hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「親 子育て 」
検索結果: 1464件

LGBTです、家族との付き合い方に悩んでいます

私には付き合って6年になる同性の恋人(以下、彼女)がいます。 元々は男性とお付き合いもしたこともあり、同性愛者ではありませんでした。 女性とお付き合いをするは彼女が初めてです。 私の実家はいわゆる「田舎の農家」と言われるような古い文化のある家です。 真面目な父と躾けに厳しい母に育てられ、不自由なく育てて頂きました。 4年前に家を出て、現在は彼女と二人で生活をしています。 彼女とは将来的に子育て(精子提供や養子制度など)をしたいと話しております。 私に彼女がいること、彼女と同棲をしていることは両親には内緒にしておりました。 母は昔からTVなどで「オネエ」と呼ばれるようなLGBTを毛嫌いしています。 自分も母に嫌われるのではないかなどの不安もあり、言い出せずにいました。 2017年年末に実家に帰省をした際、母から「帰りに一人で読んでほしい」と手紙をもらいました。 手紙の内容は下記のようなことでした。 「今後の人生であなたが悲しむ顔をみたくありません。 あなたに「彼女」がいること、彼女と同棲をしていることは分かっています。 【実家に戻り、結婚をし、子どもを産み、育てる】 そんな普通なこともできないのですか?」 母に悲しい思いをさせてしまっていることの後悔 「普通」という型に当てはめようとすることへの反発 彼女との将来への不安 など様々な感情に挟まれ、とても疲れてしまいました。 このまま彼女と付き合い続けることは親不孝な事なのでしょうか? 「普通ではない」ということは悪いことなのでしょうか? 今後の家族との付き合い方も分からなくなっています。 助けてください…。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

やる気のない(見えない)息子の悩み

中学2年の息子が、所属しているサッカー部で 仲間から「やる気がない」と叱咤され孤立しています。 息子は「必死になる」「夢中になる」といった姿を見せたことがなく 何をやるにも余力を残したような「ダラダラした」ような印象があります。 彼なりにやっているのだと思うのですが 今回の部活の件以外にも、時には周囲から誤解されたり、トラブルが起きることも。 孤立し、休みがちになった部活をどうするつもりなのか・・・ 本人がどうしたいのか意思表示を待ちたいと思っているのですが 今後も、このまま何かに一生懸命になる姿を 見ることは出来ないのか? 不安になります。 また、「がんばって次の試合に勝とう! 」と練習する仲間をみて 「どうせ勝てないし」と思う息子の気持ちが 理解できません。 自分の思い描く子供像と違う息子の 子育てに悩む毎日です。 何かをやりたい!こうしたい!っていう息子を応援したいです。 スポーツなどで成果を出している 友人の子供たちの話に嫉妬すらしている 自分にも嫌気がさしてきます。 いい所があるはずです、というアドバイスをよく見かけますが一生懸命やっていないものを 褒めるというのはなかなか難しく また本人も「別に」という感じで。 なにか支えとなるお言葉いただけますでしょうか。

有り難し有り難し 30
回答数回答 3

こどもの意見をなるべくきくこと

年少の男の子を育てています。 本人が~したい、と言ったことは危なくてやってはいけないことや、時間がない時以外は聞いてあげようとしています。 ただ、親からしたらやらなくていい、やったらめんどくさいとかが多々あるわけで、イライラしますが、こちらのそういった理由でこっちの意見に合わせるのはよくないと思うのです。 たとえば、ズボンは汚れてないから着替えなくてもいいのに、着替えるというからそうさせる。晴れてるけど、靴じゃなくて長靴を履いて行きたいと言うから、幼稚園にそれで行かせたなど。 この草をとって持ち帰って玄関に置ておきたいというから、それをオッケーする。 おままごとに、塩コショウを入れたいからというから、少しお皿に入れて渡した。 あげればキリがないですが、子供のやりたいはだいたいやらせられるものです。 でも、旦那に話したら、テキトーにめんどくさいなってこっちが思ったらダメと言ってやらせなきゃいいと言うので、それでいいのかな?と疑問に思ったのです。 こどもの話はよく聞いてあげて、やりたいことは極力やらせてあげた方がいいと私は思うので考えがズレています。 ただ、こどもの言いなり?になっていたらわがままになりそうで…私はダメと言わなすぎで甘やかしていることになりますか? こどもが何か言う前に手をださないようにしています。 こどもから何か言われない限り口も出さないようにもしていす。 育児って本当に何が正しくて間違いかわからなくて、よく考えていると疲れます。 正解はないとは言いますが、毎日のこどもとの接し方どれかを選択してるわけですから、いい方法でやりたいのです。 しっかりこどもに向き合いたいと頑張っているのですが、真面目に考えすぎてからまわりしているようにも感じます。 でもテキトーにもできず。 なるべくこどもに出来る限り色々ダメと禁止せず、また、やりなさいとか支持しないで育児したいけど難しく、モヤモヤ悩みながらです。 わがままではなく、でもちゃんと自分の意志で言うところは言えて、やっていけるこどもになってほしい。

