せ。私は毎日つまらないと思って生きてきました。ですが今回の過ちでたくさんの事に気づく事ができました。もう二度とこのようなことをおかしたくありません。 どうかよろしくお願い致します。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

壮絶すぎる人生

私はシングルマザーバツイチです 10代で当時付き合っていた彼とのこを妊娠し 私は先のことをまだよくかんがえず産むとゆう覚悟を決め結婚しました。彼に報告したら喜んでいました素直に嬉しかったです。彼の家庭も複雑で親ともほぼ絶縁状態でした。彼の友達の親が面倒を見てた状態でした。私も、一時期同じような環境だったこともあり彼のことを大切にしたいと強く思ってました。子供ができたから夜も働くと言い出し一生懸命探しました。で働きだして1ヵ月すぎたところで段々と帰宅時間が遅くなっていきました。頑張ってくれてると感謝と妊娠中1人とゆう孤独感がたまらなく泣けてきたこともありますそれから半年後ついに見つけてしまったのです。不倫でした 女の写真など、LINEなど、すでに妊娠後期でした。絶対ないと思っていたショックと目の前が真っ暗になりました。結婚して約1年たたないうちに…彼からはお前とは離婚する無理だからと言われました。毎朝お弁当、家事今思えばよくやっていたなとおもいます。私だけ騙されていたんですね 蓋を開ければ、わたしの家族の愚痴わたしの愚痴ありもないこと平気で言ってるひとでした それから離婚をし私の家族に手伝ってもらい出産し二年たちます。子供は本当に宝物みたいです。今看護助手をしています、子供のために毎日働いて頑張っています。友人とも出産をしてからほぼ会わず頑張っています。ふとSNSを開くと彼がでてきます。拝見をするといつも、飲んだくれて遊んでいて女をとっかえひっかえ、私のことをネタにしてるようなバカにしたようなことを目にします。例)妊娠したと言われて目の前が真っ暗になった など みていて本当に心がいたくなりますそれとともに怒りがものすごくやばいです 確かに子供に会いたいなど一度も言いません 私の前の彼女も妊娠させたとゆってました なぜ彼はなにも考えず遊んでいられるのでしょうか。 一ヶ月に一度だけ私だけ頑張っているのに…など考えてしまいます どうしたらこのイライラを忘れることできますか 人間と関わるのが怖くなります 辛いです

有り難し有り難し 48
回答数回答 2
2021/08/29

過去に対しての嫉妬や葛藤

一年くらい付き合ってる彼氏がいます。 彼はバツイチで子供もいました。 もしばらく会ってもないし現実的な問題は正直それほどないけど、、、 街で幼い子とかパパやってる男性とか幸せそうな家族をみたり、結婚式とかを見かけるとものすごく怒り?嫉妬?惨め?なんとも言えない感情を感じるんです。 「あ、、彼って私じゃない女とみんなの前で祝福されながら盛大にあんないいホテルで結婚式なんかしてたんだ、、出産も立会してたって言ってたな、嬉しかっただろうな、、ああやってパパやってたんだ、、 私がもし彼と子供できたりしても2回目だからもう経験済みだから感動も最初よりないんだろうな、私より子育ての方法わかってるんだろうな」って、、何故か悲しくもなりますし全身に力が抜けるような、、体の血が全部蒸発してしまいそうな感じで、その瞬間は頭も回らなくなるし、すごく胸が痛くなり吐き気までします。 わかってたことなのに、何度も思い出して辛くなるし苦しいです。よくわからない感情で辛いです。嫉妬と嫌味と怒り、、 彼のことは大好きです。自分も30代だしそこそこ恋愛して来ましたが、こんなに人のことすきになったのはじめてです。 過去の女にまでやきもち焼くとか頭おかしいですよね、、、、本当に好きな人とは結ばれないってことってこういうことなのかなと思いました。 別れればいいですが、それもおなじくらい辛いです、 受け入れてさっぱりした気持ちで彼といたいですが、なれそうにもなくて、、、 毎日つらくて不眠症にまでなりました、 どうすればいいですかね、、

