hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「 縁 」
検索結果: 14012件

彼に申し訳ないことをしてしまった

初めて相談させて頂くものです。 3年ほど前に付き合ってはいませんが好きな人が居り、体の関係を持ってしまいました。彼は恐らく私の事が好きとかではなく体目当てだったと思います。その彼によく性的画像を要求されたり寝ている間に撮られたりと彼のケータイには私の見られたくない写真が保存されています。 それがあり今まで彼との縁を断ち切る事ができずまた、寂しくなったらまた会ってしまったりと曖昧な関係を続けてしまいました。 ですが、そんな私にも今は大好きな彼氏が居ます。もう振り回されたくないし、今の彼氏に彼とのやり取りを見られたくなかった為、彼氏と会っている時はLINEをブロックしていました。後で確認すると相手からもブロックされており連絡が取れない状況にあります。 これでやっと断ち切れたと言うスッキリした思いと写真をばら撒かれたらどうしようと言う不安が付きまといます。 いきなりブロックは流石に気を悪くしたかな、最後に一言送ればよかったと後悔しています。 彼の性格は暴力を奮ったり束縛したりとかはなくて、ただ性欲が強い人です。ただ、急に何ヶ月か連絡がなくなり、また思い出したように来たりと私に対しての執着心はそれほど高くないと思います。 共通の友人も居ないため彼が今何をしているのか分からずとても不安です。 もしもう一度連絡が取れるのであれば一言謝りたい、そして和解して縁を切りたかったです。 写真をばらまかれたら私はもう生きてはいけないのでしょうか、、、そう思うと涙が止まりません。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

生まれて来てくれてありがとう

娘が亡くなってから3カ月経とうとしています。前にこちらに相談させて頂いた時は まだ1カ月でした。この3カ月長かったです。もう何年も経ったような感覚で…。 今だに思います。仏様も神様もいないんだなって。娘の火葬の日、病気になる事も亡くなる事もご縁です。と住職様に言われたのですが 正直 そんなご縁いらないよ!って思っていました。家の最寄り駅に毎日、聖書を勧める方がいらっしゃって、声をかけられました。私は、失礼ながら そんなものは信じない!って言ってしまいました。娘を助けてくれなかったっていう気持ちがあったので 勿論分かっています。違うって。 こんなに早く死ぬために生んだんじゃない…娘がどんな彼氏を連れて来るのか、どんな女の子に成長するのか、どんなお嫁さんになるのか、どんなお母さんになるのか、すごく楽しみにしていたのに まだ9歳の娘は何も出来ないまま、手の届かない所へ逝ってしまったんです。親にとってこんな辛く、悲しい事はありません。 娘の臨終の時、お母さんの子供に生まれて来てくれてありがとうって言いました。でも、本心はこんなに短い人生なら何で生まれて来たの?って思っていたと思います。それが本音かもしれないから私は最低な親ですよね… 娘が息を引き取った時間に毎日目が覚めてしまうのですが、それは私に何か伝えたいことがあるのでしょうか?何で助けてくれなかったの?とか言っているのでしょうか?夜中の2時なんですけど、毎日寝不足です。天国で幸せに暮らしているならいいのですが…。 最後になりますが、娘が亡くなった事を仏様のせいにして申し訳ありませんでした。誰かのせいにするなら、仏様しか思いつかなかったので…ごめんなさい。

有り難し有り難し 16
回答数回答 2

彼氏に嘘をついてしまった

付き合う前に嘘をついてしまいました。  今の彼氏とはお付き合いして半年になるのですが、付き合う前にマッチングアプリをしたことあるのかと聞かれたことがありまして、実際に私は今の彼氏と仲良くなる前に、アプリを使用したことがあり、それで彼氏(元彼)も出来たことがあります。その元彼とは、付き合うことになってからは一度も会わなかったため、何もなく約1ヶ月くらいで別れました。     しかし、私は彼にそう聞かれた時に咄嗟に使ったことないと嘘をついてしまいました。 それは、当時から今の彼氏のことが好きであるため、自分を良く見せたい、幻滅されたくないという思いが強く、また彼にショックを与えたくないこともあり咄嗟に嘘をつきました。    付き合ってからもお互い過去の恋愛をあまり話さないので、マッチングアプリのことを話すきっかけも無く、黙っていれば大丈夫ということもありますが、嘘をついてしまった罪悪感がとてつもなく大きく、彼氏に嘘をつきたくないから話そうかと思う反面、大好きな彼氏を傷つけたくないから話さない方がいいのかなというのもあります。 ずっと悩んでいますが、どうしたら良いのか分かりません。どうすれば良いのでしょうか? 補足です。元彼のことは話したことがあって、出会いのことは聞かれてなく、マッチングアプリだったということは話してません。