有り難し有り難し 15
回答数回答 2

保健師を受けるべきでしょうか

はじめまして。 自分の進むべき道に悩み、アドバイスを頂ければと思い、相談させて頂きます。 実家を離れ、看護4年生大学で学び、保健師を目指して公務員試験を受験いたしましたが、最終の3次試験で不合格。 きっと看護師として働くべきともし神様がいたらお示しなさったのかなと、附属の大学病院に看護師として就職しました。しかし残業が毎日4時間程度あり、家に帰ると21時、22時で寝るだけの生活と、超急性期の病院で求められることの高さに悩み、1年で退職。その後すぐ慢性期の病院に転職。勤めて半年程度経つ看護師です。 現在婚約者と同居中で、転職に伴い1年ごとに2度引越しを致しました。 今の職場はとても雰囲気がよく、和気あいあいとしており、また残業もほとんど少ないため、自分との生活を両立しやすい環境にあります。 今の職場で働き始めて約半年程度経ち、この職場は24時間託児所もあるため、今後長く勤めていこうと頑張っていました。 そんな時に、ふと保健師の募集のホームページに、私の地元の小さな町で、今年保健師の募集があることがわかりました。 保健師の募集は公務員のため、毎年募集がかかるとも限らず、かつ私の地元の町はここ5〜6年間ずっと保健師の募集がなかったのです。 さらに、保健師を受けるにあたって、年齢制限があり、私の場合あと3年程度しかありません。 私はもともと実家、家族が大好きで、将来は地元の近くに住みたいと考えておりました。 そして将来は親のそばで子育てをできればと思っていました。 もし、大学病院を退職していなかったら、迷わず受験していたと思います。 今の病院に転職した時には、保健師はもう諦めて、今の病院で看護師として頑張ると決めたつもりでした。 しかしここにきてまた悩んでしまいました。 受けることになれば、もう試験まで2ヶ月ないため、公務員試験の勉強をしなければなりません。 また私の町の場合、試験要項に、採用後は町内に住むことが決まりであるそうです。 そうなると、また婚約者の彼と一緒に引越しすることになり、毎年、計3回も引越し、転職することになります。 それでも私の本当のなりたかった保健師を受けるべきか、受けずに今の職場で働き続けるべきか。 受けても必ず受かるとも限りません。 わかりにくい文章かもしれませんが、アドバイスを頂ければと思います。 よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 2
回答数回答 2

子供との距離感

高校1年生の娘との気持ちのスレ違いについて相談させて下さい。 勉強は苦手ですが明るく元気で誰とでも仲良くなれる娘です。「他人に迷惑をかけないように」「連絡をきちんとする」我が家のルールはこの2つだけです。法律と常識の範囲内であればかなり自由に出来る環境です。連絡も無しに友達と外食する日が続いた為、「外食がダメとは言ってない。心配だから事前に連絡して」と叱りました。すると一切家で御飯を食べなくなり作ったお弁当も持って行かなくなりました。「じゃあもう食べなくていい。勝手にしなさい。」と言ってしまい冷戦状態です。どうしても「ただの反抗期」とは考えることが出来ずに落ち込む日々です。 少し話が逸れますが主人とは恋愛時代から喧嘩をしたことが一度もなく、私自身のことを思い出してみても子供時代から友達と喧嘩したこともないし、姉妹で喧嘩をした記憶もありません。ずーっと誰かに気を使って怒られないように、気まずくならないように、自分の気持ちを押さえて生きてきたんだなぁと自分で自分が情けなくなり、自分の娘にさえも気を使って親子喧嘩も出来ません。他人や家族に本音をぶつけることが怖いのです。いい歳をしてどうすることも出来ずに戸惑っています。 どうしたら世間の皆さんのように上手く子育てができるのでしょう?

