hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「 同棲 」
検索結果: 1272件

引っ越しに後悔

前回の質問に丁寧に回答して頂きありがとうございました。新たな相談です。 夫婦共に実家は東京都内の下町です。一年間同棲をしており、その際に都内を出て隣県でアパートを借りておりました。結婚、私の妊娠を機に毎月の家賃を払うのであれば同じくらいのローンを払って家を買った方が良いのではないかという話になり昨年の8月に同県内に新築戸建て住宅を購入しました。 家自体は広々としており、私自身の希望も叶っているので満足しているのですが、実家に帰るのに車で約一時間かかるというのと、本来であれば東京都内に住みたかったのですがローンを借りるにあたり都内の戸建て購入は不可能であった為、予算の関係で今の場所に決めたので未だに場所への不満と都内への未練が捨てきれず、子育てのサポートなどの内容を元々住んでいた地域と今の地域を比べては落ち込み、また妹が実家の近くに家を購入したこともあり羨ましい気持ちがさらに膨れ上がって、現在の家を購入したことを激しく後悔してしまっております…夫は、今の家に満足しているようで、また立地にも不満はないそうです。なので、この不満を誰にも言えず、昨年からずーっとモヤモヤしています…買ってしまったものは仕方なく、今さらやり直す事も出来ないのはわかっているのですが、自分のように予算の関係で都市部から地方へ引っ越しせざるを得なかった人が周りにいないこともあり…どうすれば今の心持ちを変えることが出来るのか日々悩んでおります…何かいい方法があればご教授頂けると嬉しいです…

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

突然死にたくなります

カテゴリ違いでしたらすみません。 1人になったとき、特に夜寝る前ふとした瞬間に死にたいなと思ってしまいます。 家族といるときや、1人でも日中は死にたいと思うことはありません。よく笑いますし、冗談も言います。自分で言うのもですが、明るいと思います。 ですが、ここ数日急に死にたいという感情が夜寝る前にどこからか湧いてきます。 と、同時に泣きたくなったり実際に泣いたりしてしまいます。 ですが、死にたい理由としては明確なものはありません。実際に死ぬこともおそらく無いのではと思います。 自分の今置かれている環境としては、私は就活生です。コロナの影響でほぼ就活は進んでいません。内定もありません。自分で動けてもいません。 アルバイト先も休業になってしまいありません。 家を出る機会がなく生活習慣も悪くなっていると思います… そして、半同棲中の彼氏が居ります。2年以上付き合っています。今までの彼氏とは違って今の相手に私を好きなのかな?なんていう様な不安を抱く機会はほぼ今までありませんでした。ですが、ここ最近そのような不安や、別れようかなんて考えるようになってしまいました。別れたい理由も正直曖昧です。相手が急に変わったなんてことは無いです。自分の心境の変化です。 何か漠然な不安が自分を押し潰してしまいそうで、死にたくなってしまうのでしょうか? 解決策なんてあるのでしょうか。 本当に辛い思いをしてる人が考えてしまう死を、特に理由もなく考えてしまっている自分が嫌です。また、夜眠れないのも辛いです。 この死にたいという感情や不安を解消する方法なんてあるのでしょうか…?

