私は2日前に4年好きな人にLINEID書いた紙を渡しました。 しかし2日経ってもメール来ないです。 嫌われてたかもです。 諦める事にしました。 私の周りには既婚者ばっかりで 出会いありません。 婚活アプリ、婚活では マッチングしないです。 結婚相談所は高すぎて無理です。 私にはご縁がないんでしょうか。 年齢的に焦ってます。 お力添えをお願いします。
自分はまだ高校2年生なのですが、先日祖父が亡くなって本日、葬儀 火葬を済ませたところです。 初めて自分の身内が亡くなってまだ心の整理がついていない状態です。 祖父とは生まれてから17年間ずっと一緒に生活をしていて心の喪失感がとても大きいです。 ここからが本題なのですが、祖父を想う気持ちは祖父に伝わっているのでしょうか? 輪廻転生でこの広くて狭い娑婆の世界で、何かのご縁で祖父と出逢うことができるのでしょうか? 拙い文章で申し訳ないのですが、どうかご回答よろしくお願いします。 最後までお読みいただきありがとうございました。
半年ほど前からお寺で受付をしています。 不思議な縁で主人がお坊さんになり、そこのお寺が人手不足になり、お役にたてればと思い働かせて頂くことにしました。 ところが、元々信仰心がそれほど無い事もあり、信者さんとの温度差に罪悪感が生まれてきました。 夫婦で働いている為、我が家の生活が信者さんの支えのみで賄われていることが、有り難くもあり、申し訳なく思います。 熱心になれれば一番良いのですが、心を変えることはなかなか難しいのです。 はやり、信仰心の薄い私がお手伝いするというのは浅はかだったのでしょうか?
私は今までお付き合いをした事がなく、いつも片思いで終わってしまいます。 自分の容姿も良い方では無く、また仕事に没頭していたので、出会いがありませんでした。 そんな私ですが、一昨年前から良いなと思えて度々お会いしていた人が現れました。 積極的にアプローチもしましたが、先日その人に彼女がいるという事が分かりました。 気がついたらもう30代です。 仕事にはやりがいもあり家族も元気なので、生きがいはあるのですが、子どもが欲しい自分の家庭を築きたいという気持ちが強いです。 どうしても結婚したいので結婚相談所やお見合い、アプリや紹介などで色々な人と出会うようになりました。 ですが自分のことを良いよと言ってくださる人が居ても、正直条件には合わない方だったり、私が前の片思いの人を思い出しお断りしたり、また私がいいなと思える人にはお断りされたり、一向に縁に結びつきません。 結婚相談所の方には年齢が年齢なので、縁があるのも珍しいと思った方が良いと言われます。 また新しい出会いをしても自分の容姿でお断りをされる事もあり、だんだんと自信がなくなってきました。 また職場の嫌な上司が独身は駄目だ、と雑談の中で平気で話をしたり、私と同じくらいの娘が孫を産んだのに…と嫌味なことを言ってこられ追い討ちをかけてきます。 結婚したいという思いは募って行きますが、何度も失敗している現実が辛いです。 私も自分に自信を持ちたいとダイエット、メイク、服装など努力して一年前と随分変わりました。 私には良縁と言うものがあるのでしょうか? 不安で仕方が無いです。 お言葉を頂けると嬉しいです。
ずっと気になってたり、行かなきゃとも思うのですが一時に比べてお参りに行けてません。行けてた時は人間関係が少し落ち着いてたり身体もスッキリしてた気がします。行けずになって来てから仕事、人間関係に疲れて来だし、身体もスッキリしてないように思います。まだ行けてないお礼参りもあったりします。 いつもお世話になってる仏様、お礼参りに行けてない仏様、神様が気分を悪くされてるのでしょうか…? こんな事を書いて申し訳ないのですが護摩に参加してから反対に上手く行かない事が増えたように思う時もあるのですがそんな事あるのでしょうか? 仕事場でイジられる事も増えたのですが こういう状況も「縁」なのでしょうか?