有り難し有り難し 28
回答数回答 3

これから先どうしたらいいかわかりません。

私自身の悩みといえば、子供が3人でなかなか片付けが進まない、部屋が汚い・・・(結構重症なのですが) といった具合で、いつか解決出来そうなものですが、うちの実家と姉の家は相当大変で、それが私の悩みです。 実家は、私が生まれる前から両親の喧嘩が絶えないといった感じで、そもそも父親が複雑な家庭環境で育った為、かなり自己中で暴力的です。 そして家がありながら、また別に中古マンションを購入し母以外の女を住まわせてるようで、高齢でありながら毎日行ったり来たりの生活。しかし晩御飯の用意をしていないと罵声を吐きまくり、行き場のない母は毎日疲労が絶えず、今は体を壊して入院中です。 姉はというと、二十代で結婚し、子供を二人産みましたがすぐに離婚。母に子育てを手伝ってもらっていたのですが、姉もまた暴力的になってしまい、子供に虐待を繰り返し、子供たちは今大人になりましたが、二人とも暴力的になってしまい、今は逆に親を攻撃しているようです。 私自身は暴力が嫌いなのは当然ですが、子供時代ならまだしも大人になって人に暴力をふるう感覚が分からないです。争いが嫌いで普通の生活が送りたいから結婚して自分の人生を生きようと思いました。 しかし、母も高齢になり入院しているし、父親は自分勝手だし、姉は子供の暴力に怯えて助けを求めて来ることもあるし、この先どうしていったらいいのかわかりません。 一番の原因は、父親が家庭を顧みない人間で、母以外に女がいる、ということだと思うのですが・・・。 内容を端折ったため、わかりにくい文章ですみません。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

同居解消はわがままですか?

初めてご相談させていただきます。 私の悩みなのですが、結婚して義母と同居していましたが結婚当初に揉めて義母が金切声を上げて半狂乱で暴れて包丁を振り回した事があり、それがトラウマになったのかそれから今に至るまで家にいても心が休まる事はありませんでした。 現在は出産の為実家に里帰り中なのですが、今後、義実家に帰りたくないのです。 旦那には今までずっと同居解消したい事を話してきましたが旦那は長男で小さい頃から家を継いで親を養うもんだといい続けられてきて、家を出たら絶縁で二度と敷居を跨がせないと言われているせいか、義実家から出られないと言っています。でも、ストレスを溜めながらの子育てと育休明けには仕事に復帰することを考えるととても無理だと思ってしまいます。 よく、結婚したらその家に染まれと言われますが、私には出来ませんし、染まりたくありません。これは私のわがままでしょうか? 義母と同居解消したい事で話し合ったことがありますが、とにかくダメの一点張りでどうせ出て行ったら戻って来ない!そしたら私の事は捨てられるんだ!孫がなつかなくなる!と言い自分が一人になりたくないのが理由のようでした。そんな自分勝手な事を言う義母にもうんざりしています。 何とか旦那と義実家を出て賃貸で生活したいのですがどうしたら良いのでしょうか? ちなみに義母と同居していた頃は生活費の全てを私達夫婦でまかなっていました。 ゴミ捨て、お風呂の掃除、キッチンの掃除、はては買い物してきたあとの片付けも私達がやっていました。義母の趣味は毎日お店の店員さんとのおしゃべりとテレビを見ることと買い物です。好きな物は車です。気に入った車のためにローンの上乗せをしてまで買い替えた事もあります。そのわりに一人では自分の慣れた所にしか行けず、一人で行けないところは旦那や彼氏?に連れて行って貰っていて自分は体が弱いから~とか足が痛いとか頭がフワフワするとか血圧がとかが口癖でかわいそうアピールをしてきます。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