有り難し有り難し 9
回答数回答 2

人間不信で誰とも関わりたくないです

ここ最近で裏切られたと思う辛い目に何度も遭い、人と関わりたくないと思うようになりました。 •遠距離恋愛中に相手から一方的に別れを告げられました(7年間交際していて途中から遠距離になりましたが、一時期同棲期間もありました)結婚も考えていてお互いの両親に紹介済みでした •内定を得ていたお店のオープンが2ヵ月延期(その間の給料なし)になった挙句、オーナーからハラスメント行為を受け、すぐに退職せざるを得なくなりました •新しい仕事を人から紹介してもらい、移住しましたが行ってみたら仕事がなく貯金もなくなりそうになりました •彼と別れた後に頻繁にやり取りしていて信頼していた人(匂わせぶりな言動があった人)が急に冷たくなり連絡が取れなくなりました 詳しくかけませんが、この他にも家族関係で揉め事があり、両親とも上手くいっていません。 その後なんとか再就職先を見つけ、現在は正社員で働いています。生活の方は落ち着いたのですが、気持ちの面は安定しません。 上記のような事がたて続きに起こり、人に裏切られるのが怖くなって、友人とも連絡を取り合わなくなりました。職場での人間関係も仕事上の付き合い必要最低限に留めています。 人間関係を切り捨てた結果、生きてる意味がわからなくなりました。誰とも関わりたくないし、何もしたくない。だったら生きてる意味ないのではと思ってしまいます。 誰かのためじゃなく自分のために生きなさいなどとよく聞きますが、何にも興味が湧かず、特に趣味もなく生きる気力もなくなってきました。 どうしたらいいですか?

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

妊娠しましたが悩んでいます

初めて相談させて頂きます。 現在、7ヶ月お付き合いしている4歳上の彼氏と同棲中です。 知り合ってすぐ付き合ったせいか、お互いの考え方にすれ違いが多く、毎日喧嘩が絶えず、別れることも考える時期でした。 そんな中、生理が来ず体調の変化から、妊娠が判明しました。 私は現在26歳で、仕事などまだまだやりたいことも沢山あり、今の彼とは別れることも考えていた最中の妊娠で、正直素直に喜べませんでした。 元々、いつかは子供が欲しいと思っていましたし、産むと決めれば、精一杯愛情をかけて育てていくつもりですが、まだ今の彼と将来を歩むことを決められず悩んでいます。 私が片親で育って寂しい思いをしたので、子供を産むなら必ず父親がいる時がいいという考えがあります。なので、シングルで育てることは避けたいとも思っています。 彼からは、子供を産んで、結婚もしたいと言われています。その努力も見受けられます。 ですが、彼には少年のような部分があり、私はそこが苦手になってしまい別れることを考えていました。お金や生活のことを楽観的に考えてしまい、その場の勢いに任せてしまう節があります。 授かった子を自分の都合で下ろすことは本当にあってはならないことだと思っていますが、今好きではない相手と結婚をして上手くいくのでしょうか? 結果、子供は幸せになれるのでしょうか? 自身が片親で悲しい思いをしたので、とても悩んでいます。 今回は諦めて、自分が納得する時まで待つべきでしょうか? 悶々とずっと悩んでいます。 どうするべきでしょうか

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

別れた彼氏のことが忘れられません

つい先日、お付き合いをしていた彼氏と別れました。 原因は、わたしの生理前のイライラ(PMDD)で彼氏に強く当たり続けてしまったことでした。 彼はPMSには理解がありましたが、もう少し抑えてほしいと怒ってしまう度に言われましたが、病気に勝てない自分は抑えることができなく何度も繰り返してしまいました。 彼はわたしのことを溺愛してくれて、わたしもそんな優しくて一緒にいて楽しい彼が大好きでした。 二人で同棲や結婚も考えていました。 そんな大好きでわたしを溺愛してくれた彼に病気のせいとはいえ怒り狂って攻撃してしまい、愛想を尽かされてしまう程のことをしてしまった後悔が消えません。 最近ピルでのPMDD治療を漸く始めることができました。その矢先にこんなことがあって、どうしたらいいかわかりません。 謝っても謝っても、それはただの自己満足だよねと言われてしまいます。 その通りだと思います。ですがわたしも最愛の人をこんなにも傷つけてしまったという事実が何よりもショックです。 一度会って話がしたいとお願いしましたが、断られてしまいました。 一緒にいた時間はお互いに幸せだと、ずっと言い合っていました。今までで一番幸せでした。 PMDDを抱えたまま彼と出会ってしまったことが今では一番の後悔です。本当に傷つけたくありませんでした。 別れたことももちろんショックですが、それよりも、たくさん愛してくれて自分も大好きだった人をこんなにも傷つけてしまったことの方がショックでたまりません。 もう一度、彼とやり直す機会はないのでしょうか。 もう一度、幸せだった時間を取り戻すことは叶わないのでしょうか。 彼を傷つけてしまったことに対しての贖罪がしたいです。 ちゃんと直接会って謝りたいです。 どうすれば良いのかわかりません。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

