元彼と別れてから半年以上経ちました。 別れてからも彼とは仲良くしていました。また、私はずっと復縁したいと伝えていました。彼も私の事が嫌いになったわけではなく、友達として好きなのか恋人として好きなのかがわからなくなったと理由で別れたので復縁については考えると言ってくれていました。先月久しぶりにあった際に私の存在の大きさに気づいた、もう一回ちゃんと考えたいと言ってくれました。 しかし、先日彼に私ってどういう存在か聞いたところ「良き友」と答えられてしまったので私は友達として一緒にいることはできない、もしあなたが他の人と付き合うってなると耐えられないから。もう一度しっかりと距離を置いて考えて欲しい。と伝えSNSの繋がりを一旦止めて考えてもらうことにしました。 私が覚悟して決めた事ですが彼とこんなに連絡を取らないことは初めてなので寂しくなったり不安になったりすることもあります。 でもこの時間は私にとっても成長の機会だと思っています。 彼への執着も変わる機会かなと。 いろいろ考えましたが、やっぱり私は彼のことが大好きなので彼との復縁は諦める気は今の所ありません。しかし、変わりたい成長したいと思います。 自分の人生をより豊かにするためにどんなことを心がけ、どのように過ごすのが良いと思いますか? 拙い言葉で申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。
わたしには片思いの男性がいます。 その男性は共通の友人を通しての飲み会で出会いました。その飲み会では特に何もなく連絡もありませんでした。 その後、またみんなで遊ぶことになりました。そのときに2人で話す機会も増えて盛り上がったりもしました。 遊んで解散した後に、その男性から連絡がありました。 何回か連絡を取り合い、2人でご飯に行くことになりました。 色々話しをしました。男性は、地元で仲良しな女性にアプローチされているなんて話しも聞きました。 わたしはそのとき男性に好きという感情はあまりありませんでした。 その後も何回か遊びに行ったりしました。いけないと分かってて、ホテルに行ってしまったこともありました。 そのあたりからわたしはその男性のことを好きになってしまいました。 でも男性は、アプローチされてる子がいます。 なのでわたしは男性に、もしそのアプローチされてる子と付き合うことになったらその子に悪いから、もう会えないねと話しました。 GWのとき彼は地元に帰って、そのとき女性に告白されたそうです。わたしと会えなくなるのが嫌で、保留にしたそうです。 わたしも決意をしました。自分の気持ちを伝えようと。男性の誕生日も近いこともあって、お祝いをして、気持ちを伝えました。 わたしへの答えも保留で1日ゆっくり考えたいということでした。 男性は、地元の女性を選びました。わたしは当然の結果だ、と自分に必死に言い聞かせました。 ただ、わたしと男性は体の関係を持ってしまったので、友達に戻るのはかなり無理に等しいです。彼女に悪いからもうバイバイしようということと感謝の気持ちを伝えました。 でも男性はそれは嫌だと言ってきました。わたしはわたしで大切だから、終わるのは嫌だと。 2番目でも求められてることに嬉しくなってしまいました。 でもやっぱりいけないと思って、もう会うのはやめようと言いました。 男性は最初は拒んでいましたが、最終的には分かったバイバイしようということで終わりました。 いざ男性と関係を切ったら、心に穴があいてしまった気分です。自分からバイバイしようって言ったのに。 会いに行ってしまおうかなとも思ってます。 前みたいにご飯行ったりする関係に戻りたいんですけど、やっぱりいけないですよね。 こんな考えのわたしが幸せになれるんでしょうか。
今後の人生について考えるタイミングがあり、ふと祖父母や両親の年齢に目を向けた時いずれ来る別れを想像して背筋がひやりとしました。 父は定年まであまり長くなく、父より10歳年下の母でさえ40代半ばです。 そして、私が物心ついてから現在までに経験した身近な親類との別れは父方の祖母のみであり、病気等はあれど父方の祖父や母方の祖父母はまだ元気にしています。 私は両親や祖父母のことが大好きです。 しかし、この春地元を離れて四年暮らすことになったために(年末や長期休みには帰ってくるつもりですが)軽く顔を見に戻ってくることは難しいように思われます。 両親と、そして祖父母と離れた暮らしを想像する中でもし、然るべき時が来てしまったらと思うととても怖くて悲しいです。 何年も前に父方の祖母が亡くなった時も、これ以上なかったのではないかと思うほどに泣き、未だに心が弱っている時に仏壇に手を合わせると泣き出してしまう時もあります。今後も経験しなければならない別れのことを考えるとたまらなく怖くなりました。 亡くなった祖母に、そしていつか私よりも先に逝ってしまうであろう祖父母や両親にその時が来たとして、また会うことはできるのでしょうか? また、意気地無しの私を見ていてもらうことはできるのでしょうか?