愛せない

次男だけ愛せず苦しいです。なぜ愛せないのか、どうすれば愛せるのか毎日ググる日々。 生まれたときは確かに愛おしいと思ったのに退院してから思えなくなりました。他の子は凄く愛おしいです。私からの愛情不足のせいで、わざと大きい声を出したり、愚図ってみたり注目して欲しいがためにする行動が逆にもっと私を苛つかせます。反面、一番一生懸命で、私が喜ぶ事を探して褒められようとします。こんな私に大好きと伝えてくれます。「ママも大好き」と返すけれど心から思える事はなくて、正直言いたくないです。他の子には許せることも次男だけは感情的に怒鳴って叩くこともしょっちゅうです。その度たくさん否定的な事も言いました。次男が他の人に甘えてたり我儘を言ったり楽しそうにしてるのを見ると腹が立ちます。次男以外の3人だけだと怒ることが全く無く兄弟同士の喧嘩もなくとても子育てが楽しいです。 でも本当は次男も愛したいです。なんで愛せないんだろう、何が嫌なんだろう、こうなってしまったのは全て自分のせい、次男が可哀想、施設へ行った方が彼は幸せになれるんではないか、毎日次男のことばかり考えます。明日からは他の子と同じように接しようと何度も試みたがやっぱり変われません。可愛いと思えない。私自身、親に愛されなかったわけではなく、むしろ過保護だったくらいで今も両親と仲良しです。母に次男を愛せないと相談したことがあっても「ママはどっちも可愛かったからなー」と本気に捕らえられず理解してもらえません。周りも子供が可愛くて仕方ない人ばかり。私もそれが普通だと思ってました。無条件で我が子は愛おしい存在と思ってました。 愛せない理由が分かれば解決に繋がるのかと思い、誰かに相談したくて、でもできなくて、色々と調べていた先にここに辿り着きました。 私は罰を受けて当然な人間と思ってます。なのに外では次男に対していい母親を演じて、次男だけ愛せないという事実をバレることを恐れてます。 将来、次男に刺されてもおかしくありません。いっそのこと、そうしてくれと思ってます。 愛せなくて苦しいんです。次男はそれ以上にもっと苦しいのに。こんな母親でごめんなさい。 何かアドバイス頂けないでしょうか。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1
2022/10/11

未熟な私は母になれますか?

お世話になっております。 普段から皆様のメッセージをありがたく拝読させていただいております。 いつも素晴らしいお導きに感謝です。 今年の夏頃に不妊治療を経て赤ちゃんを授かることができました。今は出産に向けて赤ちゃんの健康と成長を祈る毎日です。 そんな私ですが、先日誕生日を迎え 気づけば30歳をこえてしまいました。 30歳はこえたものの自分が想像していた30代の自分よりも精神的にも未熟でまだまだ子供な気がしてなりません… これから母になろうとしているのに大丈夫なのかとふと不安になってしまいます。 自分が小さかった頃おそらく母は私より若かったと思いますし、入社した時に自分が偉大だと感じていた先輩もおそらく今の私と同じぐらいの年齢だったかと思います… みんな私より逞しくしっかりとしていた印象です。 肉体の年齢と精神の年齢が離れてしまってるのは異常なのでしょうか… どうしたら底上げできるのでしょう 私は母として、また30代にふさわしい自分になれるのでしょうか… 未熟な自分が母になれるのか不安です。 あまり文章が上手でなくて大変申し訳ないのですが、何かアドバイスや考え方などをご教授いただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 12
回答数回答 2

心まで貧しくなってしまいます

「旦那と結婚しなければ可愛い息子2人とは出会えなかった!」 毎日自分に言い聞かせど不安が募ります。 旦那の仕事は収入が低いです。 だから今、看護学校入学の為に仕事しながら勉強しています。 去年受からず、最近英語力がどんなものか私がみたところ、簡単な内容も理解しておらず、正直ドン引きしました。以来、英語は私が教えるようになりました。 私も転職し世帯収入が上がれば余裕ができますが下の子を保育園に入れるためには一度職場復帰しなければいけません。(現在育休中) 私の両親は生活面の支援をしてくれていて、もう高齢になる親に頼ってるのが情けないです。 先日も私の父が旦那に家族を養うとは…的な話を話してたのですが、顔を見ても旦那があからさまに聞いていなかったのを見て苛立ちしか覚えず、母親も呆れてました。 都合の悪い話など右から左です。 いつも嫌なことはその都度言い、その度次から気をつけると言います。 子どもに苦労させたくないから小学校入学までには現状を打破!と目標があります。その為に旦那も頑張ってます。 だけど不安です。子育ては私に任せて勉強ばかり、通信講座も始めたのに不合格だったらと考えると…。経済力も頼り甲斐もない、言葉数が少なく面白みのない旦那にイライラする毎日です。愛が多分なくなりました。 どう旦那と向き合っていけばいいのでしょうか。この先も苦労ばかりな気がしてなりません。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

