見ていただきありがとうございます。 心の整理もつかぬままに書いておりますので、乱文ですが、どうぞ最後まで読んでいただけると幸いです。 私は中学3年になるという時に、父のDVに耐えかねた母に連れられ夜逃げしました。 当時私は家で何が起きているのか分からず、ただただ母に連れられ新しい土地へやってきました。 何が起きているのか分からず、というのも、私が幼いころから父は単身赴任をしており、私自身父との記憶はあまりなく、父が単身赴任から帰ってきた小学五六年生の頃には父は精神を病んだからと、自室に籠りきりで、父の活動時間はもっぱら夜だったからというのが一つと、母や兄弟が私から父を遠ざけていてくれていたので、私自身直接的な被害という被害が無いと思っているからなのです。 しかし、そんな私でも家庭のただならぬ空気は伝わり、母や兄弟のためになるならと、一緒に引越し、学校を卒業し、彼氏もでき、成人し…今は実に平穏な暮らしを送っていますが、たまにふと思うのです。 私達はこれでよかったかもしれないが、では父はどうなのかと。長年連れ添った妻に急に別れを告げられ、子どもとも会えなくなり、借金までした一軒家も手放すことになり、…しかもそういったことが、すべて休職中に起きている。そう考えると父の人生は踏んだり蹴ったりではないのかと…。 私が成人した今、そんなに気になるのなら自己責任で会いに行けば良いではないかという意見もあります。ですが、そうしたところで私から足が着けば、死ぬほど父を嫌悪している母や兄弟は?父はだいぶ粘着な人だと母は言います。だとすれば余計に母や兄弟に被害が及ばないという保証はありませんし、父自身私についてどう考えているのか全く想像がつきません。自分を捨てた憎い子どもと思われているかも。 そう思うと、今の生活と父に会うことのリスクを天秤にかけてしまい、結果父を思うだけで何もできないのです。 きっとこの先も父に会うことはないのだろうと、自分で思うのですが、どうしても気がかりです。この気持ちをどうすれば供養できますか? 教えてください、、
お世話になっている、仏教系の心理カウンセラーさんがいます。そこでは、DVや生活費を入れない人などを除いて、ノーマルな人間同士の夫婦であれば、自分の考えかた次第で素晴らしい人間関係が築けます。と教わりました。 仮に私が、夫に不満を抱き、いま離婚したとしても、また次の白馬の王子さまを探す旅が始まるだけ。無駄な輪廻をいつまでも繰り返さないようにしましょう。と教わりました。 いま、私は夫との関係に悩み、離婚を考えていますが、仏教の教えと、自分の気持ちとの板挟みで苦しいです。 夫は我が強くて、夫の正論のまえには、何を言っても無駄です。 ケンカになると、私の主張も夫の主張も、お互い相入れません。 夫の協調性、親切心が、私にはとにかく薄くて、これ以上私は無我でいるのが、苦しいのです。 仏教では、性格の不一致では、離婚はタブーなのでしょうか。
小さい頃からなんとなく辛いなー。苦しいなーと思いながら生きてきました。 友達はいるけど、1番仲良いと思っていた子に『今日〇〇ちゃんと遊ぶから来ないでいいよ!』『あの2人、アナタのこと嫌いみたいだからもう近寄らないでね。』とか、そういったことを経験してからあまり他人は信用できません。 また当時私は他の子より胸が大きく、よく男の子に揶揄われました。胸を箒で突かれたり、呼ばれるときに『あぁ、あの胸のデケェやつ?』と、呼ばれたり。おかげで男性の方が怖くて仕方なくなりました。急に声をかけてくる男性には体が強張ってすぐに返事が返せません。 その後は中学校3年間学校に行けなくなりました。家族に迷惑をかけました。親には失敗作と思われたのでしょうね。進学校に通う弟からは発達障害と馬鹿にされます。私は発達障害ではないし、障害を持つ方々を馬鹿にするような発言にはうんざりしています。最低です。 高校生活はなんとなく上手くいった気がします。でもやっぱりどこか満たされませんでした。友達と価値観が違うかったのでしょうね。私は真面目で、約束事を事前にキチンと決めておくのに、友人はドタキャン当たり前。お金が無いから今日はやめておくだの裏切られ続けました。私も学んでその友人達と約束をドタキャンされても大丈夫なように、他の予定をあらかじめ入れておくようにになりましたが。