長文ですが良かったらアドバイス頂ければと思います。私は30前半、彼24歳の大学生。 彼と知り合ったのは派遣先で同じ職場だったことからです。私は転職活動中で2ヶ月、彼は夏休み期間中に働いていました。 同じ派遣で来ていた20後半の女の子(一度も彼氏がいない)が私に大学生の彼が好きだと相談してきたのが今年の7月。それがきっかけで私は大学生と仲良くなりました。 その後女の子に協力していたのですが、今度は大学生から女の子の事が好きではない。恋愛対象ではない。どうしたらいいかと相談を受けてしまいました。 その結果女の子には大学生には好きな人が居ると伝え諦めさせようとなり私から女の子へ伝えました。 その後も女の子は大学生の事が諦めきれず未だに大好きのまま。 その間大学生が誘ってくれる度に2人で飲みに行ったり私の家に泊まりにきたりと親密な関係になってしまいました。 当然その事は誰にも言えるはずもなく女の子には2人で飲みに行ってるどころか普段会ってる事すら言えません。 私が甘かったんだと思いますが大学生の考えてる事もわかりません。恋愛対象ではない女の子には相変わらず優しく接してる割には私の前では女の子に冷めたい感じで接したり。 泊まりに来たりすると大好きと言いながら抱きつかれ、時には子供作ろ!?とあてもないことを言われ…。けど避妊具はちゃんと必ず使用してます。私が元彼と色々あった時期と重なってしまっていた為大学生は夜中でも会いにきてくれ常に私の隣にいてくれたり、ひどく風邪ひいた私の看病をわざわざしにきてくれたりと。 けど私は付き合ってるつもりは正直ありません。告白したわけでもありませんしされたわけでもないので大学生も付き合ってるつもりはないと思っています。 自分が撒いた種かもしれませんが女の子には会えないし会いたくないのと大学生にも関係をハッキリさせなきゃと思っていますが、どうやって切り出したらいいのか。大学生は私の事をなんだと思って居るのか。 複雑な内容で申し訳ありませんが宜しくお願い致します。
同じ職場の彼と付き合って2年半。親への挨拶も済み、新築の準備、不妊治療もしていました。彼と子供達もとても仲良く幸せでした。毎日のように一緒に過ごし、愛されていると実感する毎日でした。 時々女性の影はありました。私は疑いながらも彼を信じていました。 彼は過去の恋愛でトラウマがあるとのことで、異性関係にうるさく、髪型や服装の制限、職場で男性と話すのを禁止するなど束縛をしてきましたが、私はそれに応えていました。彼はまわりからも真面目そうな人で通っています。私もそう信じていました。 しかし、彼の1年に及ぶ浮気が発覚しました。同じ職場の10歳年下の方で、その方は私とも仲良く、もちろん私と彼が付き合っていることも知っています。彼の以外にも職場で3人と関係を続けているそうです。しかし、その中で彼のことが本命なんだろうと思います。 職場では私達のことは公認で、秋に結婚することもみんな知っていました。その中で浮気が発覚し、私がショックで仕事に2週間行けなかったこと、相手の女性の母親が職場に乗り込んで抗議したことで上司にも知られることとなりました。 私達の親にも知られ、私の親は結婚に猛反対、彼の親は謝罪し、彼に怒ってくれました。親に怒られたことが原因かどうか分かりませんが、彼は自分の親との連絡もたっていると私に言いました。 そんな最中、同じ職場の女性以外にも、浮気疑惑が浮上しました。そちらは確証がなく彼は否定しています。 浮気をした原因は、喧嘩の時に私が言う別れ話のせいでいつか私に捨てられると思って怖かった。傷が浅いように保険を作ったとのことです。 自分がそばにいては傷つけるだけ、そばにいても私が立ち直れないのなら意味が無いと連絡を絶ってみたり、会いたいと言って復縁を迫ったり、ご飯に行こうと誘ってきたり、と思うと冷たい態度を取ったり訳が分かりません。 しかし、私は彼を嫌いになることもできず、浮気相手の女性が憎く、その女性とお付き合いをするのではと不安です。同じ職場なので、彼にも彼女にも会うことがあります。 浮気をし、親からの連絡を断ち、私への対応も2転3転するような人と一緒にいても幸せになれない、信じることができないと頭では分かっています。でも、心が彼を求め、彼女に取られたくないと思います。 このまま彼を諦め、二人を許すべきでしょうか。気持ちがある分苦しいです
私は、ラインで既読無視、未読無視されるのが大キライです。(男性に) 特に恋人や好きな男性からは。 女子や普通の男友達にそんなに無視されたこともありませんが。 無視が原因で別れたり縁を切ったりしたことが何度もあります。 私はおかしいでしょうか? 後悔はしていないし、無視されてる間のなめられてるなー、大事にされてないなー、めんどくさがれてるなーっていう感じが本当に無理で。 もし私が無視を平気でも上手く行った関係ではなかったですが。 男性はなぜすぐめんどくさくなって無視に落ち着くんでしょうかねえ。 悔しい、イライラ、モヤモヤします。 でも、縁を切ってスッキリもしています。 どう思われますか?