仕事の事を考えると気持ち悪くなります

少し前から、仕事の事を考えると眠れなくなり、吐きそうになります。最近では食欲もありません。 私は社会人2年目ですが、小さな会社ということもあり、かなり重要な仕事を請け負っています。 それなのに、仕事はミスばかりで怒られてばかりだし、本当に毎日情けなくなるばかりです。 また同期はおらず、一番年が近い方も10以上離れているベテランさんで、より、自分のできなさが恥ずかしくなります。 上司は休日にも仕事をしていたり(全員ではありません。)、地元の友達も連日遅くまで残業していたりと、私より大変な思いをしている人もおり、自分の悩みはただの甘えなのだと思います。 しかし、休みの日に会社からSkypeが来るだけで絶望的な気持ちになってしまいます。 正直、誰かに話を聞いてほしいですが、親元も離れており、近くに友人もいません。 そのため、会社以外では常に1人です。 本来であれば、昨年から同棲する予定だった恋人もコロナの影響でいつ会えるかわからなくなってしまいました。(恋人は外国人で、遠距離恋愛を終わらせるために就活を頑張ってくれ、大阪の企業に内定が決まっていました。) そのため、まちですれ違う家族やカップルを見ると悲しい気持ちになります。 また今年に入り、身の回りでかなり多くの結婚、妊娠報告がありました。 それを聞くたびに、焦りや不安、小さな事で悩む自分への不甲斐なさが溢れます。 この文章を書きながらも、環境のせいにしているようで、情けないし自分がバカだと思ってしまいます。 つらつらと小言を言ってすみません。 不快な思いにさせてしまった方もごめんなさい。 お言葉いただければ、よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 17
回答数回答 1

親戚の自死と夫の不倫で辛い日々

夫の3年に渡る不倫が発覚しました。 3年前は親族の自死があり、私が精神的にとても落ちていた時期でした。 その間も夫は仕事が忙しいと寄り添ってくれず、辛い思いを抱えながらなんとか時間の経過とともに前向きになってきた中での不倫発覚です。 2人の子どもの子育てとフルタイムの仕事で、本当に大変な日々ですが、週に何度か帰ってこず、朝帰りも多いのも仕事が忙しいからという夫を信じて、愚痴も言いましたが応援して過ごしていました。 しかし蓋を開けてみれば不倫三昧、 相手と半同棲という有様でした。 すぐに話し合いましたが、 家族と相手とどちらを選ぶかも迷っていると言われてしまいました。 私は子どもから父親を奪いたくない、 実家には両親が揃っていて幸せだったので 家族4人で暮らして行きたいと思い再構築を選びました。 夫も、子どものことは大切なので 一旦がんばると思ったようです。 しかし今までずっと嘘を付き続けてきた夫のことは簡単には信用できず苦しい日々です。 夫も、毎日深夜ですが帰っては来ていますが、私が苦しい気持ちをぶつけるとやっぱり一緒にいるのは疲れると言い、私の気持ちは支えてくれません。 不倫相手とはまだ会っている様子です。 お互い離れるのが良いと思う反面、 暖かい家庭にまだ未練があります。 そして辛い気持ちをぶつけると受け入れてくれず、離れていく夫に絶望しています。 どうかこの悲しみと苦しみを消せればと思っています。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1
2022/07/20

精神病は生きるために作られた?