彼女達に私は友人と思われているのか。よくわかりません。 大学はなんとなくまた辛かったです。就活はうまく行かなかったし、卒論で手一杯になってしまってもう疲れたので、留学させて欲しいと両親に頼みましたが、コロナで中止になってしまいました。留学に行けなかった私は家族内でもやはり失敗作扱いです。どうしてうちの子はこんななんだ。お前がもっとしっかり教育していれば。だの両親で言い合っているようです。 私は現在フリーター実家住みで家族に文句を言える資格はありません。きっと、家を追い出されたり、暴力を振るわれてきた、壮絶ないじめにあってきた。そんな人達より私の人生は楽でこんな風に親の文句を言うこともだめなんだと思います。でも辛くて眠れない日もあります。 なにが辛いのか分からなくて辛いです。日々苦しくて拳を壁に叩きつけて痛みでなにかを誤魔化す日々です。なんで、こんなに辛いのか分かりません。私の考え方が世間と違うからいけないのでしょうか。
私は20代彼は40代既婚者です。 元上司で彼から迫られ関係を始めて1年くらいです。現状彼の家庭は崩壊状態で、家には寝に帰るだけとなっています。週に3〜4回ほど会っており時間があれば会っている状態です。 今まで何度も離婚して欲しい一緒になりたいと伝えていますが、仕事が忙しいことまだ1年しか付き合っていないことを理由にはぐらかされています。付き合う前に離婚の話も何回かしたそうですが会話をしてくれないため、諦めていると言われたこともあります。別居も仕事が忙しいためまだ出来ないそうです。この前も離婚か私か選んでくれと迫って私を選んでくれましたが具体的な事は話し合えていません。1人で考えると言ってはぐらかされます。 正直なところこの関係はもってあと1年だと思っています。彼には伝えていませんが1年以内に決断なり行動してくれなければもう一度別れ話を切り出そうと思っています。ただいつか別れるとは思っていても別れる決断ができません。 私は幼い頃から父親に愛されなかったと思っているので、彼を父親替わりにしているところがあり、もう一度父親を失うのが怖いからというのもあります。 もし離婚して私と一緒にいてくれたとしても、彼の事を最後まで面倒を見る覚悟もまだ出来ていません。とにかく真っ当なお付き合いがしたいから離婚して欲しいというのが1番の気持ちです。 自分の中で気持ちに波があり、1年後別れようと覚悟を決める時もあれば、このままでいいから一緒にいたいと思う時もあります。今すぐ別れた方がいいのは分かっていますし、同年代同士のカップルや夫婦を見ると羨ましくなってしまいます。また、期限を設けて自分は大丈夫と甘えている節もあります。 今は彼と別れることを考えられないのですがこのままでいいのでしょうか、また、今後も上手くやっていくためにどういう気持ちでいればいいか教えてください。
32才女性。原因不明不妊で3年体外受精をしています。 治療のため仕事も諦め副作用に耐えながら注射を150回、手術9回を経験しこれまでに12個の命を移植して2つ赤ちゃんになりましたが2人ともお腹の中で死にました。 先週は出産予定日で本当なら今頃は赤ちゃんを抱いていたはずなのにと思ってしまいます。つけるはずだった名前を心の中で何度も呼んでしまいます。 近親者が立て続けに亡くなったので天国で私の赤ちゃんと遊んでくれているかなとか亡くなった2人が私の赤ちゃんを連れて行ってしまったのかなとも思います。 それから流産のしくみを知らず母親の自覚のなさが原因と勘違いした親しくもない男性が私のせいで赤ちゃんが死んだと罵ったことがあり、そんなことをふと思い出しては当時ショック過ぎて言い返せなかったことが悔やまれます。 よくも私の赤ちゃんを思う心を馬鹿にしたなと自宅まで言ってその人の家族の前で怒鳴り返してやりたいとふとわけのわからない怒りがこみ上げてくることもあります。 私は赤ちゃんのためだけに必死に副作用に耐えて頑張ってきたのにと思います。 これだけの数の命が私のお腹の中で死んでいくのだからもう諦めなくてはいけないと思うのですがもう少しだけ頑張ったら空に還った赤ちゃん達を取り戻せるかもしれないと治療をやめられません。 昔から子供が欲しくてできれば3〜4人と思っていたくらいなので子供のいない現実が受け入れられません。