こんにちは。 中学校の頃私の一方的な好意で、付き合っていた人たちを別れさせてしまいました。 そして、最近地獄が怖くなり調べていくと地獄に堕ちるようなことだと気づきました。 とても後悔し、反省しました。 地獄の存在を意識するまでこのことに気付かなかった自分や、地獄に行きたくないために謝罪をした自分が情けないです。 ですが、とても勝手だとは思いますが地獄には行きたく無いと思っています。 私は地獄行きなのでしょうか。 また、救われる方法はありますでしょうか。
初めて質問いたします。 今、付き合って2年ほど、遠距離を始めて1年と3ヶ月の彼氏がいます。彼は学生で私は社会人です。九州と関東の遠距離恋愛で、私が社会人ということもあり、1ヶ月半に1度は会いに行っていました。 GWから間が空いて、7月末にまた会いに行ったところ、「好きが薄れてきている。倦怠期なのかもう気持ちが戻らないのかわからない。このままズルズルしても仕方ないので別れた方がいいと思う」と言われました。そう告げられた当日、私は泣いてしまい、別れたくない、と告げました。彼の中で1ヶ月ほど考えてはいたものの、自分でも何がきっかけだったのかわからないとのことだったので、もう一度会おうということになりました。 モヤモヤしたので東京に帰ったあと、彼と先日電話をして、倦怠期とかじゃないの?頑張ろう、と言っても、頑張りたい気持ちがこれから好きが戻るかわからない気持ちを上回らない、と改めて言われました。好きな人ができたわけでもないそうです。 決して、私といて楽しくないわけでなく、複雑な気持ちになる、慣れから好きが薄れている、とのことでした。私の好きと自分の気持ちにギャップを感じているのかと思います。また、なぜ私がそこまで彼に対して好きなのかがわからない、と言われました。(こんな田舎者のことを、、、とまで言っていました) 本来は8月頭に会う予定でしたが、3週間ほど考える時間をお互いに持つために、会う期間をずらし、連絡を取らないことにしました。 私自身、彼の「好き」が新鮮なときめきを指しているのか、わたしへの愛情なのか( 要するに、最初の互いの気持ちの高ぶりから穏やかな愛情への過渡期なのか)よくわかっていませんが、もし彼の好きが薄れた、という発言がときめきが薄れているだけで、大切な存在に変わりないということであれば別れる必要はないと思っています。2年も付き合えば新鮮さではなく愛情に移行すると考えているからです。 彼と私は恋愛経験があまり豊富ではなく、これが倦怠期なのかよくわからないところでもあります。 前段が長くなってしまいましたが、この3週間と次に会う時に、私はどうすれば良いのでしょうか。別れたくないという気持ちが強く、まだ彼と一緒にいるためなら、何でもしたくなってしまいます。諦めた方がいいのでしょうか。
受験期真っ只中の高校三年生です。 1週間ほど前に彼氏にめんどくさいと言われもう普通に好きじゃなくなったと振られましたが、すがりついて受験後ならまた話してあげると言われ別れ話は保留になりました。 しかしLINE以外のsns系を全てブロックされ5日前からLINEもしていません。5日前のLINEは私が彼に謝罪と受験後また話したいという内容を送りました。 1月の初め頃も喧嘩して別れようと言われたのですがその日に電話をして次の日に会って別れたくないと泣いたら彼に「会ったらやっぱ守らなきゃ、好きだと思った」と言われました。 今回は会って話したいや電話で話そうと言ってもそんな暇ないと言われ断られました。受験期だし受験まで2週間ほどだったのでその気持ちもわかるのですぐわかったと言いましたが。 12月も別れ話があってその時も言いすぎたと謝られ別れなかったです。 今回は3回目です。喧嘩の原因は私が彼に夜の電話でどっちでもいいばっかり言わないでと言ったことで彼が怒ってしまいました。謝ってもはいはいとか離れたい人に離れないでとか無理だろと言われてしまい受験直前なのに心が折れそうです。 今回は今までで喧嘩が1番長いし話してない期間があるのも初めてです。喧嘩することは沢山ありましたがSNSを全てブロックされたのは初めてで彼のペースを尊重できなかったことをとても悔いています。 彼の受験が終わるまで余計なことはしないでおこうと思い連絡はしないつもりです。 2週間ほどで私も彼も受験が終わります。 その後どうしても復縁したいです。 この場合復縁可能でしょうか? また、受験後の話し合いでまた好きになってくれるでしょうか? 大学に進学したら彼と色んなことをしようと思い今まで頑張ってきたので生きる糧を失ったも同然です。 私の悪いところはここ数日で書き出してみたり考えてみたりして自分の中でなんとなくわかりましたし改善しようと努力しています。 どのようにしたら別れないで済むでしょうか。