今まで気分の波や死にたい気持ちをごまかして生きてきました。 合わない職場や人間関係は自ら退き、自分の居場所を探し続けてきました。   年齢的にも先は長いので死ぬことよりは生きることを考えている方がよいと考え安定した生活を送る工夫をしています。   自分はこれでいいと思っていた矢先、同棲している彼から精神科の受診を勧められました。 (私の情緒が変わった時の対処法と安定する方法があれば知りたいとのことで)   ネットの情報だけですが、なんとなく自分には当てはまる病気があったものの、病気のせいにするのが怖くて避けていましたが、同居人に迷惑をかけてはいけないと受診したら、双極性障害と診断されました。   医師は精神病はあくまでも統計的な診断なので…と言っており、原因不明な病名も多いです。ネットで出てくる情報を言えば簡単に精神病と診断されるのではと思いました。 精神病のせいにして本来できることもしなくなる人は少し苦手でした。 (現状苦しんでおられる方、前向きに治療をしている方、ごめんなさい)   自分は病気とは知らずに戦っていたため日常生活にも影響は出ず、周りにもバレていませんが、正直診断された時に、性格ではなく症状だと分かった時とても安心してしまいました。   自分は知った上で周りには言わないことはもちろん、治りにくい病気らしいので付き合っていくと決めました。自分を受け入れる一歩だったと思っています。   原因が明確ではないのに病名をつけたのは人々に安心させるためなのでしょうか。   お坊さんのお考えをお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 24
回答数回答 1

セックスレスで辛いです。

文章が拙いかもしれません。また、長文失礼いたします。 付き合って1年と1か月、同棲して9か月の彼がいます。 彼は性欲が強く、また特殊な性癖を持っており、最初のころはほぼ毎日夜の営みがありました。 ですが4月以降、頻度が下がり、今はまったく営みがありません。 キスやハグもあるにはありますが、いつも私からです。 ごくたまに彼からのハグもありますが、それも数えるくらいです。 甘えてみたり、キスやボディタッチなどで誘ってみたりもするのですが、最近はキスも挨拶のようになってしまい、ボディタッチもふざけられたりしてロマンチックな雰囲気にはなりません。 仕事も体力を使うことなので疲れているからというのもあると思うのですが、それでもたまに自慰はします。 彼曰く、性行為と自慰は別物だと言っているのですが、私がいる隣でするので、聞かされる側としてはつらいです。 私に魅力がなくなってしまったのか、もう女としてみられていないのか、愛されていないのか、自信がなくなってきてしまいました。 浮気については、昔複数の女性と身体の関係があったそうなのですが、今は女性と性的な話をすることはあっても実際に行動にはしていないので、ないと思います。 (ほかの女性と性的な話をすることも嫌なのですが) 他の女性との関係で何度も口論になったことはありますが、今はこちらが何か言うとじゃあ別れるか、と言ってきます。 何度も本当に別れてしまおうかと考えましたが、結婚を前提にと親にも紹介をして家を出てきた手前、それもしづらく悩んでいます。 はっきり伝えるのがいいのでしょうが、感情的になりプレッシャーを与えてしまう言い方をしてしまうのと、恋愛面に関しては自分本位なので言ってもあまり聞いてくれません。 何か解決の糸口はないでしょうか? 宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1