一度も抱いてあげられなかった天国の赤ちゃん達に悪い気がして今は友人の子供を抱くこともできなくなりました。 外で妊婦さんを見ると憎らしく思う気持ちは全くないのですが自分の赤ちゃん達を思い出して吐きそうになってしまいます。 年齢が上がるにつれ妊娠率が下がるため治療を休むことは諦めることになるのですが最近治療していくにも心がもちません。 一睡もできずに朝を迎えることも多いです。考え事をしていたら昼食を食べ忘れることもあります。 自分でもどうしたらよいのかわからず話がまとまっていないのですがとにかく苦しくて困っています。 あたたかな家庭だけを夢見てきたのに。どうやって気持ちを切り替えたらよいでしょうか。
生きていても苦しいだけなので自殺したいです。 でも、痛いのも苦しいのも怖くて、何よりいざ死のうと行動を起こすと途端に楽しかった思い出やまだ生きていたいという気持ちが湧き上がってきて、結局成功した事はありません。 それでも昼になれば死にたくて、夜に死のうとすると生きたくて、自分でも自分が何をしたいのかよくわかりません。 だから自殺出来る人が羨ましい。死ねる勇気が欲しい。死んで、私が一体何人の人に必要だと思われていたのか確かめたい。 もう色々グチャグチャなんです。どうしたら楽になりますか。教えてください。
初めてご相談申し上げます。現在6歳の男児を育てている36才女性です。夫に2人目を拒否されている件についてご相談させてください。 夫は虚弱体質で、睡眠が浅く、疲れやすく、いつも一杯一杯な状況です。その自身の状況から、子供は2人目は考えられないと言われています。2人目がいれば今以上に自信に余裕がなく、パンクしてしまう可能性が高いと考えたようです。 私は長男がとても可愛く、「自分に兄弟がいたら」とこの頃口にすることも多いこの子に兄弟を作ってあげたいという気持ちが高まっており、夫の言葉にひどく落ち込み、どのような心持ちで日々を過ごせばいいか、出口が見出せないでいます。このモヤモヤした気持ちを抱えたまま夫と何十年と連れ添うのか、いっそ夫と離婚したら気持ちが楽になるのではないか、でも夫と離婚したら子供が寂しがるだろう、などとグルグル結論の出ない中を漂っています。自分が思い描いていた「普通の家庭」が作れなかったことが、人生でやり残した悔いのようなものに感じられて辛いです。このような気持ちはどうやって昇華させていけばいいのでしょうか。何かお言葉をいただければ幸いです。
悪いことばかりで人生うまくいきません。 今自分は何をしたらいいか どーしたらいいのかわからないです。 笑ってたら良いことがくるって思ってても笑えずの日々。 自分が仕事を辞めたのを決めてから悪いことばかりが続きます。 これから良いことがあるのかと思いながら毎日を過ごしています。 しんどいです。
はじめまして 初めて質問します 友達が彼氏にDVをされていて何度説得しても別れません 友人はDV彼氏のことを好きではないとか別れたいとかいっていますが 8年も付き合って情があるとか 30すぎてこの歳になって別れて独りになるのが怖いともいいます 会うたびにアザが増えて殴られる理由も些細なことになっていて 暴力がエスカレートしている気がして心配です なんとか彼女を別れる方向に説得する言葉はないでしょうか
今、言霊が信じられません。 ずっと言霊はあると信じてきました。 昔から いい言葉を使っていると しあわせになれるよって だからプラスの言葉を使おうと 聞いてたので、 私はなるべく人の悪口を 言わないようにしたり、 ありがとう、感謝してます、しあわせです。おかげさまで、 とかどんな毎日でも 日々感謝できることを探してましたが、 追い詰められたり、 報われなかったり、 苦しい思いをすることがおおいです。 悪い言葉遣いとか、 傲慢な態度や 、 道にゴミ捨てたり、 偉そうなこと言ってる人の方が、 私が求めてたしあわせ持ってるし、 私よりずっとしあわせそうです。 いつも小さい感謝を見つけて寝てましたが、 最近馬鹿らしくなりました。 辛いです。 家があって屋根があって 布団があってありがたいですが、 泣けてきます。 プラスの言葉を無理矢理頑張るものじゃないんでしょうか。 無理矢理にも ありがとうとか、感謝してますって いうと アホらしくなります。 本当に言霊は 大事で、プラスの言葉を使っていたらしあわせになれるんでしょうか。 言霊を、実感できないです。 なんで、こんな気持ちになるのか わからない