私は結婚前提に付き合っている彼氏がいます。同棲しています。 前回も相談しておりましたが、彼には抱えてる問題があります。 彼が以前、不倫していた女性がいてその人とは別れてはいますが、元不倫相手の異常な執着が凄く、私はそれを心底嫌で仕方ありません。 具体的に伝えると、別れているのに「私はあなたの事が信用できない。車のシートの位置が違うし、車に他の人が乗った気配がある。」や「会いたいな」というような事を言ってきたりします。(彼には不倫相手との間に婚外子がいます、会っている事は私は仕方ないと理解してます) 常に何をしているか現状報告をしないと疑ってかかり、自宅で発狂したり、人がいる目の前で喚いたり、自殺しようとするフリをしたりと(本当はする気等ないらしいです)私から見ると理解し難い事ばかりです。 付き合ってもないのに、付き合っているかのような事、彼も別れてはいるが彼女の性格が全く読めず、何かすると問題行動を起こすのでそれが怖くて冷静に慎重に逆撫でしないように対応をしています。 側から見ていてですが、本当に逆撫でしないように気を使っている彼がよく分かります。 私は彼女の立場として、そう言った事を言ってくる事に対し憤りを感じてしまいます。とにかく言動が理解できません。 会う事は仕方ない。だけど、どうしても嫌だなと思ってしまいます。 ただ単に、例えば養育費だけ下さい。とかそういった事務的な事だけであればいいのですが、、多分その女性は別れたという自覚がないのではと思います。もし私の存在等知られれば恐ろしい事が起きるのではないかと私も感じるほどです。 仕方ないのですが、そこに対して怒りが込み上げてきて毎回喧嘩の火種になってしまいます。 嫌と伝えてもどうしようもない。 私のこの感情はどうしたら直るでしょうか。
お世話になります。 苦しい時、こちらのサイトを見て励まされています。 1ヶ月半前に不倫相手と別れました。本やネットを見て、なんとか別れたことを肯定できる言葉を探して過ごしています。 出会いは以前働いていた職場で、その頃から密かにときめいたり傷ついたりしていましたがそんな素振りは一切見せませんでしたし、不倫をするつもりもありませんでした。 その後、職場で他に好きな人もできましたが、たくさんアプローチを受けて身近な存在になってから彼女がいることを打ち明けられ、結局長年同棲していた彼女とは別れられず、振られてしまいました。その別れをきっかけに、もともとパワハラ上司に悩まされていたこともあり、体調を崩し、会社も退職しました。 退職時に不倫相手の男性から紹介したい人がいると言われ、連絡を取り合うようになりました。彼の身近な人を紹介してもらいましたが、デートを重ねている間も彼からの連絡の方が圧倒的に多く、ちょっと不思議に思うこともありました。 ですが、彼と連絡を取ることで自信を取り戻したり元気をもらうことが増えました。 その方とは結局うまくいかず、いつしか彼の方が身近な存在になりました。それまでに毎日たくさんのメールを交わし、仕事帰りにも話をするだけですが会うようになりました。彼はずっと私のファンだったと言い、私もどんどん彼が大きな存在になっていったような気がします。でも不倫はしたくなかったのでその気持ちも伝えていました。約一年経ち、彼からの強いアプローチもあり、一度だけと約束をして一線を超えてしまいました。こちらが何度いけないことだからと言っても今の気持ちを大切にしたいと言って連絡をしてきましたが、家庭を捨てられず、彼自身も苦しんでいました。子供のことで悩み、結局ふられることが2回ありました。そのたびに深く傷つきながらも気づけば3年経っていました。別れている間、私は彼とのことをけじめをつけようとして他の方と婚約しました。結局別れ、そのことで彼にも辛い思いをさせましたが、私は彼といることを選んだのに最近辛い気持ちを伝えると別れを告げられてしまいました。奥さんとは身体の関係は持たないしずっと私のことは大切だと言われましたが、彼のことが忘れられず辛いです。お叱りを受けることをしたのはわかっているのですが、心配にもなり、連絡をとりたくなってしまいます。お坊さんのご意見を伺いたいです。