こんにちは。 30代の子供達が誰も結婚していないし、予定もないので悩んでいます。 夫は、結婚当初から些細な事で激怒したり、けなしてくる人なので 穏やかな気持ちでの子育てはできませんでした。 離婚を何度も何度も考えて来ましたが、今だに実行しないでいます。 こんな家庭で育てたので、子供達は結婚をいいものだと思っていないかも知れません。 その事に関して聞いた事がないので、事実は分かないのですが。 私自身、居場所がない家庭で育ったので、子供を育てる事がどういう事か 分からないで親になってしまいました。 結婚は「縁」という考え方でいいのでしょうか? それなら気が楽になるのですが、私の育て方が、子供の結婚に 大きな影響を与えていると思うと、子供達に申し訳ない気持ちで 一杯になります。 アドバイスを頂きたく、宜しくお願いします。
SNSにリモート飲み会とか遊びに行きたい ゲームを一緒にしてくれるリア友がいない リアルな友達がいないと呟いたり書き込む人って何なのでしょうか? 構って欲しいのですか? 寂しいのでしょうか? 最近、周りにそういう方多いんです。 男性と絡んでる方が楽って男性が好きなだけだと思うのですが なんでしょう最近友人というもの人間関係を作っていくのが怖く難しくなりました
私には20年大切にしているぬいぐるみがいます。 大切にしている物には魂が宿ると言いますが、ぬいぐるみにも宿るのでしょうか。 もし宿るなら、その魂と来世でまたあう可能性もあるでしょうか。 ぬいぐるみと人間として出会うかは分かりませんが、前世ではもしかしたら、親子や兄弟・親友だったのかもしれないと思うことがあります。 人からすれば頭がおかしいだけなのかもしれませんが、 私にとっては、いつも私を支えてくれて、離れて暮らしていても、私を叱ってくれる存在なので、 もし魂があるなら、来世以降もめぐりあえたら嬉しいなと思っています。
プロフィールに書きました 捨てなくて良いですよね
先日、ついこの間まで一緒に仕事をしていた方がお亡くなりになりました。 少し前まで死についてよく考えることがあったり、死にたいと思うこともしばしばありました。 そのようなこともあり、今回の身近な人の死を受けて、いつ何があるかわからない中で生きていくことに物凄い恐怖感と不安感を感じました。 このような世の中で今生きていられるということはとても幸せであり、毎日家族も大切な人も自分も笑顔でいられるということは奇跡なことだと思えるようになりました。 しかし、だからこそこの幸せが突然奪われるのではないかと物凄い恐怖感が湧いてきます。 誰もが思う不安だとは思いますが、もし明日大切な人が家族がいなくなってしまったらどうしようと、身近な人の死を受けて不安に感じてしまい、その不安をずっと抱えて生きていくことが苦しく感じてしまいました。 どうしたらこの苦しさを感じずに生きていけるのでしょうか? 死ということに敏感になってしまい苦しいです。 拙い文章で申し訳ございません。 ご回答いただけると幸いです。 宜しくお願い致します。
いつも迷いにやさしく寄り添い下さりありがとうございます。 義母が昨日100歳になりました。 あまり会う機会もないまま施設にお世話になりすでに5年ほど経過しました。 けれども100歳をどうにか迎えることができました。 心ばかりのフラワーアレンジメントをお贈りしました。 けれどもおそらく、今、終末期です。 分かり合うことはできませんでしたが、今は大きな病気をせず健康で生きてくれてありがとうございますと思っています。 その日はすぐ目の前に来ると思います。 私はできることをしようと思います。 弟がなくなったときに支えてくれた夫を今度は私が支える番です。 特に悩みはないのですが、ここでふとつぶやきたくなりました。 聞いてくださりありがとうございます。 何かお言葉をいただけると嬉しいです。 義母のために祈ってくださるだけでもうれしいです。 よろしくお願いいたします。
主人が急死して明日で百箇日を迎えます…。まだ受け入れられていません。こちらで、離婚したい等の質問を見ていると、もう一度よく話合って仲良く生きていってほしいと思います。お互い好きで一緒になったのですから、良いところが沢山あるかと思います。失って気付く事、困る事が沢山出てきます。自分が今、困ってます 。旦那さんのいる方が羨ましいです。一緒に行きたい所も沢山ありました。一緒に子供の成長を見守りたかったです。どうか世の中の皆さんが家族仲良く暮らしていってくれたらいいな、と思います。
六年前に夫の暴力で別れ、養育費の事で元夫に六年振りに電話をしたら、着信拒否になっていました。ショックでした。 今まで、養育費の件で家裁を通して、間接的に連絡をとっています。 子どもを会わせた方がいいのか最近悩んでいて、もしまた会うようになれば、 今ならいい関係が築けるんじゃなんて思い込んでいました。 色々あって、半年前から私が実両親との連絡を絶っている事も原因の一つかもしれないんですが、自分の心の弱さが情けないです。逃げなのもわかっています。 カウンセリングにも通っているのに、元夫を美化して思い出してしまいます。 出来れば吹っ切って、新しい人生を歩みたいです。 アドバイスをよろしくお願いします。