私は破産申請をしました。 ずっと、私の力でなんとか家族を最低限のところは守れていたと思っていました。 でも、破産してしまうので無力な自分をかんじます。 子供を大学に行かせられません。 無能な親です。人間です。前から自分に自信が持てなかったのですが、バカにされても何も知らないくせにとか、なぜ私ばかりこんな目にあうんだ、旦那の尻拭いをしてきたりひどい目に遭わされても耐えてきたのに、その結果が破産。籍が入っていませんが姑は私の息子を跡取りにするつもりでいます。私は人生を奪われた気がしています。その上、将来こどもまで奪われるのかと思うと、わたしはやるせません こどもとは仲がいいです。旦那は人当たりがいい人なので、仲はわるくはありませんが尽くしてきたのに、結局不幸にされたという思いがよぎってしまいます。 いろんな問題があり、整理がつけられません。 魂の修行でこの世に存在するのならば、私の命が終わったらこの魂は消滅してほしいと思っています。
因果応報。善い行いをしたら善いことが、悪い行いをしたら悪いことが自分に返って来ると言いますが… たとえば「〜〜さんに善いことがたくさんありますように」と祈ったら、その人に善いことが起こるのでしょうか?そう思う自分に起こるのでしょうか?(逆も然り たとえばAをいじめたBに罰が当たり、Bが「悪いことが起きたのはAのせいだ。あいつに罰が当たればいいのに」とAを呪ったら、Bから見て「悪いことをした」Aに罰が当たってしまうのでしょうか? 恨みや憎しみのようなものが届いた場合、自分の徳や善い因果などで打ち消せるものでしょうか。 逆に、祈りや願いも悪い因果で打ち消されてしまうのでしょうか。 承認欲求や下心あっての善行、他人を想いやってあえての愚行の判定などなど。 神様仏様は、そういった因果をお見通しされているのでしょうか? 質問ばかりになってしまい申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。
このほど死刑が執行されました。命をもってすれば罪を償うことは出来たのでしょうか?被害者及びご遺族の方は、少しは報われたのでしょうか? 無念の死を遂げた場合、心安らかに眠ることはできるのでしょうか? 私は命を奪った側の人間です。人間でなく愛犬のため、刑に処されることは ありません。でも、どんな犯罪者より私は最低で自分が憎いです。 私は最期、殺害だろうが、事故だろうが、病気だろうが、苦しんで苦しんで死にたいです。その時に始めて、償える気がして、愛犬が報われる気がします。 それも本当はただの自己満足だとわかっています、愛犬の苦しんだ事実が消えるわけではないですから。 何をもっても償えない、どうしたらいいのでしょうか?
はじめまして。主婦55歳です。 主人57歳が心の病から退社してもう二年。頂いた退職金を崩して生活し、もうなくなってしまいました。 私も難病・・といっても今は普通に生活できています・・で、パートに出ることはできますが、体調が悪化したときには休まなければならず、そんなことの繰り返しで年齢のこともありますし、定職に就けない自分が無力で情けないと思っています。 一体これから私はどういう気持ちで生きて行けばよいのか、いっそ難病悪化で早く人生に終わりが来ればよいのかなにもわかりません。 ただ一つ幸いなことに、私はこの状況下においても心の病にはなりそうもないので本当は強靭なのかもしれません。 主人は今月に3万ほど収入を得ていますが、この先が不安でたまりません。 そうぞ何でもよいので私に言葉をかけて下さい。 お願い致します。
これまでの人生で交通事故に3回あいました、しかし3回とも無傷でした。結構激しいバイクとの衝突や、信号無視でスピードの出ている車との衝突だったのですが無傷。 また、仕事で失言をした際、急に電話がかかってきて自分を助けてくれるような電話の内容だった事もありました。 こういった見えない力というのはどちらにお礼をしたほうがよろしいでしょうか、神社などの神様、ご先祖様のお墓、いろいろありますが、全てに事に感謝なのでしょうかね?