心が苦しくて苦しくて

長分ですが、経緯をお話します 先月前夫が突然亡くなりました。 大動脈解離でした。 私と子供達が骨を拾いました。 昔から嘘ばかりをついて、お金でも、ものすごく苦労させられました。が、楽しい事もあったりで憎みきれず、生活を立て直す為5年間別々に暮らしましたが、孫の世話の為、近々また家族一緒に暮らすよう家の購入準備していました。 今だに嘘ばかりで亡くなってからわかりましたが、今年に入ってから仕事を辞め、働いているふりをしていました。さみしかったのか半同棲の女もいました。その女が倒れていたのに救急車を直ぐに呼ばなかった為手遅れで、私達は最期に間に合いませんでした。 私には「家族と一緒に暮らしたい」と言って家族で住む家を一緒に見に行ったりしていたのに、裏切られたようで。 私も強がって「一緒に暮らすまでは」と思い優しくしなかったし、頻繁に会わなかったし。 私がもっと早く家を決めて一緒に暮らしていたら、例え倒れても直ぐに病院に運んで半身マヒでも生きていただろうと自分を責める事しか出来なくて。 何が本当で何が嘘なのか、もう本心を聞く事も出来なくて、心にポッカリ穴が空いたようで、ただただ、さみしくて会いたくて、会って本心を聞きたくて。 四十九日までは愛する人の傍にいると聞きましたが、どっちにいるのかわからないし。さみしくて悲しくて。そんな事ばかり考えてて心が悲鳴をあげて心います。 助けて下さい。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

私が悪いのですか?

元彼との事です。 数日前に別れたのですが 元彼とは、同棲をしていました 当時の彼は職を変え金銭面で困っていて お金を貸していました 総額は2、30万くらいなのですが その他に色々ものを売ってお金あげたり 一番酷かったのはキャッシュカードでお金を勝手に下ろされた事です。 それでも私は彼とは結婚する気で付き合っていたので仕方ない困っているんだ助けなきゃと思って過ごしていました その後も付き合っていたのですが数日前に色々ことが重なり別れることになりました。 そして昨日 私は体調を崩し、病院に行きたいので勝手に下ろしたお金を少し返してくれと言いました そしたら無理だと言われ、この前の件で返さなくていいと言ったじゃないか そして挙句の果てに 俺はあんたに付き合ってから200万は使っているその後もお小遣いをあげていたそう言われました 確かに彼と会う時は少しだけだけどとお小遣いを貰っていました この前喧嘩をした時もお金は返さなくてといいました でも私の意見としては 返すので貸して欲しいと言われたので貸していたこと 勝手にキャッシュカードを盗んでまでお金を下ろされ貯金をなくされたことに関して返すのが筋なのではないかということです。 確かに200万使って貰って別れたことは申し訳ないと思います お小遣いも感謝しています。 返さなくていいと言ってしまったのでこの件はなかったことにするべきなんですか? でも人間として通帳のお金だけでも返すのが筋なのではないのでしょうか? 私が間違っているのですか? 今でも未練タラタラで彼のことが好きですが、この件に関してどちらが正しいのかどちらも悪いのか答えが知りたいです。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

苦しいです。

同棲をしていて、結婚まで考えていた恋人が、あたしと付き合う前から、ヤクザに借金があることを知り、身の危険を感じ別れました。 彼はあたし以外には話していないということで、あたし自身一人で抱え込み、悩みました。 その間は身の危険を感じたり、不安で仕方なく体調を崩してしまいました。 彼とはきちんと話し合い、警察にも行き、両親にも話してもらい、今後はお友達という形を取り、あたしは実家に帰りました。 本当は、この間にずっと支えていてくださった、15個上の男性の元に逃げたかったです。 でも、医師に止められ、医師の指示通り、実家に帰りました。 ただ、実家には姉もいます。 安息している間がありません。 毎日毎日窮屈で息苦しいです。 仕事も休みがちになり、辞めようと考えています。 それを知られたら、また姉に文句を言われます。辛いです。 実家に居ると、過去の嫌な思い出がよぎり、落ち着きません。 すぐにでも、相談相手でもある彼の元に行きたいのですが、それはそれで仕事を辞めて、男に逃げたと言われてしまいます。 医師には、逃げるなといわれました。 あたしは恋愛ではなく、逃げ場所を探しているだけだと言われました。 それは完全には否定できませんが、なぜ、あたしはまだ苦しまなくてはならないのでしょうか? 生きる意味はありますか? 逃げることは、安全を求めることは、間違いでしょうか? 辛いです。 このまま実家に居続けて、新しい恋愛にも文句を言われ傷付くのはもう嫌です。 くそやろう っと、相談相手の彼に恋をしたといったら、言われました。 またあたしは殺されるような思いをしなくてはいけませんか? いくら医師の指示とはいえ、ここまで苦しみ、頭を抱える日々を過ごさなくてはいけないのでしょうか? 正直、また自殺に走りそうです。 誰か助けてください。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