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

夫の不倫

長文になります。 夫が2年前に社内不倫。 2人の専門生と小三の子供の3人がいます。 2年前に相手の人は付き合ってる人がいて、お腹に彼氏の子供がいる状況で夫を誘惑。夫がお腹の子のことを知らないまま、自分に気があることが分かるとお腹の子を堕ろし、当時小6の子育てを1人でしていけない、助けてほしいと。お腹の子がいる事が発覚してから2ヶ月も経たない間にホテルでの行為の動画で発覚。私にバレすぐに2人は別れました。 それから2年、夫は今まで通り、子供や私にもやさしく何も無かったかのように生活していましたが、去年からコソコソが始まり、おかしいと思った矢先、同じ人と2度目の不倫が発覚。 夫は家族にもバレ、居心地が悪くなり、居場所も言わず家を出ました。相手の人とも2回目だから、次バレたら会社もお互いクビになるかもしれない、それでも好きな気持ちは止められない、結婚したいと、そんな話を2人で何ヶ月も話し続け意志を固め、私にはお前には俺がいなくても3人育てていけるだろう、相手の人は俺がいないとダメだと。 弁護士にも相談し、慰謝料請求も考えましたが、まだ下が小さく上二人にも学費がかかります。私も40を過ぎ、パートから社員でこの先働いていく不安もあり、経済面で離婚は出来ませんと夫に伝えています。 夫は相手の人に、別れるなら死んでやる、結婚したい、あなたしか居ないと言われ、彼女の思いを叶えてあげたいそうです。夫は弁護士はやめてくれ、会社にバレてクビになれば45で転職、経済面で困ることになるぞと。 一刻も早く相手との会社での立場、相手の人を不倫の立場から解放してあげて、周りの人には夫婦仲が悪くなり別居から離婚に至り、離婚後彼女と交際が始まり、結婚にと進めたいようです。 何も相手に対して対処もできず、今はただ我が子達との生活が安定するようにやっています。 夫の父親も同じように不倫で家を出、別居25年、体を壊し入退院を繰り返し、兄弟、子孫とも疎遠の生活を送っています。 このままだと夫も同じ運命を辿るのかと思います。 私自身がしっかりと自立し、夫から気持ちを離し生活して行かないとと思っていますが、何かアドバイスしていただけたらと思います。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1
2022/05/07

夫の本音

自分の心が壊れそうでどうしたらよいか…。書くことが多すぎて、事柄と結果をかきます。 ①花粉症がひどくなり食欲がなくなる→ 痩せ方が異常だという夫本人の訴えで、病院受診(9日に結果) ②夫がキャンプに行きたいという →私の障害的にテントで泊まることはトイレのこともあり、不可能 ②一人でキャンプにいく→話し合った結果、了承 ③一人で温泉とか行ってのんびりしたいという→話し合った結果、了承 ④結婚前に同棲していた彼女の連れ子が、忘れられない、気になる→子供だけには会いたくて心配だけど、今までは一人でキャンプ行って、自然の中で癒されて子供のことを吹っ切ってきたけど、結婚以来それができなくて、子供のことを思い出して辛い。 ⑤男は自分の子孫が耐えることが怖い。俺も子供いないから、俺が死んだら誰もあとに残る人がいないと思うと耐えられない。→私は子供を産めない体と言うことを結婚前に伝えたつもりだったが、夫は結婚後だという食い違いがある。他の人と子供を作ってももうじぶんもこの年だから、養育費を払い続ける自信がないこら、それはやらない ⑥私の両親との同居で、気を遣っている。お風呂の時間は好きなときに入りたい。夜中もゲームをやりたいのにできない→夜中はヘッドホンをつけてくれれば大丈夫と伝えた (両親の部屋が夫の部屋の真上なので、音が響く。夜中は両親が寝ているから迷惑だろうと思うので。★両親は夫のことに関してなにも言わないしかなり大切に優しくしてくれている) 以上のことを言われました。これからどうしたいの?ときいたら、私と生きていきたいと。この家の両親に気を遣うのは当たり前たけど、自分の育った家庭に比べて数倍よくて、親だって自分の親よりも数倍いい。俺は10年も夫婦を続けてこれたのはお前だからだと思っていると。 夫の本音を聞き頭が混乱して、ずっと泣いてばかりです。この10年の意味はなんだったのかと思うと、自分が滑稽に思えます。夫も私に言うのは悩んだそうで、今もきっと悩んでます。夫の子供好きの根本はその子だったとわかりました。夫は悩んでるから食欲もなく、仕事や試験に追われ、ストレスで一杯なんだと思います。 書いているうちに落ち着いてきました。この10年の夫の行動を考えると、全て受け入れてあげることが私の役目なのかなと。負の感情からはいい結果は得られないはず。ご意見いただけると幸いです。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