6月4日に父が他界しました。肺がんで、72歳でした。 2週間母が病院に寝泊りして看病する状態でした。 父が亡くなる日、私がたまたま早く会社をあがっていたので、母が一度自宅へ戻る間に私が付き添っていました。 まさかその日その時間に逝ってしまうとは・・・ 最期に会話したのが冗談話しでした。 前々日には感謝の言葉を交わしていたものの、最期がこんな会話になるなんて・・・ その思いと、なぜ私が最期を看取ることになってしまったのか?が今でも心にひっかかってしまってます。 父は最期に言いたかったこと、なかったのか? 看取ることってタイミングだけの話なんでしょうか? 教えてもらえたらうれしいです。
前回も私の相棒の猫ちゃんのことで質問させていただきました。 昨日朝、息を引き取りました。 私は仕事で最期の瞬間をお見送りできませんでした。他の家族に見守られて、抱っこされて逝けたとのことでした。よかった、猫ちゃん一人きりにならないで、私がその場にいたら猫さんの母や父とのお別れの時間を私が奪ってたかもしれないから、これでよかったんだと思えています。立ち会えなかったことが名残ではありますが。。 この度の猫ちゃんの看取りに際してこのhasunohaの他方々の質問と返答をたくさん読ませていただきました。 沢山の方が、同じようにつらいさみしいという思いを持っているんだなと感じました。そしてそれに対する真摯なお答えが有り難かったです。ありがとうございました。 お礼を言いたいだけの投稿ですいません。私はこれからは、まだしばらく涙が止まりませんが、真っ白なお骨になった猫さんと私との新しい関係性を見守って行こうと思っています。 ここに質問される方々や、色々な思いを抱えて僧侶として生きておられる皆様にも、安らぎがありますようにと、影ながら祈っています。 ありがとうございました。
よく話をするようになった仕事の先輩(女性)からCメールで 明日一万円、かして、よろしくと送られてきました。 (特に事情も書いていない) お金の貸し借りはしたくないと断りました。 それからあまり話もしなくなりました。 気分的にとても落ち込んでいます。せっかく親しくなったのに なんできまずくなるリスクのあるお金に関することを自分に いってくるのか。事情があって話してくれて、お願いされたなら まだしも、、、。 19時間労働のことなどでご相談させていただいたことのある 職場で起こったことです。他にもあり得ないような嫌なことが起こっています。もう本当に早急に転職しようと思いました。 ここは自分の居場所ではなかったのかな。
付き合う前に嘘をついてしまいました。 今の彼氏とはお付き合いして半年になるのですが、付き合う前にマッチングアプリをしたことあるのかと聞かれたことがありまして、実際に私は今の彼氏と仲良くなる前に、アプリを使用したことがあり、それで彼氏(元彼)も出来たことがあります。その元彼とは、付き合うことになってからは一度も会わなかったため、何もなく約1ヶ月くらいで別れました。 しかし、私は彼にそう聞かれた時に咄嗟に使ったことないと嘘をついてしまいました。 それは、当時から今の彼氏のことが好きであるため、自分を良く見せたい、幻滅されたくないという思いが強く、また彼にショックを与えたくないこともあり咄嗟に嘘をつきました。 付き合ってからもお互い過去の恋愛をあまり話さないので、マッチングアプリのことを話すきっかけも無く、黙っていれば大丈夫ということもありますが、嘘をついてしまった罪悪感がとてつもなく大きく、彼氏に嘘をつきたくないから話そうかと思う反面、大好きな彼氏を傷つけたくないから話さない方がいいのかなというのもあります。 ずっと悩んでいますが、どうしたら良いのか分かりません。どうすれば良いのでしょうか? 補足です。元彼のことは話したことがあって、出会いのことは聞かれてなく、マッチングアプリだったということは話してません。
相談させていただきたいです。 今ちょうど30歳で独身です。 結婚について、親戚から言われたことで少し悲しくなりました。 今日親戚の集まりで、いつ結婚するの?そろそろやばいよ!と言われました。元々一人でいることは嫌いではないし、最近は仕事や趣味も充実し始め毎日自分なりに楽しんでいます。結婚適齢期は確かにあるかとは思いますが、人それぞれですし、早くしないとダメだということはないとも思います。私は今幸せだと思っているのに、やばいよ!と言われると少し傷つきました。色々考えると今楽しんでやっていることを否定してしまいそうな気持ちになります。私は私なりに日々を過ごし、その中で素敵なご縁があれば良いなと思っているのですが、それは良くないのでしょうか?
最近、失恋して悩んでいましたが、旅行や趣味に没頭するようにしていました。 新しい趣味を見つけたんです! それは漫画を読むことです。 すごく楽しいです。 他の趣味は、ゲームです。 ゲームもストーリーもので、続きが気になるので面白いです。 小説も読みます。 たまに、別れた相手と話したくなったりもしますが、縁が切れたのでそれはしません。 私はこれからも生きがいを楽しみながら生きて、失恋のことなんか忘れていけるでしょうか? 趣味っていいですね!
友人から始まり、お付き合いをして長年一緒にいた彼が、先日、自殺しました。 2月の半ば、それまでに幾度もの我慢が限界に達し、彼に変わって欲しくて、私の一方的な意見で彼を追い出してしまいました。 身内からも縁を切られ、友人も少ない彼を。 彼の子供を一昨年産み、とても可愛がって愛してくれたのに、子供からも離してしまいました。 自殺する直前に私に2回程電話をかけてきたのに、電話にでれませんでした。 何を伝えたかったのか? 助けて欲しかったのか? 後悔しかないです。 私のせいです。 たくさん話したいことも、聞きたいこともありました。助けてください…