長い文章になりますが読んでいただけたら嬉しいです。私は23歳で、7つ上の彼と10ヶ月付き合っています。結婚を考えており、普段はとても優しい彼で、私を支えてくれます。 しかしお互い慣れた頃から彼のイライラが気になるようになりました。常にイライラしているわけでなく、運転で疲れたときや思い通りにいかないときに私に当たってきます。口調がキツくなったり、一人で先に歩いていったり、少し意地悪になり、独り言で文句を言ったりため息をついたりするので雰囲気も悪くなります。 その部分が私には受け入れられず、何故八つ当たりされなければならないの?何故雰囲気を壊すの?と、私もイライラしてしまいます。同じことが何度かあり、一ヶ月前に私も辛くなり「本当にやめて。次があれば別れると思う」と泣きながら訴えました。そのときは話し合い、彼も自分の情けなさから泣いてしまったりと反省しているようでした。「もう絶対にしない」と。 私はその言葉を信じていましたが、昨日デート中に彼のイライラが出ました。トイレに行ったのですが、並んでおり彼を待たせたことが原因です。そこから雰囲気が悪くなり、数分後に「ごめん、イライラしてた」と言われました。私はもうダメダメで、ここから別れを考えるようになります。 そこから言い合いの喧嘩になり、「前も言ったよ?→またその話に戻るの?、繰り返しだよね→信じてほしい」など結構酷かったです。一度帰宅し別れると彼にラインを入れましたが、彼はもう一度会って話したいと言うので会いました。 「口だけの男だと思うかもしれないけど俺にはこれからの態度で示すことしかできない。傷つけてごめん。君を失いたくない。」と言っていました。(色々言ってたので本当に一部です) 私はもう一度信じた方がいいのか、別れた方がいいのか悩み、家に帰って考えると答えました。もし別れるなら今日が最後とも言いました。 彼は涙を流し「傷つけて本当にごめん、俺は君と結婚したいよ。」と言っていました。一ヶ月前の涙も今回の涙も嘘ではないと思います。彼からの愛情も毎日感じます。彼と結婚するんだろうと思っていました。 昨日の彼の涙を見て、彼の後悔と彼自身自分を変えられないもどかしさを感じました。別れることを想像すると本当に喪失感でいっぱいになります。私も彼のことが大好きです。 ですがどうすればいいのか分からないのです。どうすべきでしょうか。
初めまして。 私には今付き合って二年半が経つ彼氏がいます。 その彼とは16歳差で、私が初めて付き合った人です。 結婚をするか別れるかで悩んでいます。 お互い一人っ子のため、結婚となると私が嫁ぐことになります。 相手親との同居は絶対です。 私の親からは婿養子をもらって家を継いでほしいと言われ、 年の差もあることからこの結婚には賛成できないと言われました。 (同居、介護、子育てなどの問題もふまえて) 親が私のことを心配してそう言ってくれるのは、重々理解できます。 私だって家族のことが大好きだし、正直家をでたくありません。 ただ彼のことを思うと、別れたくないと思う自分がいます。 いつでも私のことを第一に考えてくれ、一緒にいると楽しくて、 こんな彼とずっと一緒にいられ、家族を作れたら…と。 なのに結婚するという決意ができません。 親からの反対、同居、介護、彼が死んでしまった後の孤独… 好きだけじゃ結婚はできないよと 親に言われた言葉がいつも頭によぎります。 最近は結婚を反対されているということもあり、 彼と会っているときは親に対する罪悪感?がうまれ 彼との時間を素直に心から楽しめない自分がいます。 今までにこの先結婚はあるの?と彼に聞かれることが何度かあり、 今の状態が良いだけなら別れようと言われたことがあります。 私は彼と離れたくない、誰がなんと言おうとこの人と結婚するという 強い意志がそのうち生まれると思い、別れを拒否しました。 ですが決意ができず、むしろ気持ちが揺らぎだしました。 なのでこの事について自分から彼と話し合いをしようと思っても 今の関係が崩れるのが嫌で踏み切れないでいます。 正直、今の私は結婚を望んではいなく ただこの関係をなくすのが怖いだけなんだなと思ってしまいます。 毎日くる連絡がなくなったら、あの温かい声が聞けなくなったら… もし私と別れたら彼は一生独りになってしまうのでは… と考えると一歩が踏み出せません…。 でもこの関係をいつまでも続けるのは良くないと分かっています。 どうすれば、結婚するにしても別れるにしても踏みだすことができるでしょうか?