自分に結婚願望があるかどうかがわかりません。 現在一人暮らしをしているのですが、 好きなことを自由にできる環境が楽しく だれかと一緒に住みたいとあまり思いません。 仕事以外の時間は自分の好きなことに時間を使いたいため、 人とお付き合いをするのも面倒だと感じてしまいます。 ただ、結婚することが普通だと思って生きてきたため、 結婚できない自分はダメな人間なのではないかという気持ちになります。 また、今は良くてもいずれ1人が寂しいと感じる時が来るかもしれません。 結婚を目指すのであれば、今から動かなければという焦りと 一人が楽しく自由に過ごしたいという気持ちが相反しています。 結婚したいと思えるような相手がいない自分を受け入れられず 結婚願望がないと思い込んでいるだけなのか、 本当に結婚願望がないのかもわからなくなってきました。 どのようにして自分の気持ちを整理したら良いでしょうか。 拙い文章で申し訳ありません。
こんばんは。 昔、両親から酷いことをされていたのに、なぜか腹が立ちません。 物心付いた頃から、両親が目の前で激しい喧嘩をしていたり、暴言、暴力、その他諸々ありましたが、私が20代前半で実家を出て、今の内縁の夫となる男性と暮らし始めて数年してから、母がかなり穏やかになりました。それからは度々電話で雑談をしていて、時折、母に「あの時はあんなふうにして申し訳なかった」などと言われます。私はその言葉を素直に受け取っています。父とは特に連絡を取っていません。 しかし、私は現在精神疾患で通院をしてカウンセリングを受けており、カウンセラーさんと親のことを話す機会があったのですが、「親御さんに対してどう思いますか?」と聞かれたとき、私は親のことをどう思っているのか分かりませんでした。そして、「特に腹は立たない」と答えると、カウンセラーさんに少し不思議そうな顔をされたのち、「怒るにもエネルギーが入りますからね」と言われました。 私には姉がいますが、姉は両親を嫌っていて、一切連絡を取ったりしないそうです。 やはり、親に酷いことをされたら、嫌いになるのが普通なのでしょうか? 最近、母のことを嫌いになるどころか、愛情のようなものも感じる時もあります。 やっぱり私は変なのでしょうか? このまま母と連絡を取っていていいのでしょうか?本当は距離を置くべきなのでしょうか?
宜しくお願いいたします。 自分は、よく、憧れるような人に酷い扱いを受けて、延々と憎み恨む念を抱きますが、ふと、その人達を許そう、その人達に(むしろ?)何か気配りとかしよう、と思ったら、気持ちが晴れ晴れとしました。 でも、それでまた、酷い扱いされたら。。どうなってしまうのでしょう。どうしたら良いのでしょう。
こんにちは。 私は未婚のシングルマザーです。今年にはの彼と結婚をする予定でいます。子供は今4歳です。1歳の時に父親と別れてしまいました。 子供の父親Aと別れてしまった理由が、Aの母親がバツ2だったんですが、ある日2番目の再婚相手の父親から1通の手紙が私の家に届きました。子供が産まれてるのをなぜか知っておりAの母親が再婚相手の父親のバイクを昔売っておりそのお金を要求する内容が私の家に手紙で届きました。 私はAの母親がバツ2を知らなくてそこで初めて知りました。 住所が刑務所からで、なんで刑務所からなのか、Aに聞いた所昔殺人をしており終身刑になり刑務所に入ってるって言ってました。 終身刑だし刑務所から出てこないから大丈夫だよってAに言われたんですが、私の家族はAとの結婚を反対しており、結婚するなら2度と家に帰ってくるなと色々言われましたが、私は親と兄弟と決別する事はどうしても出来なく別れる事にしました。 Aの母親は私の家にきて私の親にも私にもその話を謝ったりする事もなく連絡もありませんでした。 A自信もその話を私の親に説明する事なく、電話でお別れをした状態になります… Aはずっと手紙が来るまで私にも内緒にしてました。肝心な事なのになんで言ってくれなかったのか聞いた所Aと2番目の義父は血が繋がってないから関係ないって言っておりました。 子供の事を考えると別れた理由を話したくありません。でもこれから結婚する彼の家族には嘘はついていきたくありません。 殺人した家族の子供って思われたくもないし 2番目の義父とは血も繋がってないのにそう思われるんじゃないか、悪い方向に考えてしまいます。 彼には付き合った時にちゃんと話しましたが気にしないって言ってくれました。 でも、彼の家族にその事を言ったら反対されてしまうんじゃないか、子供が違う目で見られるんじゃないか不安です。 正直に言わないでAみたいに嘘をついてたくないし、でも言ったらって考えると怖くてどうしていいかわかりません。 長々とごめんなさい。 言葉が上手くまとまらなくて申し訳ないです。 どうしたら子供が嫌な思いをしないで彼と2人で育てていけるんでしょうか。 本当のことを言うって大事な事なんでしょうか。 お願いします。 教えてください。
生活に困って職場の人のお金を捕ってしまいました。 捕った人にはバレてしまいましたが、その人からは警察沙汰にはせずに笑い話にして終わりにしようと言われましたが、自分の中ではやってしまった事への後悔が残り続けてます 多分、相手にも相当傷つけてしまいました 普段通りにしてなと言われましたが、その事がずーっと、離れず、後悔してもしきれません。