彼女と別れたいのですが。

今付き合って3ヶ月になる彼女がいます。先月初めから同棲を始めたのですが、僕との約束事を彼女は全て破ります。 例えば、「自分勝手な行動は取るな、相手の立場になって少しは物事を考えてくれ」と言っても、その場では「分かった」と言いますが、次の日になると、もう忘れて自分の思うがままの言動をします。それなのに僕には色々と言ってきます。 何回言っても直らないし、もう嫌気がさしているので「別れたい」と何度言っても、「嫌だ。別れるくらいなら死ぬ。」と言ってきたり、手首を切る真似をしてきます。実際に切った事もありました。 そのような事もあったので、もう何をされるか分からないので、本当に怖く、仕方なく一緒にいる様な状況です。彼女の顔を見るのも嫌で声を聞くのも嫌です。考えるだけで具合が悪くなったりする事もあります。 喧嘩をすると僕の務めている会社に来たり、それを無視するとストーカーと言うと聞こえは悪いのですが、無視して歩いていると、どこまでも付いてきて付きまとい行為の様な事をしてきたり、街中で大声で叫んだりされます。 彼女といる事は本当にもう精神的苦痛でしかありません。どうしたら上手く別れる事が出来ますか?

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

私は必要なのでしょうか?

できちゃった婚で妊娠9か月です。 旦那とは遠距離恋愛をしており、同棲をして結婚をするつもりでしたが先に子どもができてしまい地元に2人で暮らすことになりました。 しかし、田舎のため旦那のしたい仕事はなかなかなく今は私の実家で働いています。 旦那はしたくもない仕事でストレスを感じ、地元に帰ってきたことで独身の友達と夜な夜な遊びに行き朝帰りをするようになりました。 そんな彼を不信に思いケータイを見てしまい、今まで知らなかったのですが結婚前から浮気や風俗を楽しんでいました。 朝帰りをしたときも風俗に行ったり、男友達とともに女の子も映っている動画を見てしまいました。 日に日に変わっていく体や不安を抱いているなか、旦那がこんなことをしていると知ってしまい、夜になると過呼吸のような症状がでてくるようになりました。 旦那のことは大好きです。 しかし、他の女性に触ったり笑いかけているのを想像すると、私はいらない存在なのではないか、消えてしまいたいとさえ思ってしまいます。 子どもがもうすぐ産まれるためしっかりしなくてはと思うようにしていますが、産休に入りますます1人の時間が多くなると自分はこれから大丈夫なのだろうかと不安です。 言葉が乱雑になり、伝わらない部分があれば申し訳ありません。 親にも友人にも相談できず、ここに相談させていただきました。