昨年の夏に、長年付き合った彼氏と別れました。合わないと分かっていて私も何度も別れたほうがいいと思いつつも、好きな気持ちもあり別れられず、結局結婚が考えられないと言われて、別れました。 私はその後半年以上引きずっているのに、元彼にはすぐに彼女ができて、同棲も始めたと聞き、劣等感でいっぱいです。「あの頃同棲したいと言う申し出を受け入れていれば」「あの時ああ言わなければ、あんな態度をとらなければ」と、過去の自分に対しての後悔の気持ちが止まりません。また、その気持ちを元彼にぶつけてしまい、円満に別れたのに今になって喧嘩をして嫌われてしまいました。さらに自己嫌悪に陥っています。 もう28歳、友達はみんな結婚していて、子供を産んでいる人もいます。人と比べてしまう性格で、「みんなできているのになぜ自分はできないんだ」と思ってしまいます。次の恋愛をすれば忘れられるかもと思いマッチングアプリなどもしてみましたが、私にアプローチしてくれる人はありがたいことにいるのに、誰のことも好きになれませんでした。人を見る目が厳しすぎる自覚はあるのですが、好きと言う気持ちもわからず、自分を好いてくれる人を切り捨てている自分にも嫌気が差します。「私が男だったら、私と結婚したくないな」と思います。自信を持ってとよく言われますが、どうしたら持てるのかわかりません。元彼と付き合ってる時の「好きだよ」と言う言葉も、「なんで?こんな私のどこが好きなの?」と思ってしまい、信用できませんでした。こんな考え方では、結婚してもしなくても、幸せになれないだろうな、と思ってしまい、さらに自分が嫌いになります。結婚が全てでないことはわかっているし、結婚していなくても素敵な方はたくさんいますが、どうしても「既婚者」という、わかりやすい成功がほしくなってしまいます。でも出会いもないし、そう言い訳している時点で結婚までも遠いと感じます。 体調もよく、親とも仲良く、仕事も順調でお金にも困っていません。いい大学を出ていて、友達も多く体型や顔も悪くはないとは思うし、世間から見たら恋愛以外は順調な人生だと思います。それでも幸せだと思えません。恋愛だけがうまくいっていなくて、そこにばかり目がいってしまいます。こんなに恵まれているのに幸せだと思えない自分も嫌です。 幸せになりたいです。こんな私ですが、どうしたら幸せを感じられるでしょうか?
九月頭に 大好きな元彼のオンラインゲーム内での女性関係で彼と喧嘩をしました。。。 関係を切られそうになるくらいの大喧嘩で 翌日何とか仲直りをしたのですが 私は彼がその女性と関わってるのは また喧嘩になるんじゃないかと不安で不安で仕方がありませんでした・・・ それをずっと彼には伝えていましたが 彼からは関わりを切ろうとはせず何も変わらない状況に悩んでいました 数日後彼は私に その女性とはもう関わっていないといっていたのですが 9月末それが嘘だったことが私にばれ またも喧嘩になりました・・・・。 今回の件から 彼は私から離れるそうです・・・ それをきいて 私は 彼から離れました・・・・ ですが何日たっても LINEなどはブロックされず 彼に連絡を取らなくて5日たった頃 彼から連絡が入りました 内容は彼が今やっているオンラインゲーム内で彼が晒され 犯人はお前だろ というような攻めるような内容でした・・・ 連絡が来てからしばらくは既読をつけないで放置していたのですが 数日後 誤解を解くために連絡をしました 誤解はとけ 彼は自分が被害者ではなく自分も加害者だってことに納得してくれたみたいです 翌日は何事もなかったかのよう仁雑談をしたのですが 私が きちんとわだかまりといても友達に戻れない?ときくと うん と言われました・・・・ それ以来彼には連絡を取ってません・・・。 別れてから4ヶ月 その女性が現れるまではすっごく楽しかったのに その女性が現れたせいで彼との関係が壊れた この人がいなければ楽しかったのに という気持ちが消えません 私がこんなに傷ついているのに 彼はその女性と仲良く会話したり 一緒にゲームをしているんだと思うと ほんとに憎くて仕方ありません・・・ 私は好きで別れたわけではなく 別れるしか選択肢がなかったのに 「もう彼女じゃないんだから」とよく言われていました・・・・ どうすれば彼を嫌いになれるのですか・・・? こいつさえいなければ という考えはどうすれば消えますか・・・?