会いたくて仕方がありません

よろしくお願いいたします。 私は海外留学で知り合った好きな人がいます。その人は過去に恋人と別れたのがショックだったのか、恋人は作らないという方でした。 私はこの人に何故か惹かれていき、告白をしましたが、彼は「恥ずかしいな」とハグした後に、「日本人のもっといい人がいるよ」と断られてしまいました。 その後、私は諦めきれず、数ヶ月後2回目の告白。「もう少し待って」とのこと。 そしてさらに1ヶ月後に告白したら、「この国にいる間なら」という条件でOKをもらいました。 この間、彼はそう言いながらも何回もキスや添い寝もしていました(最後まではしていません)。 彼の方では国が違うということで結構迷いがあったらしく、共通の友人が彼に私のことが好きなのかと質問した時、「好きだけど、彼女は日本人で、どう接したらいいのか分からない」と言っていたらしいです。また、定職にもついていない、将来が見えていない(また学生に戻ろうか検討中)のもあって、支えられないとも言われました。私はそんなことを気にしていないのに。 私は私で一度フラれた時に他の人を探そうと頑張っていた時期もありましたが、どうしても彼以外に目を向けることが出来ません。どうしても比較してしまいます。でも、それじゃ彼がそんなに素晴らしいのかというとそうでもなく、むしろ逆で、過去に不良だったらしく、ホームレスをしていたそうです。今は改心しており、その面影は全くありません。何にでも好奇心旺盛で真面目です。 ただ、側に居たい。でも、国が違って難しい。そもそも、彼は望んでなさそう。でも、それじゃ、友人に私のことこぼしてたのはどういうことだろう。嫌いだったらあの恥ずかしがり屋は人前でキスもしないだろう。デートもしないだろう。ケチだし、プレゼントも渡さないだろう。 もし、お金貯めて、彼のところに行っても迷惑にならないか。また会おうって言ってるのは友人として。でも、また彼と会いたいし、やっぱりこの気持ちを忘れられない。 こんな感じで帰国後を過ごしています。何をするにも、とても苦しくて、辛いです。彼とは週一〜二週に一回で連絡を取っていますが、それは伝えられません。 何か良いアドバイスをいただけたらと思います。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1
2023/05/29

彼氏の夢を応援できない

 みなさん初めまして就活中の女です。  大学で出会って付き合って間もなく1年の彼氏(同級生)がいます。彼はファンである今プロスポーツの職員になる夢を持って頑張っています。誰に聞いても優しいという回答が返ってくる、不器用だけど真っ直ぐな男性です。  彼女としてこの夢を応援したいところなのですが、年間休日が90日を切り(日+土1,2)、給与も低いことから、ファンでない私からするとやりがい搾取のブラックだと認識せざるを得ません。結婚や育児という将来を考えると苦労するのが目に浮かび、考えるところがあります。私の理想の家族像は土日はみんなで過ごして、思い出をたくさん作ることだったのでこの夢の実現は難しいと考えます。  人としてとても好きだし、このことについて話し合いもできる人です。 やはり、彼氏は「やりたい気持ちは変わらないし、やってみないと将来のことは分からない」という返答でした。お互いの意見はそれぞれでしたが、お互いの気持ちはとても分かるという状況です。  応援したいけど、私もそこまで給与面でいい会社に就く予定はないですし、実家にも頼ることが距離的に難しいですから、この仕事を続ける彼についていって今後支え続けられるか、まだ覚悟ができていません。遠距離でもこの忙しさのなかで来てもらうのも難しいかなと思っています。時期的にもそろそろ地元就職で遠距離か、勤務地を合わせ近くに住むかを決めなければいけません。  どなたかご意見頂けませんでしょうか。お願いします。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

自死遺族の気持ちをわかってもらえない

三度めの相談になります。 姉が亡くなって、一年八ヶ月が経ちました。 こちらで、二度、話を聞いて頂き、その都度、涙し、励まされ、前向きに頑張ろうという気持ちになりました。 今は、泣き崩れることはなくなり、日常生活も普通に送っていますが、やはり毎日、姉のことが頭からはなれず、姉に会いたい、姉と話したい、姉と笑いあいたい、早く姉の所に行きたい、そんなことばかり考えてしまいます。 もう、いつもの私に戻ってる、まわりにそう思われていることが、私には辛いです。 家族が自死で亡くなり、それからずっと自分の心に壁ができてしまい、心の底から笑うこともできず、楽しめず、そんな苦しみすら家族以外に理解されず、忘れ去られて。。 家族を自死で亡くしたことことがないまわりの人には私の気持ちなんかわからない。 ただ亡くしただけではない、姪っ子も両親と暮らせず、祖父母との生活。 姪っ子なりに、今の生活に慣れ、頑張っていますが、彼女の将来のことなど考えてしまいます。 家族の一人を自死で亡くしたことによって、まわりの人には理解できないくらいの苦しさ寂しさがあるのに。。 好きで同棲した彼とも結婚を考えていたのに、彼よりも亡くなった姉、自分の家族のことしか考えられず、自分のエンディングノートにも、家族中心に書いてしまい、彼に何かを残したい、彼に委ねたい、ということが一つもありません。 姉のせいというわけではありません。 姉がいなくなってしまったことで、ここまで自分の心が変わってしまったのです。 とにかく、辛いです。