有り難し有り難し 19
回答数回答 2

自分の価値がなく死にたいです。

本当に困っていて相談させていただきます。 もうすぐ40になり、3年前から結婚相談所に通っています。ただこれも合わないのがあり2回変わっています。今はちゃんと専門の方がいますが、どうしても真剣な交際に辿り着けません。 ここまでやって結婚どころか交際もできない自分にとにかく嫌気、欠陥、問題があるからだと自分を責めて、何が足りないのか、何が問題なのかわかりません。 顔に深いコンプレックスがあり、女性が苦手だったのもありますが、少しずつ解消されてきましたがどうしても交際や結婚できないのは人間や性格に欠陥があるのかなと思う毎日が生き地獄のようで辛いです。 仕事も深夜までやることもあり、休みは結婚できず、一人ぼっちな毎日に生き地獄を感じてます。心が全く休まってる感じがしません。 友達は近くには皆無で、楽しいことも全くない毎日です。同地方に友達はいましたが、結婚したり、悪ふざけや裏切りを受け、全て向こうにつき誰一人自分の味方はいなくなりました。自分の価値がなかったと思います。社会人サークルとかもうまくいかずでした。 結婚したいなと思うのは、周りが結婚して幸せを感じ、自分も真剣に考えるようになりました。これはただの理想かもしれませんが、自分も下手なりに協力したり、辛いとか苦しいことを話せる深い信頼関係を作り、時には思い出作りに出かけたり、ありがとうや気分を害したらごめんなさいと謝れる、それが幸せなんだなとか生きてると思えるからです。 ところが、初めて会って次までがほとんど、そしてまた1からの緊張の繰り返し。話すことはできても口下手、不器用でだめになるたび自己嫌悪しかない、全否定、存在価値がないんだと特にひどくなっています。縁がなかっただけ、ただ縁や運、タイミングがあまりにも悪いからなのかもしれないですが、誰も自分にはいません。全否定された気持ち、裏切られたり、自分でもよく生きてる、どうしたら楽に死ねるのかな思う毎日です。 食欲もなく、精神的に限界を感じています。 何事も真面目にやって、曲がったことが嫌いで、一生懸命やってても、成功やうまくいかず魅力なし、欠陥があるんだ、問題があるんだと感じます。 自分みたいな人間に生きてる価値はあるのでしょうか? 結婚や縁はめぐってくるものなのでしょうか? 生きてることもわからない自分にお力添えをお願いいたします。

有り難し有り難し 37
回答数回答 2
2023/01/14

好きなものから離れて生きる

私には、熱狂的に応援していた方がいました。いわゆる「推し」というやつです。毎日動画を見て、ファンアートを描いたりもしました。彼の人間性、活動スタイルに憧れを抱き、尊敬していました。彼がいたから辛いことも頑張れたし、友達も増えたし、新しいことに挑戦したりもしました。彼が毎日の生きがいでしたし、これからもそうであると信じていました。 しかし、今は情熱が冷めてしまいました。なぜか、彼を見るのが辛くなってしまいました。 彼の動画を見れば、面白いかっこいいと感じます。しかし、好きと思わなきゃという義務感や罪悪感が勝り負の気持ちが大きくなってしまいます。追いかけるのをやめよう、やっぱり追いたい、いや無理だ…という繰り返しでした。 彼のことが本当に好きなのかがわからなくなっています。 1度距離を置いて気分転換をしたのですが気持ちは戻りませんでした。動画を見る頻度も少なくしました。しかし、今は彼から距離を置いても、置かなくても、頭から彼のことが離れなくて辛いのです。一時は夜も眠れなくなったり、四六時中不安になりました。恐怖心すら覚えています また、多くの時間を彼に割いていたので、何をすればいいのかわかりません。それまで彼のおかげで頑張ることができていた学業や筋トレや、絵を描くことも辞めてしまい楽しみがなくなってしまいました。 好きという気持ちはいずれ移り変わる、ということはわかっています。また新い出会いがあることも。そして、本当に好きなら、気持ちが戻ってくるとも。けれど完璧に離れてしまったらもう戻れないのではという不安に襲われます。彼のことを忘れたくないのです。彼の活躍をもう知ることができないのは嫌なのです。これはもう、依存や執着ではないでしょうか このように考え、完璧に離れようと決意しました。将来や周りの人に目を向け、新しいことを始めようと決意しました しかし、また熱中することなくだらだらと過ごす生活に戻るのが嫌になります。新しいことを始めてみても気分が乗らないです。そればかりか、今は何かに熱中することが怖くなっています。好きという気持ちは本当なのか?楽しいか?時が経ったら飽きてしまうのではないかと考えてしまいます。虚無感が酷いです そして、意思が弱いのでまた彼の最新情報をチェックしてまうかもしれません。 この気持ちを乗り越えて前へ進むためにはどうしたらよいでしょうか。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

50女のつぶやきです

今週はお盆の週で、亡くなった家族が戻って来ていました。それとは別に、世の中的に夏休みで帰省の時期で、普段はあまり交際が得意ではない私も、帰省した友達に会ったりなど飲み会の場がありました。 帰省した友達とは友達の家で会いました。親族が集まって宴会の中に私も入れてくれたのです。 私が友達だからという事で、皆さん大変良くしてくれました。 昔の同僚も、休みだからと時間を取ってくれて、会うことが出来ました。 それぞれの友達の家族の話に垣間見える、ほぼ安定している家庭環境。ササクレた私の心に、まともな家庭とはこういうものなのだなぁと再認識させてくれました。 今更味わう事が出来なかった、自分の思い描いていた幸せを、どうにかして味わいたいわけではありません。 貧乏で人望がないため、飽きるほど暇な時間を、お金を掛けずに潰すだけです。 自分の思い描いていた幸せを得ることは出来ませんでしたが、得られなかったお陰で失う辛さを感じることは無いんだなと、ここに来てメリットを見出しました。 今日も厳しい暑さになると天気予報が言ってます。だけど朝は思いのほか爽やかで、少し秋風を感じました。袈裟をお召しのお坊さん方は毎日大変ですね。 熱中症などお気をつけください。 訪問させていただき、書き込みさせていただき、ありがとうございました。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1