最近お付き合いしていた方と別れました。まだ付き合ってちょうど1ヶ月で、連絡や会うことも定期的にしていたので突然のお別れでした。 理由は仕事が忙しくなって大変、夢を諦めようと思ってたけど諦め切れなくなったため、彼女はいらなくなったとのことでした。 私は恋愛経験が少ないのですが初めてちゃんとしたお付き合いができたのでとても嬉しく、数日前まで彼の方から積極的に次回の会う日程決めや一緒に行った旅行の思い出話などしていたのですが、突然別れることになってしまいました。 更に、彼には長年片想いをしていた方がいたのですが、その方と私を比べてしまい私とは無理をして関係を続けるほどの好意はないと言われました。 本当は2人の間に温度差があったことを連絡や表情には全く出さず、寧ろ彼が真逆の態度を取っていたことを知り、1ヶ月の付き合いで大袈裟かもしれませんが、彼への信頼が大きかった分異性の何を信じて良いのかわからなくなり、男性不信になってしまっています。 今後新たな出会いを探したいと思っているので、アドバイスをいただければ幸いです。
私は今月彼氏と別れました。 理由は彼の宗教です。 穏やかで、優しくて、私の為に尽くしてくれる素敵な人でした。 付き合ってすぐに、新興宗教の話を聞きました。 私は無宗教のため、自分は興味は無いけど宗教は本人の自由なので、勧誘や強要をされなければ良いと思い、1年近く付き合っていました。 付き合っていた頃は、本当に楽しくて幸せな日々でした。 お互いに結婚をしたい気持ちが強くなり、私の実家に挨拶に来ました。 最初の印象はとても良かったのですが、宗教の話をしたら反対をされました。 両親が、もし結婚をするなら子供ができて宗教に入れたくないから、誓約書を書いてくれと彼に言いました。 彼は、悪い事をしているわけじゃないのになぜ誓約書を書かなくてはいけないのか? 結婚の話がトントン拍子に進まないのは、この結婚が良い方向に進んでないからでは?と考えていましたが、もう1度私の両親と話をする機会をつくりました。 私は、結婚をする為の話し合い。 と思っていましたが、彼は宗教を理解してもらいたい気持ちが強く 自分は悪く思われても良いけど、入っている宗教を悪く思われたくない。と言い出し、これでは前回より印象が悪くなってしまうと思い、何度も2人で話し合い別れる事になりました。 別れる時に、これで一緒になっても信仰の違いで将来不足に感じる時がくると思う。 1度で良いから宗教の施設に、話を聞きに来てくれれば良かったのに。 と言われました。 彼は、宗教に入っているから良い人だったのもわかります。 私は、たまに神社に行ったり、厄払いに行ったり、御朱印も持っていますが、なんとなく神様という存在がある程度です。 彼の宗教は、神様のお告げを信者の方に伝えたり、手かざしなどもするそうです。 正直、私には理解が出来なくて でも私にも、もっと歩み寄りが必要だったのか? この結果は、良かったのか? 好きな気持ちがあるので、もう1度やり直せないか? 毎日悩んでいます。 よろしくお願いします。
先日、彼から別れを切り出されました。 付き合い始めて2ヶ月ほど経った頃、彼の父親の病気が発覚し、しばらくは体調も安定していたので得に何事もなく彼との関係を続けていました。しかし最近になって父親の容態が悪化してしまい、人の手を借りなければ生活できない状況になってしまいました。母親も働いているので、この状況で仕事を辞めるわけにもいきませんし、母親は精神的にも追い詰められているとのことでした。 そんな中話し合いをした結果、彼が父親の面倒をみるという結論に至ったようです。 彼には兄弟がいるのですが、彼以外の兄弟はみんな家族を持っているということもあり、自由のきく彼が、ということになったようです。 彼は今一人暮らしですが、家を引き払って仕事量も減らしてもらい、実家に住むかもしれない。と言っていました。 両親ともに不安定な状態で、自分が精神面でも金銭面でも支えていかなければならなくなり、これから色々と大変になるし、私に迷惑をかけられない。けじめをつけたいから別れて欲しい。と言われました。 思いもよらぬ出来事で、すぐには状況を受け止められませんでした。 一日経って少し冷静になり、嫌いになったわけではないし、本人達の問題ではないのに別れるなんて悔しいと思いました。 ですが今後も付き合っていくとして、私に何が出来るのか?と考えた時、精神面で彼を支えることくらいしか思い浮かびませんでした。彼の父親には会ったことがないので、直接助けてあげられることは何もないんだと思いました。ですがやっぱり好きなのに別れるのは辛いです。 私も彼も30歳手前で、将来の事を考えた上で、私の時間を無駄にしない為にもきっと彼はこの決断をしたのだと思っています。 彼の思いを受け入れるべきでしょうか? 今の状況でなかなか人にも相談できず、気持ちが不安定です。 何か助言があれば頂けると有難いです。