有り難し有り難し 95
回答数回答 2
2022/01/06

嫌いな人からのプレゼントが怖くて苦痛です

外見も性格もにおいも口調も声も、全てが苦手な異性に何年も前からアプローチされています お仕事をいただいているクライアントさんなのであまり失礼なことはしたくないし、その仕事は続けたくて関わりを断たずにきました。 付き合ってるわけじゃないし、今後もそういう関係になることはないので、 そんな彼女におくるような文章を送ってこないでください、 想いをむけることをやめてほしいと伝えたこともあります ですがやめてほしいと伝えたことを繰り返します。 本当に不快におもったり強めの口調で伝えても見たことのない一面をみれた!と、それも大喜びで会うたびに話題に出すことが何年も続きました やめてほしいと伝えたり、嫌なことをやめさせようとするのは 相手をコントロールしようとする行為なのだろうか、と思い自分がかわろうとおもいました。 プレゼントをもらっても身につけない、誘われても断るようにしてきたんですがこんな状況が今後も続くと思うと苦痛です クリスマスや誕生日にわたしの友人をまきこんでサプライズをしたり わたしの尊敬するかたのお店のアクセサリーをプレゼントしてきたりと周りをまきこむようなかたちでエスカレートしてきております 不器用なだけでいい人だ、結婚するならああいうひとがいい、あんないい人のこと拒否するなんてひねくれてるなどと言われることもありダメージが大きいです 彼はわたしのことが好きなのではなくて、アクセサリーを贈ったりサプライズしたり親密なやりとりをする相手がほしいだけなのではないかなと思っています。 よい距離感でいるにはどのようにしたらよいのでしょうか

有り難し有り難し 14
回答数回答 1
2022/07/11

社内不倫の復讐について

結婚して三年の夫より社内不倫と借金、年収が多いのにわたしには少なく言っていた等、多数の嘘が先月発覚しました。お相手の方には本気なようで離婚をずっと言われており、昨日離婚に同意しました。 夫は会社の経費を使い、高級ホテルに社内役職につくやり手のシングルマザーと逢瀬を重ねてました。慰謝料を請求したいと思い相手に連絡すると、相手女性から別れたと聞いてたのでこちらも被害者、夫を逆に訴えますとのこと。 女性とは別れたと夫は言いますが、私とも離婚はしたい気持ちは変わらずなので、また嘘をついてるかもしれません。慰謝料は女性からとらず夫からとるとして、会社には経費を社内不倫の不貞に使っていたことを伝えて、彼を会社に居づらくしてやりたいと憎しみが起こっています。 しかし元々良心が傷みやすい性格なんでやろうかどうか迷ってます。人生狂わされた二人に怒りと憎しみがあり、でもまだ夫を嫌いになれません。好きなのか執着なのか依存かもわかりません。 気のおさめ方、行動をどうすべきか導いていただけますと幸いです。 彼も彼女も高所得者、バツイチ子持ちです。わたしは彼のために子供を諦めました。来年は独立しもっと稼いで老後を2人で楽しむため家族合意で留学する予定で会社も辞めます。 全て1人の女性から人生が狂ってしまったこと辛すぎて死にたいです。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

娘を理解できない

初めまして。 私は結婚26年、夫と3人の子どもに恵まれましたが 末っ子(娘)に人生振り回されてきました。 現在20歳ですが、既に子どもがおります。 近頃 婿さんと別居し、我が家に孫とやってきています。理由は価値観の相違だそう そもそも小学生のころから、学校をいき渋り、中学では精神不安定からの頭髪の脱毛 高校では問題を起こし退学処分 どうしてやっていいのかわからず、やる事なす事を娘から否定され、私自身も何度も死のうと思いながらも 今まで意気地無しで生きております。 夫は、孫と娘がやってきて幸せじゃないか、と、現状を決して悲観していません。 そうなんです。あるがままを受け入れてしまえば、幸せになれることは解っているのに 娘の好き勝手な行動や 私や、愛情をかけてくれた私の母への恨み言を聞くたびに 悲しみが溢れます。 また、近頃 我が家の保管してい貯金を勝手に引き出して使っていることも発覚。 私たちのことが、憎いのでしょうか。 精一杯 愛してきました。 でも いつも、酷い仕打ちばかり。 頼ってくるくせに、文句ばかり。 孫の笑顔を見ていると、放り出すわけにもいかず、かといって 全てを好意的に受け止める度量もなく、苦しんでおります。 彼女の痛みを理解しようとしました しかし 全て気に入らない娘 もう疲れました。 もう大人なんだから、孫と共に放り出せばいいのですか? それとも、心殺して今を有り難がればよいのでしょうか。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