妻を亡くしてから前に進めず

何度も相談させて頂いています。 妻を亡くして1年2ケ月です。立ち直ろうと試みますが、なかなか私には難しく、妻を心配させないよう楽しく生きようと思っても、毎日、妻を想い苦しく、寂しいです。何かイベントがあるたびに、妻がいたら・・・って思い楽しめません。最近、心底笑ったこともなくなりました。心療内科に通院していますが、夜中に何度も起きたり、午前中は沈んでいたり。周囲は1年も過ぎ、まだ立ち直ってないのかと思っていると思います。世間の目も気になりだし、何とかしないとって思っても気持ちが前に進まずです。 長男に子供が産まれ、めでたい話でも心底喜んであげれないのです。抱っこすれば妻が楽しみにしてたことなんで、妻が抱っこしてる様子が目に浮かびます。 相手の親にも任せきりで、良く思われてないと思います。 いつまでも働かないわけにはいかないのですが、配偶者を無くした人も少なく、相談する相手もなかなかいなく、結局は塞ぎこんでしまいます。 何か気持ちを前に、妻に心配かけないよう生きていく術はありますでしょうか? 一番は死んでしまったら楽なのにって思いますが、まだ子育てしないといけなくて・・・

有り難し有り難し 14
回答数回答 1

正直者は馬鹿を見る

私は歳上で住職である夫を尊敬し信頼していました。私は夫に言われるように専業主婦になり、子育てをしていました。しかし、生活の中で夫へ違和感を感じていたこともありました。 その違和感は夫から身体的、精神的、経済的な暴力でした。当時私はその違和感がDVだと気づけませんでした。(後にカウンセリングで判明) 夫の考えはお金と権力で、夫にとって不都合なもの、人は容赦なく切り捨てていました。私も子どもを産み、要なしになり捨てられたのだと思います。 夫は自分の思い通りにならなかったことに腹を立て、未就学児の子どもを私に無断で連れ去り、子どもに母親である私の悪口を吹き込んでいます。 裁判所を通して話し合いもしているのですが、夫の主張は嘘ばかり、DVについても否定し続けており、自分に都合の悪いことは全て私の責任にと責任転嫁もしており誠心誠意を尽くしません。 子の連れ去りは日本中で横行しており、海外からの批判も多く、子どもへの虐待、相手親にへのDVとしても周知され出しています。 私は人道すら外れた人間が僧籍を持ち、平然と信者に説法を唱え、お布施をもらい、そのお金で酒や高級車、趣味にお金を注ぎ込んでいることに怒りを覚えます。 また、子の連れ去りは拉致誘拐にもかかわらず、日本は黙認し続けていること。子どもたちの心身の成長を阻害してしまっていることに胸が痛くてたまりません。 人を欺く者が平気で楽しく過ごし、正直に生きてきた者が踏み潰される世の中にうんざりです。

有り難し有り難し 26
回答数回答 1

私は間違っていますか?

こんにちは。 私の家族は、父(50代)、母(40代)、私(20代)、弟(10代)の四人家族です。 父はまだ知りませんが、母は弟が成人したら離婚したいと言っています。 原因は、父の家庭への無関心さとお金のだらしなさです。 私たちが子供のころから子育てや家事に非協力的で、母が全て一人でやってきました。 ギャンブルやタバコやお酒にお金を使っているようで、高収入なのに貯金は無く借金がある時もあります。 (詳細はプロフィールに記載させていただきました。) このようなことから母は離婚を考えていて、私たちも離婚してほしいと思っています。 それで良かったはずですが、いざ両親の離婚を想像するととても悲しいです。 父は私たち兄弟に怒ったことがほとんどなく、お酒を飲んでも穏やかで乱暴な態度はとりません。 怒らないのは無関心だからだと思いますが、どうしても本当は家族を大切に思っているのではないか、いつか変わってくれるのではないか、そう期待してしまいます。 無関心でお金にだらしなかったとは言え、半分は父に育てられたと思うと、育ててもらったのに離婚して母との関係のみ続けていくことは、子供として親を見捨てることになるのではないかと罪悪感を感じてしまいます。 また、一人ぼっちになった父の姿や、老後のことを想像するととても苦しいです。 もし離婚をしたら、一人ぼっちにならないように、父の両親や兄弟に父をよろしくと話をしようと思っていますが、これは父の家族に問題を押し付けることになりますか。 今は、私たち家族で解決できなかった問題だからこそ、問題がなかった時の元の家族に返すのがベストなんだと自分に言い聞かせています。 私は間違っていますか。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