閲覧ありがとうございます。 先月交際して三年ほどの結婚も視野に入れていた彼氏の二股が発覚しました。私も彼も地元から離れ都会に来ており、そこで出会いました。ほぼ半同棲状態で、食事も買い物もペットの病院さえ一緒で当然クリスマス等のイベント事も一緒に過ごしていた為私は信用しきっていました。彼は、ペットの急逝の際も始発で会いに来てくれたり、甲斐甲斐しく私生活面において世話を焼いてくれる本当に優しい人です。 ただ先月彼のケータイに女性から着信がありたまたまSNSで検索したところその女性と二股状態にあることが判明しました。 発覚した当日彼は同僚と旅行に行っていたため少し時間を空けて話をしたところ、事実だと認めました。相手は地元の人でダメだと思いながらズルズル関係を持ってきてしまった、両方好き、向こうは精神的に不安定だから別れると死ぬかもしれない(一度、その人から私も死んで貴方も死んで貰う的な事を言われた)との事を伝えられました。 加えて、実は年明けから二股と仕事による精神的ストレス?から思考停止に陥るようになり病院でうつ病との診断を受けていたそうです。仕事も辞め今から治療と就活をし直すみたいで、私は何も聞かされておらず驚くやら悲しいやら呆れるわで…。 ただ、私と一緒に居たいらしく四月までに相手と別れる事、嘘をつかない事等を条件に現在様子見をしている状態です。 しかし、同僚と旅行していた期間も実は相手の方と泊まりで会っていたし、彼の部屋から旅行の明細やプリクラが出るわ、家賃滞納?の通知が出るわでどうしたものかと…。 こんな彼でも好きなんですかね、私は。 すぐに別れを選べないたころをみると…。ずっと真っ直ぐに向き合って愛してきたつもりなのに私の事をバカだなあと思いながら一緒に過ごしていたんでしょうか。私の方が相手の方より一緒に過ごしてきた時間も長い筈なのに。四月までに別れるなんてできないと思います。頭では分かっているのに期待してしまう自分が辛いです…。 なんの非もない相手の方を心の奥底で嫌ってしまう自分も辛く苦しいです。どうするのが得策でしょうか。 読みにくい文章で恐縮ですが、 ご意見いただけると嬉しいです。
はじめまして。誰にも相談できない内容なので、こちらに思い切って投稿してみました。 3年ほどお付き合いしていた大好きな彼氏が、一ヶ月前に女子高生への強制わいせつ罪で逮捕されてしまいました。 彼は前の職場で知り合ったバツイチ子持ちの派遣社員です。出会った頃彼は既婚者で、私も学生時代からの彼氏がいましたが、彼に何度も誘われるうち体の関係を持ってしまいました。そのうち彼は離婚し私も彼氏と別れ、付き合いを続けてきました。しかし彼の仕事は安定せず、両親を説得することもできず、結婚は諦めていたので何度も別れては戻ることを繰り返してきました。半年前、私はお見合いを決行し彼にはついに別れを告げました。しかしお見合いは宗教絡みの問題で破談になってしまい、寂しくなった私は彼に連絡を取ってしまいました。関係が戻って間も無く、突然逮捕されてしまったのです。別れている数ヶ月の間に事件は起こったようでした。バイクですれ違いざまに女子高生の胸を触ったようです。人数も1人や2人ではありませんでした。 そんな彼でもまだ好きな気持ちが消えないことが逆に辛いです。面会にはまだ行っていません。彼がいつ釈放されるのかもわかりません。彼をいつかは忘れなければいけません。関係も終わりにしなければいけないことはわかっています。 しかし、これから他の人を好きになれるのか、このまま結婚できないのかと思うと、目の前が真っ暗になります。 一緒にいる時間が本当に楽しくて、全てが好きな彼を忘れられる自信がありません。 この期間をどう過ごしていけばいいのでしょうか。彼には会いに行かない方がいいのでしょうか。