有り難し有り難し 21
回答数回答 1

存在価値が低く自己肯定ができない

世の中にとっての自分の存在価値のなさが悲しく、生活の中でいつもその事を感じては情けなく、悲しくならずにいられません。 仕事はバリバリしていますが、求められているのは人がいないからであって私でなくてはできない仕事が出来ているという気持ちになれず、真面目でやり辛いと思われているなぁと感じる相手もいます。 また、プライベートは2年お付き合いしていて同棲中の恋人がいますが、常に忙しい仕事でいつも疲れていて家ではぐったり。たまの休みも何をする意欲もありません。私は彼と一緒にここに行きたいなあまとか、何かしたいという気持ちがあるので、外食や旅行など提案してみたりしますが、なかなか気が進まないようでほぼ保留。彼の意欲を全く掻き立てられない自分が情けなく、一緒に生活していて自分の存在価値のなさにいつも悲しくなってしまいます。家のことは余裕がある私がやればいいと思ってやっていますが、それすらストレスに感じられているのではないか、私の存在事態が鬱陶しいのではないかと不安になります。 私自身も常に忙しく、仕事と生活でいっぱいいっぱいで、最近友達付き合いにあまり前向きになれず少し距離を置いています。自身に余裕がある訳じゃないので、友達と過ごす時間や友人関係で疲れてしまうことが今の自分にとって負担が大きいためです。 しかし、そんな自分の今の生活の中心である仕事と家で存在価値の低さを感じずにはいられず、悲しくなってしまう日々。お付き合いする人が変わろうが、仕事が変わろうが、ずっとこんな感じで生きてきたので疲れてきてしまいました。 どうしたらこんな悲しい気持ちを抜け出して前向きに生きられるでしょうか。自己肯定とは何ですか?精神が疲れずに穏やかな気持ちで生きたいです。

有り難し有り難し 24
回答数回答 2
2024/01/08

恋愛感情を無くして友達に戻りたい

4ヶ月前に転職をして飲食業で正社員として働いています。 ずっと実家の仕事をしていたため周りとの関わりが少なかったので生活にギャップができてしまい大変な毎日を送っていましたが、そんな時に職場の同僚に優しくサポートしてもらい好きになってしまいました。 元々甘えたな性格だったけれど、両親には甘えられず、姉に甘やかしてもらっていましたが結婚を機に家を出てしまい、何年も自分にムチを打ち頑張っていたので、同僚に優しくされただけでコロッと恋をしてしまったのだと思います。 しかし彼には遠距離の彼女さんがおり、近々同棲を始めるようで、付け入る隙は無いし諦めたいと思っていますが、こんなにも人を好きになった事がなかったので毎日苦しい思いをしています。 彼女さんがいることを分かっていながら、何度か2人で出かけたり、2回ほどキスをされたり抱きしめてくれたりがあり、少しの期待と彼女さんに対する罪悪感で、ずっとモヤモヤしています。 彼は仲のいい友人だと思ってくれているようで、出勤するといつも隣にいて話しかけてくれたりサポートしてくれているのですが、諦めようと思っているのでとても苦しいです。 同僚ということもあり彼のいない環境に移る事も難しく困っています。 どのようにすれば恋愛感情を無くして友達になれるでしょうか?

有り難し有り難し 7
回答数回答 2
2024/05/28

すぐ怒鳴る夫に疲れた

17才歳の離れた夫と二人暮らしです。 おたがい再婚で、同棲して5年、結婚してもうすぐ1年です。 3月に夫は仕事が定年退職になり、しばらくはハローワークにいって再就職を探していましたが、 その後長年の疲れか原因不明の神経痛に悩まされ病院通い。 本人は働く気力をなくしてしまい、歩くのも痛みがあり家に引きこもりゲームばかりの毎日です。 家事は一切手伝わず、最近では些細なことで怒鳴り散らし、酒に酔い暴れたり暴言を吐くこともありました。 時々仕事に応募しても不採用で、働けないいらだちや痛みのストレスもあるからと、理解を示しているつもりですが ただテレビを見ていて自分の伝えたいことを私が理解しなかったという理由で怒鳴られたりすると、 私も腹がたちケンカが耐えません。 離婚したほうがよいのかまで考えましたが、 何ひとつできない夫を見捨てることにも抵抗があり、夫も時間がたつと謝りおとなしくなるため、今では必要以上に関わらないようにはしていますが、夫はあまえたがりで常に私と一緒にいたがります。 お坊様方にお伺いしたいのは、このような感情のコントロールがきかない夫とうまくやっていくための、お知恵を拝借できないかということです。 おそらく世の中にはこういうタイプの人も多々いると思うので、私も上手に流すスキルを身につけたく思います。 お忙しい中恐縮ですが、何卒よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 15
回答数回答 2