旦那から暴言を受けても強く生きたい。

主人と結婚して14年、今まで度重なる暴言、経済的的DVを受けてきました。 主人は、私の電話のかけ方、家事、子育て…友達関係など全て口出ししてきて、スマホや日記、手帳など盗み見されたりことあるごとにダメ出ししてきます。 例えば片付けなど、口先ばかりで何もしない、週に2日しか働かないくせに偉そうに、また怪しいものみてるだろ。などなど、 主人は、雨が降ったり、晴れても仕事がないと週に2日とか3日とかしか仕事に行かず…子供の、進級でお金がかかっても親に借りたり子供に我慢させたり危機管理がありません。 私もパートをはじめたのですが、義父の病気や自身の、体調の悪さから無理して辞めました。 制服や菓子折をもって挨拶に行きたいのですが、金銭的に厳しく動けないでいます。 そんな自分に嫌気がさして情けなくもあり、どうしたら堂々と生きれるか…答えが見つかりません。 主人と離婚も視野に入れていますが、二人の子供を1人で養って生きていく経済力と精神力がなく動けません。 今は、子供の行事が終わったら前勤めていたパート先に挨拶に伺う予定ですが、主人に早く行け!となじられ最低、常識がないと言われてしまいました。 この先、自信を取り戻すにはどうしたらいいのか、私の生き方が間違えているのか、教えていただけたらと思い書き込みました。わかりにくい部分もあるかと思いますがよろしくお願いします。

有り難し有り難し 63
回答数回答 2

友達への意見

はじめまして。よろしくお願いします。 友達がいつも奥さんへの愚痴や離婚の危機だとか、話をしてくれるのですが、どう意見してあげれば良いのかわからず、悩んでおります。 僕には中学からの友達(男性)がいて、その友達は2人の子供が産まれてから、昨年結婚に至りました。 1人目の子供が産まれた時、友達は自分の子ではないと言い張り、結婚はしないと言っておりました。(顔が友達そっくりなので、ほぼ友達の子で間違いないと思います) しかし、なぜか2人目の子供を作り、それでもまだ結婚を迷っていました。 現在は結婚をして、一年も経っていないのに一緒に生活するのが苦だとか、子育ての方針が全く違うとか…先日は奥さんの借金(100万程)が発覚し、離婚だ!みたいな話になったみたいです。 そういった話を友達から聞いた後に、『どう思う?』と意見を聞かれるので、僕は率直にそんなに嫌なら別れたらいいのでは?と答えるのですが、『子供ができたことないからそんなに簡単に言えるんだよ』と言われます。 もちろん親の気持ちを全部理解できるわけではないですが、僕は母子家庭で育ってきたので、父親がいなくても子は育つと思っています。 むしろ、母親と父親がそんなにぎくしゃくしている中で育つ子供には良くないのでは?とも思います。そして、今までの経緯があり、父親である友達が、子供を本当に大切にしようと思っているのかも正直疑問です。 友達は慣れない環境でのストレスを愚痴りたいだけなのでしょうか?それならストレス発散で愚痴ってもらえばいいのですが、意見を求められるのに、子供がいないのに…みたいなことを言われると、自分の思うことをどう意見していいかわからないです。 長々と失礼しました。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

結婚について

30代半ば女性です。6年付き合ってる10歳年上の彼がいます。数年前、彼から結婚を申し込まれ、その時はとってもうれしくてすぐに、了承し返事しました。しかし、それからなかなか私が結婚に踏み出せないまま今に至ります。 彼は優しく、自分には申し分ない人です。出産のことなどを考えると早くしなければという気持ちもあります。結婚するにあたって、まずは自分の親に紹介しなけれければいけませんが、反対されるのではとの思いがあり怖いです。 私は正社員で働いていますが、結婚したとして、その後も働き続けないといけません。独身の今でも仕事にいくだけで、ぐったりするのに家族を持つことが出来るのか不安に思ってしまいます。 また幼少期、母が子育てをせず、祖母が母親代わりになってくれました。両親と関わりをあまり持たずに幼少期を過ごしたので、自分が母親になれるのかとかきちんと子供に愛情を持てるのか不安です。 頭でいろいろ考えても踏み出せなければ何も変わらないとは、わかっているのになかなか勇気を持てません。彼はなかなか結婚に踏み出せない私に対して、責めたりすることなく待ってくれています。きっと、私の負担にならないようにと考えてか、結婚や子供の話はされなくなりました。そんな彼に対して申し訳ない気持ちになります。 どうすれば踏み出す勇気をもてるようになるのでしょうか?

有り難し有り難し 7
回答数回答 1